2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホゲーム】DeNA、中国のスマホゲームを日本展開

1 :しじみ ★:2019/01/28(月) 21:47:47.66 ID:CAP_USER.net
ディー・エヌ・エー(DeNA)は28日、中国の網易(ネットイース)が開発したスマートフォン(スマホ)ゲームを日本で配信すると発表した。
DeNAが翻訳や日本国内での運営、マーケティングを担う。中国のゲームを日本で配信するのは騰訊控股(テンセント)のゲームに続き2作目となる。
2019年春の配信を予定する。

DeNAは中国のスマホゲーム「永遠の七日」を日本で配信する

ネットイースが開発し、中国で17年に配信した「永遠の七日」を日本で配信する。内容は繰り返される7日間でプレーヤーの選択によって物語が変化していくロールプレイングゲーム(RPG)。
2月上旬から事前登録を開始する。

DeNAは18年11月にテンセントのスマホゲーム「伝説対決 アリーナ・オブ・ヴァラー」の日本での配信を始めた。
ネットイースのゲームは「荒野行動」や「アイデンティティー5 第五人格」など日本でも人気を集めている。
国内でのスマホゲームの競争が激化する中、人気が高まっている海外ゲームを配信し、配信コンテンツの充実を図る。

https://www.nikkei.com/content/pic/20190128/96958A9F889DE6E2E7E4E3E6E2E2E0EAE2E3E0E2E3EB8AE1E2E2E2E2-DSXMZO4056093028012019X30001-PB1-1.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40561400Y9A120C1X30000/

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:01:44.95 ID:bqsVEac3.net
以下、支那とポチゲーの悪口どうぞ。

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:06:53.81 ID:/v30rlUa.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://twitters.s25.coreserver.jp/hot-123/8.html

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:15:24.49 ID:9X+eqTFA.net
日本企業なぜそんなにアホなのか

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:30:08.64 ID:SL+ANu+z.net
中国の会社はゲームを作っても中国で配信する許可が下りない状態なので
外国で開発資金を回収しないといけなくなってる

中国共産党は、ゲーム中毒はアヘン中毒と同様に考えていて
国力を削ぐと考えているようだ

PUBGやフォートナイト、クラッシュオブクランなどもすべて
中国資本の会社の傘下にある

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:32:00.18 ID:VTDP1HZK.net
シナの都合で、日本で商売するの?

迷惑な話なんだが・・・。

相互主義に反する。

潰せば良い。

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:33:02.42 ID:VTDP1HZK.net
野球チームのDeNAは潰れるの?
身売りするの?

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:44:42.81 ID:JnT3vM5+.net
モバゲーで今も儲けてるの?

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:49:44.77 ID:dboqiufU.net
なお囲碁麻雀

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:55:26.76 ID:d+K5UmO1.net
国内開発力が無いってことだ
完成間近の非売品を札束で叩いて完成させて売る
これがGREEとDeNAとAmebaの仕事

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:56:15.29 ID:fhZngL+e.net
中華のゲーム良くできてるよ
ゲーム性とか雰囲気とかは日本人受けすると思う
ただアイディアのパクリが多すぎてちょっと・・・

まぁぶっちゃけもしもしゲーは運営の匙加減一つでどうにでもなるけどな

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 22:57:20.94 ID:QvemGPoE.net
中国は自分たちだけが儲けられるシステムを維持しようとしている。
トランプにこじ開けてもらわなきゃ,そのうち,全世界の資本が中国系
になってしまう。

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 23:28:43.89 ID:PX4QBeXe.net
もうベイスターズファン辞めます
シナチョンにすり寄る奴等とは関わりたくない

14 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 23:55:08.94 ID:VTDP1HZK.net
八百長まみれのFIFAワールドカップ

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

15 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 00:22:21.37 ID:Nq1Y3wkH.net
ベクターが金かけてシナチョンゲームの日本語版を毎年何個も公開してるけど
1年も持たずに配信停止を繰り返してる
100円のキャッシュバック目当ての初期登録が終わったら人がいなくなるだけ

16 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 07:09:13.68 ID:JMA3A/po.net
逆だろw
日本のゲームを海外展開することに力入れろやボケが

17 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 07:22:46.96 ID:LN7AJ6h4.net
>>11
日本人がパクリやったら著作権違反で違法だけど、
中国では合法。

18 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 07:36:59.19 ID:/FM/OoG9.net
買い切りならまだやる気あるけど
事前登録ってことはソシャゲ系なのほぼ確定だからなぁ

19 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 07:51:53.48 ID:iXtAiV9i.net
>>8
モバゲーにはグラブルとデレマスの両巨頭があるからね
これだけでも余裕で黒だろう

20 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 08:29:30.62 ID:cDq2MxHp.net
すでに日本製タイトルだけで焼き畑状態なんだが、さらに中華ゲーに貢ぐカネなんて残ってるのか?

21 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 12:18:53.56 ID:nKfq79rF.net
さすが自分で何も生み出さないあぶく銭で大きくなった会社らしいな

22 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 15:09:57.82 ID:fzZTcBcl.net
去年のDeNAはプラチナゲームとチュンソフトと
いっしょにスマホゲームつくって失敗していたな

まあ中国のスマホゲームを持ってくることに方針展開といったところか
あとは本日発表のIPもっている集英社との提携とか
任天堂を含めてIPもっているところと提携する方針に転換してきたな

>集英社とDeNA、エンタメ事業を展開する合弁会社「集英社DeNAプロジェクツ(仮称)」
>設立で合意…IPゲームやデジタルエンタメの共同開発へ
>2019年01月29日 14時14分更新

23 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 02:12:30.76 ID:iX1hRsLP.net
   |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)
ヒラメイタ!!日本人(日本企業)が中国で
日本向けゲーム造ればいいジャマイカ!!

24 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 03:54:04.08 ID:1G9hCCDx.net
>>8
デレマスがアプリ売上ランキングの1億圏内にちょいちょい居る
ランキングに反映されないモバゲー内での課金がほとんどだろうから
月商はランキング30位以内アプリと変わらんのではと予想

25 :なまえないよぉ〜:2019/02/08(金) 12:26:29.07 ID:xuqHldMU.net
>>20
この状態で稼ぐ体力が有るのが大陸市場をバックボーンに持つ中華ゲーくらいなんだろ
実際中華ゲーの躍進で国内スマホゲームの売上が低迷してきていると分析されてる

26 :なまえないよぉ〜:2019/02/08(金) 13:00:25.17 ID:+otGdVZi.net
うーん、成算あるのかなあ?

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200