2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィギュア】ついに発表!「METAL BUILD ダブルオークアンタ」 装甲を開放したオリジナルモード搭載、もちろんクアンタムバーストも

1 :のっぺらー ★:2017/07/14(金) 23:55:43.15 ID:CAP_USER.net
バンダイはアニメ「ガンダム00」の10周年を記念したweb番組“「ソレスタルステーション00 II」Vol.00”にて、
アクションフィギュア「METAL BUILD ダブルオークアンタ」を発表した。
本商品は12月発売予定で、価格は27,000円(税込)。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_01.jpg

ダブルオークアンタは、「劇場版 ガンダム00」に登場したMS。
ダブルオーガンダムの後継機であり、木星で製造された2基の新型太陽炉を搭載している。

この新型の太陽炉は最初からツインドライブを前提に製造されているため、ダブルオーのような不安定さがなく、
イノベーターとして進化した刹那の能力をきちんと発揮できる性能を持っている。
デザインがエクシアに似せてあるのはイアンが刹那に配慮したものだという。
特殊システム「クアンタムシステム」により、地球外生命体ELSとすら「対話」をするという活躍を見せた。

「METAL BUILD ダブルオークアンタ」は、デザイナーである海老川兼武氏が監修を行なっている。
劇中以上に描き込まれたマーキングや、メタルビルドならではのシャープで鋭角的なアレンジ、
金属パーツを使用した質感など、「ダブルオークアンタの決定版」と言える商品となっている。

注目はGNドライブの発光。
胸だけでなく背中まで光り、胴体中央が発光する姿を楽しめる。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_02.jpg

そして劇中になかったオリジナルギミックも搭載。
ダブルオークアンタは装甲をパージすることで
GN粒子放出量を増やし、対話を行なう「クアンタムバースト」を行なうことができるが、
今回新たに装甲を外さず各部を開放する「クアンタムバースト タイプレギュラー」を設定、
各部の装甲を動かす独特の形態に“変形”が可能となった。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_09.jpg

さらに劇中同様の装甲を外す「クアンタムバースト」も装甲の取り外しとパーツの差し替えで再現可能。
GNドライブがスライドして展開、左肩のドライブは胸と直結し、手足の装甲が外れ内部フレームがむき出しになる。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_03.jpg

武器である「GNソードビット」は、「バスターライフルモード」、「バスターソードモード」に加え、
浮かせた状態で飾れる専用の支柱も用意。
様々な場面を再現できる。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_04.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_05.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_06.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_07.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1070/859/at_08.jpg

本商品は7月28日より受注が可能だ。

動画:METALBUILD ダブルオークアンタ
https://youtu.be/1yhR9RXW5O8

以下ソース:GAME Watch 2017年7月14日 23:19
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1070859.html

2 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:06:33.75 ID:SI11ZLri.net
メーカーが本気を出したらこんなもんや、みたいな(´・ω・`)

3 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:10:13.68 ID:htgT2tEq.net
カッコイイ

4 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:25:38.30 ID:+jUsZXCx.net
たっっっっっっっk

5 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:41:26.10 ID:YM3aGMIC.net
俺、海老川ガンダムって好きに成れないんだよねぇ

6 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 00:51:51.39 ID:iCueR5o/.net
オレも

7 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:38:17.66 ID:RUFuemqn.net
ダブル オーク アンタとか言うからブタっぽい何かかと…。

8 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 01:57:59.80 ID:mMNCRPNo.net
フルソードはオプションで別売りかな

9 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 02:18:31.04 ID:S0ryLvIG.net
My name is Gundam.

10 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 08:43:58.94 ID:d42X4AFU.net
クアンタは確かにかっこいいが劇中での活躍シーンが少なかったのが難点
スパロボとかGジェネ補正がないと地味な機体ではあるね

11 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 09:03:31.22 ID:zKrl/xhT.net
次はELSクアンタで

12 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 09:25:22.28 ID:fgjoXAo7.net
今日はこのシリーズのセブンソード/Gとスイッチ目当ての行列でカオス

13 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 10:13:21.32 ID:OL7rT39M.net
発売直前にフルセイバーオプションも受注やるの目に見えてるしこのままでも形態が3つもあるから複数体は欲しい

14 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 12:41:26.48 ID:8mKeyjYT.net
クアンタムバーストって足ないんだな

15 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 13:18:28.72 ID:J+DYOCF/.net
いかにも弱点って感じの部位が最高だな。
アイアンマンリスペクトかな?
警戒レベルに応じて黄や赤に変化しそう。

16 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 17:33:03.51 ID:B2cTlzYj.net
>>15
GNドライヴはかなり丈夫

17 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 17:38:38.86 ID:6QpafRCx.net
盾がバランス悪そうだな

18 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 19:36:31.71 ID:sLTeOsjb.net
>>16
ゾイドでいうならゾイドコア丸出しって感じなのに大丈夫なのか

19 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 20:01:35.56 ID:B5599dko.net
SHフィギュアーツでメタル刹ちゃんを早く!

20 :なまえないよぉ〜:2017/07/15(土) 23:55:36.20 ID:Fr8qre1h.net
>>18
確か動力炉でバリアに使う粒子を生成、放出もしてる。生成、放出してる場所なんだからバリアの一番固い部分、だから頑丈とかいう理屈だったかと。

21 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 00:48:12.83 ID:0repd8TA.net
>>18
レンズ部はコンデンサでドライヴ本体はその奥

22 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 01:45:43.80 ID:qf5S0QMt.net
まあ、セラヴィーのもリボーンズの一撃でやられてエクシア0ガンダムの決戦でも両者とも壊れたから壊れるときは壊れる

そういや鉄血のリアクターは絶対に壊れない設定でもし壊れたときは宇宙が滅ぶとかいうのを最近見たな

23 :なまえないよぉ〜:2017/07/16(日) 21:25:51.45 ID:/SZGD+fV.net
>>1
多分、歴代ガンダム史上最強スペックの機体とパイロットの組み合わせなんだが
いかんせん、劇中での見せ場がイマイチでほんとおしい期待

24 :なまえないよぉ〜:2017/07/18(火) 19:41:49.95 ID:xJPosi7h.net
対話の為の機体だしなぁ
スパロボやGジェネと言った二次創作が戦闘のメインと言うのは可哀想ではある

25 :なまえないよぉ〜:2017/07/28(金) 20:28:09.57 ID:w4gvr4hQ.net
余裕で予約できたわ

26 :なまえないよぉ〜:2017/07/28(金) 20:30:17.99 ID:+318alu5.net
誰がオークやねんぶち殺すぞ

27 :なまえないよぉ〜:2017/07/28(金) 21:02:26.76 ID:h+isbZ4E.net
>>22
ない方がよかった設定だな
せめて都市くらいにしときゃよかったのに
超新星爆発すら宇宙壊せないのに、そんな超絶技術のガンダムが何でポコポコ壊れんだよ
公開する前に気づけよって話だな

28 :なまえないよぉ〜:2017/07/28(金) 22:49:07.87 ID:TJJX7b+r.net
>>26
そういう意図的な間違い、楽しい?

29 :なまえないよぉ〜:2017/07/29(土) 03:22:46.55 ID:9NcHN1B1.net
今時胸にビー玉とかだせえ
90年代ロボじゃあるまいし

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200