2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画賞】『未来のミライ』アカデミー賞長編アニメ映画部門ノミネート!ジブリ以外で初の候補入り

1 :しじみ ★:2019/01/23(水) 16:17:55.21 ID:CAP_USER.net
 現地時間22日、第91回アカデミー賞のノミネーションが発表され、細田守監督のアニメーション映画『未来のミライ』が長編アニメ映画部門にノミネートされた。2001年の第74回から設立された同部門で、スタジオジブリ以外の日本のアニメ作品がノミネートされたのは今回が初。 受賞した場合、第75回の『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督)以来16年ぶりの快挙となる。

 『未来のミライ』は、両親の愛情が小さな妹へ向かうことに戸惑う男の子・くんちゃんと、未来からやってきた妹・ミライちゃんの不思議な冒険を描いたアニメーション。第76回ゴールデン・グローブ賞アニメーション作品賞や、第46回アニー賞にノミネートされるなど、海外からも評価が高い。細田作品は『サマーウォーズ』『バケモノの子』がかつてアカデミー賞の選考対象となったものの、いずれもノミネートを逃していた。

 同部門では『千と千尋の神隠し』をはじめ、これまで『ハウルの動く城』『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』『レッドタートル ある島の物語』とジブリ作品が数多くノミネートされていたが、『未来のミライ』はスタジオ地図が制作。他スタジオの作品がノミネートされたのはこれが初めてとなる。結果は、現地時間2月24日に米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催される授賞式で発表予定。

 日本勢としてはその他、草なぎ剛らが声優を務めた日仏合作の『ムタフカズ』をはじめ、『夜明け告げるルーのうた』『宇宙の法−黎明編−』『夜は短し歩けよ乙女』『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』『リズと青い鳥』『さよならの朝に約束の花をかざろう』が長編アニメ映画部門にエントリーされていたものの、惜しくもノミネートを逃した。(編集部・倉本拓弥)

第91回アカデミー賞長編アニメ映画候補は以下の通り

『インクレディブル・ファミリー』
『犬ヶ島』
『シュガー・ラッシュ:オンライン』
『未来のミライ』
『スパイダーマン:スパイダーバース』

映画『未来のミライ』予告編 https://youtu.be/YC8I3Rq24fo
https://img.cinematoday.jp/a/N0106267/_size_640x/_v_1548165304/main.jpg

https://www.cinematoday.jp/news/N0106267

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:22:44.69 ID:Zk1KV0GY.net
「結婚や子供を選択しないからこそ得られる幸せはあるから非難される筋合いはない」という漫画が賛否両論
http://www.le.commojim.com/archives/20190123/4604853

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:26:36.62 ID:dUru9XGd.net
アハンケツイク
https://i.imgur.com/lvWU5UB.jpg
https://i.imgur.com/FAs7PN9.gif

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:27:32.56 ID:Oi9+Rwci.net
青空とJK頼りの駄作って評価じゃなかったの?

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:36:05.01 ID:Wh2PVLi0.net
当て馬にもならない

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:37:04.76 ID:TIOmOYdL.net
日本ではつまんなくて大コケした映画なのに
どうやってねじ込んだんだろ

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:37:35.05 ID:nNm1v6eA.net
シンガポールのペーパーを介してノミネートだけで上納おいくらですか?

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:43:43.80 ID:yTbneJIt.net
もう予告編だけで号泣してしまった、ぜんぜん意味わかなかったけど

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:47:26.64 ID:pbVhA5LD.net
駄作扱いで爆死したはずなのに(・∀・)ニヤニヤ

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 16:52:16.31 ID:EXWVbZOh.net
金返せ映画なのに

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 17:09:43.62 ID:9ECc+liX.net
海外で評価が高い君の名はとか聲の形が落選して
これがノミネートされて外人オタクも困惑してたわ

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 17:21:08.62 ID:FB8/+oGu.net
忖度。
それ以外浮かばない。
興行収入激減だから次はないだろうが。

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 17:24:33.59 ID:EXWVbZOh.net
日テレが金積んだのかね

14 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 17:38:47.56 ID:UXkY+hti.net
上映中はこいつはつまんなそうだと思って最後までスルーしたけど、実際のところはどうだったの?

15 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 17:46:28.49 ID:mMEHvPjg.net
>>14
まあ、みんなが言ってる様につまらない

16 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 18:09:24.70 ID:W2mzu6bQ.net
日本のアニメも気軽にアカデミー賞にノミネートされる時代になったんですよぉ〜
以外の意義はないよな
むしろそこにすごい意義があるかもしれない
良い作品が評価の台にのぼらず、こういう政治力しかない作品でジャッジされるのは心底ガッカリだけど

17 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 18:12:08.21 ID:gJVqNhN1.net
昨日BBCでやってたけどアメリカでのタイトルが「MIRAI」だったのには驚いた
どうせ、アメリカでもたいして見てる奴いないんだろうけど

18 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 18:23:12.03 ID:7f+w2mdo.net
これ、そんなに話題になったっけ?

19 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 18:56:54.90 ID:n8/nS6KB.net
レンタル始まってたけど50円レンタルになったら見てもいいかな程度

20 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 19:15:36.87 ID:eKBdVCV/.net
ペンギンハイウェイのが面白かったよな?

21 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 19:33:42.02 ID:tkhnDI4v.net
>>3
あぁ〜キモイキモイ

22 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 19:56:34.28 ID:MW7nlw/E.net
>>11
ミライもクソだけど別にその二つも外人に評価されてないだろw

23 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:22:35.53 ID:oVsHwUAO.net
予告見ても面白そうな感じが伝わらなくて
案の定爆死したのに、ノミネートw
誰の評価なんだよ

24 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:29:18.75 ID:35oCKeTU.net
リズと青い鳥:「毎日映コン」で大藤信郎賞 「若おかみは小学生!」がアニメーション映画賞

「映画 聲(こえ)の形」などの山田尚子さんが監督を務めた劇場版アニメ「リズと青い鳥」が、
「第73回毎日映画コンクール」(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)で大藤信郎賞に選ばれたことが23日、明らかになった。
また、令丈ヒロ子さんの人気児童文学が原作の劇場版アニメ「若おかみは小学生!」(高坂希太郎監督)がアニメーション映画賞に選出された。


国内のアニメ映画賞最高峰の毎コンには選ばれなかったミライさん
手書きアニメの鑑賞眼で日本人に敵う民族なんか居ないからな

25 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:31:50.19 ID:OuXuvwiZ.net
>>4
青空→作中、ほぼ自宅にこもりきりで青空なんかほとんど出てこない
JK→未来のミライちゃんはJC

26 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:43:45.54 ID:ur3Brwb5.net
もしかしたら向こうでクンちゃんの声当てた役者の縁起が良かったのかもしれん
上白石のクンちゃんはどう聞いても男の子の声じゃなくて、演技力以前の問題だったからな
まあ悪いのは上白石じゃなくて、ミライ役でオーディション受けた声優素人に男の子声やらせた細田だけど

27 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:48:31.34 ID:Pg5XB9rh.net
>>24
吉田玲子すげええええええwwwwwww
アホの細田も次回作の脚本は吉田玲子に投げるべきだなwww

28 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:50:59.07 ID:p7pAt7tY.net
芸スポ板から拾ってきた

【アカデミー賞】長編アニメ部門候補に「未来のミライ」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548184432/
132名無しさん@恐縮です2019/01/23(水) 12:52:15.40ID:ExnpAwyp0
>>45
「リズと青い鳥」(と「夜は短し歩けよ乙女」)は、Cartoon Brew が推してたね。
Academy Voters: You Better Not Overlook These 6 Animated Features In The Oscar Race
https://www.cartoonbrew.com/awards/academy-voters-you-better-not-overlook-these-6-animated-features-in-the-oscar-race-168896.html

IGN.USは日本アニメ映画部門でぶっちぎりで「リズと青い鳥」推しだったりする。
Best Anime Movie of 2018
https://www.ign.com/articles/2018/12/10/best-anime-movie-2018
(日本を除いたアニメーション映画部門はコチラ。↓
Best Animated Movie of 2018 www.ign.com/articles/2018/12/10/best-animated-movie-2018 )

「リズと青い鳥」は米国でも、評論家にはウケていたのかも知れないね。

29 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 20:59:13.34 ID:BSIKX4y4.net
この手のアニメキモい

30 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 21:07:14.87 ID:MW7nlw/E.net
>>28
くっさい意識高い系だからな

31 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 21:07:43.62 ID:Enyfm1lP.net
こん中だとリズがぶっちぎりでミライなんて下から数えた方が早い
見る目ねーなマジで

32 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 22:15:04.86 ID:blrU40nH.net
>>3
小さい男の子がケツに何かを突っ込んで絶頂って
監督の性癖おかしすぎやろ

33 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 22:50:02.03 ID:4FrGDGqe.net
>>32
ここだけ見たらそう見えるわな

34 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 23:25:50.36 ID:2wJOCYlE.net
>>32
自分の子供をモデルにしたと明言している狂気

35 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 23:40:25.13 ID:nLyidnKC.net
俺クラスから見ると人物作画はもうディズニーやジブリすら凌駕してしまって人類が初めて目にするアニメーションの領域に突入しててこの作画の為だけに見る価値はあるっぽいけど脚本がダメなのかw
でも日本のオタクの意見は参考にならないからどうでもいいけど

36 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 01:29:08.34 ID:9P+gAyu0.net
>>35
オタクの意見より、もっとエグい評論家の意見でも読んでみる?

ポストジブリの才能はどこへ?2018年アニメ映画のゆくえ
http://www.kinejun.com/kinejun//tabid/106/Default.aspx?ItemId=702

37 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 03:53:00.49 ID:cgM0JyvH.net
>>1 ケムリクサ1話
・キャラデザの気持ち悪さ、声優の下手くそさ、無駄なセリフと説明セリフ、
これらによって視聴者は序盤から苦痛を強いられる。
・キャラデザについていえば、なんかと戦ってるけど衣装が一切意味がなく、
なんで巫女やら忍者やらのカッコウしてるんですかね? 。
・話の展開の遅さ。水が貴重を20回ほど繰り返す無能演出。
・ノルマとしてのバトル。義務としてかめはめ波。ひたすらマンネリ。工夫ってものがない。
・貴重な水が下手したら死ぬ物質なら適当に見極めて判断するなよ無能。
・判定ミスで飲んだらしぬほど危険とわかっているなら、そばに子供を放置するなよ無能。
・もう見飽きた死にオチお涙頂戴。
・安っぽいCG。そもそもバトル以外動かないんだからCGにする意味ないだろ。
・お約束のコピペCGキャラ
・セリフがキチガイじみてる。普通、主語は省略するもんだろ?
A「緑ちゃんなんちゃらー」
B「緑ちゃんなんちゃらー」
C「緑ちゃんなんちゃらー」
全キャラ脳障害。作者もバカなんだろうな。バトルをする知能があるってことは、
このセリフがどれだけキチガイか理解できる?たつき先生?
・形が似てるから新種?いやいや一目見れば自分たちと同じ形ってわかるだろ。キチゲェか?
・「虫じゃない人だ」→「確かに」→「他に虫はいるのか?」キチゲェ。もう完全にきちげぇ
小学生低学年のお遊戯会でももうちょっと整合性あるぞ。
・「これ面白い演出だろ」って、適当にやるからそれが全体でみると矛盾になってる。
・CGが蝋人形みたいで動かせないから、食べる所は体に吸い込ませてごまかしてるのには失笑ですわw
・死ぬ危機にあるのに全くうろたえない男、仲間かもしれないのに平気でぶち殺そうとする女、
バトルをするということは生存欲求があるんだから、キャラの行動に全く筋が通らない。
これを予想外だから面白いだろ?ってやるたつきは無能だね。糞CGやクソ声優よりも一番の問題はここ。
・5分時点でものすごいナウシカ臭がするwまさかwwまさかねぇ?
・2話でネコバスが出てきたんですがwwwたつき先生?大丈夫ですか?
結論:バカキャラしか出ない、けもふれと同じステマ糞アニメ、日本アニメ史上ではワースト10本に入ると思うわ

38 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 07:28:23.56 ID:y6Ov7yoa.net
>>32
面白いなそれ

39 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 14:35:01.45 ID:+RCw3ncp.net
角川マネーでねじ込みすげええええええええええええええええええええ

40 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 17:23:02.31 ID:KwDFZXtD.net
元々全世界配給前提だったからな

41 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 01:26:18.50 ID:bquYufmG.net
パヤオはアニメーターだけどインテリだから長編オリジナル映画脚本を書けた
でも普通は難しい
細田は何度か失敗して自信を失った結果
「下手に難しいことをしようとせず等身大の自分が感じたことを素直に表現しよう」的な発想に至った
インタビューで遠い昔や外国の出来事、古典に興味を持てなくなったと言っているが
それは自分にはそういったものを扱い切れる能力がないと自覚してしまったからだろう
でもこれって劇場長編には合わないんだよ
ただの演出家・職人監督じゃなくてパヤオみたいな作家になりたい、作家にしたいっていう本人と周りの気持ちはわかるが
優れた演出力がダメ脚本に注がれてる現状は無駄遣いとしか言いようがない
無理矢理未来のミライを褒めてる宇多丸みたいなやつは本当の細田ファンとは言えないと思う

42 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 01:28:47.42 ID:pOj3hPsM.net
クソみたいな映画だったって言う評価ばっかり聞いてたんだけど

43 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 08:46:25.26 ID:9lP6ttSi.net
名探偵コナンは?

44 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 10:16:46.34 ID:JwbludjT.net
日本ではどこのレビューサイトでも低評価だけど、アメリカでは評価が高いのか?アニー賞も候補になったし。
あるんだなこういうことって。
まあ受賞はないだろうけど。

45 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 11:42:46.02 ID:MiB+jDJp.net
受賞したら強力掌返し来るで

46 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 12:33:49.39 ID:6XcauGt8.net
金ローでいつも出て来て推してるやつだよね?

47 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 18:23:41.71 ID:xRF0Ahit.net
日本テレビは駿でおいしい目を見てるから新しいアニメ巨匠を必死で作ろうとしてるからな。

48 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 19:57:57.14 ID:/n39BInk.net
評判悪いけど俺は大好きだよこの映画。
アカデミー賞とエミー賞候補も納得。
細田守作品でダントツで1番好きなのは「時をかける少女」だけど、次に好きなのはこれ。
ただ、いままでの細田作品とはちょっとタイプの違う作品だなとは思うけど。

49 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 20:16:55.51 ID:SlGIRre7.net
>>47
駿は最初一般層の認識が薄くて単に埋もれてただけだから流せば流すほど勝手に評判上がったんであって
ゴリ押ししても駿になるわけじゃないのにな

50 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 14:37:42.97 ID:iCtyiZTz.net
>>48
どこの映画レビューも評価低いけどロッテントマトでは批評家も一般人も高評価
https://www.rottentomatoes.com/m/mirai
アメリカではウケるんかな?

51 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 14:40:38.28 ID:iCtyiZTz.net
>>50
ちょっと訂正
「日本の映画レビューはどこも評価が低い」が正しかった

52 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 14:58:38.10 ID:tVUhM6WH.net
このキチガイ監督の女性像が本当に嫌い キモすぎる 恋愛観もゴミ

53 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 15:03:59.74 ID:2g9cjq0/.net
>>52
でもお前と違って妻子持ちだからな

54 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 19:15:14.53 ID:z09sh3FV.net
>>17
トヨタの車でミライという日本語の単語が有名になったので、現地の配給会社がそれに乗っかったんだと思う。

55 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 22:31:05.06 ID:JJHpLm6j.net
興業収入28億って普通に考えれば十分題ヒットなんだよな。
少なくとも赤字ではないはず。
細田守のこれまでのヒット作に比べたら大きく劣るから失敗と思われてるけど。
自分は良かったと思う。かなり観念的な内容だったけど、細田守の新境地かと。
でもいままでの作品に比べたらがらっと変わり過ぎたかなとは思う。それで従来のファンはがっかりしたんじゃないかと。

56 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 22:32:07.22 ID:JJHpLm6j.net
>>55
✕題ヒット
○大ヒット
でした。

57 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 22:50:20.26 ID:yUnnAQJt.net
「未来のミライ」こと「MIRAI」は、
他の日本アニメと違って“吹き替え済み”なんだな。

> Jaden Waldman as Kun
> Victoria Grace (II) as Mirai
> John Cho as The Father
> Rebecca Hall as The Mother
> Crispin Freeman as Yukko
> Daniel Dae Kim as Great-Grandfather

あの違和感のある声を聴かないだけでも、デカいかもな。

58 :なまえないよぉ〜:2019/01/27(日) 23:05:47.78 ID:5+BigXMc.net
未来のミライちゃんの出番が少ないし、
あんな勝ち組夫婦見せられても共感できないし、
細田守は堕落したとしか思えなかったわ。

59 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 01:14:50.43 ID:fw+g3aPy.net
>>58
俺は逆だった。
どんなに金持ちで成功してても、子供のわがままは同じで、子育てに悩むんだなと共感できた。

60 :なまえないよぉ〜:2019/01/28(月) 19:35:34.85 ID:p3vIuESUA
アカデミー賞取ったら細田監督脚本で作ってくれる可能性あがるよね?
ま、サマウォも好きだけどw

61 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 07:42:33.92 ID:Krq2yLu4.net
ますますこの監督が嫌いになったわ
是枝と同じで権威主義に走った結果が、前作からの興収半減
電通の力でノミネートは出来ても、価値のある作品は造れない

62 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 10:41:53.19 ID:STfxcZ8N.net
>>61


63 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 19:09:03.08 ID:n6H/LYfJh
日本だと物凄く評価低いのにね、ゴリ押しひどすぎる

まともにやったらスパイダーマン、犬が島の一騎打ち。他の賞はこの2つが取りあってる

64 :なまえないよぉ〜:2019/01/29(火) 20:19:08.34 ID:E9ByHBnq.net
このスレにも角川の金の力とか、電通の力とか言っている人がいるが、さすがにノミネートは無理。そんな事が可能なら、これまでもやっている。

65 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 02:04:54.25 ID:LOXlO+Wn.net
国内の映画賞ならまだしも海外映画賞で角川や電通なんて・・・
特に電通に至っては「世界を制してる」みたいなニュアンスで語るよなネット民はw

66 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 07:53:20.96 ID:zUAMK2I6.net
単純に、他が大したことなかっただけ。
どさくさ紛れに幸福の科学のアニメとか挙がってるし。

67 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 09:09:33.29 ID:I4hUXvjN.net
>>66
「推薦」はどんな作品でもできるんだよ。
幸福の科学は何度もアカデミーに自分たちの作品を「推薦」しているだけ。
もちろん候補になったことはない。恥ずかしくないのかねあいつら・・・

68 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 12:40:36.97 ID:yUTGvwTv.net
円盤のオリコン初週売り上げが、バージョン違い全部ひっくるめて10174枚でした〜

69 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 15:12:35.48 ID:9SJaQGGe.net
リズ、さよ朝あたりはいい線行ったんだろうな。
アメリカ人の好みもあるからなあ。

70 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:01:25.05 ID:LOXlO+Wn.net
アヌシーでグランプリ(クリスタル賞)を受賞した「夜明け告げるルーのうた」は候補になってもおかしくないクオリティだった。 
ジブリ以外では初めて長編部門でグランプリだったのに。

アカデミー賞はともかく、アニー賞インディペンデント部門の候補くらいにはなってもおかしくなかったはず。
同じアヌシーで準グランプリだった「この世界の片隅に」は候補になったのに。

71 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:14:18.26 ID:AfyYq1S8.net
若女将のほうが評価いいんじゃなかったんけ

72 :なまえないよぉ〜:2019/01/30(水) 17:40:27.52 ID:9SJaQGGe.net
>>71
アメリカでの公開がこれからなので
次回の対象になる

73 :sage:2019/01/31(木) 02:42:41.41 ID:n71SAYsZ6
森田喜美子大谷高校中退いじめ主犯被告。最も森田がいじめられているのに
さらに弱い私をいじめて大谷高校中退をさせる。裁判で嘘の証言を行う。
姉はプール学院関西大学法学部と学歴の事ばかり自慢をしぶすの極みで嘘ばかりを
裁判の法廷でも言っている。うさぎが大好きなぶすの極み。八尾市で裁判で嘘を言い続ける
大阪大谷中学校高校中退いじめ事件一番の加害者。

74 :sage:2019/01/31(木) 02:43:16.90 ID:n71SAYsZ6
森田喜美子大谷高校中退いじめ主犯被告。最も森田がいじめられているのに
さらに弱い私をいじめて大谷高校中退をさせる。裁判で嘘の証言を行う。
姉はプール学院関西大学法学部と学歴の事ばかり自慢をしぶすの極みで嘘ばかりを
裁判の法廷でも言っている。うさぎが大好きなぶすの極み。八尾市で裁判で嘘を言い続ける
大阪大谷中学校高校中退いじめ事件一番の加害者。

75 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 11:29:06.42 ID:XcX+qmWC.net
>>55
あれだけ宣伝打ちまくって日テレ各番組でこれでもかってくらい特集しまくって、結果片隅やSAOとどっこいじゃ
お世辞にも大ヒットとは言えんだろうよ

76 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 15:01:45.47 ID:Jvo1Wub9.net
まあ大ヒットではないな
大コケと言うほどでもないが
これを機にプロデュースの仕方考え直したらいい

77 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 20:47:09.65 ID:wZziKDq5.net
一般的には十分大ヒットなんだよな。
細田守という"ブランド"から考えたら小ヒット いや、期待外れか
「サマウォ」の16.5億、「おおかみこども」の42.2億、「バケモノ」の58.5億
こんな右肩上がりをされたらそりゃ期待も膨らむ
しかし結果はサマウォの倍にも行かなかった

でも邦画で20億超えってだけで本来なら凄いんだよな
製作費にもよるけど邦画の場合は10億でヒット、20億で大ヒットと言われている
アニメだから製作費もそんなかかってないだろうし

78 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:13:22.99 ID:I863OEf5.net
2018年興行ランキングでは洋画を含めたら19位 。
邦画だけなら10位だな 。
https://entamedata.web.fc2.com/movie/movie_j2018.html
20億を超えた邦画は12本 。

普通に考えれば確かに大ヒットで間違いないし、黒字であることも間違いない 。
が、前作のバケモノの子から半減以上では確かに関係者はがっかりだろう 。

アメリカでなんでそんなに評価が高いのかはわからない 。

79 :なまえないよぉ〜:2019/01/31(木) 21:20:08.43 ID:nqLzFeLO.net
全世界に配給してるから余裕で黒字ではあるんだろうけどね

80 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 08:46:30.96 ID:VoSsr7Lj.net
>>78
アメリカはママ四知らないから
新鮮な驚きがあるんだろ
知らんけど

81 :なまえないよぉ〜:2019/02/01(金) 22:13:01.21 ID:cJ8eSlcRJ
フランスやスペインの映画祭でも評価されてたね。
映像とストーリー両方が。

82 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 15:06:10.04 ID:EBWY906R.net
アニー賞(インディペンデント部門)受賞おめでとう!
でもさすがにアカデミーは無理だけどな。

83 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 15:19:29.35 ID:exHc04M5.net
>>78
テレビアニメ劇場版を除くオリジナルアニメでは断然1位だな

84 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 15:32:45.58 ID:gHldSLHc.net
Twitter等で米国のオタの「未来のミライ」等日本アニメ周りのコメントを拾ってみると、
「(米)アカデミー会員は、日本アニメをジブリかそれ以外に分けて、後者は観る前から色眼鏡でみるからね」
「(『未来のミライ』は)日本の有名な監督だからノミネートできたのかもね」
「(『未来のミライ』の)GKIDSは毎度力入れてバックアップしてるけど、Eleven Artsとかはね...。」
「外国語映画賞は全部観ないと投票出来ないけど、アニメはそうじゃないからジブリでない日本アニメは不利」
みたいなコメントが並んでいて、
アニメについては日本アカデミー賞とあまり変わらんのかもしれない。

85 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 16:04:28.47 ID:EJ2E10dX.net
>>83
今年はアニメ映画そのものが不作だったといえるな
リズ、さよ朝、ペンギンと佳作は多いんだけども

86 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 16:10:24.68 ID:QDf8ZKft.net
>>85
今年てか去年な。
ヒロアカは好きだったな。
アメリカでも10日くらいの期間限定公開、シアター数も少ない割にヒットした。

87 :なまえないよぉ〜:2019/02/03(日) 16:27:43.17 ID:EBWY906R.net
>>86
ヒロアカ劇場版良かったよな。期待してなかったというのもあるけど。
アメリカでは最大シアター数535で公開期間はたった2週間で$5,754,556。
正直この数字は凄い。
あの「君の名は。」がおよそ三ヵ月半の公開期間で$5,017,246だったんだから。
シアター数こそ311でヒロアカより少なかったけど、興行収入だけならアメリカでは君の名はを超えている。
アメリカでヒロアカがどれだけ人気なのかよくわかる。

ジブリみたいなブランド力があるわけでもなく、ドラゴンボールやポケモンのように超絶人気で認知度が高いわけでもなく、
君の名はみたいに本国で記録的大ヒットしたわけでもなく、多くの映画賞を受賞したわけでもないのに、
この公開規模と公開期間でこの興収は驚きの結果だ。

88 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 15:52:16.35 ID:ZH3z02Ig.net
>>87
ヒロアカは海外でDBやナルトみたいな人気作になるポテンシャルは十分あると思うが、テレビ放送されないと無理だろな。
DBもナルトもポケモンもテレビ放送されて海外人気に火がついたから。

89 :なまえないよぉ〜:2019/02/04(月) 18:24:44.28 ID:3vI9GJaF.net
海外で配信はやってるよ

90 :83:2019/02/05(火) 04:55:08.22 ID:5W844nNv.net
>>89
いや、配信は当然やってるけどテレビ放送はほとんどされてないだろ。
なんだかんだ言われてもテレビ放送されるのは影響が大きい。
DBもナルトもポケモンもテレビ放送されて人気に火がついた、って同じこと言ってるな。

91 :なまえないよぉ〜:2019/02/08(金) 16:58:53.79 ID:GkYLgTI3.net
海外は規制も厳しいからな
ヒロアカはけっこう暴力的なシーンやエロシーンもあるからテレビ放送はなかなか難しいかもな

92 :なまえないよぉ〜:2019/02/08(金) 21:05:12.93 ID:dIo1zKBe.net
新海(笑)

93 :なまえないよぉ〜:2019/02/09(土) 03:04:04.19 ID:Z2NiBMIw.net
結果が出た後でしたり顔で語る事情通気取りのウスラバカの何と多い事か

94 :なまえないよぉ〜:2019/02/20(水) 18:35:26.57 ID:vJdm4VE0r
『インクレディブル・ファミリー」だな
どうせディズニー賞だしまともな評価出来ないだろう

95 :なまえないよぉ〜:2019/03/01(金) 21:13:37.22 ID:LChnaGkR.net
いつも何時くらいだっけ?
他の授賞式は興味ないし風呂入りたいんだけど

96 :なまえないよぉ〜:2019/03/01(金) 23:29:52.50 ID:+6iAb9A9.net
未来のミライ
ゴールデングローブ賞 アニメ部門 ノミネート
アニー賞 インディペンデント部門 受賞
米アカデミー賞 長編アニメ部門 ノミネート
日アカデミー賞 最優秀アニメ賞 受賞


ちなみに大ヒットアニメ君縄は全てで落選w

97 :なまえないよぉ〜:2019/03/02(土) 10:47:14.02 ID:UiLKN2TP.net
あれ?若女将が受賞したのは何だったんだ?ノミネートだけ?

98 :なまえないよぉ〜:2019/03/03(日) 21:39:48.89 ID:oo4zKSAg.net
>>97
若おかみは
日本アカデミーの優秀アニメーション作品賞、つまり次点。
海外では韓国富川のアニメーション映画祭で優秀賞と観客賞のダブル受賞。

99 :なまえないよぉ〜:2019/03/18(月) 01:15:25.14 ID:FB7wPt2+.net
結局何のテコ入れにもならなかったね
どこのレビュー見ても散々な評価だし、批評家でも絶賛したのは宇田丸くらい(でも2018年の個人的ベスト10には入れてないw)
なのに、なぜか賞の審査員様たちの受けはよかったようだけど、何故だろうねwww

100 :なまえないよぉ〜:2019/04/15(月) 12:01:57.03 ID:2bOOODdU.net
家族という題材は今のご時世流行らないんだよ
みんな現実に絶望してるから
訳分からない異世界物が流行ってるのが良い例

総レス数 100
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200