2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金ロー】次元大介って何者? 金ロー「ルパン三世 グッバイ・パートナー」を見る前に押さえたい4つのポイント[01/25]

1 :しじみ ★:2019/01/25(金) 15:33:05.46 ID:CAP_USER.net
『ルパン三世』シリーズの最新作で、TVスペシャル第26弾となる『ルパン三世 グッバイ・パートナー』が、日本テレビ系「金曜ロードShow!」枠にて1月25日に放送。

完全オリジナルストーリーが描かれる本作には、『ルパン三世』史上、最強の敵が登場する。その敵はなんと……長年のルパンの相棒、次元大介!
お宝を巡り、ルパンの命を狙う次元。仲間の裏切りを許さない、怒りに燃える五ェ門。ルパン&五ェ門VS次元……勝つのは一体どちらなのか?

『ルパン三世』といえば、「マンガアクション」(双葉社)にて1967年から1969年まで連載されていた、モンキー・パンチのマンガが原作。1971年にTVアニメ化され、その後、今に至るまで新しい作品が作り続けられるほどの人気作となった。

この数多くある『ルパン三世』シリーズにおいて、つねに主人公・ルパンと行動を共に、ルパンがどんなハチャメチャな行動をしても呆れながら手助けをする頼れる相棒・次元。
その「ルパンの相棒」という役割はわかっていても、次元がなぜルパンと一緒に行動しているのか、理由を知らない人も多いのではないだろうか。

そこで今回、最新作放送の前に次元大介について詳しく知ってもらおうと、“ここを押さえておけばバッチリ!”という点をまとめてみた。

■次元大介ってそもそもどんなキャラだっけ?

おそらく、ほとんどの人が抱いている次元のイメージといえば「銃」と「タバコ」。
その通りで、早撃ち0.3秒の天才ガンマンで、その卓越したガンさばきはルパンも一目置いている。

また、タバコをこよなく愛しており、愛飲の銘柄はペルメル(ポールモール)。1日になんと60本も吸うという。
タバコだけでなく、酒も大好き。バーボン・ウイスキー(特にI・W・ハーパー、ジャックダニエル)や、スコッチ・ウイスキーをよく飲むようだ。

もう1つのトレードマークといえば、目深にかぶった「帽子」。ボルサリーノ製中折れ帽を愛用している。

そして性格でいうと、窮地に陥っても常に冷静。状況を把握し、難局を打破する男だ。
基本的にクールだが、一方で男の夢も捨てきれないロマンチストな人物でもあり、節々で感情豊かかつお茶目な一面を見せる事も多い。

■「夫婦か!」信頼関係がハンパない、ルパンと次元

アニメシリーズの第1話から、ルパンの相棒として登場していた次元。なぜガンマンである次元がルパンと共に行動しているのか? それは、“お互いを認め合っている”から。

2人の出会いは、暗黒街1の腕利きヒットマンとして、ボディガードで雇われていた次元と、その雇い主が持つお宝を狙って現れたルパンが撃ち合うところからスタート。
なんと、ファーストコンタクトでは敵同士だった2人。その時、お互いに何かを感じ合い、最終的に仲間になるのですが……これはあくまで2002年に放送された『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト』に描かれている出会い。
原作では幼なじみだったり、2012年放送の『峰不二子という女』ではピラミッド内で出会っていたりと、あくまで明確にはなっていない。

しかし、“相棒”という立ち位置は変わらない。どの作品を見ても、長年連れ添った信頼関係が見られ、ふざけ合ったり、時には喧嘩したり。
何度裏切られてもつねに不二子に騙され続けるルパンに呆れながら、怪盗計画にも付き合ってあげるなど、もはや「夫婦か!」とツッコミたくなるほどの掛け合いを見せる。

■ルパンがハチャメチャなのは次元のおかげ? 信頼できる銃の腕前

ルパンが頼るのもわかるほど、銃の腕前に関してはピカイチの次元。初のスピンオフ作品『次元の墓標』では、ルパンに「早撃ちで次元に勝てるやつはいねぇ」と言わせるほどだ。

また、拳銃だけでなく、『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年)にて対戦車用ライフルを使いこなすほか、スナイパーライフル、ロケット砲などもお手の物。
ルパンの作り出したメカの操縦もこなしており、まさに“武器のスペシャリスト”と言っても過言ではない。

ルパンはこの腕前にも、次元自身も信用し切っているからこそ、いつも無茶苦茶な行動をとるのかもしれない。

続きはソースで

https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/191026.jpg
https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/191025.jpg
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/191024.jpg

https://animeanime.jp/article/2019/01/25/42946.html

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 15:40:21.09 ID:EsgS47sg.net
>>2人の出会いは、暗黒街1の腕利きヒットマンとして、ボディガードで雇われていた次元と、その雇い主が持つお宝を狙って現れたルパンが撃ち合うところからスタート。

は?????

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 15:45:19.11 ID:38rA10Sv.net
小林次元のラストか…
観たいけど仕事で観れない、残念

いつの日か必ず作られるであろう
『ルパン三世vsシティハンター』を楽しみに待ってるぜ

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 15:47:37.76 ID:q8Sqt7N3.net
そもそもルパンや次元は何歳の設定?

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 15:51:27.46 ID:zvWapXIw.net
>>2
ちゃんと読んでからレスしろよ

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 15:57:57.93 ID:/FbvdrCt.net
次元が丸腰かと思いきや逃げながら拳銃を組み上げていくエピソード好きだったわ

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:00:06.56 ID:y2x17bDs.net
なにこのクソきもい記事
ネガキャンか

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:10:53.33 ID:6jYec2Jv.net
小林 清志さんは引退したのかな?
声優交代の時期だろう。

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:12:04.25 ID:tjN36meY.net
ばっかもーーん

そいつガルパンだ!

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:15:48.99 ID:ePVExZB+.net
次元の墓標で声優変わるのかなあと思ったら、

もう5年過ぎたもんな。代わりいねえのかね。

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:25:28.55 ID:OfKLElOP.net
>もう1つのトレードマークといえば、目深にかぶった「帽子」。ボルサリーノ製中折れ帽を愛用している。

この帽子をかぶってないときは拳銃の照準が狂う設定があった気がする

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:30:00.07 ID:04CcNLjv.net
もし次元とゴルゴ13が戦ったらどっち勝つんだ?

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:32:06.12 ID:VtNVvK3S.net
声優を刷新したときに次元だけ声が変わらなかったのって不思議だったが
後のインタビューで「俺が引退するときは俺が決める」って言ってる映像あって理解したわ。
大御所過ぎて誰も異を唱えられなかったんだろう。
はっきり言ってやる、あんた声優としてもう声出てないから。

14 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:33:01.11 ID:Q2QqTxZe.net
2次元の次元大介

15 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:33:55.96 ID:y2x17bDs.net
>>13
きっっっしょ
コバキヨだけしか価値がないクソアニメに落ちてるくせにバカじゃねえのw

16 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:36:08.98 ID:PRRcEpNs.net
帽子を取ると
料理芸能人に変わります

17 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:39:49.74 ID:lBBcBYn6.net
ボルサリーノ製中折れ帽

サイズ58.25cm、つばの長さ8.6cm、厚さ1.5mm、
材質は4歳オスのゾウアザラシのお腹の皮

18 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:42:22.83 ID:W0hxaVIF.net
そんなしょうもないその場設定でドヤられても…
つか気持ち悪い

19 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:44:41.92 ID:ar3+2wVJ.net
ここ数年、と言ってもルパンスペシャル自体が数年ぶりなんだが、
小林さんに演じられる範囲でしか次元が活躍しないのが残念なんだよな。
じゃぁ別の声優さんに交代ね、って簡単に言えないキャラクタなのも事実だし。

交代した別の声優さんも、必ずしもルパン一味に合ってると思えない。
シリーズ長すぎてイメージが固まりすぎってことだけど。

20 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:51:33.08 ID:MomOoY9h.net
国境は別れの顔
シェークスピアを知ってるかい
荒野に散ったコンバットマグナム

次元のエピソード大好き

21 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:56:45.83 ID:mloOKFDx.net
ブギーポップと被るので見ません
JCOMのはSB69とも被るので録画もしません

22 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 16:58:19.39 ID:bh7Rxaey.net
コバキヨと一緒に老害オタクも切り捨ててやってくれ

23 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:13:34.87 ID:7wOFTSlg.net
>>22
そして誰もいなくなった
チャンチャン

24 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:17:18.66 ID:BpTtUpJO.net
早撃ち 0、3秒のプロフェッショナル

ゴルゴ13並の遠距離狙撃

25 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:20:54.69 ID:M7I0Voyk.net
>>24
その上義理堅く頼りになる男

26 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:25:20.36 ID:Ie9xxt2/.net
小林清志の次元はこれでラストなの?
声優が総入れ替えされた時も、「本人の強い意向」とかで
1人だけ残ってたけど、ついに交代??

27 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:32:30.66 ID:yG/fxymK.net
【名字】次元
【読み】つぎもと

【全国順位】 61,662位
【全国人数】 およそ20人


 存 在 し た ! ! !

28 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:44:19.06 ID:M/RakOAh.net
誰の孫なんだよ?

29 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:52:30.96 ID:y2x17bDs.net
>>23
ワロタ

30 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 17:54:29.94 ID:+wjAOYtQ.net
>>24
のび太「俺の方が早い」

31 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:00:47.29 ID:8kOtEx3s.net
そもそも原作では日本で育ったルパンの幼なじみというか
腐れ縁だったのでは・・・?

32 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:07:00.25 ID:h1o/fnMw.net
そもそも次元って誰の子孫なのよ

33 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:07:26.66 ID:kiS5hOZZ.net
明日に駆けてゆく 俺たちの願いが
届いているか 聞こえるか
はるか メカ次元

34 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:08:29.53 ID:jdn3+dYT.net
>>12
次元はスナイパーでないし,ゴルゴは基本的に至近距離での打ち合いは止む負えない場合以外しない。

ということで,状況の作り方次第になるのではないかと。

35 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:09:58.96 ID:9ofwF3BU.net
JDはJDであってバーボンではない

36 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:13:56.16 ID:EKv6Up1V.net
>>31
原作でも次元かわるからなあ
ルパン帝国妹がいる設定だったような
兄もいたような気もする

37 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:15:28.85 ID:RS2/EJlI.net
ルパンのTVスペシャルって面白かったことって一度も無いんじゃね

38 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:21:18.97 ID:GuPY/kmz.net
>>37
昔は面白かった
なんか途中から急激に劣化したんだよな

39 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:30:40.90 ID:R0d4XSq1.net
早撃ち0.3秒の中折れ
    ↓

40 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:32:48.64 ID:xRF0Ahit.net
顎の筋肉が弱って、話すたびに息が出てくる音がすんだよなー
おじいちゃん過ぎて次元の絵柄と合わなくなってんのよね

41 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:35:38.07 ID:2fPtE4ui.net
ルパンも盗み部分じゃなく、かわい子ちゃん部分を強くされてからワクワクしなくなったもんな
時代の流れなんだろうけどそっちはほんとにおまけ程度にして欲しかったわ

42 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:43:01.03 ID:sRezCC30.net
>>37
ルパンのテレスペは全て神

43 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:46:20.67 ID:T5+fsDav.net
ナレーションとか老人の役ならいいんだけど、次元はキツいんだよな

44 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:51:25.10 ID:ZNnZHIIR.net
少なくとも先週放送したイタリアンゲームよりつまらんのはない

45 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:55:03.39 ID:DZjNJZzC.net
ブッチーアンドサンダンスのどっちか

46 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:05:10.20 ID:s9LZlwRG.net
若い声優にチェンジしてほしいキャラ 
1位 次元
2位 悟空

47 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:06:01.60 ID:s9LZlwRG.net
若い声優にチェンジしてほしいキャラ 
1位 次元
2位 悟空

48 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:06:26.04 ID:yG/fxymK.net
>>12
次元は好きな銃使える APFSDSとかでもよい
ゴルゴはいくら技術があっても選択肢が少なすぎ

49 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:06:47.18 ID:XYHSw0tW.net
>>12
のび太

50 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:23:14.70 ID:S+9pGaD4.net
>>44
霧のエリューシヴは視聴が苦痛だったぞ

51 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:37:15.64 ID:sRezCC30.net
>>50
霧のエリューシヴは面白かっただろw

52 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:41:54.98 ID:DB7B7c7n.net
さすがに今回ばかりは降ろさせてもらうぜ

53 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:46:14.88 ID:8N72xI9o.net
帽子の設定に触れない無能
原作か映画か忘れたけど

54 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 19:49:29.79 ID:v37QpM0Z.net
海外で放送する時もタバコ吸わせてもらえるのか?次元。

55 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 20:09:41.30 ID:VPcrj4+G.net
>>45
銃の腕前という点では次元はサンダンスだろ。

56 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 20:12:13.63 ID:JcPOOhgN.net
>>3
ルパンは卒業したつもりだったが、最後なら録画するかな。

57 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 20:49:47.35 ID:roWge73K.net
次元とかいう苗字は実在する?

58 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 20:50:59.48 ID:F9R0MXQ0.net
>>26
死ぬまで辞めないよ、絶対。

59 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 20:51:44.72 ID:1w7Fw/pG.net
>>12

ゴルゴ

昔、ルパン三世で敵の考えていることを読むことができる相手と戦った時、
次元はどこを狙っているか詠まれてしまい、正確な射撃をしてもあてられなかった
IQ300という設定のルパンは頭の中をからっぽにすることで思考を読まれないようにして撃つことに成功した

ゴルゴは射撃の腕や身体能力が超人的な上にIQが180以上あるとかいう設定がある
次元は射撃の腕ならゴルゴに対抗できるがそれ以外では到底及ばない

60 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 20:57:25.41 ID:pwfUYShQ.net
>>6
荒野に散ったコンバットマグナムだっけ?

61 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:02:10.86 ID:ZAD0Nyen.net
>>1
かっけー

62 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:05:42.56 ID:F9R0MXQ0.net
サブタイトル曲
音程高くね?

63 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:08:55.02 ID:3T9h5oL3.net
何とかの城だけはパラレル定期

64 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:24:27.01 ID:hGvxmtek.net
>>1

元ネタは 明日に向って撃て!

65 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:24:36.09 ID:F9R0MXQ0.net
大成建設のアニメCM
それくらい実写でやらんかいと。

66 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:52:44.31 ID:awJojXIN.net
>>51
本気で言ってんの?

67 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 21:56:01.33 ID:H/7zQvrQ.net
>>37
一つか二つは、あったような希ガス
駄作だらけといった方が正解かな

68 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:04:44.83 ID:2ldQ+rX+.net
あしぃ〜 もとにぃ〜
 からみぃ〜 つくぅ〜♪

69 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:13:36.92 ID:AaFSOI7D.net
冷静に考えると、ルパンの主要キャラは
服装が全員変

頭おかしい変態と言える。

70 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:14:58.82 ID:G3Cs02hV.net
次元ってルパンを狙ってた殺し屋じゃなかったっけ?

71 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:19:39.64 ID:2ldQ+rX+.net
>>12
一覧見つけた

宍戸錠 0.6秒
次元大介 0.3秒
アラン・ラッド 0.29秒
冴羽リョウ 0.2秒
平常時のデューク東郷 0.15秒
ドラ・ザ・キッド 0.1秒(注1)
コブラ 0.1秒未満(注2)
ガンギブソン 0.05秒
リボーン 0.05秒未満
既に銃を抜いた場合のデューク東郷 0.04秒
バイオハンター・シルバ 0.03秒
ボブ・マンデン 実在の人物(ギネス世界記録) 0.02秒
両津勘吉 0.009秒

注1:ネット上でよく「のび太は0.1秒〜」と上がっているのは、『ドラズSP』内でこのキッドと完全同タイミングで銃を撃つシーンがある(4巻、養成学校編1巻など)ことからと思われる。
注2:0.1秒で6発撃っている

72 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:21:09.23 ID:tJwAzeMM.net
ルパンが不二子にたぶらかされるとジェラシーむき出し

ホモバディ・ルパンの嫁

73 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:26:51.11 ID:mPxqukIs.net
流石に声がもう出て無いよ
弱々しいし

だからと言って代わりが居ないんだよな

74 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:33:04.00 ID:nncMmFzX.net
クールな次元はアニメ版のイメージだな。
原作ではルパンと似たようなキャラ。

75 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:39:51.70 ID:7+0T2Csx.net
>>37
バイバイリバティは面白かった

76 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:46:06.59 ID:+Hi/zToE.net
ホンダジェット

77 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:49:51.40 ID:yG/fxymK.net
>>71
両津とかはもう脳からの指令じゃなくて手指が勝手に動作して射撃してるだろ

78 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:52:19.29 ID:bhk/dcdp.net
次元の声が病人並みでワロタw
事情はまったく知らんがやっぱ単なる老いかw
もうさ、いさぎよく老人たちには身を引いて若い人に道を譲ってほしいよね
ドラゴンボールとかも

79 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 22:58:07.99 ID:vLoy8PAX.net
声はキツいけどコバキヨ以外の次元は想像つかない
末期増山不二子よりはまだマシ

80 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 23:10:49.85 ID:ePCwq6Q2.net
>>12
次元だろ
今回のバカでかいキャノン砲を打たれたら、ゴルゴは逃げられない

81 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 23:12:00.03 ID:vy2JEUID.net
いい加減クリカンルパン認めてやれよ
物真似声優素人がよくやってきたやんここまで

82 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 23:14:59.27 ID:ePCwq6Q2.net
>>71
コブラのサイコガンって曲がるからね

83 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 23:16:17.87 ID:svypumEc.net
峰不【二】子
ルパン【三】世
【四】次元大介
石川【五】右衛門

つまりはこういうことさ

84 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 23:19:54.98 ID:svypumEc.net
おっと忘れてた

銭形幸【一】

85 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 23:44:27.69 ID:TRUczb5r.net
「最強の敵」って惹句が煽りすぎな内容だったな

ふつうに「裏切った」だけで良かったのに
期待させすぎで拍子抜けした

86 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 00:27:17.81 ID:XXWhDC3v.net
>>82
コブラが0.1秒で6発撃ったのはサイコガンでなくリボルバー(パイソン77マグナム)ではなかったかと思う。

87 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 00:50:13.79 ID:n2ZJbrB1.net
ルパン二世だろ

88 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 01:12:19.35 ID:vYbcTuA1.net
>>75
バビロンの代わりに劇場公開してよかったレベルだよな

89 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 01:42:33.69 ID:/BY5duYp.net
>>19
まずクリカンを下ろさないことには始まらない
ルパンがまったく別のイメージにならないと
一度やろうとして失敗してるけどね全くの別キャスト

90 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 02:10:32.67 ID:4tBFvsEd.net
いつまでも栗貫ルパンはヤだヤだ
いいやがって

お前らは未だにバースを引きずる
阪神ファンか

91 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 02:14:02.27 ID:C3jKBEzX.net
C・オーギュスト・デュパンと相棒の警視総監G

ルパンと次元Gのモデルってこれだろ
作者の年齢からしても

92 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 02:32:14.90 ID:SlGIRre7.net
>>90
クリカンやだ≠山田がいいだからな
下手クソやめろ言われてるってわかれよ

93 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 02:42:11.65 ID:yYHZhK8J.net
良かった、今回はコナン出て来ないんだな
本当に良かった

94 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 03:07:28.97 ID:1rLyNNCf.net
次元もう駄目だろ

95 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 04:09:29.34 ID:0UZNyBCX.net
とっつぁんと一緒で、引き際わきまえない老害の域だからなぁ。
次元が自分の物だと勘違いしてるんだよね。
小林さん、色々な意味で老いて晩節汚しまくりで残念。

96 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 04:15:18.49 ID:SlGIRre7.net
唯一のオリジナル声優に向かって何が老害だよ

97 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 04:58:14.30 ID:yMvpQLuD.net
>>3
『ルパン三世vsコナンザグレート』は見た。

98 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 05:03:21.71 ID:kVzTVaW1.net
あ、見るの忘れてた

99 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 05:22:17.72 ID:l2Ax4XTD.net
セル画じゃなくなってから、面白くなくなったような気がする

100 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 05:42:25.89 ID:0UZNyBCX.net
>>96
衰えまくって老人声で喋るのがやっと、演技も出来ない状態。
これで次元に固執して作品の質を下げてる。老害以外の何者でもない。
さっさと引退してくれれば名声を損ねることもなかったのに。

101 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 06:01:46.02 ID:SlGIRre7.net
>>100
何様なんお前?めちゃくちゃ気持ち悪いわ

102 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 06:14:22.66 ID:VWwc3xnP.net
何様って声豚様だろw
どうせ俺の考えた最強の後任イケボ()声優でも脳内で決定してんじゃね

103 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 06:47:49.34 ID:mRQalJs4.net
>>78
ドラゴンボールは野沢雅子さんが声を保っているからな。
82歳であの叫びが出来るのは見事すぎる。

104 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 07:38:14.99 ID:o2k+eQwd.net
>>43
納谷さんも最晩年は酷かったよね

105 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 07:41:33.94 ID:4tBFvsEd.net
次元は無理にしても、今度の最新
サムスピの柳生十兵衛は変えるだろう。
もう中の人、ゲームの十兵衛の倍近く
生きてるんだから。

106 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 07:47:03.23 ID:4tBFvsEd.net
次元の後任?
ベムをやった杉田智和氏が居るだろ

107 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 08:00:33.38 ID:vwYQw6ut.net
次元の後継者になれそうな声優はいそうな気がするけど、
悟空の声はぱっと思い浮かぶのは唯一あのものまね芸人だけだしなぁ・・・。
万が一の事があった場合、多分クリカンと同じパターンになるんじゃないかな。

108 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 08:10:18.90 ID:FkBvucEd.net
10年以上前から小林さんはもう潮時だと言われ続けて
それでもづるづると続いてるんだから

109 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 08:47:48.99 ID:Z0R856uM.net
辞めさせたいのかしらんが何回も次元死ぬ話してないか
本人が死ぬまでやると言うんだから勤めさせてやれ

110 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 09:31:20.34 ID:XWYxpVPi.net
て言うかどうして由緒正しいフランス盗賊の末裔の相棒が全員日本人なんだ?

111 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 10:06:02.25 ID:x5lJ3+jk.net
次元ってドラゴンボールで言ったらヤムチャ的なポジションだろ

112 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 10:52:28.17 ID:4tBFvsEd.net
>>110
日本のマンガだからと考えられる

113 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 10:54:19.96 ID:pVZ3f5uB.net
>>111
ピッコロかベジータだろ戦闘力的に

114 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:02:32.25 ID:g37MFKwI.net
なんか最近のクリカン、ドス効いたシリアス声は上手くなったかわりに普段の高めの軽い声が下手になってきてない?

115 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:09:50.43 ID:zIpX9I76.net
見たけど次元の声がやばい
カスカスで全く張りがない
声優変わったのかと思ったぞ

116 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:11:42.84 ID:7tLNLHvd.net
>>3
ルパン三世VS怪人二十面相は傑作だったよ

117 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:12:00.41 ID:V+yee/0k.net
何年も見てないわ。オワコン

118 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:31:38.91 ID:Ie4GsbBl.net
思った通りの話で何のひねりも無かったな

119 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:35:51.31 ID:65KbFnYk.net
ルパンは好きだがクリカンが嫌だと未だに言う輩は次元大介の墓標でも見とけ。クリカンの評価変わるで。テレビ版はとにかく耐え難きを耐えなきゃ見れないほどのクリカンの声の軽さ。昨日の奴もそう。テレビ版もクリカンオリジナルの声を出せよっつー話。

120 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:53:53.09 ID:kKB/SlE/.net
五ェ門=一味の最強戦力。話終わらせ装置。
ルパン=万能超人。何でもありなら五ェ門より上。
次元=銃の腕がルパンと互角。他に強みなし。

文句なしに一味最弱なのに何をもって「最強の敵」なんだ

121 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 11:55:31.05 ID:lWCHH9yK.net
>>26
笑ゥせぇるすまんの喪黒福造は初代の大平透が二代目に玄田哲章を指名してたらしい

小林清志も誰か指名しといてほしいわ

122 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:02:32.14 ID:VYftNHWv.net
>>119
クリカンはシリアス演技なら悪くないんだけどな
ワルサーp38もよかったし

123 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:02:51.06 ID:Ie4GsbBl.net
>>120
全てを知り尽くしてるからだろ
そんな描写無かったけど

124 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:06:38.80 ID:vV80Ilys.net
あのAIは自分の義体作ってそこに引っ越し、最後コンクールの会場にいたでおk?

125 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:15:24.01 ID:XXWhDC3v.net
>>107
悟空のマネやってる人(アイデンティティの田島)自身は「自分には演技や芝居はできない」と常々言っているから、
本当に出演依頼があったとしたらどうなるかな。
栗田に代役させたのがきっかけかもしれないけど「声優の代わりは芸人にやらせておけばいい」的な発想が広まってるのを警戒してて
バラエティ番組で「悟空のアフレコやってみて」「野沢さんの後継者は決まりですね」と話を振られても絶対に乗ってこない。

126 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:17:13.70 ID:pVZ3f5uB.net
>>124
そういうことだろうな。隣に加藤いたからメンテナンス彼に手伝ってもらえるし

127 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:18:05.84 ID:kKB/SlE/.net
>>125
自称ジェネリック野沢雅子

128 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:20:23.56 ID:3jyfRak7.net
>原作では幼なじみだったり
原作で幼なじみならそれが本当の設定
何言ってんだこいつ

129 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:25:17.28 ID:SFEdvmyn.net
小林次元の引退花道作だと思って見たが、酷すぎるな
若手だったら、途中交代させられるレベル

130 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:29:52.25 ID:oHUW50zb.net
初代五右衛門の中の人はもう80歳だが、久々にロボット大戦でハーロックの収録していたがもう完全にお爺ちゃんや、ハリのある演技ができていない。

131 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:32:55.13 ID:r4nfUDA5.net
>>130
二代目だぞ
初代は大塚周夫

132 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:34:13.54 ID:Ie4GsbBl.net
>>128
読んでみたらわかるが
アニメと原作は全く別物だぞ

釣りバカ日誌もだけどw

133 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:36:01.05 ID:HjtJLRkm.net
今のモゴモゴこもった声で力ない老人以外の何者でもない次元ですら若手に変わったら
「こんなの次元じゃない」
「やっぱり小林さんが良かった」
とか言うバカが出てくるんだろうな。しかも交代して20年たっても言い続けるんだろうな。

その頃には(ルパンが続いていればだが)クリカンも交代して新しいルパンになってるだろうけど
「クリカンが良かった」
「今のはルパンっぽくない」などの意見と共に
「次元は小林さんの方が良かった」
とか同列に並べて語ってそう。

134 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:42:14.90 ID:+1TuRwYO.net
演技がどうこうは気にならなかったけど、シナリオがひどいな。特に後半。
列車砲の登場があまりに無理やり過ぎたわ。

135 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:43:20.69 ID:+1q0tDxe.net
>>53
アニメでみたよ
ツバのかかり具合で狙い定めてるんだよな

136 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 12:59:25.16 ID:QQC77rUc.net
>>133
でも、変わったときはそんなもんだよ
それは仕方のないことだ

137 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 13:09:57.45 ID:EiZ1d8N2.net
>>126
ありがとう。
つまり、加藤が今回1番の勝者やね。

138 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 13:24:36.53 ID:fhjPH7My.net
本人の意向はどうかわからんが、これが小林次元の最終作になるだろう。
パート6は当分作られないだろうし、TVスペシャルだって今作が6年ぶりというくらいにインターバルが
開くようになっている。不謹慎だが次作が完成するより先に小林さんにお迎えが来るか
声がほとんど出せない状態になっているだろう……

139 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 13:26:24.27 ID:lZWHSp/D.net
次元を敵に、ってネタで、結局収まるところに収まる、
ってエンディングしかありえないから設定がまずダメ
この企画で膝を打った馬鹿がいると思うと哀しくなる

140 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 13:45:19.50 ID:wuIC5HGw.net
アザラシの毛で作った帽子しか被らないんだっけ?

141 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 13:51:00.39 ID:95FpqGGM.net
>>138
今年映画があるんだろ

142 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 14:04:26.89 ID:EW66AFgF.net
>>54
白豚国は結構検閲はいるよな(笑)
その癖に人の国にケチをつけるアホさ加減(笑)

143 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 14:50:48.41 ID:5/0a0wz9.net
>>124
ああ、コンクール会場にいたのか。
AIは脱出したのかもしれない、と匂わせる、余韻のあるきれいな終わり方だと
感心してたんだが。

144 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:06:56.37 ID:g37MFKwI.net
>>133
そういう人は全盛期で比較しちゃうからね
交代直前のフガフガ銭形でも全盛期の張りのある声で脳内再生されてたらしいから

145 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:12:25.19 ID:5KVcxs2M.net
>>71
両津勘吉 強すぎwww

146 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:18:36.80 ID:4tBFvsEd.net
先代の二階堂有希子さん(柳生博・婦人)に
常々比較され続けていた、増山江威子さん
(峰不二子)に哀しい過去

147 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:32:23.77 ID:VWwc3xnP.net
>>128
そもそも原作が気分でパロディになったりパラレルになるからその回では幼なじみでも別の回じゃまた違う設定になってるのが通常運転だぞw
原作の大人向けってハードボイルド()とかエロ()みたいなガキ向けの表面的なクサさじゃなくメタいお遊びを理解できるかどうかの点だから

148 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:44:03.52 ID:dEZWKWqd.net
小林さんは声が出なくなってたな
聞いてて辛いし寂しいがしょうがない
次は誰になるのか

149 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:46:04.79 ID:K6lgnPzb.net
やっぱあの声だから愛されてると思うけどな
今のごえもんとか銭形がかっこいいと思えんし

150 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 15:56:19.12 ID:7d7JxOwr.net
>>59
ゴルゴも心を読む相手とやりあって
直前まで催眠状態になった挙句に逃げられないよう
バズーカで船ごと沈めた。

151 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 16:08:35.10 ID:kKV3ZZfO.net
次元っていう姓の人がいるかどうか知りたい
次現流っていうのがあるからあるんかな?

152 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 16:28:11.48 ID:4tBFvsEd.net
ノシ>>27

153 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 16:33:35.98 ID:Ie4GsbBl.net
>>150
狙撃率が100%になってない理由やな
もう一つはガンスミスが意図的に不発弾混ぜたんだっけ

154 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 16:39:07.87 ID:zgrlhw5l.net
次元の声はむしろ一時期よりマシだった気がする。
声張らなければダメなシーンが少なかったからかも知れないけど。

それより、ストーリー自体がダメダメだった。
「最強の〜」って、始まってすぐにネタ読めちゃった上に、
時間の半分以上は敵じゃなくなってんじゃん。
不二子がピアノ上手いって設定も無理あったし。
どこの無能だよ、あんな話書いたやつ。

155 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 16:41:25.75 ID:95FpqGGM.net
>>154
5部の最初とか本当に酷かったけど中盤からはマシになったからなぁ
超の野沢雅子もその傾向があったし休むと駄目なんだろう

156 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 16:44:47.69 ID:VWwc3xnP.net
>>154
それストーリーじゃなくて宣伝が悪かっただけじゃね
最初から裏切る気ない話をなんで最強の敵だの煽ったのかわからん

157 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 17:04:37.95 ID:kKB/SlE/.net
>>155
悟空は今やってる映画ではまるっきり全盛期と変わらんクオリティに戻ってた
日常会話の滑舌も戦闘シーンのシャウトも
もうこれが遺作になってもおかしくないお婆ちゃんなのにあのキープ力はすごいわ

158 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 17:35:55.90 ID:e9vfYcvA.net
クリカンルパンより

新しい不二子ちゃんを全く受け入れられない俺ガイル

159 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 17:54:12.34 ID:Ie4GsbBl.net
今回の不二子はなんで変装してるのに本名名乗ってるのって思ってたw

160 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 18:05:45.22 ID:rMGuGDC4.net
次元は極力セリフ少なかったな

161 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 18:09:02.96 ID:hjAllGL/.net
>>153
たまにある「◯◯を狙った弾が外れて標的に当たったように見せてくれ。」
とかはどうカウントされてるんだろうか。
それともゴルゴの仕事ではない判定が出るのか。

162 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 18:23:22.31 ID:SJueuvmf.net

不二
絶対に欠かせないキーワードだわな

163 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 18:31:03.09 ID:vSjr3KHH.net
>>121
にもかかわらず二代目喪黒福造は・・・

164 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 18:34:57.50 ID:gZ9te/12.net
ルパンが面白くないのは同意だけどオタクジジイがいまだにルパンの出来を気にするのはやめろ

165 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 20:53:38.57 ID:0kRTUJO4.net
チェーン店の料理を家庭の材料で作る奴?

166 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 21:54:29.37 ID:+1q0tDxe.net
次元大介の声が変だった。
小林清志さんの体調に何かあったのか?
と思ってWIKI調べたら、
小林さん、86歳じゃねーか。
どうか、お体をご自愛ください。

167 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 00:13:18.56 ID:RCcveKlk.net
パースリの次元がたまらなく好き
小林清志が一番やってて楽しそうだった

168 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 00:28:25.51 ID:6ptLfziz.net
>>157
超の間にかめはめへぁ〜じゃなく波ぁー!と叫べるように戻してるんだからやべえわ
正真正銘のバケモンだけど体を大事にもしてほしい

169 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 00:39:11.06 ID:DL85nXcP.net
>>6
あの話はほぼ次元だけ出てくる徹底した次元回だったからな。30分アニメでエピソード盛りすぎのTVルパンの中で
エピソードを絞ってしっかり見せたという点が素晴らしい出来の話だった

170 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 08:19:11.27 ID:YtZtAiea.net
次元は流石に代えた方がいいよ

171 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 09:51:57.81 ID:K+y/dqNj.net
変わる時は死ぬ時だ

172 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 11:36:33.76 ID:0nBDnFuv.net
まっかなーバーらはー

173 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 11:36:55.87 ID:0nBDnFuv.net
あいつのーくちびるー

174 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 11:37:17.03 ID:0nBDnFuv.net
真っ赤なバラは
あいつの唇

175 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 11:37:36.48 ID:0nBDnFuv.net
真っ赤な バラは
あいつの 唇

176 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 11:37:59.31 ID:0nBDnFuv.net
ルパンるばーん わーお
真っ赤な バラは
あいつの 唇

177 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 12:04:38.07 ID:XRG+StLd.net
>>1
過去作にも次元がてきになることあったぞ

178 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 00:17:46.80 ID:Eqet5+OI.net
不二子と共闘する話とか好きなんだけど
ルパン抜きの方が仲良い

179 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 11:17:21.91 ID:tS6AK4Uu.net
初期の原作読むと、これがルパンの根源的な面白さだって思えてきて設定とかどうでもよくなってくるな。
基本的にサイケなスラップスティックコメディだから、なんならエピソードごとに設定が違う。
特に不二子。何回ルパンにレイプされてんだ。
ルパンと銭形が同じ大学ってのが公式みたいな風潮になってるけど、怪しい設定だわ。

180 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 13:57:35.47 ID:j/QHJvjf.net
>>179
初期の不二子は名前が同じだけのゲストだよ
敵役の不二子に成敗の一環でおしおきレイプしとるだけで何回もじゃないからな
同じ大学ってのも大学シリーズっていうキャラだけ使ったパロディの話だから公式は公式でも進撃中学校とかそういうのと同じやつ

181 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:16:53.29 ID:Sxd7lQJ0.net
次元の帽子と斬鉄剣のこんにゃくはpart2だけの話なのかな

182 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 21:06:02.95 ID:4Ub5D/xO.net
毎回降りてる子

183 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 02:50:36.38 ID:baO7RvEj.net
何故次元と闘う話で纏め切らなかったのか、1番の問題はそこだろ
最近少しシリアスっぽいシリーズもやってたから期待したんだがなあ

184 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 04:54:32.87 ID:uvuldOay.net
だってどうせ元サヤになるのバレバレだしルパン動かすきっかけで十分じゃん
次元挟んだからいつものルパンが見ず知らずの少女にボランティアする構図にならなくて済んだし
しょうもないシリアスなら需要なくて大爆死してるからルパンにいらないよ

185 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 06:42:19.95 ID:g8nx274N.net
>>181
次元の帽子は、帽子なしでそこそこの命中率で撃ってる場面があったよね。
あと「クイックローダーは使わない派」って話を見た記憶があるんだが、
最近は普通に使うみたいだな。宗旨変えしたのか(俺の記憶違いかも)。

斬鉄剣はPart3で「ダイヤモンドは斬れない」と五右衛門が明言してるが
第2シリーズや今回のテレビスペシャルではあっさり斬ってる。
こんにゃくの設定は、他にこんにゃくを斬る機会があったかどうか。

186 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:09:28.40 ID:HwLVp3G0.net
クイックローダーって何だよ

187 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 10:15:27.90 ID:vjbUwIQO.net
>>181 >>185
こんにゃくの回で五右衛門は「こんにゃく"だけ"は何回試しても斬れなかった」と言ってるけど、実際には
斬れない物が結構あって、Part2に限っても特殊合金や硬質ガラスなどの特別な素材には歯が立たなかった。
同様に次元もPart2を含めて帽子をかぶらずに普段通りに銃を扱う回がいくつもあるようなので、
これらはPart2だけというかその回限りの設定だと思っておいた方がいいかもしれない

188 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 10:19:29.96 ID:lmJpqdxx.net
次元の声はもうダメだったな
以前の声はとても良かったが今回のは引退を意識せざるを得ない
声優の予備知識なしで見たんだが声がダメになってると思った
ルパンの声が栗田になってもまあ以前通りなのに比べ
次元の声優は変わってないのにも関わらず衰えがひどすぎた

もう40年もやってるんだ
ここで辞めても充分だと思うよ

189 :なまえないよぉ〜:2019/02/08(金) 21:28:28.79 ID:3ZaO2GQJ.net
パチ屋の電光掲示板にlost goldというシリーズが出たので埋蔵金とはなかなかやるな〜と思っていたらlast goldだったわ

総レス数 189
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200