2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画賞】第64回小学館漫画賞に「響」「健康で文化的な最低限度の生活」「素敵な彼氏」など

1 :しじみ ★:2019/01/22(火) 16:28:44.43 ID:CAP_USER.net
第64回小学館漫画賞が、本日1月21日に発表された。一般向け部門は柳本光晴「響〜小説家になる方法〜」、柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活」、少女向け部門は河原和音「素敵な彼氏」、少年向け部門は稲垣理一郎原作、Boichi作画「Dr.STONE」、児童向け部門はまいた菜穂「12歳。」がそれぞれ輝いた。

「響〜小説家になる方法〜」はビッグコミックスペリオール(小学館)で連載中。天才少女・鮎喰響が圧倒的才能をもって文学界で認められていくさまを描く物語で、昨年は実写映画化もされた。週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載されている「健康で文化的な最低限度の生活」は、新人ケースワーカーである義経えみるを主人公に描く生活保護を題材とした作品。昨年はカンテレ・フジテレビ系にてTVドラマ化された。

少女向け部門に選ばれた「素敵な彼氏」は、彼氏がほしいと願う女子高生・小桜ののかを主人公に据えたラブコメディ。別冊マーガレット(集英社)で連載されている。「Dr.STONE」は週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の作品で、全人類が謎の現象により石化してしまってから数千年後の世界を舞台にしたSFサバイバルだ。7月にはTVアニメ化を控えている。

児童向け部門に選出された「12歳。」は、小学6年生のピュアな悩みと初恋を描くちゃお(小学館)の連載作。2016年には「12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」のタイトルで2期にわたりTVアニメ化された。

第64回小学館漫画賞の審査委員は麻生久美子、角田光代、かざま鋭二、川村元気、島本和彦、ブルボン小林、細野不二彦の7名が務めた。受賞者には正賞として中野滋によるブロンズ像「みのり」と、副賞として賞金100万円が授与される。

https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0121/hibiki1_fixw_234.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0121/kenkodebunkateki1_fixw_234.jpg

コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/316770

2 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 16:33:19.46 ID:gGNaFx/w.net
https://eiga.com/l/eQrw8

3 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 16:40:40.90 ID:Dwl40GD3.net
ミステリーという勿れという漫画は面白かった
こっちに賞あげてやれ

4 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 16:48:05.80 ID:6EZ0Sk4E.net
漫画が売れないわけだわ

5 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 16:50:48.10 ID:LqaegqGP.net
小学館グループの社内賞などいちいち広報すんな

6 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 16:52:15.32 ID:tniuVW9R.net
直木賞芥川賞のダブル受賞までは勢いがあって面白い。
ラノベ編以降は微妙。

7 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 16:52:57.40 ID:+eTz7GSb.net
柏木ハルコがいままでの作家性を殺して描いた漫画が代表作になろうとは・・・

8 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 17:04:26.20 ID:Ci9Sj2JW.net
なにも響かねえー

9 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 18:05:59.84 ID:Q/a7ZARD.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
http://www.bm.descryptor.com/archives/20190122/460489

10 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 18:36:47.42 ID:EP2iv26I.net
どーすりゃあんな暴力女に育つワケ?
その内カチンときたけんで人殺すぞ
あの女…

11 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 18:43:31.85 ID:5UHNTgJB.net
響一巻しか読んでないけどなぜか花のあすか組を思い出したわ

12 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 18:47:58.00 ID:f5/TUQsh.net
全く売れてないドクターストーン選ぶとか不作だなあ

13 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 19:06:05.19 ID:ajgtw+b5.net
>>1
もう響の話はあんまり…

14 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 19:11:35.41 ID:UGOAthCG.net
マジでつまらない作品しか無い
響とかなんであんなにゴリ押しされてるの?

15 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 19:13:22.41 ID:W9L5diDO.net
響読んだらヤンキー漫画で面白かった

16 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 19:16:02.07 ID:S/uedKv2.net
ドクターストーンは小学館好きそう

17 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 19:20:24.34 ID:RPjL6JeM.net
>>「12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」

セクハラじゃね?

18 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 20:53:25.48 ID:6Ps0aurF.net
12歳。はアニメまたやるのか?

まいたが選ばれたなら、次は環方だろうな

19 :なまえないよぉ〜:2019/01/22(火) 22:19:53.65 ID:g3AEq/nR.net
2年連続でジャンプ作品が受賞とは
いかに今のサンデーが厳しい状態なのかが分かる

20 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 01:02:32.20 ID:64vTMQKl.net
実際はサンデーは去年のスピンオフ新連載一本だけでジャンプここ2年分の新連載合わせてもボコボコなんだけど、自重したか

21 :なまえないよぉ& :2019/01/23(水) 02:41:01.34 ID:2IMFKpaL.net
今回、候補作に挙がっていたのは、以下の通り。

・児童部門
スプラトゥーン、12歳。

・少年部門
ジンメン、Dr.STONE、ランウェイで笑って

・少女部門
素敵な彼氏、10万分の1、花野井くんと恋の病、チョコレートヴァンパイア

・一般部門
響〜小説家になる方法〜、健康で文化的な最低限度の生活、はたらく細胞




……はたらく細胞に取って欲しかったぜ…。

22 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 08:21:03.05 ID:5Szs11Vi.net
ドラマ化が決まってから漫画をかきはじめます

23 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 08:29:28.42 ID:E5hfJEIn.net
出版社の売りたい漫画に贈る自社賞に何言ってんの?
講談社漫画賞貰えば良いだけじゃん

ま、例外はあるけどね

24 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 08:52:55.57 ID:AJgAQ9Wu.net
若手作家を食い潰して碌なのが残ってないな

25 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 09:01:23.72 ID:ul/T97H2.net
>>6
スゲースゲーだもんなぁ 最後はノーベル賞

26 :うひょのふ:2019/01/23(水) 09:26:50.41 ID:nZK1bncg.net
>審査委員は麻生久美子

え?なんで

27 :なまえないよぉ〜:2019/01/23(水) 13:33:30.17 ID:HWMHOCxw.net
島本和彦が選考委員というのも時代を感じる
選評が楽しみだ

28 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 09:27:03.23 ID:NNs85Hjp.net
>>1
なんか選ぶ作品まで小学館って感じだなぁ
第一線の売れ筋でもなく、かと言って特別尖ってるわけでもなく
メディア化されてるから大きな反対意見もなさそうな
無難&無難&無難って感じ

29 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 09:53:31.14 ID:PafF7tdp.net
響は最初読んで破天荒にしときゃ魅力的に見えるだろ?なヤンキー漫画小説家版って読めたからもういいやとなったけど、もっと読めばおもしろいの?

30 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 10:08:12.85 ID:veQHpgUK.net
破天荒な主人公は好きだけどいかんせん小説家ってテーマが地味過ぎるわ
ただの根暗なイキりブスにしか見えん

31 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 12:54:54.03 ID:dl3xaUHg.net
稀にだけど、講談社の漫画が小学館漫画賞を、小学館の漫画が講談社漫画賞を受賞するときがある。
そういう漫画は本当に面白いのかなと思う。「敵」に認められたわけだし。

32 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 13:19:53.78 ID:p4nTPDI3.net
>>31
マガジンの「ダイヤのA」なんか講談社漫画賞と小学館漫画賞をダブル受賞してるからな

小学館漫画賞は時々「該当作品なし」があるけどそういう時は本当に不作だったのか審査員に見る目がなかったのか・・・

33 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 20:43:46.33 ID:NP+piPMB.net
さよならミニスカート が来そうだと思ってたのに

34 :なまえないよぉ& :2019/01/24(木) 21:39:18.76 ID:EdVzN1oM.net
講談社は過去に、ちゃおの掲載作品であるミルポンに賞をあげた。
小学館はそろそろお返しになかよしの作品に賞をくれてやれよ。

後、小学館はいい加減チャンピオンの作品にも賞をあげるべき。
(講談社は時々チャンピオンの作品に賞をあげる時がある。最近の作品では、弱虫ペダルとかBEASTARSとかが講談社漫画賞を受賞した。)

去年はBEASTARSが小学館漫画賞の最終候補に残っていたが、惜しくも受賞ならず…。

35 :なまえないよぉ〜:2019/01/24(木) 21:55:34.03 ID:4tsey4EY.net
>>33
くるわけないだろw
くるってるのか、おまえ?

36 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 00:26:52.72 ID:JwbludjT.net
>>32
>そういう時は本当に不作だったのか審査員に見る目がなかったのか・・・
審査員に見る目がない。ただし、それは該当策なしの年だけでなく毎年な。

37 :なまえないよぉ〜:2019/01/25(金) 02:56:45.11 ID:kaxT1oVd.net
どれも読んでないけど口先だけの寒いポエムを撒き散らす漫画ばかりの悪寒がする

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200