2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】中国政府が新作ゲームの認可プロセスを完全に停止したと北米メディアが伝える[10/24]

1 :しじみ ★:2018/10/25(木) 01:32:59.55 ID:CAP_USER.net
 中国政府当局が新しいゲームの認可プロセスを完全に停止したと,北米メディアのBloombergが伝えている。世界最大のゲーム市場に新たなタイトルを出すための公式手段は,完全に閉ざされたことになる。

 2018年8月15日に掲載した記事でもお伝えしたように,中国政府当局は新作ゲームの承認手続きを厳格化しており,実際の認可はまったく下りていない状況だった。
 記事によれば,承認の前に「ユーザーの反応を試す」という名目でゲームの配信を許す「グリーンチャンネル」と呼ばれる代替的な手段が使われていたとのこと。ゲームメーカーは9月には凍結が解除されると予想していたが,そのグリーンチャンネルも10月の時点で完全に停止した。

 中国政府がなぜこのような判断を下したのか理由は分からないが,グリーンチャンネル経由で「Fortnite」のサービスを行おうとしていたTencentを初め,ネクソン,カプコンなど多く企業が株価下落の影響を被っていると記事は述べている。

 今後,政府がどのような認可プロセスを採用するのかも不透明で,多くのゲーマーが規制を受けないSteamに集まっているが,これもSteam Chinaに移行すれば規制が行われ,現在のSteamも近いうちにブロックされるかもしれないという。一方で,認可停止はそれほど長く続かないだろうという予想も依然としてあるようだ。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181024062/

2 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:37:16.33 ID:NDEhtwob.net
グリーンチャンネル?

競馬中継かよ

3 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:40:46.79 ID:p3O80YRn.net
たしか、民衆の言論を押さえつければ
そのときはよくても
やがて (一気に決壊した堰のように) 民衆が爆発する、っていう
お話があったような...古代中国の説話にw

4 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:43:05.46 ID:TT6gW/N3.net
何が起こっているんです?

5 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:44:57.29 ID:Zk3ma+Kt.net
テレビ・ラジオ・新聞・出版・映画・歌舞演劇・ネット・ゲームなどあらゆる表現活動を
「指導する」という名目で統制をする組織の頂点が「中国共産党 中央宣伝部」
その下に国の組織があって、その国の組織の機構改革を行っているからって話だったけれどな。

6 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:45:37.15 ID:XETEdX1m.net
>1 中国政府当局が新しいゲームの認可プロセスを完全に停止した
どういうことなのか、全くよくわからないよ。

7 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:46:27.68 ID:D75CYP1z.net
ただ、ゲーム中毒は減るな

8 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:47:33.01 ID:xasmydX0.net
事件は会議室で起こっているんだー

9 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:47:47.16 ID:hb0DujA4.net
外貨払いたくないんでね?

10 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:50:10.18 ID:+I3Is59m.net
>>7
禁止されると、さらに裏に潜って籠ってのめり込むのだろうね。

11 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:51:32.85 ID:wyI54Ycd.net
人口の多い市場だけに1つの政治の道具にしてるんじゃないか

12 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:54:32.54 ID:t1Oeh1pA.net
新作の認可だけで、既存のはそのままなの?
目的がよく分からん

13 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:56:01.36 ID:Zk3ma+Kt.net
「指導」する組織の頂点の人たちが、ゲームを危険視している
敵視しているって事なんやろうな。
方針が変わらない限り、しばらく続くんだろうな。

14 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:57:37.67 ID:+I3Is59m.net
>>12
中国人ですからー。わかってやれよ。

15 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 01:58:41.75 ID:uUuSIapn.net
さーて、DOW25,000割るかな?

16 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:01:41.40 ID:fs8H7WD7.net
コエテク終了

17 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:01:44.89 ID:8+i6vbuM.net
さすが大朝鮮

18 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:03:08.91 ID:x5Sv7W3A.net
>>11
>人口の多い市場だけに1つの政治の道具にしてる

政府の役人が、カネを巻き上げる方法を、今一つ思いつきました。てかな。

19 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:03:11.41 ID:/ydWMT2u.net
貿易戦争が始まったからアメリカ世論に配慮する必要性が薄まったんじゃないか

20 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:06:39.75 ID:wMfZo6Zs.net
パクリ元のオリジナルが国内に入ってこないようにするためだろ

21 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:08:35.36 ID:3sBEUgPA.net
ヒント:既得権益

22 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:11:08.94 ID:i1icjpd3.net
>>10
禁酒法時代のアメリカだな
マフィアが本格的にのさばる契機になってしまった

23 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:15:18.96 ID:WwocMtZY.net
Steam民はchina締め出せと言ってたと記憶してたが

24 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:19:08.71 ID:JWGEuwvY.net
>>4
このタイミングだから、国内から外貨流出する原因の中で、一番影響のないのを停止したんじゃね?

25 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:22:20.98 ID:0ZCpClon.net
支那は外部から情報を送り込み崩壊させなければならない

26 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:34:55.36 ID:usv+nurU.net
中共はゲームを悪とみなしてるの?

27 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:40:02.41 ID:SV9McS8O.net
どんどん抑圧すればいいんじゃね
こっちとしても質の悪いプレイヤーと当たらなくなってよろしい

28 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 02:58:30.11 ID:q8Gmb/RU.net
誰得なの?これ。

29 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 03:12:23.07 ID:QVD7+DOx.net
中国は歴史を直視しろよ
何回焚書坑儒すればその愚かさに気づくんだ

30 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 03:27:40.01 ID:DZfgKt2R.net
坑儒は正しい政策だったんだよなあ・・・
歴史を知らないアホ

31 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 03:36:51.33 ID:8xa8qRmF.net
コーエー脂肪確認

32 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 03:40:44.99 ID:9ySgdShG.net
>>16
>>31
コーエーってそんなに依存してんのか
まあ三国志物が主力だから向こう受けは良さそうだが

33 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 03:48:45.47 ID:GAopx5Vc.net
さっさと革命起こせばいいのに
国民の不満も相当なもんだぞ

34 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 03:54:45.94 ID:CjyXlp5b.net
チベット併合で味をしめた共産党がウイグル人を抹殺している。

35 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 04:05:49.18 ID:RKtofS6E.net
【保守代わり(六四天安門大屠殺)】

★中国の世論誘導集団『五毛党』まとめ★
★【五毛】もしくは【五毛党】とは、一回のネット書き込みで5毛(約10円)の金銭を享受している中国共産党直属の工作員の事で、正に毛のように多い『インターネット世論誘導集団』
いいですか?“中国”の工作員!!朝鮮ではないのが重要

★【五毛】の目的は
@ 日本の世論を分裂させる
A 日本国民の関心を中国から逸らす
B 日本を孤立・弱体化させる

基本的にはスパイと同様。自分達が関与していることを知られると全てが成り立たなくなるので、積極的に認知してくべき
中国は『2050年国家戦略地図』の流出により、大規模な海洋進出と、東アジア全体の侵略を計画している事が明らかとなった
中国共産党にとって最も邪魔な『日米同盟』を護ると共に、日本の孤立化を企む五毛の成り済まし工作をしっかりと見破りましょう!!

★【五毛】の手口
@ 日本の保守派人物像に成り済ます
A 朝鮮、ロシア等を槍玉として挙げる
B アメリカとの繋がりを叩く

最近、安倍総理が“売国”“チョン”呼ばわりされているのを見かけますが、疑問に思ったことはありませんか?
それは……彼等が“中国人”だから!!
五毛は、自民党や安倍総理など保守派のシンボルを「チョン、売国、統一教会」などと保守派の忌み嫌うワードに託け、支持者の混乱・分裂を企みます
(日本会議に対しては何も言えないのでカルト)
そもそも日本人としては、親日国への協力や援助に「売国」などという言葉は、決して使いません
そして日本と最も繋がりが深いのは米国。米国の影響が強い沖縄、首脳会談、軍事イベント等に対し、五毛は徹底的に叩きます
「アメポチ」等という第三者視点による言葉が出てくれば、より分かり易くなりますね

★【五毛】を見極めるには
@ 中国に関する質問をする
・六四天安門事件
・南京大虐殺
・尖閣諸島
A 国家主席(習近平・毛沢東)を弄ぶ

五毛は自分達が中国人だとバレるとそこで試合終了。質問による反応が薄ければクロであり、そうでなくても中国が関わっていることを知らしめられて、一石二鳥
判断に不安があれば、この理論で【最終的に一番得をするものは何か?】ということを、常に考えることで見極めていきましょう
中国のスパイはすぐそこまで来てます!!

36 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 04:19:19.04 ID:txFO0URn.net
webと違ってゲーム内のチャットは言論規制しにくいんだよな

37 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 04:31:34.95 ID:jGflXe0F.net
香港法人使ってそこからリリースしてるだろ
中国国内からのネット切断したらおしまいだけど

38 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 04:52:16.56 ID:sXGgOaIO.net
コーエー「怖え」

39 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 06:13:01.63 ID:fuvkUajF.net
ある意味コマーシャルより強烈でサブリミナル的な要素もあるだろ、長時間没頭する人もいるんだし
宗教の要素はあると思うわ
ゲームには民主主義的な行動や思想が盛りだくさんだもんな、赤い国アンチな言動もあるし

40 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 06:28:26.05 ID:/p4lZ84E.net
なんかゲーム内のチャット機能が駄目ってのはよく言われてるよな
中国共産党が監視出来ないとかで

41 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 06:29:57.76 ID:V0++prk9.net
その分アニメを増やすんじゃね?

42 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 06:30:44.37 ID:V0++prk9.net
>>40
なら、チャット監視技術を中国政府に提供すれば解決だね。

43 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 06:54:41.50 ID:V0++prk9.net
>>32
提督の決断シリーズが滅亡したぞ

44 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 06:56:09.65 ID:t/KlYaMm.net
習がオタクを嫌ってるんだろ
市井のゲーマーは国民生産性向上の邪魔にしかならんしな

45 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 07:22:11.77 ID:x29JVtne.net
>>39
フォールアウト4はなかなか面白かった
巨大ロボが「レッドチャイナをぶち殺せ」みたいなこと平気で言ってた

46 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 07:32:29.60 ID:8ZKlPFP/.net
オムツみたいに日本に来て買い占めたりされるようになるのかな?

47 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 07:48:11.51 ID:1pUke8d6.net
ゲームは現代のアヘンか(´・ω・`)

48 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 07:53:06.61 ID:sQa6SKt/.net
やっぱり支那で商売ってリスキーだな

49 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 08:36:09.25 ID:WR2FvI51.net
ゲームが人の脳みそをおかしくする事に気づいた中国は賢明な処置をしたまで
日本も早急な対策をしないとバカとアホの国になる

50 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 08:39:56.05 ID:QuZt9gM4.net
>>49
残念既に遅かった
大人が大人をやらない国にしたゲームやアニメや漫画の功罪は大きい

51 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 08:52:55.51 ID:JRCRTf5x.net
>>32
今の光栄って無双と乙女ゲーで食ってるんじゃないの?

52 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 09:10:27.44 ID:hRvzuFaZ.net
中「今後ゲームの提供は政府事業として実施

53 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 09:22:54.18 ID:IWm13gxv.net
日本で洋ゲー禁止になるようなもんか

54 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 09:41:47.85 ID:xK56IP6i.net
★マイヒーローアカデミアを中国のレジェンダリーが実写映画として企画
Legendary To Adapt Manga ‘My Hero Academia’ Into Live-Action

55 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 10:58:20.17 ID:aGSILPwB.net
ウイグル弾圧はマジなやつなんでアメリカが介入してきそうやな

56 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 11:15:37.84 ID:u3T3QwLt.net
つまりどういう事?

57 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 11:40:03.71 ID:XhDU8K8M.net
中国で正規品のゲーム買ってる奴いないだろ?

58 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 11:54:49.07 ID:SE0CJgOB.net
>>57
今はいる、昔はともかく今は中流層増えて良い物指向になってるから

59 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 11:55:42.68 ID:u3T3QwLt.net
>>57
中国は世界一のゲーム市場

60 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 12:33:09.88 ID:qO03/KA3.net
検閲出来ないと不都合だからな

61 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 13:01:18.52 ID:Ub8lpwhT.net
ゲームは内容を隅々まで把握するのに映画の何倍何十倍の時間がかかるからな

62 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 13:25:51.45 ID:VN4m+ztB.net
阿片にしろゲームにしろ性的なことにしろ何にしろ
中国や韓国ってのは無暗に広げてみるだけで、
それをより良い在り方に変化させる働きができない
物事のクオリティの高さを目指している世界では
失敗したという前例を作るだけで物事を善悪のみに
してしまう邪魔な存在

63 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 13:26:47.03 ID:VN4m+ztB.net
ちょっと修正
阿片にしろゲームにしろ性的なことにしろ何にしろ
中国や韓国ってのは無暗に広げてみるだけで、
それをより良い在り方に変化させる働きができない
物事のクオリティの高さを目指している世界では
失敗したという前例を作るだけで物事を(低レベル)
の善悪のみに してしまう邪魔な存在

64 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 13:34:23.11 ID:61x/7YjI.net
認可とか中国で何の意味があるんだよ

65 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 14:08:01.29 ID:2u8yIOsy.net
ジャックライアンのドラマではゲームチャットを密談に使うシーンあったな
全部監視するのが困難というか、バトルとか協力のための会話に暗号を入れられると
日常会話と乖離してても警戒されないから共産党への抗議行動を取り締まる側からすると厄介なんだろう
チャット使わずとも、たとえば特定のアイテムを受け渡すとか、その数で何か伝えるとか
されるとお手上げだろう
ゲームごとの特徴なんて把握してる暇あるはずもなく、元を断つって発想になるだろう
Steamまでやられたら中国のゲーマーが暴動起こすんじゃなかろうか

66 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 14:14:21.14 ID:eOM0dhnD.net
大陸からVPN接続で日本のネトゲに来る中華の奴らかわいそすなー

67 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 14:43:44.52 ID:3tyv5bjC.net
まず、自由にチャットできる環境が不味いのよ。反共産党勢力が情報交換できる場があってはならないから。

68 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 15:15:58.63 ID:2c6NBndv.net
欧米の親中派は「中国は民主的な方向へ進むはず」なんて期待してたらしいが
見事までに逆に突き進んでるな

69 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 15:56:59.71 ID:FNvSWDRM.net
>>63
>性的なことにしろ何にしろ

中国には「日本のAV女優とやるためだけのホテル」なるものがあるらしいな
趣も文化もあったもんじゃねえなw

ゲームもパクリと大規模化しかない
人間の微妙さというものからほど遠いセンス
もちろんマリオを創ることもできん

70 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 19:15:52.35 ID:0Hjy6TI+.net
>>68
むしろどうしてそう思ったのか

71 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 20:39:09.02 ID:ygq3+QaR.net
コーエーテクモざまぁw

72 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 22:15:24.50 ID:/cikQQkQ.net
>>65
テロリストがプレステ使って通信してたというのは実際にあった話。

73 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 22:31:56.85 ID:YJCdcZVg.net
>>51
会長が金融商品取引で金増やしてる

74 :なまえないよぉ〜:2018/10/25(木) 22:58:42.01 ID:s0cvilKY.net
オンラインができなくなったのは痛いだろうね
オフゲはいくらでも密輸できるんだろうけど

75 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 06:03:07.18 ID:kq7xVsmk.net
>>74
据え置きゲーム市場が復活するのか!
やったぜ!中国は正しかったんや!

76 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 06:48:26.74 ID:LJOgMzPh.net
ゲームすら許可できないっていう時点で
中国人とは頭がおかしい可哀そうな人たちっていうのがよく分かるな

人間不信なんてもんじゃない、人間不信が当たり前で言葉すら要らないw
子供の遊び場のチャットすら禁止w

まあ反体制派にはいくらでも抜け道があるんだろうけどね

77 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 07:45:23.43 ID:8VZg41Vg.net
中国は広くて人口多すぎるから多少強引にでもやらないと纏まらないと聞いた
要するに下手に民主化しようとすると中東みたい泥沼にになっちゃうらしい

78 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 09:08:02.23 ID:SJl+VljT.net
ようは今の幹部と対立してる派閥の利権になってるから
一旦潰して別の組織にして自分の派閥の人間を入れるんだよ
中国は基本共産党内の権力争いで動いてる国だ
昭和の日本が自民党内の派閥争いで動いてたみたいにね

79 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 09:41:21.25 ID:T1Xpng1N.net
中共が奴隷共にはゲームはいらないって判断したのか
自分たちだけが儲ける手段への移行中なのか
ゲームできなくなった人民も勝手に抜け道みつけて楽しむだけだし
中国大陸の人間ってそういうやつらよ
社会主義国なのに個々人に法とか秩序とかいう概念がない

80 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 11:45:16.91 ID:g6r60a6v.net
中国は日本よりよほど資本主義してるからな

81 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 12:08:45.62 ID:KFyqn2cw.net
>>79
それが中国の強さだな。
今や唯一の経済大国。

82 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 15:50:24.29 ID:7oyzAxLx.net
デフレ時代に共産国は強い
良くも悪くも

今下落してる上海市場もキンペーがやる気になればどうとでもなる

とはいえ、、貿易摩擦があるのでなるだけ外貨流出は抑えたいだろうな

83 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 16:09:36.73 ID:jqsJ6lJy.net
ますます孤立する独裁国家

84 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 16:24:58.20 ID:k6UZYTr2.net
中国は既に食料・飼料・燃料が輸入頼みなのにどうするんだろ

85 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 16:27:31.11 ID:bXY/63ma.net
非電源系ゲームのブームが来るな(適当)

86 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 19:25:01.57 ID:gOdNQdDJ.net
>>85
麻雀流行る?
日本の将棋や囲碁、麻雀とルール違うんだっけか

87 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 21:38:08.10 ID:LQgfHrfC.net
>>6
中国のオンラインゲーマーの実態
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/f/a/fae7db9b-s.jpg
http://irohanihoheto.bloggle.jp/wp-content/uploads/2017/02/1-2.jpg
http://matometaiaru.up.n.seesaa.net/matometaiaru/image/netcafe.jpg?d=a1
https://wired.jp/wp-content/uploads/2017/06/20160215-L1130635-1024x683.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/e/fe495_226_71d2c62bcee9efef5114302519b70bf8.jpg
学生も多いらしいが、学校に行けないor卒業した連中が
日払いの工員とかやって、その日に手持ちの金をこういう場所の利用料や
課金に当てて…の生活してるそうな。
しかも割れやチートの技術を持ってる奴はこういう連中に売ったりと。
こいつらの楽園は、もはやゲームの中にしかないのではないかと。

88 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 22:00:55.65 ID:Td6+X3b0.net
>>87
これは俺でも停止させたくなるわ

89 :なまえないよぉ〜:2018/10/26(金) 22:52:04.85 ID:nRr81bvf.net
言論統制が目的だろうね

・一度 審査に通ったゲームでも追加コンテンツで政府に不都合な内容が含まれる可能性がある
・民主活動家がゲームのチャット機能で連絡を取り合うことがある
・通信量が多すぎてプロキシのコンテンツフィルタが困難

他に理由ある?

90 :なまえないよぉ〜:2018/10/27(土) 07:02:20.77 ID:iWQnPFBc.net
中国はアヘン戦争のアレがあるからそういう中毒性のあるものには敏感説

91 :なまえないよぉ〜:2018/10/27(土) 11:22:05.49 ID:Qs8V6txK.net
>>87
こうやってゲームの中に没入させといた方が共産党としては何かと都合がよさそうだけどな

92 :なまえないよぉ〜:2018/10/27(土) 15:29:54.75 ID:VBWcaPyT.net
本家本元のブロッキング接続遮断キタコレ

93 :なまえないよぉ〜:2018/10/27(土) 15:31:08.29 ID:VBWcaPyT.net
>>76
うかつなことを言おうものなら即逮捕で刑務所送り
最悪の場合銃殺刑

94 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 05:04:23.62 ID:BSq6tFR7.net
10数億の人民の顔を監視カメラで認識できるらしいな
逆に企業装ってゲーム配信して不安定分子あぶり出しとかすればいいんに

95 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 05:34:31.88 ID:YDW9BdT4.net
ゲームをチェックするのをやめて自由化したのかとおもた

96 :オーバーテクナナシー:2018/10/28(日) 06:48:17.44 ID:tr1j3/iV.net
中国が人類を滅亡させる?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1345877903/

97 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 07:01:45.31 ID:zD0Mfzcj.net
言論統制となると国の根幹に関わる話だから容易に解決する話じゃないな
経済への影響よりも上位の重要事情だしヌルい折衷案はないだろう

98 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 07:33:49.24 ID:uvAR2hOU.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

rhtyt

99 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 08:25:08.63 ID:uZUiCz3x.net
開発ソース開示しないと許可しません

100 :なまえないよぉ〜:2018/10/28(日) 09:36:02.43 ID:gzJCyh33.net
外国企業や外国向けの商売してる中国ゲームメーカーは打撃受けるだけで済むけど
国内メインの中国メーカーは致命的なダメージ受けるんじゃないか?

101 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 06:34:00.92 ID:160tsZAo.net
アメリカの市場下がるんでね

102 :なまえないよぉ〜:2018/10/30(火) 08:28:49.34 ID:3ck85Q/U.net
良い事じゃないか(´▽`)
ついでにアニメも認可全停止してくれ>中共様w

103 :なまえないよぉ〜:2018/11/03(土) 13:27:26.53 ID:CkQiV7bE.net
表現の自由がない国は悲惨じゃの

104 :なまえないよぉ〜:2018/11/03(土) 20:10:18.18 ID:zhUS3arh.net
>>103
逆に中国の成長によって表現の自由なんて国家の成長に大して意味が無いって分かってしまったがな

105 :なまえないよぉ〜:2018/11/06(火) 17:14:39.91 ID:LYKoPG9r.net
チャットがまずいのかな?
中共が検閲できないものはすべて禁止か

総レス数 105
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200