2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インタビュー】声優・緒方恵美がアニメ業界の窮乏をクラウドファンディングを通じて伝える理由

1 :あやねると結婚したい(*´ω`*) ★:2017/07/15(土) 00:46:07.32 ID:CAP_USER.net
2017/7/14(金)19:30

アニメ!アニメ!
『幽☆遊☆白書』から『美少女戦士セーラームーンS』、『新世紀エヴァンゲリオン」、そして近作でも『ダンガンロンパ」シリーズなど第一線で活躍し続ける声優の緒方恵美が、活動25周年を記念したアルバム製作をクラウドファンディングでチャレンジした。

それは5月12日22時のスタートからわずか90分で目標となる1000万円を突破し、凄まじい反響を集めた。さらに設定日終了を待たず、6月23日にはすべての商品が完売、プロジェクト終了日の7月11日には、2000人以上のファンと2500万円以上の支援を獲得し、ストレッチゴールも全て達成した。これは全クラウドファンディングの1%に満たないほどの稀有な成功例として数えられる。
しかし、このクラウドファンディングは単なる制作費集めだけが目的ではなかった。彼女はこのプロジェクトを通じて海外にCDを同時に届けようとしている。そしてそれは日本のアニメビジネスにおける海外展開の弱点と、それを一因として業界が窮乏する懸念を示したものになっている。
ではなぜ、緒方恵美は声優・歌手の立場からこのアクションを起こしたのだろうか? プロジェクト実施期間中である6月8日、本人を直撃し、その意義と取り組むまでの苦悩を語ってもらった。またインタビューにはゲームブランドのOVERDRIVE代表でクラウドファンディングサイトのcampfire顧問を務め、さらに自身もパンクロックバンドmilktubのリーダーを務め先日には結成25周年記念アルバム『M25』をリリースしたbamboo氏にも加わってお話していただいた。
[取材・構成=日詰明嘉]

――アニメ業界はビジネス上のさまざまな課題を抱えていることは、先日NHKの番組でも採り上げられるなど、広く知られるようになりました。そして今回、緒方さんのプロジェクトではご自身のCD製作をクラウドファンディングで行なうことを通じてそのひとつを喚起させることも目標とされています。声優・歌手としての立場から行動を起こしたのはどんな思いからなのでしょうか?

緒方恵美(以下、緒方)
私は声優として25年間、当時から現在の新作に至るまでずっとアニメのフィールドで活動させていただき、その中で多くのクリエイターの方々と交流を持って――単純に言うとよく飲みに行って(笑)――、直接的にビジネスが大変であるという現状を伺っていました。そういうお話を聞くなかで、ひとりの役者として、また友達としても戦友が苦しんでいるという姿を見るにつけ、何かできないだろうかと常々思っていたという下地がまずあります。
現場の方が苦しんで悩んで、それに対して努力ももちろんされてきていましたが、長年続き、それも限界に達しようとしています。もちろん、他の声優であってもアニメ業界の一員なので、このことに関心がない人はいないと思いますが、私のようにこの年まで長く付き合う信頼関係のもとだからこそ分かることも多くあると思います。たとえば若手の子だったら部分的に聞いたとしても全体像がわからないだろうし、 先輩方であっても新作の現場にいつづけていないと知らないこともあるでしょうし…。
そうした状況のなか、自分が活動25周年を迎えるにあたり、ありがたいことに記念のアルバムを出させていただけるお話をいただきました。私がチャンスを頂いていて、ここまで生きながらえていたのはこの業界のおかげだと思っています。でもそこで考えたんです。私だけがそのような恩恵に預かってよいものだろうかと。ありがたいことに今までずっと仕事をさせていただいておりましたが、これから先もずっとそれが続くとも思っていないので、この状況を使って何かできないだろうかと考えて動き出したのがきっかけです。

――その中で、クラウドファンディングのプランを、「ご自身で製作し海外のファンにもCDを届ける」という形にしたのにはどんな理由からくるものでしょうか?

緒方
以前から「アルバムを出します」と発表すると、海外の方から「それはどこで買えますか?」といろんな言語でたくさんの方に聞かれていたんです。でも海外に正規流通の販路が少なく、それにうまく応えられない状況がありました。そうしたなかでふと、「クラウドファンディングなら関税に関係なく寄付のリターンという形で届けることができるのでは」と思いついたんです。それをこの課題についてこれまで話してきた周囲の人に相談したところ「緒方さんでしかできないけれども、それでもし突破することができたら活路のひとつが見えるかもしれない」とみんなが応援してくれたんです。海外では5周年や10周年よりもクォーター(25周年)の方が重要だと捉える国が多いそうなんです。 そういうタイミングですのでこの機会にやってみようと。

*以下に続く

http://animeanime.jp/article/img/2017/07/14/34635/115342.html

2 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:53:13.87 ID:L7Q12VGR.net
声優はアニメ業界の人間じゃない
むしろアニメ業界から搾取してる側だ

3 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:56:01.07 ID:htgT2tEq.net
声優なんていらない
全部PCで声作って声優の仕事を無くせばルックスだけで売れようとするアイドル声優みたいなのが居なくなってああ、いい気持ち

4 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:56:10.50 ID:5QzBfFKo.net
緒方みたいな超勝ち組が訴えてもまったく効果ないなぁ

5 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:09:45.15 ID:4SrEOzcG.net
悲観ビジネスとしか思えん

6 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:16:47.85 ID:nKbwyval.net
あー、要するに海外にアルバムを売りたいけど販路が無いから
クラウドファンディングという形を取ったのか

7 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:19:38.94 ID:+8h+9Hsf.net
この人の声昔から嫌いなんだけど強烈に印象的で嫌よ嫌よもなんとやらを痛感させられる

8 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:29:24.63 ID:/37Eck1h.net
声優の歌CDって

アニメとなにも関係ないじゃんアホか

9 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:35:46.12 ID:5Mn27EL3.net
今どきCDって・・・、

youtubeで流せばそれでええやろうが。

わざわざ海外に届けるってどんなコレクターだよ。

10 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 02:22:00.64 ID:htgT2tEq.net
ネットが普及して評論家気取りが増えた

11 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 02:43:44.31 ID:iO1cNs98.net
シンジくんがなんだって?

12 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 02:53:47.92 ID:H36xt8LB.net
アニメ業界の窮状って制作スタッフが貧困なだけでそれ以外はそんな事無いやろ
しかも個人のCD販売と業界って関係無いやん

13 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 02:57:58.86 ID:eNFLiP6l.net
サトシにしろこいつにしろ歌いたいだけだろw

14 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 03:15:40.90 ID:X3vB3UYI.net
鷲崎もなんかクラウドファンディングでCD作ってたっけ
あれもbambooなんだわな

15 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 03:16:17.34 ID:NwWzlYP/.net
えみつんかと思ったら違う人か

16 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 03:21:54.50 ID:3PunSSAz.net
自分のCDの宣伝してるだけじゃねーか

17 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 03:26:17.02 ID:X3vB3UYI.net
CDの宣伝して文句言われる不思議w

18 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 03:27:22.83 ID:eaAHG6A/.net
へー面白い仕組みだな

19 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 04:51:49.50 ID:XIujCPkU.net
ていうかスレ立てるならちゃんと記事引用しろよと
>>1の部分だけじゃ説明不足すぎるだろ
これの後の方でもっと目的語ってるんだからさ

20 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 04:56:52.67 ID:QkTQ6TlB.net
クラウドファンディングで聞いただけでウサンクセーって思うのは短絡的かな

21 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 05:29:30.91 ID:yr+49zZi.net
海外に販路がないから海外の人が
正規品を入手できない
結果、違法サイトで視聴っていう
問題のこと言ってんのか

22 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 05:42:44.16 ID:D2SOnKq3.net
分からないけど、海外向けってその国向けにローカライズする手間とか面倒のような

23 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 06:01:34.27 ID:P0iCqEwR.net
>>22
そういうローカライズする手間も海外での販路すら持ってないから
自然と海外のバイヤーに権利売るくらいしかなかったし、海外では円盤もなかなか売れないんで安く買い叩かれてしまってたな

24 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 06:14:13.10 ID:Cwd4T1Zl.net
海外から日本のAmazonに注文すりゃいいんじゃね?

25 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 06:17:14.93 ID:DgTFpZos.net
アニメ業界が困窮してるなら二次創作やって金取ってる奴らから徴収すればいいよ

26 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 06:18:01.52 ID:q/9R1mIj.net
元から芸能は水商売、河原乞食
自覚しろ、同情する意味はない

27 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 06:31:39.34 ID:nKbwyval.net
記事読めば分かるけど本人は窮乏してないぞw

28 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 07:33:41.98 ID:zu687hcn.net
>>3
酷かった時代に見るのを止めちゃった人なのかもだが、数が増えたお陰でだいぶマシになったよ。
最低限の演技すら出来ない奴はあっさり淘汰されるようになった。

>>4
しかし、勝ち組にしか訴える手段がないんだよな。

29 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 07:35:20.75 ID:c/xvjeEZ.net
本当は歌手になりたかったんだろうな・・・

30 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:24:43.93 ID:yFQcFM24.net
普通にitunesで売ればいいだけじゃないの

31 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:26:32.00 ID:eVx7cYlm.net
緒方賢いやん
それとも誰か入れ知恵した奴でもいんのかね

32 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:27:40.44 ID:yFQcFM24.net
iTunes Storeで自分の楽曲を配信する方法
https://www.tunecore.co.jp/store/iTunes

配信地域
合計111ヶ国、下記の10区分から配信地域を選択することが可能です。
なお、今後配信国が追加された場合、自動的に配信国が追加されます。

33 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:47:56.13 ID:EdVRZ8KU.net
本当に好きだったらモノが欲しくなるんだよ。
ちょっと好き程度ならデジタルデーターで満足かもね。

34 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:50:30.50 ID:T76K4Ije.net
緒方さんぐらいの知名度があるから成功するんじゃないの

35 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:52:58.14 ID:Cwd4T1Zl.net
海外でも正規の販売網を構築すれば違法視聴や違法DLに頼ってたファンも正規のブツにお金落としてくれるはず…という理想論

36 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:57:54.44 ID:htKrRcJi.net
むしろ緒方はもっとアニメ声で歌って欲しいんやが

37 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 09:04:20.46 ID:3f/2J0I5.net
>>4
勝ち組の人間が何もせずにいて、苦しんでる側が声をあげても、なかなか取り上げてもらえないのが現状だからな
緒方さんのように、長年活躍できてる人が声を大にして訴えるほうが訴求力が高いと思う

38 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 09:36:08.95 ID:FBtktA+k.net
最近だと夜麻みゆきって漫画家が続編描くってことでクラウドファンディングをやってたな
1番高いのがその人とお散歩できる権利がある奴で20万だったかな

39 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 09:51:57.16 ID:YMJOjv5W.net
でもさ岡田斗司夫がアニメーターの給料を倍にしたら
仕事投げ出して沖縄に行ってしまったと嘆いたぞ

40 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 10:02:17.46 ID:ENS+qlbu.net
>>39
www、現実ってそんなもんかもしれないなぁw(´・ω・`)

41 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 10:07:20.44 ID:xqyvUtxZ.net
ヨハンくんが言ってもねぇ・・・・

42 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 10:28:42.96 ID:35DCvplu.net
>>4
やらんよりはマシ
ぐだくだ言ってるお前なんかより何億倍も価値がある

43 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 10:55:45.08 ID:4SrEOzcG.net
>>42
批判は糧になると受け止められない方が悪い

44 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 10:58:01.39 ID:IPbtglqd.net
ただの金集めやん

45 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:00:16.70 ID:Z5crbkTw.net
自分のクラウドファンディングの話とアニメの海賊版の話はどこで繋がるんだ

46 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:06:23.95 ID:nKbwyval.net
>>45
要するに正規品が手に入らないから海賊版に流れてるって事じゃないのか

47 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:07:44.85 ID:Z5crbkTw.net
>>46
だからそれは海賊版の話だろ
それとクラウドファンディング関係ないだろ

48 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:09:43.78 ID:nKbwyval.net
>>47
今回のクラウドファンディングは寄付してくれたら
正規品を対価で送るよ、って奴じゃないの
実質的には売買と変わらない

49 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:10:07.87 ID:dXD53Nc8.net
いやアニメ作れよw
自分のCD作るなよw

50 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:14:36.17 ID:/bdpZEro.net
アニメの先行上映会とかでゲストとして挨拶するのが監督と声優だけってのがどうかと思う

51 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:14:52.08 ID:Z5crbkTw.net
>>48
だから寄付と販路は関係ないだろって
しかも自分のアルバムと関係ないアニメの話しだし
最低限「自分のアルバムが海賊版で流れてる」みたいなところから始めないとおかしいだろ
しかも今回売るのが国内だからますます意味不明

52 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:16:08.88 ID:X3vB3UYI.net
>>49
声優にアニメつくれってわけわからんな
浅野真澄とか堀江の真似しろって話?

53 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:22:45.17 ID:dXD53Nc8.net
>>52
そうじゃない
アニメ云々いってお涙頂戴でアニメと関係ない事するなって話だw

54 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:29:51.56 ID:dXD53Nc8.net
俺もアフリカの恵まれない子供達の為にクラウドファンディングでお金集めてCD出そうかなw

55 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:29:59.51 ID:X3vB3UYI.net
さっぱりわからん

56 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:33:32.32 ID:Cwd4T1Zl.net
海外の緒方ファンがCD入手できないって狭義的な事情とは全く別問題だよな。
なんでアニメ業界全体に拡大解釈するような文面にしちゃったんだろ。
大体、日本のアニメだって正規に向こうのパッケージで販売されててBDBOXやDVDBOXくそ安いのに違法視聴絶えないぞ

57 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 11:45:14.34 ID:QlA5ySOU.net
自分の演じたキャラの二次絵募集してたり…二次創作も海賊版と大差ないような
最近結婚した声優がキャラの私物化で叩かれてたけどこっちの方がマズイのでは?
やりたい事がよく分からない

58 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 13:00:46.00 ID:KglhgngK.net
>>51
全世界発送のうえCDのみのコースあるぞ
だがCD単品だけでは難しい企画だから他の特典コースもあるうえに自分の体(デート権)まで張ってる
クラウドファンディングってのはきちんと対価を送るもの

59 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 13:49:51.72 ID:AsrGwVJs.net
神谷みたいに干されへんか
この業界動きすぎると損する

60 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 14:10:05.30 ID:dXD53Nc8.net
>>59
神谷明って干されたんか?
それで毛利のおっちゃん変わったんか

61 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 15:14:13.56 ID:JsmwHQfh.net
シンジは好きだけど中の人はちょっと見た目もゲンドウもアレだな

62 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 15:29:12.36 ID:/b8QtBdC.net
音楽にしろ、アニメにしろ、本来は無くてもいいモノで稼げなくなった〜って

考えたらオカシくないか?

63 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 15:29:32.95 ID:HZ9M59lZ.net
>ゲンドウもアレだな

ダブルミーニングになってない やり直し

64 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 15:52:33.86 ID:sqEBS79v.net
>>60
干された

65 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 16:14:55.56 ID:XGbdsOtS.net
視聴率比で云うとアニメはコストパフォーマンスが良すぎ、と言うかダンピングし過ぎ。
だからテレビ局の事情でアニメ需要だけが先行して、それに比例してアニメ制作会社が増える悪循環。
カツカツだから円盤で回収のビジネスモデルありきだから、ヲタクに阿った作品ばかりで、これも悪循環。
(深夜系も嫌いじゃないけど)

業界が薄く広がっちゃってる感じ。

66 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 16:21:33.46 ID:HHeBVzog.net
演技力と歌は前より良くなってないか
ウラヌスのリメイク版は旧版より鼻づまり感と滑舌が若干だけど改善されてた
昔より音響が良くなっただけかもしれないが

67 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 17:32:10.97 ID:6QpafRCx.net
>>4
でも神谷明でさえ潰される業界だからな下っぱが訴えても消されるだけ

68 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 17:58:14.28 ID:fqaCYs6I.net
>>66
リメイクってcrystalのことか?
あれは緒方さんじゃなくて皆川純子だぞ

69 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 18:29:14.21 ID:tHH2ZXZu.net
失敗したらマジで汚点だしかなりリスク背負ってるよ

70 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 18:37:44.88 ID:Poqhb/1X.net
藍井エイルのカウンセリング費用に当てればいいんじゃないか?

71 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 19:21:56.83 ID:V/vtricG.net
制作費もファンからむしりとってまでCD作って売りたいなんてひでーなこのババア

72 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 19:23:02.83 ID:hWRAAqPq.net
>>39
給料倍だと休暇なしなのか…

73 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 19:43:19.30 ID:7Q0SOIws.net
>クラウドファンディングのプランを、「ご自身で製作し海外のファンにもCDを届ける」

おまえの懐に入るだけやん

74 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 20:00:06.22 ID:o7vKx9h0.net
まともなアドバイザーが付いてればある程度まともな名分作れるのに
bambooがアドバイザーとかお察しのレベルだわな

75 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 20:03:56.24 ID:orvVa/T3.net
>>4
今もう跡形もないじゃん。この人世代で活躍してる女性声優は高山みなみくらいなもんです

76 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 20:09:17.15 ID:R+PwYBx1.net
>>75
君が知らないだけだよ

77 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 20:45:59.22 ID:/3uVaP/h.net
散々ぼったくって悪行三昧なくせに何が窮状よ ふざけんな 知らねーよそんな事

78 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:02:26.01 ID:gLSgWklH.net
困窮してるのはアニメーターじゃないのか?
声優は何年か前給料アップのうったえが通ったけど制作サイドは変わってなくて
それこそ困窮しててかわいそう

79 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:03:04.69 ID:Cf36HVre.net
保護しなきゃいけないような団体は消えて当然だろ
そんなものに労力を費やすようだから全体的に衰退するんだよ

80 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:04:09.87 ID:moZ+Kcmj.net
このまま消滅すればいいよ
豚すら食わないクソアニメ量産して勝手に破綻して死ね
プロと呼べるようなレベルの声優も、もう数十年は出てきていない
アイドル崩れとか子役の成れの果てとか陰キャの思い出作りの学芸会
産業になりそこねたし、そのチャンスを取り戻すには既に手遅れという現実を受け入れろ

81 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:14:21.12 ID:6JXtO3dk.net
プロと呼べるようなって声優って誰?
新旧そんなに変わらないように聞こえる

82 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:31:09.71 ID:/HFSeLHz.net
アニメーターも感動ポルノのネタ(´・ω・`)

83 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:32:06.98 ID:I21rT169.net
>>39
エヴァの時のまさゆきかw

84 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:44:49.58 ID:q6ntY4az.net
女の声優なんてオタから搾取した金で婚活してるだけ
のたれ死にの未来しかない現場の人間とはまるで違う

85 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 21:47:05.24 ID:8YlpBjrZ.net
>>5
自分は頭が悪いですって、告白しなくてもいいよ

86 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 22:03:09.08 ID:LzgP5nnp.net
昔声優
今女子プロレスラー

87 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 22:03:41.12 ID:R+PwYBx1.net
>>84
なに自己投影してんの
自分の未来を変えられるのは自分だけ
悲観してんじゃねえよ気持ち悪い

88 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 22:11:33.97 ID:v67Pxysx.net
芸能側で搾取する側なのになあ
なんかモヤモヤとする

しかし面倒臭そうな声優だな

89 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 22:39:15.13 ID:hvMEbSiL.net
ふーん

90 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 22:57:35.46 ID:rdOH2Lnh.net
嫌ならやめればよろし

91 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 23:19:25.55 ID:1o7Pg7s3.net
>>39
“報酬”とは。

1.地位
2.名誉
3.経済
4.休暇(長期の有給休暇)

 の四つになります。
   
    
お金だけ上げても
地位と名誉を上げなければ、責任感に繋がりません。
長期休暇が無ければ、逃げちゃうのは当然でしょう。

海外の映画でバカンス中に電話が掛かって来るのは、
お金を貰って休暇を取っているからです。

92 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 23:39:16.87 ID:3y0beVJ1.net
売ってそれで終わりか

93 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 02:45:39.96 ID:rMB6+AlS.net
ただ声優とかスマホガチャとかのオタ系のビジネスモデルはほぼほぼ>>84で出来てるし システムそのものに、運用の助走の時期にはそうでもしないと生きていけないという、
明らかな欠陥があるんだろうな

しかも最近、ヲタ切りって言葉が流行り始めたみたいだし、浸透したら面白いだろうなw

94 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 14:32:36.47 ID:y5PxD3ze.net
まぁ、国内でCDが一万売れればいい方とかもう商売として終わってるからな、無料に馴れた奴は口は出すが金は出さない

95 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 16:30:47.60 ID:EpdPaW6g.net
まあキンコン西野とその信者界隈よりはるかにマシだとは思うw

クラウドコジキってのはアイツらみたいなヤツラらの事を言うんだぜ

96 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 17:20:48.49 ID:rMB6+AlS.net
>>94
無料に馴れたような奴というよりは、
本当にお金を払うべき物を選別し始めたと同時に
篩にかけられた物に関しては、グレーやらブラックな選択肢があれば
躊躇無くそちらを選ぶようになっちゃう世の中になったんでしょ

97 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 19:25:26.15 ID:bpkvA6vW.net
単純にお店が在庫を持たなくなった事とDL販売の普及でお客さんが複数買いをしなくなった事が原因。

98 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 20:52:58.74 ID:+gv/arIF.net
こいつの世代はドル売り声優とか30人程度しかいない時代だったからな
今とは桁が違う

99 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 23:17:23.89 ID:LlLnqHXC.net
>>1
なんでまたやらおん転載用オムコシが復活してるの?

100 :なまえないよぉ〜:2017/07/17(月) 00:04:24.79 ID:DiVCN5vm.net
>>98
そこら辺にいるOLの中でもブスな方の女が、グラビアとかで可愛い子ぶってるのがよかった。
あれこそ声優の醍醐味。

101 :なまえないよぉ〜:2017/07/17(月) 02:52:39.82 ID:z6nmevaE.net
>>99
運営がアホだから

102 :なまえないよぉ〜:2017/07/17(月) 04:57:18.83 ID:wSdvax+H.net
>>100
俺はおまえみたいなゲロブサヲタが
したり顔でそういう書き込みしてるのを
見るのが好き
身の程知らずのカスヲタヲチの醍醐味w

103 :なまえないよぉ〜:2017/07/17(月) 23:34:46.92 ID:3m/1fJl5.net
>>99運営がクズで無能なゴミだからオムクソの悪行三昧を許す始末

104 :なまえないよぉ〜:2017/07/19(水) 10:24:17.54 ID:EfQCXtVp.net
>>51
国内だと確かに意味ないね。
海外でやってこそだな。

総レス数 104
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200