2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】『ペルソナ5』の海外高評価と“ジャンルとしての”JRPG

1 :オムコシ ★:2017/07/24(月) 12:40:54.23 ID:CAP_USER.net
2017/7/23(日)12:00

Game*Spark
アトラスの手がけたRPGシリーズ最新作『ペルソナ5(Persona 5)』が海外でも評価を高めています。様々なサイトのレビューをスコア形式でまとめるサイトMetacriticでは、「マスターピース」「PS4で最高のRPG」といった賛辞の言葉とともに、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と肩を並べる2017年のトップスコアをたたき出しています。

PS4のオールタイム・ランキングでも『メタルギアソリッドV』や『アンチャーテッド4』と並ぶ高いポジション。『ペルソナ2 罰』(83)、『ペルソナ3』(86)、『ペルソナ4』(90)、そして『ペルソナ5』(93)と、シリーズを重ねるごとにきれいにスコアが上がっているのも特徴です。

海外メディアGameSpotによるレビュー
すでに海外発売から数ヶ月が経過し、レビューらしいレビューは国内外にたくさんあるので、ここでは少し違うことを書いてみたいと思います。ちなみに筆者も100時間以上プレイし、すばらしい作品だと思っています。本稿は長文の内容となりますが、ネタバレはありません。

■『ペルソナ5』の“自然主義的”リアル

アトラスの新作RPG企画『PROJECT Re FANTASY』のコンセプトビデオでも触れられていますが、ペルソナは『真・女神転生』と併せ、「画一的王道」への対抗として生まれた作品でした。

ファンタジーと呼ばれる世界観においては、わたしたちが生きている「現実」に近いことは、リアリティの担保となりません。何が起こってもとりあえず成立する(したことになる)ファンタジー世界では、世界観の積み重ねによる既視感、それをとりいれる類型化によって、物語として成立するだけの説得力を持つことができます。要するに、どこかで見たことがあるような世界観によって、特定の世界観の自立は保たれるということです。

<UL>物語が成立しない、あるいはあまりにもたやすく成立してしまう環境において、物語は現実から離れ、自らを支える環境を再帰的に構築することでかろうじて生き残るのである。その環境においては、物語は現実に直面しないし、またする必要もない。
『ゲーム的リアリズムの誕生』(東浩紀著、講談社現代新書、2007年)73ページより引用</UL>
データベースから拾い上げ加工した要素の集積で、現実感を表現する「溢れかえる幻想世界」のRPG。スマホに“RPG”があふれる現在においても状況は変わっていませんが、今はここに「憧憬と追憶」―つまり「あの頃のRPGに似ていることへの正当化」が加わり、複雑な様相を呈しています。

そんな中でペルソナシリーズは、現代を舞台にした物語で異彩を放ってきました。『ペルソナ5』においても同様に、プレイヤーが生きている東京と同じ世界で、プレイヤーが経験した、あるいは経験している高校生活を舞台にした物語が展開されていきます。

『ペルソナ5』の強みは、異世界に対して「こんなのありえない」という違和感を堂々と表現できることにあります。ペルソナの力を発揮できる異世界は、実際に主人公たちが生きている現実とは異なる世界だという事実を、プレイヤーとゲームのキャラクターが共有できる。王道ファンタジーの異世界は、そこにいるキャラクターにとって現実ですが、ペルソナの異世界は異世界として存在します。

異世界があることで、対比的に現実のリアリティが強化されるというのも強みです。彼らが生活する世界にいるのは、ちょっと不良で正義の熱血漢、変人アーティスト、自分のイメージに悩む優等生、ひきこもりのオタク天才ハッカーといった仲間、インモラル教師やペテンの巨匠画家、悪徳政治家といった“彼らの正義に対する”敵。彼らのキャラクター造形は、よく見ればテンプレで既視感あふれるものです。

にもかかわらず、それに対しリアリティを感じるのは、とてつもない時間をかけて背景を描くことで、「キャラ」ではなく「キャラクター」として物語にとどまっていることがひとつの理由です。そしてもうひとつが、「ありえない」異世界との対比により、現実世界の「あるあるネタ=既視感」を「データベース」ではなく、「自分の経験」に近いものと錯誤する、つまり、ペルソナの物語を自然主義的な物語だと認識してしまうからだと思います。

自然主義的な物語は、ゲームやアニメといった枠とは異なるところで強固に存在しています。一般的な小説といえば自然主義的なものであり、ライトノベルと呼ばれる小説群はそれとは相容れないものとしてジャンル化していきました。文学は現代の社会を写すリアルなものであり、ラノベはそうではない、といった分断はより一層大きくなっています。

http://www.gamespark.jp/article/img/2017/07/23/74764/194686.html

2 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 12:45:47.13 ID:qD8YTx4G.net
2GET

3 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 12:48:03.92 ID:XD9zBg9R.net
人気のある3と4のシステムから変化させきれなかった印象だったけどな
もちろんそれなりに楽しんだけど驚きは無いというか

4 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 12:48:17.77 ID:uoVzR1Bj.net
youtubeで外人がやってるのずっと見てたわ。

スタイリッシュでクール過ぎ。

5 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:03:27.56 ID:LHviKy9j.net
ストーリーが酷かった

6 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:07:02.25 ID:A4890G/t.net
海外のファンタジーやればわかるけどただの中世シミュレーションなんだよね
中世シミュレーションに魔法とかドラゴンとかエルフやゴブリン、オークを付け足しただけでほんと似たり寄ったり
だから無駄に暗いし残酷
システムはよくてもシナリオが通り一遍等で全然魅力無い
ペルソナもどうかと思うけどね

7 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:18:10.88 ID:QqQR6jym.net
批判もあるけど最近のゲームでは凝った作りだと思う

8 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:27:01.28 ID:1EbMhUw8.net
童心に帰れる楽しさがある。ジュブナイル感がよい。

9 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:28:16.49 ID:tEqNUwqI.net
4の方が面白かった

10 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:44:02.71 ID:9CraKLnQ.net
俺も田舎の仲良し探偵クラブな4の方が好みだった
5は露悪的というか、どうも全般的に品がない

別に4が上品だったというわけではないけれど
いろいろ素直に受け取れた

11 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:48:49.68 ID:o7JJqcND.net
ペルソナは初代の雪の女王編と2罰エクストラのフィレモンが攻略出来なかった

12 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 13:52:47.64 ID:n5Dgmjon.net
このゲームの影響でインスタントコーヒーやめて豆から挽くようになった

13 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 14:04:44.44 ID:Ckg02Gmk.net
カレンダーを進めていく形式は4で最後にするって昔言ってたのに
結局4とまったく変わらないシステムで出さざるを得なかったことにがっかりしたわ

14 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 14:08:31.08 ID:15RhkOO3.net
面白かったんだけどこれって女性がやっても楽しめるの?半分ギャルゲーじゃね?

15 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 14:21:31.77 ID:NDbBbJL+.net
PS2なのに中古で2000円位するやつだ

16 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 14:25:30.55 ID:dYOEbJkv.net
ギャルゲとしては俺は評価するけど
話自体はありきたりでゲームシステムもそろそろマンネリな気がするけどな

17 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 14:32:31.71 ID:oZQ3Peqf.net
>>14
女性人気は高いぞ

18 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 14:54:48.76 ID:TD9AR582.net
後からこんな上から言われましても

19 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 15:04:42.25 ID:coMRbyq7.net
>>10
ゲハで常に力説してる人がいたなw

悪徳教師とか、それを出すだけで何か語ったつもりの話を作るな!!ストーリーになってねえんだよ、って感じの内容で
まあ納得できたが

>>1の記事からしてかなり意識高そうだからなw

20 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 15:10:41.69 ID:D7QxjhQT.net
>>9
これな

21 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 15:18:17.20 ID:ZnxaLJrx.net
2を現代の技術でリメイクすんだよ
あくしろよ

22 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 15:39:20.94 ID:ral10V2Z.net
どうなのっ!しか覚えてない
メガネっこニートのダンジョンが面倒になって
止まってる…

23 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 16:00:41.15 ID:MeppnGhQ.net
日本のゲームオタクってやたらと外人様の評価を有り難がるよね。白人崇拝なのかね(´・ω・`)

24 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 16:32:46.67 ID:zzWjT+P4.net
世間的には駄作扱いでも光る部分もあって後年まで根強いファンが付いてるような作品もあるけどこれはその対極だよな
真っ当な批判や議論になりそうな部分は無視してとにかく高評価とか売れてるとかそんな中身のない話で誤魔化すばかり

25 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 17:14:49.67 ID:xeCjymFl.net
>>23
市場の規模や質的に欧米を気にするのは割と普通じゃない?

26 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 17:31:43.35 ID:JmTqEuc+.net
すげーかったるいゲームだよな
途中で嫌になって積みゲー化してる
1日1日ちょっと何かして終わり
ストーリーは良いんだろうけど

27 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 18:38:02.54 ID:RRtTcGha.net
ピカレスクという万人受けしないマイナーな5よりも
王道を行く4が圧倒的に面白かったんだよね
だから派生作品も多いしキャラ人気も高い

つまりかわいい奈々子が大正義

28 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 18:55:54.64 ID:8M2F16HD.net
>>23
世間の人は外国のゲームはイマイチ手を出さないから
外国の人の評価なんかそもそも気にしてないし
両極端

29 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 19:05:20.70 ID:WRumOP3v.net
ホモのキャラクター出さないのは差別だとか、女へのエロ目線がどうこうとか、
糞リベラルフェミどもが囀ってた覚えがあるんだが
手のひら返したのか?

30 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 19:18:40.61 ID:5YdSMXpd.net
>>29
単にそういう都合の悪い意見は取り上げられてないってだけでは?
このゲームに関してはペルソナ5高評価で凄い!!したい人達が点数高い外国サイトの意見だけ切り取ってやたら騒いでる印象

31 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 19:24:28.03 ID:P4UrMKFc.net
男も女もロボットも、果ては小学生にまで手を出して暗転する主人公がいた気がするんだが、フェミはそこは無視なの?>ペルソナシリーズ

32 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 20:02:16.59 ID:4EoYHEiB.net
>>26
いやストーリーも駄目だろ説明不足は多いし
特に主人公の生還トリックはほぼ運任せでスタッフがちゃんとした作戦考えるのが面倒臭かったとしか思えん

33 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 20:07:46.43 ID:umNqTYhi.net
いいから悪魔ぶん殴らせろ

34 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 22:00:48.45 ID:2oddF4Gv.net
>>27
マイナーで大衆受けしなかったら、ファミ通の好きなRPG一位にはならないっしょ
ただ、5はアンチが人気よりもはるかに多いミスキャストキャラいるし、キャラに関しては4の方がバランス完璧で魅力的なのは同意
>>32
奥村の死の理由についてもつじつま合わなすぎ

35 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 22:09:10.49 ID:Dq5jr+kh.net
ペルソナってグローランサーを進化させたゲームだよね
RPGとギャルゲーの融合
今まで恋愛要素入れるRPGはいっぱいあったけど
グローランサーくらいしっかり入れてくるのは珍しかった
サクラ大戦はあくまでもアドベンチャー感が強かったし

36 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 22:33:20.93 ID:tZ+ebSFF.net
3がロウルート。自己犠牲。シャドウを制御する強さ。
4がニュートラル。絆。シャドウを受け入れるという衝撃。
5がカオス。自分の仮面(ペルソナ)引っぺがしてシャドウ化してない?

4のシャドウ受け入れは衝撃的だったなぁ。

37 :なまえないよぉ〜:2017/07/24(月) 23:49:01.67 ID:8zOoycYU.net
やってる最中は割とハマったけど終わってみればダンジョンがクソ長いという悪印象が一番強くなってしまった
一番最初のダンジョンですら長いと感じたし
ゲーム内で何日もかけて攻略するより一気に攻めたほうがいいだろうなと思ってほぼ一度で攻略したせいもあるんだろうけど

38 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 01:48:58.00 ID:zLW6PIxt.net
ネット民は世間とズレてる感性ってのが良く分かるな

39 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 02:10:01.19 ID:cntTzuEL.net
先週のファミ通のRPGランキング見て思ったのが
30年前のドラクエ3を超えるRPGがP5一本しかないって
全てのゲーム開発者は深刻に受け止めるべきだと思うの

40 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 02:23:33.97 ID:Rl6gK3jN.net
まあP5はもうどうでもいいからP6早くしてくれ

41 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 02:36:13.90 ID:yq1RKCmK.net
とにかく初心者にもできる至れり尽くせりの内容で、全体的な評価高いのは納得。
でもこんな甘やかされたゲームしかできない雑魚どもが増えてくるのが今後のゲーム業界にとって良いのかは疑問。

42 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 02:47:28.67 ID:WFiAma4+.net
>>41
こんだけ甘やかしても、ガチャ1ヶ月分にも満たないんじゃね?
覇権ハードである携帯電話に背を向け、大部分のユーザーを切り捨てたんだから
売上無いのは当然。

43 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 06:47:26.44 ID:ahhNuw+V.net
>>36
確かにそんなイメージだなw
4のペルソナ覚醒シーンは現代人に訴えるもんがあったよね

44 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 11:48:35.70 ID:F571ircn.net
ひどいレビューだな
専門用語を見せびらかして真実に触れない
最後までやればわかるがP5世界は怪盗団に異常に優しい歪んだ世界、警察も司法も民衆もシナリオの都合でおかしくなる
ご都合主義の極みだからリアリティでも自然主義でもない

45 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 19:48:36.68 ID:T0DEozw3.net
ペルソナ5で登場する「異世界」について分析しているが
ペルソナ5という「ゲーム」を分析することは放棄している
そこそこの視点はあるが「片手落ち」という印象は否定できないな

46 :なまえないよぉ〜:2017/07/25(火) 20:00:57.65 ID:GIrtUHWR.net
序盤が面白いと思うのは、ほとんどの人が認める所。だから点数も高いと感じる
けど、演出に飽きつつある後半はストーリー・キャラ共に崩壊しているし
総合的には、P4Gがやっぱり最強だと思う

47 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 17:42:52.27 ID:on15MhkX.net
5の作風と4のキャラバランスが合わさればガチ最強

48 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 18:02:12.58 ID:XHe9mewk.net
>>46
5の後半が駄目に感じるのは長すぎるからだろ
できるだけ早くクリアしようとして80−90時間掛かるっていくらなんでも長すぎ
シャア倒す辺りで終わりにする尺にしろよってプレイしてて思った

49 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 19:27:02.21 ID:JmW6K9Ke.net
4信者の嫉妬は醜いなあ
あっさり評価抜かれちゃったからね

50 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 20:02:07.00 ID:ChGpp7lg.net
4はいいけど8年もやればもうこの路線は飽きたろ。好きだけどいい加減ウンザリしてきた

51 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 20:17:58.22 ID:vmvL+6mp.net
5がこれだけ売れたのって4のおかげだと思うし、4GはAmazonでの総合評価4.6か…レビュー数は5の半分に満たなくても凄いわ

52 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 20:22:01.23 ID:z0lMUPw3.net
4ていくら売れたんだ?

53 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 20:33:39.39 ID:OkItFZLQ.net
4が42万
4Gが35万
4UがPS3とペケ箱で20万
4U2が11万
4Dが10万

だそうだ。

54 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 20:35:46.03 ID:OkItFZLQ.net
てことは、全部ひっくるめても118万か・・・・P5はPS3とPS4の合計で180万だか200万だったかな

55 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:03:42.16 ID:z0lMUPw3.net
6は2,3年で出せれば国内のみで100万いけそうだな

56 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:28:51.77 ID:qFFQYOqx.net
なぜP5ってストーリーが矛盾だらけなのに指摘する奴が全然いないのか

57 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:35:42.16 ID:yFczPo1X.net
ステマのせいだろう
愚痴れる場所が限られてる

58 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:36:45.21 ID:z0lMUPw3.net
どの辺?

59 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:46:26.71 ID:lc91aabe.net
>>55
評価ボロボロでも売れるだろうね…
>>56
奥村死亡説については突っ込んでいる人はかなりいる

60 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:48:34.63 ID:yFczPo1X.net
>>54
この118万は国内だけの売上本数
P5の180万は世界の売上本数
一緒にすんな

61 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 21:49:47.54 ID:z0lMUPw3.net
都合いい場面で死んだのがおかしいの?

62 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 22:28:15.62 ID:OkItFZLQ.net
>>60
数字は数字だと思うんだがな・・・

63 :なまえないよぉ〜:2017/07/26(水) 22:55:33.61 ID:8OjErbdx.net
売れるのって前作が良かったからだよね
何のゲームでも最初は余り売れなくても面白いもの作れば次回作が口コミとか評判で売れるようになるんだよね
PERSONA5やメガテンに限ったことじゃなくて

64 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 00:03:21.21 ID:lcCloyB7.net
4が面白かったから5にも期待してたしな

65 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 10:36:04.11 ID:Q4zsGApy.net
>>63
売れた=神ゲーではないからね。グランディアの無印なんかマイナーだけど神ゲーで有名だし
まあそれでも、好きなRPG1位になるのはやっぱり凄いけどな。このゲームをプレイした人の何人かは「自分も怪盗団に入りたい!」って童心を刺激されたんだろうしさ
これで後半のストーリーや、キャラの構成バランスがP4みたいに完璧だったらな

66 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 11:17:28.36 ID:qRzJ7GOu.net
ファミ通のランキングってあれ母数少なすぎてそこまで誇れるデータなのか疑問なんだけど
何かこのゲーム実際に滅茶苦茶人気あるってより人気ってことにしたい人達が過剰に騒ぎまくってる感じで世間の実態に即してない気がする
必死な人達の熱が冷めたらそのうち最近のヒ○アカみたいになりそう

67 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 11:19:28.24 ID:QFUizGXn.net
あれより母数多い媒体があるとも思えないんだが

68 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 11:25:14.96 ID:qRzJ7GOu.net
>>67
だってあれ1位で256票しか入ってないぞ?
捉え方次第ではあるけどその辺のネット投票とそこまで大差ないように思うんだが

69 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 11:32:03.86 ID:QFUizGXn.net
少なくとも過去30年ひっくるめたタイトルの集計で
何本のRPG出たと思ってるんだよ
ばらけて当たり前だろ

70 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 11:49:19.39 ID:wpm89xDO.net
>>69
何だ票数バラけた結果なら抜きん出て凄いって訳じゃないんだな

って煽り返されるのがオチやで?
本当に大人気の神ゲーだと思ってんなら余裕持ってりゃいいのにそうやって必死にしがみついてる感じが胡散臭い言われるんだぞ

71 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 16:02:26.20 ID:FFeBKFsf.net
なんでお前必死なの?

72 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 16:54:20.74 ID:QFUizGXn.net
この30年の間にドラクエ3超えたゲームがこれ一本てのが問題

73 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 18:01:47.57 ID:LsPvzsv5.net
ペルソナがどうか以前に他が不甲斐なさすぎるってのはあるな
まあどのみち投票層の好みの偏りも大きく出てそうだしそこまで意味のあるデータじゃない気がするんだが

74 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 19:17:38.54 ID:fvVRBBaN.net
兎に角かったるい一日一日制限されて
昔の恋愛ゲーかよ
ただ3・4は何とか乗り越えて面白くなったが今回は無理だった

75 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 20:47:57.95 ID:qel+IYPf.net
カレンダーは3は月、4は天気ってストーリーに関係があったのに
5のカレンダーはストーリーに関係ないよな

76 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 21:02:19.43 ID:TctunpZS.net
>>72
お前の主観すぎて草

77 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 21:22:13.44 ID:QFUizGXn.net
先週のファミ通見てない?

78 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 23:23:02.20 ID:MQmVn6l/.net
1&2が至高なんだよなあ

79 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 23:27:17.93 ID:RAVVlHXC.net
>>19
マジでこれなんだよな
なんでこんな評価高いのか理解できねぇ

80 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 23:32:37.66 ID:RAVVlHXC.net
>>68
分母減りすぎてんだな
なんか納得したわ

81 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 23:35:50.60 ID:URcaiu4/.net
エロ乞食支那自慰猿
AV泥棒支那自慰猿
AV乞食支那自慰猿
ポルノ窃盗支那自慰猿
ポルノ盗窃支那自慰猿
盗み見支那自慰猿
盗み読み支那自慰猿
盗み覗き支那自慰猿
下世話支那自慰猿
恥知らず支那自慰猿
下半身親日支那自慰猿
自慰支那自慰猿
オナニー支那自慰猿
シコシコ支那自慰猿
劣情支那自慰猿
犯罪支那自慰猿
詐欺支那自慰猿
詐欺師支那自慰猿
厚顔無恥支那自慰猿

82 :なまえないよぉ〜:2017/07/27(木) 23:43:45.28 ID:URcaiu4/.net
笑った
もう支那畜は日本のエロゲやエロ同人の違法字幕版でシコシコできねえな
反日(笑)愛国(笑)が許さないだろ支那畜

総レス数 82
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200