2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】バイオハザード RE:2:世界出荷数300万本突破

1 :しじみ ★:2019/01/29(火) 20:11:39.90 ID:CAP_USER.net
カプコンのゲーム「バイオハザード RE:2(アールイーツー)」(PS4、XboxOne、PC)の世界出荷数が300万本を突破したことが29日、明らかになった。同作は1998年にPS向けに発売されて人気を博した「バイオハザード2」のリメーク版だが、ゲーム機の進化に合わせてゲーム内容を再構築したこともあり、体験版のダウンロード数が470万回を超えるなど話題になっていた。

 同作は、死者の街となったラクーンシティを舞台に、新米警官のレオンと、前作「バイオハザード」に登場するクリスの妹クレアが脱出を試みる……というストーリー。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggEJ2_up0r5rqIUmKCcip9vg---x400-y248-q90-exp3h-pril/amd/20190129-00000010-mantan-000-1-view.jpg
https://mantan-web.jp/article/20190129dog00m200016000c.html

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:15:15.55 ID:vdA5bIE0.net
バイオハザードランド佐賀

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:15:37.55 ID:iSCPRKxK.net
ヴァーチャルユーチューバー AIちゃん実況
https://youtu.be/msZHgLTn0qE

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:21:35.45 ID:ooNhMBKu.net
難しい

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:23:30.42 ID:/FM/OoG9.net
スマブラは記事にしないけど
バイオは記事にするのね

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:23:32.81 ID:1lbY3nw/.net
クレアが可愛くなった

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:24:57.57 ID:kEJkATIG.net
体験版プレイしたけどあまりのマンネリに呆れた
カプコンの連中は20年前で思考が止まってる

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:27:58.85 ID:E/eazSfN.net
やりたいけど酔います?

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:34:39.61 ID:vkRMHi4I.net
※出荷数です

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:36:31.43 ID:tFjH3oG2.net
モンハンといいカプコン儲かってるな

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:39:41.10 ID:/FM/OoG9.net
モンハンは初動500万でスチーム版出る直前で800万だっけ
んでスチーム版合わせて1000万超え

今回は既にスチーム版(PC版ってスチームだよね?)も出してるから
500万くらいは行くのかね

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:45:21.19 ID:G0ZEUeOc.net
外人大好きな銃のシューティングゲームだからな

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:49:33.92 ID:/FM/OoG9.net
しかし…スマブラはともかく
自社のモンハンの記録すら下回るデータ見せられてもなぁ、と思うのはおかしいのかな

14 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:50:56.96 ID:5cLFeMI7.net
国内の評価なんぞどうでもいいんだよ
海外で受けるかどうか

15 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:59:07.92 ID:/FM/OoG9.net
て調べたら
過去のバイオって700万台まで売れてるのね
リメイク前の2が496万

16 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:01:59.21 ID:lVWLlvQf.net
>>5
スマブラも普通に記事になってるが?被害妄想凄いな

スマブラSP:発売3日間で124万本販売 スイッチ用ゲームで過去最高の初週販売数
https://mantan-web.jp/article/20181212dog00m200038000c.html

17 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:03:18.28 ID:nGBgg2aW.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ!
http://img.www.budiarifw.com/20190130/8.html

18 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:06:17.32 ID:/FM/OoG9.net
>>16
いや…それを萌え板で記事にしてないって事だけど…

19 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:49:39.38 ID:uznBfI6n.net
Switchで出して!
Switch買ったけどやるゲームが無いんだよ。

20 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:01:15.52 ID:a2U2G1W6.net
すっかりバイオハザードもFPS視点に定着してしまったが当時のカメラ角度でのアクションが楽しかったんだけどね。

21 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:01:26.14 ID:/FM/OoG9.net
>>19
えーとね…2018年日本で売り上げたソフトベスト10のうち
スイッチが9つあるんだよ…
残り1つがモンハンだから書くけど…

22 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:30:26.53 ID:97pcTgqo.net
22年くらいバイオシリーズと
付き合っている身としては
これだけ面白いバイオハザードに
また会えた事に感動を覚えるわ

7と言い、このゲームと言い
どうしちゃったのカプコン?って思う
それくらい6とリベレーション2がヘボすぎた

23 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 22:55:05.46 ID:uznBfI6n.net
>>21
ゼルダ面白過ぎるが、そろそろ終わりに近づいてる。
イカ、カート、エース、スマブラ買ったが自分的にはイマイチ。
バイオ7クラウド体験版がガクガクして気分悪くなった。

SwitchにRE2出す時は普通のソフトで出して欲しい。

24 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:06:49.70 ID:dvkgYDGy.net
スイッチで出してくれねーかな

25 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:08:02.47 ID:/FM/OoG9.net
>>23
んー…
返校 –Detention- あたりどうかな
スレ的にホラー系を勧めてみる

26 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:27:18.74 ID:uznBfI6n.net
>>25
「返校」面白そうだな。「零」っぽい。
Switch買ったのはゼルダといつか出るだろう「零」の為だから
買ってみるわ。ありがと。

任天堂のホームページからSwitchのソフト表示するのに、
任天堂ソフト以外も表示してほしい。タイトルとジャンルだけでいいから。

27 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:50:35.11 ID:ZvPwGDXC.net
>>22
おれ6の弾薬足りないのに弾薬持てない地獄とQTE地獄に疲れてバイオシリーズ切ったんだけど
reはゲーム放送見て買えばよかったと思ってるわ

28 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 23:59:17.08 ID:/FM/OoG9.net
なんかスイッチユーザーっぽくなっちゃったな…
ps4も持ってるよ、念のため

29 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:18:42.08 ID:iSFwugnW.net
もう出てたんだな

30 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:27:10.99 ID:lxFYfpca.net
>>26
零出る可能性あるんかね?

31 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:28:28.74 ID:OHPxQ4s7.net
カプコンはソシャゲで失敗しすぎてCSで本気出すことにしたってこと?
スクエニもソシャゲ儲かんねって言ってるみたいだしそろそろ反転するかね

32 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 00:48:22.85 ID:d2uY0+Op.net
実況いくつか見てるけど敵が異常に硬いね
無限武器の取得もかなりむずかしいし

33 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:08:57.47 ID:ybWCBnXK.net
20年前のバイオとはまるで違うね

ゾンビはヘッドショット3〜4発でやっと倒れるが
死んだかどうかの判別が難しい
戸締りを放置すると、次々投入される

猛獣なみの強さと耐久力を持ったリッカー
走って逃げ切ることのできないゾンビ犬
弱点を複数撃たないと倒せない上に倒しても数分で蘇る即死持ちのイビー
際限なく追跡してくる不死身のタイラント
ボスはもれなく全員、即死持ち

初見だと常にギリギリの状態で何とかクリアできる絶妙な難易度だと思う

34 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 01:12:37.83 ID:XfFXlR8i.net
>>33
要は初心者には難しいってことか…
一般客の多いス(略)にはリメイク前レベルで良さそう

35 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 02:03:50.27 ID:19Zo5rAA.net
>>20
MGSやったあとにバイオやったらなにこの糞仕様と思ったよ

36 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 02:52:33.00 ID:W+nFj06x.net
雑魚がつよくなってボスは固いけど弱くなってる。動きがざる過ぎる。第4形態が獣走りしてこない。
リメイク前の方が強かった。蛾と蜘蛛とカラスがいなくて寂しい。ゲームとしてはいい。
だがリメイクとしては罰だな。音楽も旧に負けてる。演出も陳腐

37 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 05:05:33.91 ID:uvuldOay.net
>>22
6は6で面白いじゃん
特殊隊員になりきれるbow掃討アクションとして気持ちいいよ
ただカメラだけはアプデ無しだと最悪だったなぁ

38 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:28:13.06 ID:+oSDwIMz.net
>>33
PCで海外版やってるけどそっちだと頭部が破損するから生死(?)の判定は楽だな
ただあのグラフィックで頭部破損表現は気持ち悪いって弱点もある

39 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:30:55.90 ID:ybWCBnXK.net
>>37
6はバイオハザードシリーズの
コンセプトから大幅に外れる

ゴリラが銃を撃ちまくって
薬物中毒のゾンビをブン殴って叩き潰すゲーム
ゾンビを倒すと銃弾が手に入るから
弾切れを気にする必要なし
そもそもゴリラの体術が強すぎて銃弾もそんな要らない

バイオハザードのタイトルを冠した
ファイナルファイトだろ、これ
ホラー要素無さすぎ、あとシナリオも酷すぎ

40 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:34:13.30 ID:iO9hNwXF.net
>>39
そりゃ外人にとっちゃホラーなんかどうでもいい
頭を空っぽにしてゾンビを撃ち倒しまくるほうが外人には受ける

41 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:46:28.98 ID:ybWCBnXK.net
>>40
それはバイオでやる必要は無いだろ
ヨソ様のゲームで山ほど出来るし
その他所のゲームの方がはるかに良く出来ている
少なくともゾンビ無双はナンバリングでやる必要は無い

6が海外評価も低かった結果の
7のホラー路線への回帰なんじゃね?

42 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 08:58:14.43 ID:iO9hNwXF.net
>>41
バイオ云々じゃなくて
そのほうが売れるからそうする
まあ海外重視の弊害かもね

43 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 13:37:52.96 ID:d2uY0+Op.net
それなりにナンバリングが出てるし試行錯誤の結果だけど6→7の路線変更や売上結果をみるとバイオに求めてるのは撃ちまくるゲームじゃないね
ロケラン無双はご褒美だしそこら辺もあるかもね

44 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 16:06:42.86 ID:V5osglL+.net
ほんとcapcomはすげーな
ものづくりの会社だわ

45 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:25:25.23 ID:osIyibUW.net
これはリメイクなん?
最初からやりたいんだけど最初のもリメイクされてるの?

46 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:29:49.82 ID:SvFngdEL.net
SwitchSwitch言ってる人いるけど
そもそもSwitchで同じ画質でバイオ2出せるのか

47 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:50:50.63 ID:alGgcg6w.net
全裸MODが出るかどうかで、俺が買うかどうかが決まる。

48 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 19:11:22.48 ID:cFOHMB4x.net
これこれ こういうバイオをプレイしたかったんだよ
6の大失敗から学んで原点回帰する見識だけはまだ残ってたなカプコン

49 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 20:27:39.00 ID:SlUtf+Yl.net
>>18
違う記事だが普通にスレ立ってるぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1545395315/-100

50 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 20:39:12.18 ID:aN1tET++.net
>>46
過去のバイオで一番好きなのは4のWiiエディション、
あのナイフの操作性は最高だった。
それがSwitchのジョイコン使えば出来るんだよな。
画質はきびしいと思うけど、Switchにこだわる理由はそれ。
まあ実現は難しいだろうけど。

51 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 22:02:57.63 ID:USWZTLvX.net
>>44
功労者を追放しまくって人材がヤバい事になった結果が6で
実質外注な7で外部に原点回帰させてもらったカプコンにものづくりの会社いわれても・・・

>>45
1はリメイクがゲームキューブででてて、いろんな機種に移植版やダウンロード版がある
ただし、元のようなラジコン操作で、今回みたいなラジコン操作をTPSでリメイクみたいなのはない

52 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 22:30:39.32 ID:XfFXlR8i.net
初代『バイオハザード』『0』『4』のスイッチ移植が海外向けに発表はしてるから
日本もまぁ来るんじゃない?
wiiっぽい操作かどうかはわからん

53 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 23:28:52.30 ID:XssFHirv.net
みんな3D酔いとか大丈夫なもんなの?
俺は4と5がギリギリ大丈夫で6は無理だった
このリメイク2もやってみたいが無理だろうな

54 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 23:37:29.66 ID:tiwUGt9J.net
>>50
ナイフ壊れるから使う機会減ってるけどね

55 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 00:41:39.11 ID:XuuymEy2.net
>>54
難易度設定で
ナイフ壊れないモード希望。

56 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 03:46:28.43 ID:KdFL4Kyy.net
6→7で売上ガタ落ちしてるくせに

57 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 06:53:38.50 ID:AGAVhhNT.net
>>55
本編遊ぶとナイフは何度も
無くすことになるから、あんま意味なくね?

今回、ナイフに耐久力があるのは
ゾンビの足を撃って転ばせて、背中をナイフで
切り付けるのが強すぎて、ゲームバランスを崩すからだろ

58 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 08:42:22.97 ID:tHZtIcTX.net
>>55
壊れないナイフあるぞ

59 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 19:45:21.17 ID:P/D+og/Q.net
>>35
さんざんゴールデンアイやったあとにやったけどそうはならんかったなぁ
慣れるのに時間を要したのは確かだが

60 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 23:03:26.53 ID:8zo2WZu2.net
>>56
このてのナンバリングビッグタイトルは
クソゲーではなくクソゲーの次のナンバリングの売り上げが激減する

7についてはハードの普及数や路線が過去作のどれとも違うってとこもあるけど

61 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 17:11:36.98 ID:qD06PL5X.net
>>46
3DSとPS4ほど性能差があったら大変だけど、スイッチとPS4だったら同内容の物をパッケージだけ変えればいいから(何度も言うけどドッグ時の性能はPS4の9割前後で出るから!)、11よりずっと楽だと思う。ただ(恐らく)2012年頃と思われる発売
時期に、国内PS4が市場として機能してない可能性は充分。・・PS5なんて発売してたとしても直近だし、そもそもソニーブランドとして継続してるかかなり怪しい。(E3不参加、年頭挨拶の怪、社長交代などきな臭い)
売上比率が20:1くらいついたとしても、今までの義理と将来へのか細い布石としてPS4に出すだけは出すんじゃないかな。かつて7のPS移籍が決まった時、発表を急かすソニーに対し「恩義のある任天堂さんの64初の年末商戦が終わるまで待って」と
一応義理を通した旧エニックスだから、攻守が交代して歴史が繰り返すというか‥

62 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 17:13:23.01 ID:yincqJYE.net
何故かいきなりスペックの話をし出す虫けら
てかPS4はカタログ詐欺で解像度とメモリ量()以外の実動性能はWiiU以下だって前々から言われまくってんじゃん

63 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 17:14:27.18 ID:G5y4HOUI.net
>>46
ちゃんと数字で判断しような
Switchは1TFLOPSと言われてるから、単純計算で無印PS4の54.3%
ただ、実効性能では差が詰まるから、65%ぐらい
グラ以外の性能を加味すると75%ぐらい

64 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 08:22:36.58 ID:cwFvcS9A.net
>>62
と、スペックの話をしてるように見せかけてるコピペ文章です。

65 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 10:11:33.37 ID:C9hKn+13.net
そこいくとソニーは凄いですよ、臆面もなく低い目標掲げて「目標達成!」とかやってんですよ。

66 :なまえないよぉ〜:2019/02/02(土) 16:15:18.90 ID:K5Gry8ph.net
2に初めて触れる客にとっては傑作だろうよ ゾンビがすごい怖い イビーがただの雑草じゃなくなってる
旧2をやった客には赤点だよ ボスは木偶の坊だしテーマ曲劣化してるし
リッカーアゲしただけじゃねえか

67 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 00:26:35.69 ID:xyW0718h.net
お子様向けのモンスター系で攻める任天堂
大人向けのモンスター系で攻めるソニー

68 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 00:54:53.35 ID:Fz0GiTa1.net
>>67
ゴキブリ乙

総レス数 68
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200