2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】覚えてろ竹書房 「ポプテピピック」

1 :朝一から閉店までφ ★:2018/01/05(金) 19:03:43.71 ID:CAP_USER.net
【2018冬アニメ】一体どんなアニメになるのか!?『ポプテピピック』に、『グランクレスト戦記』『刀使ノ巫女』など

2018年01月05日 18時00分更新
文● MOVIEW 清水、編集●ASCII編集部


 週末に向けて、続々と新アニメが放送開始予定! 今回は、どんなアニメになるか想像できない『ポプテピピック』に、水野良原作の『グランクレスト戦記』、オリジナル作品『刀使ノ巫女』など、計6作品を紹介する。

覚えてろ竹書房
「ポプテピピック」

作品解説
キングレコードのヘマにより、TVアニメ&シーズン3 同時スタートの夢は潰えた……。果たして2人はアニメスタートまで生き残れるのか……?

スタッフ
原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
企画・プロデュース:須藤孝太郎
シリーズ構成:青木純(スペースネコカンパニー)
コンセプトデザインワークス:梅木 葵
音響監督:鐘江徹
音響効果:小山恭正
音響制作:グロービジョン
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:キングレコード
シリーズディレクター:青木 純(スペースネコカンパニー)、梅木 葵
アニメーション制作:神風動画
製作:キングレコード
オープニングテーマ:「POP TEAM EPIC」(歌:上坂すみれ)

キャスト
ポプ子:小松未可子
ピピ美:上坂すみれ
ほか

番組情報
TOKYO MX1:1月6日より毎週土曜25:00〜
BS11:1月6日より毎週土曜25:00〜
AT-X:1月8日より毎週月曜22:30〜(リピート放送:毎週水曜14:30〜/毎週土曜6:30〜)
とちぎテレビ:1月10日より毎週水曜23:00〜
中国放送:1月10日より毎週水曜25:25〜
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURL http://hoshiiro.jp/
Twitterアカウント @hoshiiro_anime

http://ascii.jp/elem/000/001/612/1612375/11_o_.jpg
(C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード
http://ascii.jp/elem/000/001/612/1612370/

2 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:07:08.99 ID:gdF/IXyI.net
もしもし
ポリスメン?

3 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:17:28.71 ID:CU8Gt/Ek.net
今日も一日がんばるぞい!

4 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:18:07.46 ID:frV7Ynl0.net
誤チェストでごわす

5 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:19:17.38 ID:SDFXJ7Ut.net
さてはアンチだなオメー

6 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:25:06.00 ID:WDUrcIaw.net
パプテマス様
このつくえをはじっこにやりたいので
そっちがわ持ってください

7 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:29:27.93 ID:dMURkUCS.net
ナナチを返せ!
糞漫画卿!!

8 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:32:10.14 ID:7Eiwo+96.net
番組表みたが、30分の尺を毎回埋められるのか?

9 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:32:38.84 ID:a8PoM160.net
ニコ動の男声でしかさいせいされないんだが

10 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:37:56.54 ID:l0MV/zHU.net
あれどうやってアニメ化するん
今期最大の期待

11 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:43:49.63 ID:Y7ntPdJr.net
30分って5話くらいで原作ストック無くなるんじゃないの?

12 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:48:00.60 ID:z8CexvCP.net
めっちゃゆっくり間を空けてやる
>>11

13 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:48:29.72 ID:KZ2wrJ4e.net
フミンバインの人だよね?
ここまでになるとは思わなんだ。

14 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 19:58:48.82 ID:qVXh+I50.net
メイドインアビスのエンドカードのネタにもしてたけど
2017秋だと
(同じ竹書房の) アビスとぶつかってただろw

15 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 20:05:30.80 ID:52LPCgNL.net
https://i.imgur.com/97oEAv0.jpg

16 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 21:28:31.93 ID:a+ytxQhF.net
小泉さんは提供竹書房
宣伝にしばいぬこちゃん久しぶりにみた

こっちもでるかなむしろ
本編にだせいぬこ

17 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:35:01.54 ID:TigDxVRC.net
竹と芳文、どこで差がうまれたのか

18 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 22:37:01.78 ID:cRSGip8y.net
ポプテピピックってポップ・チーム・エピックだったんだな

19 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 23:01:01.73 ID:5c3QXRLZ.net
>>18
略称の方が言いづらいというw
でも言い慣れたらこれしかないという・・・

20 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 23:04:54.29 ID:FoWwEpPv.net
竹書房といえば空耳ネタ
あとタートルズの後追いでX-MENのシール付きコミックスを出したり

21 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 23:11:35.15 ID:+0euNptT.net
>>3はともかく>>4の元ネタ知ってる奴すくねーのな

22 :なまえないよぉ〜:2018/01/05(金) 23:39:31.10 ID:pCwTx8wc.net
アニメ過疎地広島で何故
誰か縁でもあるのか

23 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 08:13:04.96 ID:6E0mYDra.net
>>21
ニュー速で貼られてたから何となくはわかる人いるんじゃない?
俺もその何となくの一人さ

24 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 09:19:29.55 ID:2MBLjhfO.net
>>4
またでごわすか

25 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 11:50:24.55 ID:hMtejfWk.net
某アニメから拉致ったナナチが出るってマジですか?w

26 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 13:39:11.36 ID:52PDNT8F.net
単行本見たらすっげぇつまんなかったんだけど

27 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 16:07:40.40 ID:kycnABOs.net
>>26
一発芸みたいなモノだから、竹書房のwebで見てゲラゲラ出来れば良い
単行本を買ってあげるとは豪気だな

28 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 19:16:32.19 ID:/4hhKhaM.net
>>27
「単行本見たぞ」
「買ったのかよ物好きだなw」
「誰が買うかあんなクソマンガ!(ドーン!」

ぶくぶがネタにしそうだ

29 :なまえないよぉ〜:2018/01/06(土) 23:45:35.50 ID:evSsrLo/.net
漫画つまんねえよ→ぶくぶ「糞漫画です」
アニメつまんねえ→公式「どうあがいてもクソアニメ」

隙がない

30 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 00:04:22.35 ID:boNh+e/r.net
最初からクソ漫画で売り出してるから
「つまんねー」は逆に誉め言葉になんだな

31 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 00:13:43.56 ID:S8enq0ni.net
どうせなら「ゴッドタン」の時間にぶっこんでガチンコ対決してほしかったが
一歩ひいたか・・・

32 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 01:32:18.99 ID:S8enq0ni.net
なんというか    ・・ひどすぎた

33 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 01:37:27.39 ID:yberyv5n.net
狙ってやってるんだろうけど、作品外でもこね回しすぎてただの駄作になっちゃった。
1話切りされたらそこまでなのになぁ…。

34 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 01:38:15.85 ID:MnUJmCFm.net
評価すらしたくないと思ったアニメは初めて

35 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 01:45:21.68 ID:S8enq0ni.net
何がやりてーんだよw

ポプテピピックがやばすぎる
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515256278/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします New! 2018/01/07(日) 01:31:18.252 ID:PUJTLM4gH
ネット配信と地上波各局によって全部声優とかバージョンが違う
Twitter大混乱

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします New! 2018/01/07(日) 01:33:54.109 ID:PUJTLM4gH
>>2
>>3
>>4
試写会で流れたものが一個も流れない
そしてAbemaTVとニコニコ生放送と地上波各局で全部違うものが流れていた事が判明してTwitterが荒れてる

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします New! 2018/01/07(日) 01:38:21.716 ID:PUJTLM4gH
>>8
Twitterの実況が全然噛み合わなくておかしいと思ったら放送局によって内容が違ったという...

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします New! 2018/01/07(日) 01:40:37.527 ID:PUJTLM4gH
>>17
ポプテピピックってネット配信と地上波のテレビの放送同時にやってるんだけど
放送した番組の内容がネットの各配信局や地上波各局で全部違う物が流れたっぽい
声優や映像が違ってたみたい

36 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 01:47:29.35 ID:/MH/7UP0.net
ひどいどころじゃないなポプテピピック
馬鹿じゃねええの

37 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 02:16:05.55 ID:RlJfR3Ti.net
ところで何でポプテピピックって言うの?
ピピのところが1番分からん

38 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 02:16:15.22 ID:Fch7ZYU7.net
1話見たけど本当にただの糞アニメ

39 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 02:16:22.36 ID:9nLrA0FP.net
それなりのお金を費やしてわざわざクソを作り出す気分はどうよ

40 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 04:26:15.26 ID:k4C0cqEr.net
まさしく金ドブアニメ

41 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 05:00:30.46 ID:JnvEQvGR.net
>>16
しばいぬ子さん…って"ワン"クールで終わったと
ばかり思ってたんだけど、半年やってたんだなw

42 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 05:21:21.83 ID:4KGYMhAe.net
どうあがいても、クソw

43 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 05:25:19.23 ID:62iIjFsK.net
心の琴線に触れる爽やかで好感の持てる内容。
多くのファンをつかんだことだろう。

44 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 06:27:17.16 ID:Te5AknR3.net
アニメ期待してたんだけどなぁ
何も楽しくなかった

45 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 06:31:22.61 ID:1fygBS1n.net
いい意味でクソかと思ったら、ガチでクソなのか?

46 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 07:25:12.92 ID:1fygBS1n.net
ニコ動で見てきた
理解した

47 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 07:47:46.04 ID:Fc0HO/nS.net
いかにクールな罵倒を投げつけるかがキモかww

48 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 08:32:28.79 ID:Zaesls9w.net
これはけもフレパターンやな。
一話切りした奴が損するかアンチに走るタイプの。

49 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 09:04:08.87 ID:boNh+e/r.net
ぶっ飛びすぎてた

50 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 09:38:43.99 ID:hNupaMH5.net
漫画で十分

51 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 10:16:20.20 ID:MnUJmCFm.net
小松とロシア声優のファンのキモオタたちはどう思ってんの?

52 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 10:37:37.17 ID:XZTcqSJG.net
あいまいみーのアニメ化はそれなりに上手くやって3期放送したのにな
これはダダ滑りですわ

53 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 11:04:06.75 ID:/MH/7UP0.net
>>48
釣り針でかすぎ

54 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 11:23:36.43 ID:i3vG7Xs7.net
abemaで見た、褒め言葉でも何でもなく面白くない

55 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 11:26:01.45 ID:SRQHwWA8.net
>>51
Twitter見てみ
発狂してる奴いて面白いよ

56 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 11:53:41.57 ID:wJCNz11A.net
>>45
意図的にクソアニメにしてる感じ

57 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 11:53:42.25 ID:h9E5mZwJ.net
声優の無駄ずかい

58 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 12:34:00.96 ID:/MH/7UP0.net
意図してつまらなくできるとか才能すごいよねw

59 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 12:37:15.58 ID:XknLDf4w.net
約24分はなが過ぎる
ニコのコメありじゃなければ5分耐えられなかっただろう

60 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:23:23.80 ID:gN7wLJCa.net
>>37
>>18

61 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:24:26.05 ID:gN7wLJCa.net
この空気、ニンジャスレイヤーアニメ放送した時にも見た

62 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:44:08.28 ID:JHvj/z7l.net
希望通り江原大塚だった、、w
どんだけ金賭けてるんだよw
オマエラが糞と言えば言うほど触れ込み通りの糞アニメになる
嫌なら見るな、だなw

63 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:47:07.77 ID:iBErX/GL.net
もしかして毎回毎回キャストが変わるのか
それなら面白いぞ
前半部分ほうちゅうさんは固定してくれてもいいけど

64 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:53:50.73 ID:CAwJwoxj.net
今の世の中に本当に求められているのはこれだよなぁ。
芸術は天才の手でしか生まれないって本当だったわ。

65 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 13:59:05.79 ID:iBErX/GL.net
この形態を面白いと見るのは1話までだわ
2話以降は短くして欲しいし途中で挟まれた落書き話はたとえ漫画元ネタがあったにしろやって要らん類のもの

66 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 14:25:24.49 ID:IMxp9SdJ.net
>>2
アマプラで見たけど
もしかしてポリスメンとか竹書房破壊するやつって地上波だともうやっちゃったの?

67 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 14:31:40.61 ID:LvOoVvA2.net
けもフレみたいに化けるから・・・(震え声

68 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:01:10.04 ID:XQMbltyr.net
今期のワーストアニメのハードルをかつてない程に上げてくれたな
前日の雪風主人公のクソアニメが遥かに霞んじまったわ

69 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:05:24.78 ID:PVrUf0gr.net
情報を整理しようぜ

70 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:08:57.24 ID:fYlOy5sM.net
こんなのが今はマンガではウケてるの?
そりゃマンガ読まなくなるわけだわ

71 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:18:19.65 ID:4lCGcfvu.net
>>61
ニンジャスレイヤーの方がまだマシじゃね

72 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:26:38.16 ID:Zaesls9w.net
>>70
こういう漫画が売れるのは昔から今も変わらんぞ。
今漫画が売れないこととは関係ない。
画期的なのはこういう漫画がアニメ化するってことや。

73 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:45:27.76 ID:lWqFc/bl.net
>>18
略称というか後からそれっぽい英単語当て字したんだろ

74 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:57:02.54 ID:PqhiRImN.net
クソアニメだけど、パロとか声優カップリングとか、分かる人にはそれなり面白い。

75 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 15:59:21.31 ID:HhBkjf+0.net
水樹奈々が稼いだ分がこのクソアニメの制作費になってるかと思うと感慨深いな

76 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 16:09:51.01 ID:s8CKc4HN.net
これ一話切りした
どこが面白いのかサッパリわからない

77 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 16:26:02.43 ID:2GLmRUht.net
>>1
みかこしとすみぺの無駄使い

78 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:03:26.71 ID:5CZ7i3hq.net
>>56
滑ってるだけだろうこれは

79 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:13:07.05 ID:l1rbYvJ8.net
???「ねえ怒った?」 殴りながら

お前ら「別に怒ってないよ」

???「ねえねえ、怒った?」 もっと殴りながら

80 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:19:51.63 ID:RBuSR4ld.net
頑張って10分ぐらいは見たけど、、、

81 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:27:24.44 ID:l1rbYvJ8.net
その調子だ、もっと怒れ

82 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:29:13.32 ID:zMxzrreI.net
もう見ることは無いだろう

83 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:34:14.80 ID:l1rbYvJ8.net
これは覇権ですわ

https://i.imgur.com/UipqTs9.jpg

84 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:51:11.02 ID:LwuAx3HY.net
>>83
『バジリスク!』

85 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:59:20.52 ID:HritOjkk.net
いまBS11版を観たんだが、前半と同じモノをキャストを替えてやるって発想はなかったな
ただ、毎回これは通用しないと思う反面、誰がキャスティングされるかって楽しみはある

86 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 17:59:20.96 ID:gaEV7Y/s.net
あのノリだと10分が限界だった

87 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 18:13:00.54 ID:LQrj3lbx.net
誰だよ
こんなの30分枠でやろうと言い出したアホは

88 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 18:56:41.63 ID:cZybGiVk.net
多分クソなノリのアニメを目指して作っていたんだとは思うけど
全然クソアニメじゃなくてただつまらないだけのアニメだった
真顔とため息以外出てこなくて残念だったわ

89 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 19:18:02.56 ID:ninIxdrp.net
>>88
糞アニメに何を期待してたのか。
つまらないと言うなら制作者側の意図通りじゃないかw

90 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 20:53:22.18 ID:NaB0UUY3.net
EDだけ集めたアルバムが出るのを楽しみに待つ
バネP武Pのデュエットを勝手にやりやがってと怒る向きもあるらしいけど、チンタラと商機を逸したアイマス公式が悪い

91 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 21:21:54.91 ID:HT/hl7D/.net
クソアニメとしては視聴者を楽しませたら負けなのに
江原さんと大塚さんを召喚して原作ファンを歓喜させてしまった

92 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 21:47:24.51 ID:/ZlHwZmo.net
とりあえずAC部とかいうのがいらん

93 :なまえないよぉ〜:2018/01/07(日) 22:24:23.03 ID:Bw+vb0LY.net
もうあいまいまーの二番煎じにしかならんよな

94 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 00:34:54.31 ID:r9Y8kwbK.net
ポプ子アイコンの知り合いが一話切りしてて笑ったわ
いくらクソアニメとは言っても、見てもらえもしないのは流石にヤバイんじゃないの

95 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 00:49:43.72 ID:XZjwov8u.net
原作通りやってるとこは面白いんだけどアニオリのパロが滑り倒してる
普通に恥ずかしい滑り方

96 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 01:16:49.35 ID:OgkRUyTL.net
それなんてだがしかし

97 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 03:04:40.76 ID:dY5f6o17.net
DLEに倣ってファストコンテンツ商売か

98 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 05:21:09.42 ID:+Wmt9iS6.net
みんな1話切りするんだろ?

おいらはもう少し見るよ

99 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 06:51:31.85 ID:qzeTcrbN.net
>>98
高校生とかネタの意味を知らない層はワケわからんだろうしなぁ。
若い連中はついていけないんやろ。

100 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 06:55:17.75 ID:H6p2mYey.net
「糞アニメ(褒め言葉)」っていう激寒ワード

101 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 07:10:13.11 ID:5g109hGe.net
話題にしたら負け

102 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 09:23:04.84 ID:zcRK1SRl.net
「はいクソー、二度と見るか」
と思わせたら勝ちなんでしょこれ

103 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 11:16:40.85 ID:3ie97BU9.net
正直、関係ない場所でも話題に出してくるのがウザい
注意されるとさてはアンチだなぁ云々と煽ってくるし

104 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 11:28:33.47 ID:XZjwov8u.net
>>103
先にネットの煽り文句を原作で出しまくってるから何言っても効かないフリ出来るんだけど
クソなもんはクソなんで何のプラスにもなってないという

105 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 12:11:37.65 ID:i5EKLvrG.net
>>72,70
マンガの系譜としては不条理漫画で、
一番にてるのは『ゴールデンラッキー』(榎本俊二:モーニング連載)だな。

106 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 13:53:03.30 ID:qzeTcrbN.net
>>104
元からプラスなのは作品の売り上げと作者の回りの人間関係だけでその他はぶっちぎりでマイナスだからなぁ。
アニメ化した後にそれ言っても何を今さらって感じやな。

107 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 13:57:27.79 ID:qzeTcrbN.net
>>104
立ったスレに書き込んだ時点で時間の無駄&作者の思う壺だしな
反論すらした時点で負けってすごいよな

108 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 14:02:23.58 ID:Vd2zPdL+.net
>>104
糞アニメであることすらネタにしてドヤりそう

109 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 14:29:06.99 ID:nrqZ3zxN.net
「おそ松さん、うまるちゃん、お前らと覇権争いしたかった……」
https://i.imgur.com/97oEAv0.jpg

***,**3位/***,**3位 ○ (**2,815 pt) [*,**1予約] 2018/02/23 アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) [DVD]
***,**7位/***,**5位 ★ (**1,784 pt) [*,**1予約] 2018/02/23 アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) [Blu-ray]
***,*69位/***,*54位 ★ (***,268 pt) [*,**4予約] 2018/01/31 ポプテピピック vol.1(Blu-ray)
***,112位/***,157位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 2018/03/14 【Amazon.co.jp限定】続『刀剣乱舞-花丸-』 其の一 Blu-ray (初回生産限定版)[Blu-ray]
***,135位/***,192位 ○ (---,--- pt) [*,**0予約] 2018/03/14 【Amazon.co.jp限定】続『刀剣乱舞-花丸-』 其の一 DVD (初回生産限定版)[DVD]
***,151位/***,141位 ★ (***,169 pt) [*,**1予約] 2018/01/31 【Amazon.co.jp限定】 ポプテピピック vol.1【Blu-ray】 (引換シリアルコード付)

110 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 18:21:37.31 ID:n03gjwqy.net
作り手の自作自演がウザすぎる

111 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 18:58:04.95 ID:Rv5aZbyi.net
もともと公式がアニメ化発表時に
「とびっきりのクソアニメを作るよ!」
と宣言してる時点でクソにしかなりえない

112 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 19:37:55.29 ID:XZjwov8u.net
>>111
でも金はかけてると思うよこれ
全方位からクソアニメと言われたら絶対制作側が反論してくるやつ

113 :なまえないよぉ〜:2018/01/08(月) 20:48:06.43 ID:FZ3XTfPd.net
>>105
ゴールデンラッキーは電気グルーヴが親の仇みたいに叩いてたな
この手の無手勝流が我慢ならないって人はいる

114 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 03:42:19.62 ID:3NWtBEsp.net
これBD買う奴いるんか?
原作の販促すらなってないと思うぞ

115 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 08:42:55.67 ID:XIDf0T3h.net
1話の時点では何とも評価できない
明らかに狙ってる構成なんだから朝比奈みくるの冒険の例からして2話からヌルヌル作画に・・・ならんわなw

116 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 12:19:32.02 ID:UA9+NWA3.net
>>114
予約ランキング急上昇してなかったっけ。

117 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 17:24:38.47 ID:gYVPLQDn.net
この作品のギャグが好きな奴は「日常」も好きそうだな

118 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 17:55:02.41 ID:WtC76Dp8.net
炎上しようが空気で爆死しようが成功というクソ

119 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 18:57:26.60 ID:qCgXrH6X.net
原作からして四方八方に喧嘩売ってるし成功する気無いんだけどな
げそいくおが嫌い嫌い言う前から漫画でハッカドールに喧嘩売ってたし

120 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 19:16:25.23 ID:IKHOLZ50.net
>>117
日常はパロは殆どやらんから一緒にしないで欲しい

121 :なまえないよぉ〜:2018/01/09(火) 19:28:06.07 ID:mEb7mzuK.net
>>120
簡単な煽りに乗っちゃ駄目

122 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 00:22:05.95 ID:HBIX6nbX.net
空回りしてるのに必死で空気作ろうとしてる新人漫才コンビを見ているような痛々しさで見てらんなかった
2話から面白くなるんだよね?コレ

123 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 06:30:14.32 ID:CKKPcl+8.net
>>122
有名な歌舞伎を小学生が見て理解できないのと一緒だな。
ネタ元を知らないと何が何だかわからないってのはすごいよマサルさんのアニメで知ったわ。

124 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 11:51:22.97 ID:3uOs5YPQ.net
こないだの2順目は見るの苦痛だったわ

声優いくら豪華にしてもさぁ 

125 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 12:18:14.46 ID:iEbSbJZQ.net
>>124
2順目はあの声優二人が競演してる時点でオチてるからなぁ。
笑いと言うよりも感動した。
たぶん、もうあの二人を揃えられるアニメは無いだろうし、スタッフに感謝しながら見てた。
オファーした人間も凄いし、受けたお二人もよくもまぁこの糞アニメに出演してくれたと思う。

126 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 12:37:44.26 ID:Xf0rELPi.net
同じのを声を変えて二度見せするんじゃねぇ

127 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 12:41:22.08 ID:TTAdD4JA.net
>>123
たくあんとサソリは元ネタなんか知らなくても面白かった
もうあれだけやってればいいだろ

128 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 13:01:00.95 ID:x5X6MoON.net
このアニメではナナチの活躍にご期待ください!!
 
https://i.imgur.com/2FVxexJ.jpg

129 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 13:02:07.33 ID:Zq0f5y1L.net
>>105
おそ松さんからは「えの素」に近いものを感じる

130 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 14:19:11.79 ID:rdIR3YiJ.net
日常と雰囲気が似てる

131 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 14:31:58.68 ID:iEbSbJZQ.net
>>127
元ネタ知ってるとクスッとできる。
作り手側が知らないとこれは再現できないし、こういう共感できるアニメは後にも先にも少ない。

132 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 15:33:14.59 ID:9aTaXKOL.net
けもフレと同じで自分の感性に合わなければ無理してみなくてもいいんやで?
語り合う仲間おらんのやろ?

133 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 17:10:13.35 ID:toF8nX7+.net
【事件発生】人気アニメ・ポプテピピックの未放送新作が流出 / 韓国経由で流出か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515570864/

134 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 17:29:16.15 ID:o/2pPnQM.net
昔から自分に合わないアニメは叩くって連中はたくさん居たからしょうがないんじゃね?
目につくだけでストレスなんだよ。
それが評価されたりされれば尚更な。

135 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 20:37:29.69 ID:+vGd/JzH.net
いやクソさ語ってる場の方が多いやろ
本スレもほぼほぼアンチスレ化してる

136 :なまえないよぉ〜:2018/01/10(水) 21:09:25.12 ID:K5gXAG7a.net
マンガは好きだしギャグ自体は良いんだよ
はじめの方の架空アイドルアニメも良い

けど間のつなぎと、声優変えて同じパート流すのとか
クソつまんなかった

137 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 03:50:08.32 ID:QzsLYlgu.net
アニメ見るしかやることないのかってくらいブチギレてるアニメオタクって友達いなさそう
自分の主張だけを押し通そうとしてるからキツい

138 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 07:27:51.20 ID:dUbPSbV4.net
バグメモとかレイズナーネタとか笑わせて貰った。パロネタ分からないとキツイかもしれないな

139 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 10:45:01.31 ID:vpIVip8f.net
どうにも合わないんだよなーこれみたいになってくれ
https://goo.gl/Mfmg75

140 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 12:58:51.33 ID:/Om19T2o.net
ポプテピピックは見てる途中
「俺何を見せられてるんだろう?」
って何回も思った

141 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 15:32:51.86 ID:AydnTaDv.net
次、何馬鹿やってくれるかということで次回も見る予定

この手のナンセンスは好きだから
俺的には何も問題ない

142 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 20:56:41.01 ID:Y4Wgcdcn.net
信者がしゃしゃってくるのがクソウザいだけで、
作品的には無味無臭というか、割とどうでもいい。好きにしろ

143 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 21:03:04.60 ID:QzsLYlgu.net
誰もお前に突撃してないのにしゃしゃって来るって被害妄想エグいな

144 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 21:06:30.99 ID:QhZ53R/U.net
>>143
第三者・観客視点で
自分に突撃がなくても「しゃしゃり出る」の表現は使うが…

被害妄想????
文レベルの精神をお持ちか

145 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 21:22:52.54 ID:v74zCukh.net
そういう話題が上がるところに首突っ込んできてしゃしゃられた〜って言う奴って何なんだろう
どうでも良い作品ならわざわざ検索したりスレにまで来る労力使わないけど普通

146 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 21:25:41.63 ID:Y4Wgcdcn.net
な? 信者がウザいだろ?
特に毒にも薬にもならん作品だが、ついてきてるのがバカしかいないから、
バカ用コンテンツって見なされてる状態よ

147 :なまえないよぉ〜:2018/01/11(木) 21:29:49.12 ID:v74zCukh.net
信者もスルーできないくらい今のアニオタってバカしかいないことは分かった

148 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 06:28:24.82 ID:rQAZqKl4.net
>>146
>>147
ほんとお前ら楽しそうだなw
この作品の登場人物とそっくりそのままなことしてるの本当にウケるw

149 :なまえないよぉ〜:2018/01/12(金) 07:04:40.36 ID:hg6bCwNY.net
>>146
>>147
バカを相手にして時間を浪費とか、人として恥ずかしくないの?

150 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 09:08:03.12 ID:CFJqk+mM.net
おもしろいつまらんはともかく
金を払う気にならん

151 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 10:01:33.05 ID:7S0iwx2s.net
二話見たがこれは文化遺産だわ。
アニメ業界始まってから今までのすべてを無駄に使った本当の意味での糞アニメ。
千葉繁と古川登志夫出しちゃったらもう次の大御所想像つかんやん。

152 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 10:05:34.33 ID:KY6ND1QH.net
次は古谷徹と池田秀一だろ

153 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 10:40:45.80 ID:7S0iwx2s.net
>>152
出てほしいけど、こんな糞アニメに出てほしくないなぁw

154 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 15:29:36.92 ID:uLxInMoB.net
キングレコードだし林原めぐみがいつ出るんだろうと楽しまにしてる自分がいる

155 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 16:45:52.61 ID:GI2qG+/M.net
2話の再放送面白かったわ

156 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 17:32:22.71 ID:qCvNN+bl.net
同じの2回やる方式はやめてほしいなぁ

でも1話目よりは面白かったよ

157 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 18:06:12.62 ID:7S0iwx2s.net
>>156
俺は同じ内容でも声優変わるなら全然ありだな。
一粒で二度美味しいと言うか、プロ声優の悪ふざけは地味に聞く場所が限られてるからたくさん聞きたい。
千葉繁と古川登志夫の競演なんてこの後聞けるかどうかわからんし。
内容は賛否両論あるとしても、大御所に限らず活動機会が減ってる声優の声も聞けるこのアニメは評価されていいと思う。

158 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 18:14:18.22 ID:h/vWUJv5.net
声優リセマラアニメ

159 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 18:52:10.18 ID:RC/0SqPE.net
がっこうぐらしみたいなもんで、ネットでさんざんネタになっても円盤は全然売れないパターンだろこれ

160 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 20:34:06.34 ID:7S0iwx2s.net
>>159
大御所のオーディオコメンタリーがついている、とすると値段以上の価値があると思う。
聞いてみないことにはわからんけどなぁ。
江原正士と大塚芳忠と三ツ矢雄二と日高のり子での意味無いコメンタリーとか聞いた日には俺は間違いなく絶頂する。

161 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 21:56:13.51 ID:bBUcQndg.net
>>159
そもそも円盤の売り上げって今の時代どれだけ重要なのよ

162 :なまえないよぉ〜:2018/01/14(日) 22:28:14.35 ID:qCvNN+bl.net
声優媚びアニメやん

163 :なまえないよぉ〜:2018/01/15(月) 12:54:21.29 ID:B88bwsRs.net
>>162
丁寧な作品作りしてるから大御所がオファー受けてるんだろなって印象

総レス数 163
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200