2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「進撃の巨人」米ハリウッドで実写映画化へ

1 :衛星軌道中立隊 ★:2018/10/30(火) 11:43:07.84 ID:CAP_USER.net
講談社は30日、人気漫画「進撃の巨人」が米ハリウッドで実写映画化されることが決まったと発表した。製作・配給は映画大手ワーナー・ブラザース。配役や公開時期は未定。

ソース・読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20181030-OYT1T50080.html

2 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:43:58.98 ID:7AHKK7Xq.net
黒人がいないのはおかしい

3 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:44:57.31 ID:ybTPsCTl.net
どうせ巨人ヴェノムみたいなのになるんだろ

4 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:45:05.79 ID:aaZpAiy5.net
巨人役、誰?

5 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:46:25.81 ID:S3rbP3Ee.net
これは見たいぞ。ハリウッドがCGに大金かけたらがっかり実写にならんだろ。

6 : :2018/10/30(火) 11:46:43.44 ID:4Z8Lwh2B.net
日本版の実写よりはましになる?

7 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:49:21.42 ID:JpWJN/gq.net
クソ原作にクソ監督でゴミ確定

8 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:51:29.18 ID:Q9Mhnd8b.net
グダグダのストーリーは無視して、初期の巨人に対する絶望感と立体機動だけ見せることだけに注力したら、いい映画になると思う

9 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:52:51.71 ID:Pw7eFIEt.net
邦画阪は黒歴史だなw

10 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:54:03.31 ID:kYSOu5IE.net
俺が観たいのは

実写「スペースコブラ」

11 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:55:41.80 ID:hhHuD9Zw.net
樋口真嗣監督「もうやっただろ!」

12 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:55:52.45 ID:cDCeNdeR.net
甲殻機動隊もハリウッド映画化されたし、日本のマンガすごいw

13 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:56:19.75 ID:FzQfxH3x.net
>>2
今、原作では黒人キャラも出てるよ

14 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:56:56.99 ID:KJU9+mu6.net
内容的にはギレルモデルトロ向きだけど
初代パシリムみたいに全員知名度0だとB級映画みたいになりそうだわ
その中に水原だけ居残ってたら、最悪

15 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:56:58.57 ID:U5XrxW9R.net
>>12
クソ実写が、悲しい!

16 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:59:09.23 ID:eP17nFO2.net
今のスパイダーマンアクションを作ったと言っていいサムライミでいいぞ

17 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:04:22.48 ID:Pw7eFIEt.net
>>12
日本の漫画界はネタの宝庫だからねぇ

18 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:06:48.89 ID:eE9hWxRw.net
ウソカ学会 大勝利

国境 押し寄せる移民 

19 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:06:50.21 ID:kdhvHWkG.net
日本の実写版は無かったことに(´・ω・`)

20 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:08:17.83 ID:tagtcjsl.net
これはあかんやつや

21 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:08:50.08 ID:SXGd44ND.net
>>4
・ドゥエイン・ジョンソン
・ジム・キャリー
・チャック・ノリス
・ロンダ・ラウジー
・・・だと良いナ(・∀・)

まぁトム・クルーズ主演で「オール・ユー・ニード・イズ・キル」という
普通に面白い映画になったレアケースも無いでは無いので
平熱な期待度で待ってみる。

22 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:13:20.88 ID:9nsswt2U.net
あれこれハリウッド映画化の話出てるがどれか一つでも当たるのかしらん(´・ω・`)

23 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:15:04.56 ID:oXC2UiXc.net
誰が見んだよ

24 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:15:22.41 ID:ji5ThCzS.net
マンガのハリウッドで映画化のニュースがたくさんあったが実現したのはわずかしかない。

25 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:16:19.23 ID:xyk/djIP.net
>>6
だろうな

26 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:16:49.74 ID:xyk/djIP.net
>>11
こっちのしんじくんは逃げた方がいい

27 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:25:30.50 ID:eP17nFO2.net
巨人VSワイヤーアクションって
アヴェンジャーズでアントマンVSスパイダーマンでやってもう見たってのはあるけどな

28 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:25:43.93 ID:oJ9aZRs9.net
ガッジーラみたいになるんだろ

29 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:29:15.99 ID:8TJVhAcL.net
所詮、編集者もただの人間だわな・・・
まだ集英社に居るのかどうかとか、編集者を続けているのか知らんけど

30 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:29:55.53 ID:mIIIsaW6.net
わかるかなあ
https://00m.in/F4uPb

31 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:33:54.14 ID:mANCs5CI.net
予言する

ハリウッド版は歯が32本の凡庸な映画になる

32 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:35:01.62 ID:adpuru4m.net
今回に限ってはハリウッドに頑張ってもらって
邦画版の学芸会無かった事にして戴きたい(;>Д<)

33 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:35:31.75 ID:R85GcQp7.net
まあ前が前だから気が楽だよな
あれよりはいいだろ、と

34 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:37:04.26 ID:l0wnFp6+.net
結局、人種の違いによる殺し合いだったからなぁ。

35 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:38:21.95 ID:oJ9aZRs9.net
これ、原作者の取り分はどのくらいなんだろう

36 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:44:21.93 ID:kVlulptU.net
DBも攻殻もまあ酷かった
ハリウッドをもってしても日本漫画の実写化は無理
期待するなよ

37 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:47:14.62 ID:0+3GtzwS.net
ハリウッド版ドラゴンボールより面白ければいいよ

38 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:50:54.46 ID:p6fR8PTC.net
映像は凄いだろうな
シナリオはクソだろうな

39 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:57:32.42 ID:08TLv4GT.net
どうせ映画化権だけ買って映画作らないパターンだろ?

40 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 12:59:42.41 ID:U1ZL0C6H.net
外人の中にたった一人の東洋系はやりやすいね
菊池さんか韓国系が日本人を演じるのかな

41 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:02:52.52 ID:RSf7Bb+I.net
>>39
マクロスのことか?

42 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:04:02.75 ID:mWA/It+S.net
>>12
あんな中途半端な実写とCG混ぜんなら、
GANTZ-Oみたいに全部CGにしてくれた方が良かったわ

43 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:18:08.41 ID:AG4Qsq4p.net
もうね。
嫌な予感しかしない

どっかの国でも
実写化してたけど
あれよりはましなのが出来るんだろうか…

44 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:26:02.27 ID:RGFOPu1k.net
あの糞ダサい裸の巨人をCGで出してどうすんの?
筋肉巨人なんてほとんど出て来ないじゃん。表紙詐欺じゃん

45 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:33:19.81 ID:fC41Y2FX.net
アメリカなので巨人達が重火器を使います

46 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:41:50.99 ID:dJRhh7Th.net
日本の実写版はダサかった。やはり白人を使った方がいい。絵になる。楽しみにしよう。
どうせアニメの足元にも及ばないだろうがwただ無理して黒人だとか有色人種をポリコレ
精神で使うのは止めてもらいたい。アニメを再現するつもりでやってもらいたい。
日本人の審美眼はそれを要求する。いいものはいい、だw

それにしてもアメリカがこれを映画にするというのは皮肉な話で面白いなw
だって壁の中の人類モデルは日本であり、その外にいる悪い巨人を含めた人類の支配
者はアメリカがモデルだろうにwww

47 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:44:51.75 ID:0+3GtzwS.net
映画スパイダーマンのアクションをお手本にすれば映像的には満足できそう
でもアニメ進撃の立体機動のシーンもなかなかいいからなぁ

48 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 13:55:38.10 ID:NzYfNaHY.net
日本の実写版見て「いいから俺に貸してみろ!!」

49 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:27:30.63 ID:cUBOrsUb.net
シャークネードみたいになるんかな

50 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:28:13.63 ID:yqKcUumP.net
日本の漫画やアニメを海外で実写化した成功例ってあるの?

51 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:38:54.69 ID:XEgpyTmj.net
おお初の実写化がハリウッドかすごいなぁ…
これ日本で実写化してたら目も当てれなかったろうな
転載禁止

52 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:48:23.77 ID:RSf7Bb+I.net
>>1
頼むから無駄なセックスシーンとかはやめてくれ。

53 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:56:10.52 ID:dJaApSwW.net
>>51
分かってていってるだろ?
俺にとっては結構良かったよ
ゴジラみたいで

54 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:56:18.43 ID:PhUXXN54.net
カウボーイビバップまだー?

55 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 14:58:18.87 ID:I2Rz0bH2.net
邦画の進撃はめまいがするほど酷かったな

56 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 15:05:22.27 ID:Ct57e1OM.net
原作がゴミ
>>1もゴミ

57 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 15:08:32.21 ID:kdhvHWkG.net
エヴァはどした?

58 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 15:36:12.44 ID:/BKFRXHa.net
樋口は何も作らなかった。いいね?

59 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 15:50:08.22 ID:WogamXnK.net
>>12
どんなクソ実写でも観てから批判しろと言われるがあれは観なくていい

60 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 16:23:35.73 ID:tUaVwsGH.net
大きな巨人もいいけど小さな巨人ミクロマンの実写化はどうなったんですかね…

61 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 16:42:47.00 ID:4OQvD0uH.net
モンスターも実写化するってニュース見たけど音沙汰なしだな
どっちも登場人物に外国人多いから、むしろハリウッドの方がうまくやってくれそう

62 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 16:51:08.47 ID:Z7ckPKe3.net
スパイダーマンVSキングコング@万里の長城になるんじゃね

63 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:09:33.55 ID:NAfDVsil.net
みんな安心しろ
ミカサは韓国人がやるから

64 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:11:39.55 ID:bd5DoPY0.net
>>5
> これは見たいぞ。ハリウッドがCGに大金かけたらがっかり実写にならんだろ。
ちゃんと大金かければね…

65 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:15:16.57 ID:Lh5w5PVS.net
既にファンが作ったハリウッド風進撃の巨人ポスターで問題無いな。

66 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:15:46.77 ID:Lh5w5PVS.net
タキシード銀まだー?

67 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:28:58.43 ID:tUaVwsGH.net
まあ主要人物はおっさんおばはんに変えられるだろうけどな

68 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:46:51.94 ID:dZmsRYku.net
>>50
トランスフォーマー

69 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:51:19.67 ID:dZmsRYku.net
>>46
いや、どう見てもモデルはユダヤとドイツなんだが。
日本は日本で別個に出てくるし。

70 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:54:39.12 ID:SIhpT8DU.net
>>2
LGBTもな

71 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:56:38.01 ID:ZmsCd7pY.net
>>64
アサイラムでなきゃ大丈夫でしょ
https://prtimes.jp/i/14631/5/resize/d14631-5-546317-1.jpg

72 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:58:09.00 ID:dZmsRYku.net
>>70
ユミルがいんだろw

73 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:58:26.36 ID:jlEgKeuN.net
ミカサが白人になって欧米で揉めるか、糞ブス起用でアジア圏で揉めるかはあるだろうな

欧米基準の美人アジア人はこっちからしたら糞ブス過ぎる

74 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:01:21.09 ID:ZmsCd7pY.net
>>73
「最後のジェダイ」みたくなったら

75 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:01:48.08 ID:y9o+V9RI.net
日本語吹替版
Ghost in the shellみたいにアニメ版に準拠となるかKITEみたいに別の声優なのか

76 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:04:02.88 ID:JygY58b6.net
>>75
主役はタレント&お笑い芸人、翻訳は戸田奈津子になります

77 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:23:50.48 ID:y9o+V9RI.net
>>76
日本の実写版キャストだったり

78 :衛星軌道中立隊 ★:2018/10/30(火) 18:41:17.96 ID:CAP_USER.net
『進撃の巨人』ハリウッドで実写映画化決定。監督は『IT/イット』のアンディ・ムスキエティ&制作は『ハリー・ポッター』シリーズのヘイデイ・フィルムズ

『別冊少年マガジン』で連載中の『進撃の巨人』(著:諫山創)について、ハリウッドでの実写映画化が決定した。
監督は『MAMA』、『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』のアンディ・ムスキエティ氏。
制作は『ハリー・ポッター』シリーズや『ゼロ・グラビティ』のヘイデイ・フィルムズ。

イカソース
https://www.famitsu.com/news/201810/30166737.html

79 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:44:30.12 ID:fLFXv0eL.net
>>1、ナショナリズムむき出しのあの雰囲気をアメリカが?w

80 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:45:06.13 ID:HLHkG/SH.net
諫山「脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、
   監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです
   ボクやファンの皆さんは別次元の『新進撃の巨人』として鑑賞するのが
   正解かもしれません
   もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!」

数年後↓

諫山「たぶんダメだろうなと予想していたら本当に
   ダメだった某国の実写映画と大違いです。
   さすが日本のアニメーションは優秀なんですね!」

81 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:51:45.73 ID:juMHWC91.net
>>73
こういうのをゴリ押しするぐらいなら
ホワイトウォッシュした方が遥かにマシだな

https://www.tadamonkugaiitakute.com/wp-content/uploads/2017/12/rose.png

82 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:57:22.38 ID:4wiSwsg0.net
まーハリウッドだからと言って傑作になるとは限らんが
流石に「あの」邦画版よりクソになる可能性はwwww


……無いよな?

83 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 19:15:17.47 ID:ix2vO9Z6.net
トホホ コンテンツにがっかり

84 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 19:41:45.41 ID:D2w2N9wk.net
最後、巨人の大ボスだと思ってた相手が自由の女神で「何て事だここはアメリカだったのか!」っていうオチ

85 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 19:56:39.37 ID:VH3DwP/z.net
どちらかというとテラフォーマーズをハリウッドでやった方が面白い

86 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 19:57:40.00 ID:9XUl6P91.net
なんでも実写化すればいいってもんじゃねーぞ

87 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 19:57:49.14 ID:VH3DwP/z.net
テラフォーマーズだとアベンジャーズとかと戦えるってわからないかな

88 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:06:56.52 ID:LJOtE+SR.net
またかw ハリウッド落ち目過ぎる もう自力でストーリーや設定を作れないんだろうな
日本のアニメにすがるようになってきたな

89 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:12:37.72 ID:uQLsGm8S.net
またミカサが韓国人かよ

90 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:15:14.75 ID:iDwqm5FH.net
>>88
中国共産党様を忘れるな

衛星をミサイルで潰すのがロシアの仕業になってて
解決のためにアメリカに協力するのが正義の中国人やぞw
そらペンスちゃんも演説で映画名指しにするわ

巨人の正体は汚染で変異した中国人の成れの果て、っていうのが今風でいいんじゃねえかなw

91 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:15:33.02 ID:HqBgjKDE.net
>【速報】「進撃の巨人」米ハリウッドで実写映画化へ


こんな事されるくらいなら
「花右京メイド隊」か「仮面のメイドガイ」を
実写映画化された方がまだマシだ。

92 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:16:22.02 ID:UjtfF2YG.net
外人キャラを日本人がやるのはー
って言ってた奴良かったね

93 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:18:04.91 ID:iDwqm5FH.net
どうせならJOJO7部やって欲しいな
「アメリカの格好良さ見せたるわ!!」っていう本気を見たい

まあ敵なんだけどなw

94 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:46:31.95 ID:L5Kh8gQr.net
日本人
https://i.imgur.com/9RusXjk.jpg

外国人
https://i.imgur.com/otVmtvg.jpg

95 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:10:06.27 ID:VH3DwP/z.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

vgrてgvtrbg

96 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:20:43.73 ID:6g8mhKHR.net
>>73
クリスタが可愛ければいいよ

97 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:22:22.24 ID:AqeZJdN0.net
>>43
じゃっくとまめの木十分

98 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:24:47.63 ID:kxytkckj.net
で、また日本人キャラミカサを朝鮮人が演じるんだろ。ブラッドとか、アサシンみたいに。

99 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:28:55.39 ID:t91FVtiH.net
また中華スポンサーか?

100 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:42:02.00 ID:Pw7eFIEt.net
>>99
進撃は中国で規制されてるからそれはないかとw

101 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 21:59:27.47 ID:4OQvD0uH.net
エレンは、真田広之でいい。

102 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 22:12:51.32 ID:9A6zjtKg.net
>>8
グダグダ?
お前の知能が低すぎて話が理解できないだけだろw

103 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 22:15:57.91 ID:WGmJOf8v.net
またゴミ映画が増えるのか

104 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 22:19:55.54 ID:dMMTnTou.net
どうせまたやるやる詐欺だから気にすんな
タキシード銀どうなったんだよ

105 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 22:29:10.44 ID:qDvpqa86.net
>>10
化膿姉妹が出るだろうな

106 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 22:45:07.20 ID:HuzSwxR/.net
 
巨人役: バナナマン日村

107 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 23:24:09.89 ID:b4reV2bf.net
>>106
あ゛の゛ね゛〜

108 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 23:29:01.29 ID:XVKu/uhi.net
何で折り刃カッターなんだと突っ込まれまくるのか

109 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 23:45:20.85 ID:D+RQRcyD.net
樋口「ハリウッドでも監督やりましょうか?」

110 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 23:56:04.62 ID:daNPkmcS.net
原作不足っすなぁ。ハリウッドでもそれ。

111 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 23:59:00.08 ID:6+XYnnBi.net
いずれにせよ日本の作品が評価されているのだから
良い事ですよ。

112 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 00:02:15.34 ID:pJE+LUXX.net
三池ェ…

113 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 00:21:04.85 ID:JVvRmnJ1.net
巨大ゾンビ映画になる予感

114 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 00:27:51.11 ID:JMmNqbIZ.net
立体起動装置のアクションシーンがスパイダーマンの二番煎じになるというか、
二番煎じ扱いされるリスクがあると思うわ。

逆を言うと
「ワイヤーアクションには実績があるから安心だよ」
という話でもあるんだけど

ストーリー?しらね

115 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 00:28:37.85 ID:W2iAj1Ij.net
>>6
あれ以下を作ることのほうが難しい

116 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 00:33:57.56 ID:LbOJCWMI.net
いっそ中国人にワイヤーアクションで作らせろよ
もうそんな技術残って無いか

117 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 01:28:52.07 ID:m7pDarxP.net
ミカサは支那人が演じて、その他諸々中国共産党に配慮した作りになんだろ?
糞だな

118 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 06:03:27.28 ID:wz0/sOX7.net
>>117
だって日本人で英語まともに喋れる女優とかおらんし

119 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 06:04:35.43 ID:wz0/sOX7.net
しかし立体機動って真面目に考えると無理だよね

120 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 07:56:24.61 ID:cUneKUL9.net
>>119
物理エンジン使って検証してる動画があったな。
のび太のやつ。

121 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 08:04:33.27 ID:zM5ay1A1.net
>>119
むしろ可能だと思ってた奴がいるのかよ

122 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 08:23:47.09 ID:K6+JzkQJ.net
>>22
権利を押さえとくのが主目的なので実際に映画化するかは別問題
これに引っかかり長年アニメ化できなかったのが寄生獣

123 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 08:24:23.08 ID:K6+JzkQJ.net
安価間違い>>24あて

124 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 09:28:59.58 ID:K5jqsNcj.net
盗まれたインディアンの財宝のありかをアルカトラズの囚人の背中にタトゥーで印し、その囚人が集団脱獄したので探し出す旅に出る元グリーンベレーとインディアンの娘


【ゴールデンインディアン】 ハリウッド映画化

125 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 09:58:25.24 ID:u2FdT106.net
>>119
普通に考えたら壁にぶち当たってトマト状態だよな

126 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 11:23:37.29 ID:vV7FQnic.net
>>124
「バトルロワイヤル」をパクったアメリカの小説を映画化した「ハンガーゲーム」シリーズとか
ありましたね。
ハンガーゲームの作者はバトロワなんて知らないと主張するがバトロワの設定丸パクリだしー

127 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 11:40:10.63 ID:AtBjg1Sq.net
ガリバー旅行記の映画化なってくんないかな

128 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 11:50:31.56 ID:vV7FQnic.net
>>122
あの権利を抑えておくという発想が理解できん
どういうメリットがあるの?

129 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 11:52:17.42 ID:0xSdxVFl.net
>>1、ドラゴンボールの再来w

大ゴケ間違いなしw

原作者はほめ殺す気満々w。

ま、原作はリクルート編おわったしなw

130 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 12:01:15.04 ID:/++ismjv.net
>>6
ドラゴンボールみたいに明後日の方向にならない限りはどう考えても日本版より遥かにマシだろな

131 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 13:55:04.58 ID:KD0/YmQb.net
スーパーマリオとかストリートファイターとかドラゴンボールとか日本のコンテンツの実写化に定評のあるハリウッド

132 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 16:04:00.01 ID:b1v8kBBj.net
実写は日本版という失敗二部作があるから、ハードルは低いな。さすがに、あれ以下の出来にはならんやろ。

133 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 21:05:00.89 ID:Q66skDPk.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k



9うおk

134 :なまえないよぉ〜:2018/11/01(木) 03:04:49.52 ID:sKCsQlwS.net
>>132
日本版の進撃はハリウッドのドラゴンボールだからな

そりゃあれ以下にするほうが至難だわ

135 :なまえないよぉ〜:2018/11/01(木) 12:21:12.77 ID:K0Fk4Xlh.net
>>128
ライバル対策だよ
資金を集める能力が高い連中同士凌ぎを削ってる業界なんで
ただ契約内容をちゃんと精査しないとルパン三世みたいにアメリカ側が権利を押さえて
映画化企画検討中の間は日本でアニメの新作は作ったらダメみたいな条項が含まれてたりするので要注意(恐らく新作アニメの評判が悪かったりすると資金集めに影響が出ることを懸念してると思われ)

136 :なまえないよぉ〜:2018/11/01(木) 12:41:39.41 ID:K4OvX2Us.net
めがしゃーく vs 進撃の巨人

137 :なまえないよぉ〜:2018/11/01(木) 13:14:03.31 ID:lAog4YUq.net
>>113
ウォーキングデッドかよ

138 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 07:46:43.46 ID:3O4MI2jt.net
>>124
そうやって書かれると、コブラにあったエピソードみたいだな

>>126
つ「アトランティス」

139 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 11:19:32.10 ID:0Q2Sq4h6.net
>>135
つうか寝かしとく企画大杉だよねー
今度公開される「銃夢」なんて20年以上前の企画だったはず・・・
何年映像化しなかったら権利が切れるとか契約書に毎回書くべきだ

140 :なまえないよぉ〜:2018/11/04(日) 03:58:23.77 ID:fzF1nI/r.net
>>139
そりゃ当然してるに決まってる
銃夢は凄い良心的な方で当時の技術じゃ映像化が難しいからCGソフト開発の為に後回しにして先にアバターを製作することになっただけ
マクロスなんか河森は何回も渡米して脚本を何十回も書き直した挙げ句に中止になったり、押井や大友だって企画が流れてるからそういうもんなんだよ

141 :なまえないよぉ〜:2018/11/04(日) 09:14:57.46 ID:nwaAPyIl.net
>>140
つうかあちらの基準が日本とは合わないのよ。
あちらの基準に合わせて実写映画化するとドラゴンボールみたいな酷い出来になるから。

142 : :2018/11/05(月) 12:01:48.92 ID:tOZtQoLT.net
>>91
まぁそれはそれで見たいね♪

143 :なまえないよぉ〜:2018/11/06(火) 22:41:42.76 ID:+F1kcDC3.net
立体軌道装置のアクションが無理・・・

144 :なまえないよぉ〜:2018/11/07(水) 06:51:15.00 ID:UoNMJ7mr.net
立体軌道位余裕

145 :なまえないよぉ〜:2018/11/07(水) 10:52:30.62 ID:hCWcuf91.net
スパイダーマンができるんだから余裕
というかアメコミ映画見慣れた観客には新鮮さがないかもね

146 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 20:06:50.30 ID:C7sjCnzF.net
>>139
ロードオブザリング、ホビットの映画化時にもめた。

「映画化する気ないけど、あらかじめ権利を買っておく」「いざ原作が人気出た時に映画化権を高額で売却できるようにするため」
って人が結構いるのよ。

147 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 20:16:51.66 ID:UV85i9dx.net
日本名の韓国人はいらんよ

148 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 21:07:22.10 ID:QeyOQC9F.net
>>6
むしろ日本実写版より同予算でクソにできたら、それはそれでスゴイぞ

149 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 21:10:50.87 ID:QeyOQC9F.net
>>128
ケースバイケースだけど寄生獣なんかはキャメロンの訴訟対策が8割以上の理由だろうな
アフタヌーン航空便で輸入しててT2のアレがアレなんで
スゲー弁護士が寄生獣側につくとえらい事になってた

150 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 21:53:07.07 ID:rGekxHuE.net
都市伝説が一人歩き…

151 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 22:54:14.78 ID:bmzQuYE0.net
>>126
バトルロワイヤルとハンガーゲームが窃盗なら訴訟されてるぞ

最後に一人になるまで戦うアイデア自体はローマの闘技場とかじゃないったか?

152 :なまえないよぉ〜:2018/11/12(月) 23:35:57.81 ID:egg2jqLS.net
ハリウッド版北斗の拳やガンダムなみのしょっぼいの期待してるぜ

153 :なまえないよぉ〜:2018/11/13(火) 08:51:14.01 ID:Nf3m1uyP.net
ワーナー・ブラザースなら大丈夫だろ
中国に買収されたレジェンダリーだと中国人だらけになりそうだが

154 :なまえないよぉ〜:2018/11/13(火) 10:13:57.54 ID:mCpiUCeY.net
>>153
へぇー。
寧ろキングダム実写化はそこがやってほしいわ。

155 :なまえないよぉ〜:2018/11/13(火) 16:33:55.75 ID:BNI5LHCi.net
進撃のテーマだったら、完全オリジナルでも、そこそこ見えるものできると思うんだよな
Troll hunterとかあったし
Xとは言わないけど、R指定以上ね

156 :なまえないよぉ〜:2018/11/15(木) 09:21:49.35 ID:pSqIwc7g.net
ヒロアカ実写版はレジェンダリーなんだよなぁ…
デクがカンフーやったり、オールマイトの必殺技にシャンハイ・スマッシュが追加されたりしそう

157 :なまえないよぉ〜:2018/12/11(火) 10:16:32.48 ID:8ZKaA3g6.net
>>10
カズレーザー主演

総レス数 157
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200