2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】高山みなみさんや山口勝平さんなど人気声優が多数出演!1月5日金曜ロードSHOW!『魔女の宅急便』声優一覧

1 :朝一から閉店までφ ★:2018/01/05(金) 20:03:49.05 ID:CAP_USER.net
2018/1/5 19:35
1月5日の金曜ロードSHOW!は宮崎駿監督の名作『魔女の宅急便』が放送!1989年に公開された本作には、他の有名作品のキャラクターを演じる声優さんが多数登場しています。
今回は、知っていると作品がより楽しくなる『魔女の宅急便』の登場人物を演じた声優さんをまとめてご紹介していきます!

(画像)
画像:金曜ロードショー公式ホームページより



『魔女の宅急便』のあらすじ

魔女の子は、13歳になると一人前の魔女になるために1年間の修行に出なければならず、人間の父親と魔女の母親を持つ13歳の少女キキもまた、黒猫ジジを連れて父母のもとを旅立つ。
海辺の町、コリコを修行の場に選んだキキは、親切なパン屋のおかみのおソノさんのおかげで、唯一使える魔法である、ホウキで空を飛ぶ能力を使って荷物配達の仕事を始める。
初めての仕事では、途中の森に荷物を落とすなどトラブルを起こしつつも何とか仕事を無事終了。女子画学生のウルスラや、少年トンボともお友達となり、少しずつ仕事にも慣れていくキキだったが……。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1515129771

2 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:05:38.55 ID:MUoLU8tL.net
http://ddznc.shop/

3 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:15:17.65 ID:wqmmJTFT.net
トイレシーンいらんかったんやん?

4 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:15:38.32 ID:WDCxW2tX.net
「鏡を見て自分に聞いて」超低カロリー食だったモデル、2枚の写真で伝える
http://www.ddznc.shop/

5 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:16:43.06 ID:wqmmJTFT.net
ウルスラって名前、劇中で一度も発せられてない件

6 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:17:16.49 ID:vKJaHwym.net
【(゚∀゚)】 マギー、川島海荷 ≪揉消し、追放、隠蔽≫ 亀田史郎、小保方晴子、伊藤詩織 【(T_T)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514946041/l50

7 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:17:29.32 ID:wqmmJTFT.net
はっきり言って、もののけ姫以後の作品よりベター

8 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:18:47.48 ID:a+irYUW0.net
>>5
だけど今じゃジブリファンで知らない奴はほとんどいないよな

9 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:23:18.64 ID:ZNDhOjcI.net
もうあらすじいらないくらいの定番

10 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:25:51.12 ID:hH+rvrY1.net
吹き替えだとたまに局オリジナルの配役とかあったが、
企画で全然別のCVでやってみて欲しいものだ

11 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:31:11.73 ID:OGMIEJyU.net
キキの父オキノを演じた三浦浩一は、実は「仮面ライダーオーズ」のアンク(三浦涼介)
の父親なんだよな

12 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:36:54.43 ID:2eBDj0KX.net
マゾの宅急便

13 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:37:19.79 ID:JeXylxh+.net
たまには劇場パンダコパンダ放送してみたらいいと思うわ

14 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:45:25.05 ID:pnP0Ee0B.net
>>13
劇場版ホームズのが見どころありそう

15 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:51:01.24 ID:Lyey16ZX.net
安心してみられる最後のジブリ

16 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:01:24.08 ID:aP9ZhSwi.net
>>13
それはいいな
とくに竹やぶがいい

17 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:01:54.90 ID:ye1hN+wm.net
成長して改めて見直すと、めちゃくちゃ悪人てのはいないけど
さりとて、めちゃくちゃいい人ってのも実は登場してないんだよな

冒頭に出てくる占い魔女っ娘も気取ってはいるけどちゃんとキキに都会で暮らす術を教えてくれてるし
このパイ嫌いなのよねの子だって、言いながらちゃんとパイは受け取ってる
おソノさん夫婦は親切なようでいて、風邪ひいた女の子をあんな寒い屋根裏部屋に置いたままだし
通してみると、みんな都会の「つかずはなれず」な現代の人だということがわかる

物語で唯一優しいのはパイのおばあさん
これは「昔の時代の人」だからということなんだろうな
セリフにも「今の人は忙しくて冷たくなった」というのがあるし

18 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:02:22.13 ID:wqmmJTFT.net
>>15
的確

19 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:03:32.46 ID:1uU6Tcyl.net
やってたの今知った

20 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:13:15.51 ID:cxMcVDDh.net
らんま声優

21 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:27:00.80 ID:ETaduQH3.net
君の名はテレ朝に持ってかれた日テレは
ジブリしかないんか・・・

22 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:46:40.89 ID:MvMBJRBX.net
森の中で絵を書いているお姉さんは、稼ぎが少なくて生活できないので
たびたび街に出て売春もやっているという裏設定があるんでしょ

23 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:49:40.99 ID:wqmmJTFT.net
海外のジブリファンが、ウルスラ小屋での一泊をキキの初体験とかほざいてた
LGBTと絡めるあっちのパヨク脳にはうんざりさせられた

24 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:54:45.25 ID:SzNgSkze.net
>>21
使い古しでも縄か伸びなかったから視聴率で勝つかもしれん

25 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:57:31.21 ID:ylMBdDKM.net
>>1
いまさら魔女の宅急便の説明とかされても・・・

26 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:59:50.22 ID:ZAkpaRR6.net
山口勝平はもう人気声優とはいえないよね
声優の仕事より指導側の立場でしょ
コナンは人気声優だけど

27 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:03:06.17 ID:OGMIEJyU.net
>>21
細田守もいるけど
ただ、ジブリ作品と違い日テレ独占じゃないのが・・・
(WOWOW等でも放送するからな)

28 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:13:00.97 ID:B5njY+Mz.net
>>11
つか耳すまの聖司=『ダイハツ ミライース』のCMの綿引勝彦の部下だってした時のがビックリ。

29 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:32:49.84 ID:TigDxVRC.net
俺が見てる高山みなみと山口勝平が共演してるアニメだと勝平の役は全キャラから嫌われてるな

30 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:33:26.64 ID:bVVCss/P.net
らんまとの重複は良く言われるけど
当時の期待の新人を集めた感じだろうか
声優に初々しさが出ているのが作風に合ったのかな

31 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:35:44.24 ID:M1OTXi4B.net
高山みなみが女性役をやると違和感しか感じない。
なんでわざわざキャスティングしたのか疑問。

32 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:40:24.56 ID:bVVCss/P.net
バーローのイメージで固定化された現代から過去を考えるから
少女役もコナンにしか見えないだけで、デビュー3年目はまだ女性役もやってたよ
この辺は、ドロンジョ様がのび太にしか見えないって感想と似てそう リアルタイムじゃないとそうなるのか

1987年
ミスター味っ子(味吉陽一、リヒター)

1988年
小公子セディ(ロイ)
それいけ!アンパンマン(かみなりぴかたん、パラソルこぞう〈初代〉、カイトくん、焼きどうふくん〈初代〉、ネコ美〈8代目〉 他)
超音戦士ボーグマン(シロウ)
のらくろクン(弟)
魔神英雄伝ワタル(キクオ、イチロー)

1989年
青いブリンク(裁判長、キャット)
おぼっちゃまくん(チャルバー)
シティーハンター3(浅岡明)
ダッシュ!四駆郎(向日葵)
小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック(プーダー)
魔動王グランゾート(カイ)
らんま1/2(天道なびき、チアガール、女子生徒、安吉〈少年期〉) - 2シリーズ

魔女の宅急便

33 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:41:37.90 ID:bFFrvew2.net
>>30
音響制作やってたオムニバスプロモーションが
らんまもやってたからじゃないのか

34 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:47:48.67 ID:zuzQhCvd.net
高山みなみの女役は妙な色気があって好き
クレしんのおケイとか

35 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:50:34.84 ID:c4/mBWoI.net
バルス!

36 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 23:34:26.39 ID:Np3f/zWR.net
最近横田めぐみさんの役やってたよね

37 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 23:42:02.78 ID:wqmmJTFT.net
一人前の魔女
一人前の魔女
一人前の魔女
一人前の魔女
一人前の魔女


一人前の女


一人前の女!
一人前の女!
一人前の女!
一人前の女!
一人前の女!

38 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 00:02:15.01 ID:sYKdqYHO.net
>>13
何年か前にやってたな。
去年の年末は主題歌がBGMとして使われてたりして
パンダものってそういや少ないなとか思った…
(らんまとか練馬大根ブラザーズは除く)

39 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 00:08:28.18 ID:H6q0R5wX.net
高山みなみは十二国記アニメでも妖艶な意地悪美女仙人をやってたよ

でもいちばん名演だと思ったのはエスカフローネのディランドゥだな

40 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 00:17:06.48 ID:zwe/2Aen.net
>>36
ようつべのアニメなら最近という訳じゃないけど
ちなみに横田めぐみさんと高山みなみは同じ歳

41 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 00:17:11.73 ID:Jxx4XFwH.net
高山と山寺は億稼げる声優だからな本当に格が違う

42 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 00:36:52.66 ID:7YlLtR3K.net
>>8
はあ?

43 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 00:56:30.76 ID:wfawsASj.net
>>41
おはスタ終わっても、そんな額に届くのか? 山ちゃんは
ツムツムのCMのナレーションもそうだろうけど
ディズニーの年間契約料がよほど大きいのか

ドナルドダックに固定されたのは、1989年?1991年?
あの当時は、まだ若手だから仕事拘束する対価としてはどうだったんだろう
その後、ジーニー筆頭に色んなものに出演するから
今は始めた当時よりも契約額も膨らんでいるのだろうけど

44 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 04:47:21.26 ID:Aw+FV/LI.net
>>17
オソノさんもまだ若いからね
妊婦さんだし

45 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 04:48:29.58 ID:SatkOpAk.net
>>22
美大生だよ
夏休み中だから森で過ごしてる

46 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 07:35:51.92 ID:fNlOmxpf.net
フラッピがダークプリキュアに恋する話

47 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 07:37:45.57 ID:fNlOmxpf.net
>>21
何回も流しているラピュタに視聴率で負けた縄なんかいらんわ

48 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 08:23:05.48 ID:9WOpfWgm.net
>>31
むしろ普段男の子役やってる声優が女役やると変な色気を感じてエロくて堪らんのだけど

49 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 10:01:11.90 ID:9TxorRpe.net
>>48
若い女の子をやるには声が低い声優は少年役も増えるが
大人の女を演じる機会が多くなるから色気も出やすいわな

50 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 10:46:38.08 ID:ehv11O38.net
>>39
忍たま乱太郎を出さんとはバーローさんをコケにしてんな

51 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 11:24:25.42 ID:eL5gpjm4.net
今聞くとキキはもっと若い声でよかったな 

52 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 13:17:22.30 ID:BWuFlXe6.net
13歳女子が知らない街で自活って、結構千尋の谷だな

53 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 13:38:01.36 ID:Aw+FV/LI.net
>>48
小林画伯いいよね

54 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 14:41:58.98 ID:xUeFZlPj.net
>>31
高山みなみ本人は
「カッコいいヒーローと可愛いヒロイン、どちらか自分で演じる役選べるなら迷わず可愛いヒロイン演じたい」って言ってるけどね

55 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 15:24:28.94 ID:wfawsASj.net
少年役ばっかりやっている声優は
女性の役が来たら、妙にテンション高くなるからなあ
野沢雅子に田中真弓に
やっぱり、嬉しいんだろうなあ

56 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 15:25:43.25 ID:BWuFlXe6.net
>>55
女装してる悟空とクリリンが脳裏に浮かぶ件

57 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 15:36:15.99 ID:xUeFZlPj.net
アニメ版オズの魔法使いに最初は少年キャラとして出演してたけど、実はオズの女王だと判明して、
以降最終回までロリキャラを演じていた野沢雅子

58 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 16:22:55.36 ID:ovQtODXe.net
>>53
画伯は銀魂のさっちゃんという代表作があるだろ

高山みなみ山口勝平
後のバーローである

59 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 16:24:43.96 ID:ovQtODXe.net
>>56
うる星やつらの男装っ娘龍之介ちゃんを知らないんだな
ものすごく可愛かったんだぞ

60 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 16:44:43.72 ID:POSAgnkm.net
ヤマトがマゾの宅急便と言われる元になった作品か

61 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 17:11:59.38 ID:BWuFlXe6.net
声優が顔を出さなかったいい時代が懐かしい
裏方のプロが、いまやタレント化

62 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 18:10:11.05 ID:wfawsASj.net
顔出しの定義にも色々とあると思うんだよね
ベテラン勢は、声優である前に役者って意識があるからか
表に出る事そのものに否定的であるとも思えない

しかし、○○というキャラクターの声優 とその一面だけで紹介される場合には
イメージ壊さないように配慮する人間もいる印象
キャラが先に立つか 声優が先に立つかにもよるんだろうけど

もっとも、1970年代後半からのアニメブーム 声優ブームで風向きは変わり始めていたのか
声優フェスティバルとか神谷明ショーとか日劇でやってたから
ただし、この時はまだキャラクターありきの人気?

それが90年代か00年代かになると、声優の名前が本格的に前に出て来るようになったか
ブロマイド止まりだったのが、写真集を出せるようにまでなった

63 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 23:47:17.62 ID:BWuFlXe6.net
おぱんめん

64 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 12:29:28.26 ID:X1Ca+4+Y.net
80年代のアイドルブームの反動か
90年代はモーニング娘なんかが出て来るまでは
アイドル冬の時代だった
声優のアイドル視は、こういう時代背景もありそう

65 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:02:12.14 ID:ij38+xQ0.net
パイの件でヘコむから見てない
宅急便よりデリヘルやれよキキ

66 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 14:07:47.33 ID:0NmVmUui.net
魚のパイの娘は、後にキキの妻になるのであった

67 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:58:49.56 ID:C0KrN5dF.net
>>58
画伯はネギまでメインヒロインやってなかったか?

68 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 01:15:10.28 ID:GUQEmLYk.net
ココまでこのキャラ一切ナシ
 
 
 
ムーミン

69 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 11:53:12.66 ID:uP/DBp/s.net
そういや魔女の宅急便ではちゃんと声優使ってるよね
紅の豚もだっけ
もののけ姫くらいからおかしくなったのかな

70 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 12:10:35.74 ID:MhMFmksY.net
高山みなみさんがめちゃくちゃ歌が上手くて驚いた

71 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 12:27:16.34 ID:8OKERJKT.net
>>69
声優じゃないやつ使うから、何言ったのか分らない箇所が増えた
ていうか、ストーリーの整合性やテーマがよく解らなくなったのもその頃からだな

72 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 12:29:53.62 ID:MhMFmksY.net
はやみんとか合うと思うんだけどな
能登さんとか

総レス数 72
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200