2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ラブライブ!」が著作権侵害に警告「刑事告訴も」

1 :ひかり ★:2018/10/28(日) 17:01:17.16 ID:CAP_USER.net
人気アニメ「ラブライブ!」および「ラブライブ!サンシャイン!!」が、著作権侵害に警告。悪質なものには刑事告訴も辞さないと強調した。

声優ユニットがNHK紅白歌合戦に出演するなど、絶大な人気を誇る「ラブライブ!」シリーズだが、公式サイトが27日、著作権侵害に対する声明を発表。
これまで何度も摘発してきたが、「残念ながら『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン!!』の著作権を侵害する商品がイベントや通販サイトを通じて
販売・配布されたり、またはアミューズメント施設の景品とされる事例が後を絶ちません」と報告した。

「これからも、著作権侵害に対しては厳しく対処し、悪質な侵害については刑事告訴をも辞さない方針を継続していきます」と強調し、無許諾グッズを
購入しないよう改めてファンに呼びかけている。ファンの間では、個人で行う二次創作に対しては、どこまで対処されるのかと議論が巻き起こっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00375622-nksports-ent

2 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:02:46.55 ID:sAvQdGEk.net


3 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:03:29.09 ID:TDsgHQ3V.net
売り上げの数%ゲットだな

4 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:04:03.96 ID:VXE07y1N.net
ラブライブで稼いでる同人ゴロも対象?

5 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:04:51.17 ID:x4kZov/+.net
★ UFOおよび世界教師マ@トレーヤのご案内 ★

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537936227/l50
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50

マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50

6 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:06:51.85 ID:IDb/8qeN.net
え、ラブライブがそれ言っちゃうの?

7 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:10:08.05 ID:qhU5MMFF.net
痛車とか完全にアウトだろ

8 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:11:45.09 ID:4mjSjK7K.net
グッズか

9 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:11:50.20 ID:nh/0OAXm.net
>>7 さらにひき逃げしたやつは一族皆殺しだな

10 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:12:36.64 ID:Mse4NugI.net
ゴロはグッズで商売はやめとけ

11 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:12:41.75 ID:0j99No6Z.net
そもそもラブライブくん色々パクリやらかしてなかった?

12 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:13:52.45 ID:g/PwSvUq.net
素人図鑑も対象ですか?

13 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:15:20.92 ID:H84UyjgD.net
違う作品だけど、風俗の看板に使われてるのを見た
あれは違う意味で制作側が気の毒

14 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:15:47.94 ID:i9+n/Qy3.net
ゲーセンの景品は無許可だったのか

15 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:16:15.63 ID:qJQexLgh.net
へ?ゲーセンの景品って著作権者に許可得てないの?

16 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:17:39.55 ID:lgI0bUKb.net
( ● ハ ● )

17 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:18:49.64 ID:H3K38Rg5.net
パクりのくせに

18 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:22:12.16 ID:QcYcAHJL.net
ラブライブがパクるのは良くて、
ラブライブをパクるのは二次創作だから違法。

19 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:24:16.68 ID:QNrAFlQW.net
円谷の流れに乗ったな。
規制のでかいところがやると、それ以下の規模のところも違法作品規制をしやすいな。
しかも、過去に著作権で失敗したところがやったというのがでかい。

>>14
>>15
公式のは問題ないんだが、同人作品を景品にしてるゲーセンがあるんだよ。

20 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:26:37.23 ID:QcYcAHJL.net
コミケ終了wざまぁw

21 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:31:51.96 ID:zmrOTFNc.net
エロ同人死亡

22 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:33:01.66 ID:nNCtNtqd.net
まーたラブライバーかっ!

23 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:36:06.39 ID:8NlUFVlL.net
あんな乳首で何を侵害したのかね

24 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:45:39.90 ID:sScvKimY.net
>著作権侵害に対しては厳しく対処し
二次創作フィギュア等→ダメ
二次創作同人誌→OK
このダブルスタンダードいいかげんやめろよ
フィギュアみたいに1dayのみ許可販売でええやろ意味分からん

25 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 17:52:30.85 ID:zRX9GEZY.net
二次創作の対処は難しいよ。
厳しくすると,将来業界をしょって立つ可能性のある人材をつぶしてしまいかねない。
だからゲームではNGでも,マンガでは黙認されている。
アニメも完全なパクリ以外は大目に見るべきじゃないか。

26 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:01:32.21 ID:vtEcEnVK.net
何故か音楽室の前にロッカーが大量にあるアニメか・・・

27 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:02:15.59 ID:VY0B6nCI.net
そもそもサンライズだろ?
むしろ今までよく黙ってたと思うよ

28 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:06:28.97 ID:P8R7zfXl.net
二次創作同人誌も訴えろよ

29 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:07:42.70 ID:YZ+QC+vR.net
石神井って創価タウンですやん。^^

30 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:08:28.81 ID:YZ+QC+vR.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/new...l-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.c...th/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com....html#official

監査役 中村卓夫 ?日立製作所入社
https://web.archive....E/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224

31 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:11:10.23 ID:YZ+QC+vR.net
・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html

32 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:13:22.54 ID:jzemHGg3.net
アイマスが勝利してちまうのか

33 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:13:40.38 ID:nViunqVz.net
自分がパクるのはいいのにか?

34 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:22:10.62 ID:0qq83cqM.net
>>1
>イベントや通販サイトを通じて販売・配布されたり、またはアミューズメント施設の景品

アウトだな

35 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:23:08.27 ID:uM4WVGrs.net
まずはこうちゃそとかいうやつを筆頭としたイキリヲタクを排除しろ

36 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:26:45.96 ID:fE9JWssD.net
薄い本だけは何故か黙認だが
未許可グッズは摘発対処w

37 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:29:11.23 ID:R5cnoZfr.net
オレん中では黒チクビですべて終わってるもの

38 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:30:31.13 ID:fE9JWssD.net
ラブガイジ

39 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:32:00.74 ID:r7JF4gyw.net
pixivで拾った絵でグッズ作ってプライズに使ったり、
公式グッズのショバを荒らす同人グッズに切れてんだろ
公式が表明してるガイドラインくらい読めやって言ってる

40 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:32:09.84 ID:MiEca5/L.net
コミケ\(^o^)/オワタ

41 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:32:25.53 ID:WysvUxVC.net
制限しだすとコンテンツの終焉が近いな

42 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:38:46.49 ID:3w5Bxmxh.net
この手のは基本的に同人誌は黙認
問題視されるのはグッズ、特に公式絵を使った海賊版だな

43 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:39:39.34 ID:m1UryUXK.net
>>2
ビーチク?

44 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:52:33.84 ID:EHchJFoF.net
チブアイブとかは色々まずい

45 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:52:41.02 ID:kQSF4Un6.net
同人絵のアクリルキーホルダーとかはヤバいね

46 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:52:48.47 ID:EEUa55D3.net
終焉が近いから締め付けに出たってのが実際のところだろ

47 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:53:39.93 ID:XY73nkJl.net
>>25
同人が駆逐されたって業界は何も困らないが、同人豚って意味不明な言い訳をするよな
困るのは同人豚やコミケの運営だけで、漫画業界にはなにひとつ影響はない
訴訟が少ないのは膨大すぎて面倒だからやらないだけ、作家個人はそこまで出来る金も時間もない
コンテンツの宣伝になってると抜かしてるのも盗人の勝手な主張だ
商売にしたけりゃ版権元に許可を取ればいいだけの話、盗人猛々しいとはこのこと

48 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:55:40.70 ID:XY73nkJl.net
今活躍してる主要の漫画家に、どれだけ同人出身がいるんだって話、関係ない
別に描きたきゃ描けばいいが、金取って商売する必要はない
売りたきゃ許可とってロイヤリティ払え、それだけだ

49 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:57:56.01 ID:2YRP4mYO.net
>>2

もうそろそろ勘弁してやれよw

50 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 18:58:09.15 ID:PU98B7F4.net
無関係おじさん「売りたきゃ許可とってロイヤリティ払え、それだけだ!」

51 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:00:29.94 ID:uvAR2hOU.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k



えrgthgytr

52 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:01:47.26 ID:mYlDkvXS.net
前にセガで海賊版でありそうなスクフェス絵の小さいポーチを置いていたわ

53 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:05:18.18 ID:P+Vs0eRn.net
>>52
でもセガとコラボしてるしそれは版権処理された物じゃないの?
アミューズメント施設の景品とされる事例・・・どんなだよw
悪質な侵害って二次とまた別な所で展開されてそう

54 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:10:53.14 ID:mYlDkvXS.net
>>53
そのポーチが公式なのはもちろん知ってるよ
スクフェス絵を使った海賊版グッズってかなりあったから公式グッズでも海賊版っぽいなって思っただけ

55 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:13:45.27 ID:H1zhnW8X.net
>>47
この上なく筋が通った正論
だけど、無効なんだ…

56 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:15:27.44 ID:7OhK9oou.net
AV女優がセンターやってたやつね
あのせいで無印は終わっちまったようだが、続けてもよかったんじゃないかと思う
スキャンダルなんて半年もすれば忘れられる
5chではネタとして残るだろうが、影響力なんてないしな

57 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:19:39.56 ID:oGWMYy++.net
ゲーセンの景品に二次創作のイラスト使った物が入ってたりしてたな

58 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:19:45.15 ID:P+Vs0eRn.net
>>54
ユーザー側で認識出来てるのかいなw
かなりあったなら減らさないとな

59 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:19:58.88 ID:Yxi784NK.net
そっくりさんが出演してた素人図鑑も対象になるの?

60 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:20:37.20 ID:0jiKA4S4.net
黒乳首の乱で俺の中では全て終わった
2代目はアニメがクソな上に、ほぼ全員男関係を堂々とツイに載せるだらしなさで追っかける気も失せるわ

61 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:21:42.17 ID:i9+n/Qy3.net
>>56
ああ、あれか。完全に忘れてた。

62 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:22:46.73 ID:P+Vs0eRn.net
>>60
追いかける気失せてるのにほぼ全員男関係を堂々とツイに載せるだらしなさって
何で知ってるの?粘着気質はキモイだけ

63 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:33:14.78 ID:J+9aYhpB.net
>>1のヤフーの記事消されたな。
何か不都合あったのかね?

64 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:35:58.28 ID:8j8EI1sH.net
ラブバイブ

65 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:38:13.79 ID:LAN5oHiZ.net
>>7
あれはそれで商売してるわけじゃないからいいんじゃね
あくまで無断でグッズ販売して金儲けしてるのに対する措置でしょ

66 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:42:46.47 ID:xaDbz0Gq.net
>>42
同人誌はともかくそれと同時に販売してるキーホルダーとかグッズなんかは
個人で作ってるとはいえ制作は業者に頼んでやってるみたいで公式って言われても分からんようなの有るよな
まえにもなんかのアニメのトランプとかそういうのが問題になってなかったっけ?

67 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:58:50.99 ID:qRg6I0bF.net
>>41
コナンやポケモン級なら問題ないが、ラブプラス、ときメモ、でじこ程度なら終了

68 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 19:59:02.11 ID:gFPgnd8h.net
あの狂乱が懐かしくなるような過去の作品と思ってたけどまだ続いてたのか
サブカルの栄枯盛衰ほど非情なものもあんまりないわw

69 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:02:39.70 ID:lKyx6TEL.net
>>36
著作権は商売の権利だしな
同人誌が公式本の邪魔しない限りはスルー(ドラえもんそっくり本はこれに引っかかった)
グッズは普通に公式グッズの邪魔
って昔漫画家が言ってた

70 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:04:03.59 ID:2WWAs4kA.net
ラブアイブ発禁なるん?!

71 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:10:40.49 ID:IDb/8qeN.net
公式の絵をコピペして作ったグッズがダメなんだと思うよ
薄い本もコピペで作ったらアウトになると思う
ほかのコンテンツでも似たようなスタンスだし

72 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:10:42.22 ID:+f2VPES+.net
同人誌は地方アニメサークルの会報でコミケなどの交流会で頒布してファン同士交流してきた歴史があるから
ぎりぎりファン活動のいい訳が立つけど
グッズ作って予約とってショップに卸してそれタダの海賊版だからな

73 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:18:24.97 ID:a8QuUEbh.net
そらまるが出そうとした同人誌も著作権の問題なのかな

74 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:22:32.68 ID:4BiCJ56x.net
ラブライブ、朝鮮臭がかなりするので避けてる。AV出身の声あててたヤツいたのこれだっけ?

75 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:24:51.64 ID:FSue+2on.net
アニオタっていろいろめんどくせwww
お前ら精神的未熟児で性犯罪者予備軍のアニオタのくせに
声優に文句垂れるなんて
一万年早いんだよwwww

76 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:41:56.14 ID:ndkmfpbl.net
グッズに関しては公式販売じゃないものを公式だと勘違いして購入してしまうファンがいるから禁止なんだろう
当然の措置だと思うしむしろ対応としては遅過ぎたくらいじゃないか

77 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:50:16.58 ID:SknlwIbB.net
業者がpixivとかから画像拾ってそのまま使用・販売だからな。
同人すら出してない二次創作者の著作権も侵害してる。

78 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:50:53.43 ID:SV2k92fh.net
痛車も同人も
ファン活動とか本人たちは自称してるけど
注目を集めたり現金を調達する術になってるんだから取り締まれよ

79 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:52:06.54 ID:uQnxdVf0.net
バンビジュなかなかやるやんけ♪
強気に出たなw

80 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 20:55:42.76 ID:uQnxdVf0.net
>>76
海賊版を放置すると、版権代取ってる公式商品の業者に示しがつかないからな。

81 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:06:12.59 ID:41Cpokkh.net
pixivって画像コピペできないんじゃないの?

82 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:10:33.67 ID:7VKiHyKn.net
できない人にはできない

83 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:13:37.53 ID:wVsUm33n.net
シナリオパクるのは良いんですかねえ

84 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:21:14.10 ID:uQnxdVf0.net
>>78
同人を本気で取り締まろうとしたら、件数が多いだけに。。。
手間はめっちゃかかるし、
利益上の見返り少ないし、
スピンアウト作ろうにも作家探ししんどくなるし、
何しろ、自分達が育ってきたフィールドを潰す行為になる(笑)

85 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:26:41.65 ID:zzmSs76e.net
>>1
アメリカのフォックステレビさん「おい、うちのグリーというテレビドラマパクってるくせに何言ってんだ?」

86 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:32:45.69 ID:V92yJDMQ.net
大量に付けまくってるグッズの99割が非公式のグッズという事実

87 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:39:21.12 ID:P+Vs0eRn.net
>>85
そういえば昔スクフェス提供してる会社がグリーの音ゲーアプリ作って運営してたけど2年持たなかったぜ?
多分そこじゃない、この作品のツボが。ID変えながらご苦労様

88 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:39:29.95 ID:ividljZK.net
あ〜チアフルーツな〜
ことりがいたもんな〜

89 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:42:41.87 ID:zB0sZ4xA.net
情報ソース消えてるやん
他社のも消えてる
なぜや!

90 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:46:45.05 ID:u0qvDERa.net
>>19
郊外にある○○鑑定団的な店のは怪しいやつだらけだけど、膝元の秋葉原でも怪しいのあるもんな
大通り沿いにある大手のゲーセンは大丈夫だけど、それ以外のところにね・・・

91 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:47:24.39 ID:xaDbz0Gq.net
飛ばし記事だったんじゃないの?w

92 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 21:52:45.86 ID:e5yFM+Zg.net
ありゃりゃ、やってしまったかw

93 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 22:14:38.66 ID:+spP0TbM.net
FF15のプレーを写真撮ってモノクロにしたのを創作物として売ろうとしたやべーやつを思い出した。その後出展先で退席させようとしたら暴れたとかなんとか

94 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 22:20:41.16 ID:iHLpXoak.net
基本的には海賊版グッズ等を対象とした発言だろうが、薄い本やらも著作権違反に変わりはないからな
警告も出された以上、今後は全て公式の気分次第で告訴対象にされるということ

95 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 22:31:38.67 ID:uI9NTN44.net
同人も訴えてから言えやカス

96 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 23:07:05.07 ID:Uvug6RJ1.net
ちっちゃいなぁ

97 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 00:08:57.11 ID:O1Fso/uL.net
TMAはオマージュだからセーフ

98 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 00:19:41.99 ID:HJBNLoEZ.net
ブラックニップル

99 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 00:49:41.72 ID:AtgE6gFt.net
>>94
まー、今までもそうなんだけどね

100 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:06:00.58 ID:KgFdq7uo.net
>>27
サンライズは著作権に対して意外と鷹揚
今回の騒動?引き起こしてるのはカドカワだろう
電撃=カドカワグループ
漫画村問題でブロッキング強硬に推進しようとしてたドワンゴ川上もカドカワグループの一員

101 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:11:57.57 ID:KgFdq7uo.net
>>19
今やパチンコ屋がその経営を牛耳ってる円谷プロといい、胡散臭さしか感じられないけどな

102 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:13:23.73 ID:KgFdq7uo.net
>>74
かなり胡散臭いよな

103 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:14:50.95 ID:KgFdq7uo.net
>>94
ニコニコ動画などはその最たるものだろうよ
著作権侵害だらけ
あれれ? ニコニコ(ドワンゴ)ってカドカワグループなんだよねー

104 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:16:53.69 ID:W2sf21Cp.net
おいおい、ラブライブ声優が出ているかのように売っていたエロ動画とかあぶないんじゃないの?

105 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:23:03.38 ID:1D+tcEq1.net
>>65
でも描いた業者がいたらAUTOだな

106 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:31:11.75 ID:eE+EzdUp.net
コミケはセーフとかダブスタもいいとこ

107 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 01:51:44.69 ID:HJOMga4M.net
黒乳首でファンの心を侵害したのに何が著作権侵害だよ

108 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 02:24:44.24 ID:0n6xLWp7.net
>>47
同人潰したいなら版権元が数件同人訴えるだけで同人丸ごと潰せるよ?前例もあるよ?
コンテンツ自体も潰したときめきメモリアルという前例がな

同人潰すだけなら簡単にできるがやらないのにも理由がある

109 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 03:03:42.87 ID:JaPX3U6e.net
これ1年以上前の記事の誤配信だぞ…リンク先の元記事も全部消えてる

110 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 07:30:40.91 ID:NSr0+Ocb.net
>>36
書籍は二次創作扱いだから元権利者の著作権版権は揺らがないんだけど、
グッズになるとやり方によって一次創作になりかねん。そうなると、元権利者が
グッズ出したときにパクリ業者が「それはウチの版権なので著作権侵害です
金払え」が通ってしまう。

だから、同人誌は黙認しても同人グッズは野放ししてはイカンのよ。

111 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:06:36.76 ID:6tXSiBqs.net
>>110
ドラクエトランプの時になんか吠えてたヤツがいたな
番号と絵が一致してた、公式は何故一言無かったんだ、とか

112 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:08:15.88 ID:CMyIFZq0.net
>>25
ラブライブ自体に二次創作疑惑あるんですが。

113 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:13:55.95 ID:CMyIFZq0.net
海外ではコピーする権利だから割と分かりやすい。
グッズは公式絵を勝手にコピーしたから犯罪。
同人誌は自分で作ったなら、公式の商売の邪魔しなければおけ。
あくまでカネの問題。

日本では著作権だから全く違う権利。
そして親告罪だから感情の問題。

114 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:31:36.27 ID:lnX3WnXe.net
ラブライブの薄い本でぬけたためしがない

115 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:38:15.76 ID:bh4Xvnln.net
ゲーセンの景品なんかはPixivに投稿したファンアートを勝手に中華企業に
使われたって話はよく聞くから、訴えるべき相手が何処なのか難しそうだが
とらのあななんかで高額グッズ売ってるような連中は訴えちゃえよ。

116 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:43:43.20 ID:nwnS1AWS.net
薄い本ってより、メインはクレーンゲームや玩具等のグッズ関連でしょ

117 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:45:56.46 ID:bh4Xvnln.net
同人イベントで利益だせるのなんて総数からしたらほんの一握りなんだろうから
大半は何週間もかけて漫画描いて労力に見合わない対価で
好きでやってるってことで、そんくらいはおめこぼししてやったら?って
思わなくもないが、店で売ってるの見るとなんかそれ違うんじゃねえの?って思うわ。

118 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 09:45:57.19 ID:nwnS1AWS.net
>>108
薄い本相手ならこんなでかい対応する必要ないんだよな
数件見せしめで首上げれば、多くのやつは自粛する

119 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 10:17:17.16 ID:A77LclmY.net
違法作品販売会に公式が公式グッズ携えて参加してるんだからちゃんちゃらおかしい話だわ。

120 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 10:44:46.23 ID:SNI/o2lR.net
>>111
同人ドラクエ花札作ったやつもモチーフ同じ公式にパクられたとか騒いでたけど
猪や蝶このモンスターしか居ないからそりゃ被るだろとかでフルボッコされてた記憶

121 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 11:47:08.63 ID:CMyIFZq0.net
>>117
海外だと、
儲からない➡勝手にすれば?
儲かった➡弁護士入れて話し合おう
だね。
税金かからないくらいの少額だと無視が多いね。

店とかがやって儲かったなら分け前払うべきでしょう。

122 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 11:52:01.47 ID:xn4eYK2I.net
パチンコスロットになれば権利関係はきっちりするけどな

123 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 11:52:18.94 ID:Nk6tcgNj.net
>>97
アイマスパロはダメだったのにな

124 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 11:55:01.17 ID:Nk6tcgNj.net
>>89 >>91-92
Twitter上じゃ「本当の話にしちゃえ」って反応ばかりだな

125 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 12:23:38.70 ID:NQ6PPC0u.net
お楽しみ会の活動は認める、明らかな金儲けのための商売は許さん
ごく当たり前の話

126 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 13:20:54.16 ID:YGnWExTP.net
問題は近年の同人は後者の性質が強いってことだな

127 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 13:25:16.75 ID:2QyeX/Ug.net
公式がエロアンソロジー出せば同人必要無くなるな

128 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 13:28:11.11 ID:GTBa8hJA.net
>>13
船橋の千斗いすず の事?

129 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 13:43:36.19 ID:NyB3Asff.net
二次創作(=ラブライブ)からの創作だと三次創作になっちゃうから、二次創作言うな!って話じゃ?

130 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:06:08.04 ID:yW5gjPwo.net
二次創作物の著作権
同人など二次創作物に関する著作権の所在に関しての裁判が
昔にあって ラムちゃんの絵を描いたらそれにも著作権が発生する
という主張だったがそのときはその人はクレイジーなんとかと
いわれていたが。。。三審くらいまでいってうやむやみたいな
終わり方をしてた。

131 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:08:51.82 ID:yW5gjPwo.net
ナミキ
変人の街茨木市北摂。
変人が跋扈する町並みをナミキが闊歩する。
若い頃普通だったあのひとも変人になって登場するかも。
変人道は死ぬまで続く???。

132 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:10:27.10 ID:yW5gjPwo.net
変人の生活大系
変人をささえるのはノーマルマンであって
あのひとはしょうがないわね みたいなかんじで支えられている。

133 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:13:02.83 ID:yW5gjPwo.net
北摂の変人たち
今日も街を散策して商店や町並みのチェックに余念が無い。

134 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:15:03.64 ID:yW5gjPwo.net
北摂の変人たち。
ある者は部屋にひきこもり
エロ雑誌のチェックに余念が無い。
もしくは何らかの修行か。
その良さは当人にしか
分かりえない。

135 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:36:32.72 ID:6TLF1KxA.net
>>20 いったい何の恨みが……(;^ω^)

136 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 14:39:06.35 ID:6TLF1KxA.net
>>41 逆じゃないか?終焉が近いと制限しだす

137 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 15:56:54.63 ID:cnPx3EdZ.net
>>113
海外の事情に疎いんだけど海の向こうはそういう内容だったのか
じゃあ日本の著作権って一体何だ
欧米の言う著作権(=コピーする権利)をはるかに拡大解釈してるんじゃないか
だったらラブライブそれ自体が著作権侵害に該当してしまうんじゃね?

138 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 16:20:39.50 ID:Bc8JcZc+.net
>>137
本気にすんなよw

139 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 16:42:31.96 ID:Wif/6i8v.net
今でも素人図鑑にはお世話になってます

140 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 16:50:46.55 ID:uhMVQUKO.net
Yo!早漏

141 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 16:51:08.04 ID:lPwdbuok.net
ラブライブの曲自体がパクりだろ
しかも指摘されたコメントを全削除する徹底っぷり

142 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 16:52:12.94 ID:lPwdbuok.net
>>47
ラブライブ自体がパクり曲だらけやん

143 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 17:42:40.53 ID:RRWlgKCr.net
海外ではフェアユースという概念がちゃんと確立されてある
日本にそんなものは無い
著作権よりも表現の自由を優先しようとする海外
表現の自由よりも著作権を優先させようとする日本

144 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 17:43:15.82 ID:X0TvomKh.net
同人誌を一件でも摘発すれば、多くの同人誌作家は手を引く
なのに、それをしない→著作権者のお目こぼし

他方、同人グッズ(海賊版)に対しては既に著作権法違反で刑事告訴して逮捕者出てるし、
今回も同人グッズ(海賊版)に対する警告だろ

145 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 18:05:34.27 ID:vu6CNxCS.net
素人図鑑はラブライブに入りますか〜w
(バナナはおやつに…のノリで)

146 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 18:10:13.27 ID:CMyIFZq0.net
>>137
日本の法律の著作権は非常に広範囲の権利の集合で、欧米のコピーライトを含んでいる。

欧米が問題にしたり、非親告罪にしてるのは日本で言えば「複製権」や「頒布権」の事だよ。

147 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 18:18:04.01 ID:CMyIFZq0.net
>>143
その代わり、海外では非親告罪だから警察が合法違法を判断して逮捕する。そこに慈悲は無いからフェアユース規定が必要。
日本では親告罪だから権利者(作者)が合法違法を判断する。そして文化が積み重ねの上に成立してる事が解っているから、作者が「訴えない」という方法でフェアユースと同じ事を実現している。

148 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 18:38:00.60 ID:eDRx1xGG.net
>>89
2017年のニュースを最新の物だと装ってしまったから
みんな釣られすぎ

当然ソース元はそれを指摘されたので削除

149 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 19:11:12.10 ID:pymoAHlI.net
>>148
踊らされてご苦労様、バカばかりだな
人の汚さがこのスレ見るだけでも汲み取れる、肥溜めみたいに

150 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 19:18:13.37 ID:IRDA8QRg.net
>>100
カドカワって型月の親玉だろ?
盗人猛々しいにも程がある

151 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 23:21:18.52 ID:5CmzE3ST.net
個人で一から塗ってるわけじゃ無い。
ほとんどは業者にやらせてるんだからその業者がアウト。

152 :なまえないよぉ〜:2018/10/29(月) 23:54:05.84 ID:50q48xAn.net
同人は200万円までは許すけどそれ以上の売上は著作権元に支払えと言ってる会社もあったな

153 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 00:05:33.15 ID:hlErSvD/.net
 
×声優ユニットがNHK紅白歌合戦に出演するなど、絶大な人気を誇る「ラブライブ!」シリーズ

○主演声優がアダルトビデオに出演していたなど、絶大な人気を誇る「ラブライブ!」シリーズ
 
 

154 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 10:11:41.93 ID:OEyxpywC.net
https://twitter.com/livedoornews/status/1056481208530399233
>【訂正とお詫び】さきほど、「『ラブライブ!』が著作権侵害に警告」との記事を掲載いたしましたが、事実を確認したところ、公式サイト上で声明が発表されたのは2017年5月27日でした。誤解を招く情報を掲載してしまい、誠に申し訳ございません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

155 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:50:22.40 ID:ryipBYJ5.net
中の人のそっくりさんAVも出てたよね

156 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 11:58:42.97 ID:0vzQLK4z.net
>>154
もう今更遅い

157 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 17:52:47.72 ID:2a6oEKmj.net
>>152
それ本だろ。グッズは基本ダメ。
アクリルキーホルダー3個とかなら許されると思うけど

158 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 18:04:42.48 ID:+m2gqi/X.net
>>1
ステマチョンラブライブが訴えられろ

http://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】

やらおん管理人を社内に招待したステマアスキーメディアワークス
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」 
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」

http://i.imgur.com/RdvfUtZ.jpg
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けたアスキーメディアワークスのステマラブライブ
 
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/
ラノベ作家が集団でネット工作

朝鮮アニメラブライブ
Pile「日本と韓国のハーフの何がいけない?私の母の国に結びつけないでほしいです」
小林愛香「母と、しみじみ韓国との運命を感じていた。めきめき韓国脳育てたい」
サムゲタン脚本家の在日花田が脚本
反日色盲絵師岡くんはラブライブ信者

159 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 19:57:48.14 ID:aUndZ1JY.net
>>157
版権商売って視点でみると本などの二次創作とグッズって全然扱い違うよね
版権渡して製作、グッズ売って利益出す商売の邪魔になる無許可群がダメなんだろ
そりゃそうだわ版権渡してグッズ作る会社の利益追求を求めてあげないと。作品に関わらず

160 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 20:22:38.23 ID:0qG0PdZY.net
ラブライブ公式が言ってるのは同人誌ではなくゲーセンの景品のことだろう
同人誌は関係ないがグッズに関しては売上が直結するから

161 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 23:10:25.47 ID:W5tpSUJV.net
とりあえず、アミューズメント系から駆逐すれば海賊版業者撲滅できるかな。
後は系列が違うけど同人ゴロ連中がメロンやとらで売ってるガチャ系かな。
コアデも虎も何であの辺続けてるのか…。ホワイトキャンバスは…うーん。

162 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 00:19:22.05 ID:2hbK0FVf.net
>>160
BOOTHに言及してるから同人も対象

163 :なまえないよぉ〜:2018/10/31(水) 17:03:13.32 ID:6CdoAZHa.net
>>158
>朝鮮アニメラブライブ
>Pile「日本と韓国のハーフの何がいけない?私の母の国に結びつけないでほしいです」
>小林愛香「母と、しみじみ韓国との運命を感じていた。めきめき韓国脳育てたい」
>サムゲタン脚本家の在日花田が脚本

すげえな
筋金入りの朝鮮・在日アニメじゃん>ラブライブ

164 :なまえないよぉ〜:2018/11/01(木) 00:54:18.71 ID:0UJn9tUj.net
>>19
何年前にチェーンじゃないゲーセンで明らかに安っぽい印刷した100円ライターとかあったな

165 :なまえないよぉ〜:2018/11/01(木) 13:49:53.22 ID:NB31usH7.net
>>163
それが人気って事はウヨって言うほどいないんだろうな
ネトウヨがバカにされる訳だわ

166 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 02:29:46.94 ID:p3BHBZDc.net
朝鮮人は著作権を守らないガイジ民族

167 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 08:03:24.72 ID:F5bkPCek.net
サムゲタンてプリパラだっけ?
あれ花田先生関係無いだろ?

168 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 08:06:46.22 ID:mGaRYPEp.net
>>167
宇宙よりも遠い場所を叩きまくっているのが花田アンチ
サムゲ荘からずっと粘着している

169 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 10:51:27.86 ID:J/mSla8+.net
https://pbs.twimg.com/media/C6PObCvU0AQp-D1.jpg

170 :なまえないよぉ〜:2018/11/02(金) 19:20:07.37 ID:oNkax4XL.net
ちゃんとロードオブメジャーに謝ったのか?

171 :なまえないよぉ〜:2018/11/03(土) 00:13:13.58 ID:tfUIFQX1.net
催眠アプリのヤツとかドラッグのヤツもうアカンの?

172 :なまえないよぉ〜:2018/11/03(土) 01:22:32.08 ID:vI/OPDXb.net
違法プライズとかは訴えても
とんずらコケるようなゴミ業者が多そう
例えば無職のゴミ相手に裁判しても金は取れないからな

173 :なまえないよぉ〜:2018/11/03(土) 01:56:53.86 ID:CE+bsY/X.net
>>19
景品業者が著作権無視して作ってバイヤーは安く済むから仕入れている

174 :なまえないよぉ〜:2018/11/03(土) 20:14:25.12 ID:BFs0Eo5X.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k



うぇfwtれf

175 :なまえないよぉ〜:2018/11/10(土) 12:13:32.77 ID:4Hdse2Y9.net
ラブライブがGREEというアメリカドラマパクリでFoxから訴えられているんだと思った

176 :なまえないよぉ〜:2018/12/07(金) 07:27:12.87 ID:jBKphvcO.net
ラブライブが告訴されそうな事態が

177 :なまえないよぉ〜:2018/12/07(金) 12:01:03.65 ID:20b9oDf7.net
無許可でグッズ作って売るとか、アホだろw

178 :なまえないよぉ〜:2018/12/07(金) 12:18:34.38 ID:t3khbxAm.net
ネットで拾った画像貼っただけのインチキジッポとかたまに見るな

179 :なまえないよぉ〜:2018/12/07(金) 14:47:14.34 ID:F8soRopT.net
一方、ラブライブ!側も痛い痛い問題が発生中
Twitterに画像や映像が出まくってるので、いつマスゴミが目付けるか分かったもんじゃないよ

180 :なまえないよぉ〜:2018/12/08(土) 06:48:12.35 ID:UC2ixM2x.net
ネットにある物は全てタダだと思ってると豪語してるアフィブログあるよ

181 :なまえないよぉ〜:2018/12/08(土) 10:07:19.18 ID:X5OAiIMW.net
最近秋葉にフルアーマーラブライバー居ないな
やっと恥ずかしいと自覚したか

182 :なまえないよぉ〜:2018/12/26(水) 20:05:26.56 ID:VOYh0jh/.net
キャラ物って良いカモだよね。

183 :なまえないよぉ〜:2019/01/26(土) 00:50:51.93 ID:oFBTr7Zr.net
知的財産権は、市場経済(神の見えざる手:Adam Smith「国富論」)を混乱に陥れることで利益を出そうと、
一物二価や、価格の朝令暮改や、不透明な認定、公益性の否定、のような罠的な濫用が為されている。
知的財産権は、発明者個人以外に譲渡したり売買したり
すべきではないかもしれない。
知的財産権は、知的財産しか財産がない貧困な個人を保護するために
作られた権利だから、当初の創作者は、価格交渉が上手とは限らないし、
必ず、価格交渉では攻められないからだ。
もともと、知的財産権は市場の例外であり、
「人の口に戸を立てて金儲けする」などといった行為は、
極めて人々の自由を侵害する行為だ。
また、知的財産権の価格は、値上げは認めないべきだろう。
情報は基本的に拡散の方向性を持つから、
それに逆らった価格設定は大きな混乱を市場にもたらすからだ。
また、知的財産権の侵害判定は、
「些細な言い訳でも、疑わしきは侵害せず」であるべきだろう。
「複写」という自然な行為、自然な権利を、
商業上の都合で「悪」に分類してしまう知的財産権は、
その存在自体が人権侵害という悪の側面を持つ。
そのため、知的財産権に関する違反の処罰は軽微であるべきだ。
情報が、引用されたり共有されたりするのは極めて一般的な現象だからだ。
知的財産権の中でも、権利と義務のバランスから、
権利設定を簡単にできる著作権などは、審査の必要な特許よりも、
権利も弱くすべきだろう。
引用や二次創作や改良まで処罰するのは、本来は弱い権利でなくてはならない
著作権の濫用だろう。
また、知的財産権を盾に市場の独占を行なっている企業が不正に関与するなど、
独占や寡占が悪用された場合は、独占や寡占の排除を優先して、
知的財産権を制限すべきでだろう。

総レス数 183
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200