2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリウッド実写映画版「攻殻機動隊」 の責任者が興行的惨敗にコメント 「素子(日本人)を白人(漂白化)にしたのが敗因」

1 :あやねると結婚したい(*´ω`*) ★:2017/04/06(木) 23:03:24.34 ID:CAP_USER.net
先週末に全米で封切られたスカーレット・ジョハンソン主演の「攻殻機動隊」が、週末3日間の売り上げをトータルしたオープニング成績として
約1,900万ドルしか稼ぐことができず、興業的に惨敗を喫して、
沈没した…と、月曜アサ恒例の全米映画ボックスオフィスBEST10でお伝えしました。


同社の国内配給部門の長をつとめる責任者のカイル・デイビーズ氏は…、

私たちは国内での興行の結果が、より良いものであることを望んでいましたが、私が思うに、
キャスティングに関して話題にされたことが、レビューに強く影響を与えてしまいました…。

…とのことで、日本映画界を代表する女優の桃井かおりさんの娘という設定の主人公がどうして、いきなりスカーレット・ジョハンソンなのか?!、
とても日本人の “ 草薙素子 ” には見えないという否定的な批判を浴びせられた「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、白人優位主義の強引な欧米化の
“ 漂白映画 ” とレッテルづけられ忌み嫌われてしまったことから、多くのレビューが、その点については言及せざるを得ず、
結果的に肝心の映画の内容そのものよりも人種的な多様性をめぐる政治的な議論に焦点が移ってしまった感があるのですが、カイル・デイビーズ氏は…、

日本のアニメ映画が下敷きという時点からして、オタク・ファンの方々にとっては、とても重要な作品なんです。
ですから、その原作に対して敬意を払うということと、大衆に向けて映画を作るということの間でバランスをとることに常に努めることになります。
それは挑戦的なことなのですが、明らかにレビューは助けにはなりませんでした…。
…と続けて、 “ 漂白映画 ” と罵られようとも、国際的な市場で大ヒットを狙うブロックバスター映画としては、
マーベル・シネマティック・ユニバースの戦うヒロインのブラック・ウィドウとしての知名度と人気を持つスカーレット・ジョハンソンのようなスターを起用して、
主演に据えるしかなかった…といった苦しい板挟みの事情をほのめかしてくれたようですが、当のスカーレット・ジョハンソンは
“ もう二度と人種的に異なる役は演じない…” と発言し、日本人の役を引き受けてしまったことを後悔してしまっています…
https://ciamovienews.blogspot.jp/2017/04/ghost-in-shell_6.html

2 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:05:49.13 ID:7Afo9Wd3.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:06:21.31 ID:SKZ50Wrv.net
漂白映画かあ

4 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:06:28.58 ID:KIMetjrr.net
結局誰も得しなかった実写化

5 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:06:32.43 ID:OT5StDLr.net
 

  _ノ乙(、ン、)_ってゆうか、寸胴なヴィジュアルが…

6 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:07:29.36 ID:XhAy9Yjd.net
ほら見ろやっぱり爆死 ザマ

7 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:07:43.56 ID:8sOSWp0c.net
だからあれほどアニメをいたずらに実写化するなと…

8 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:07:58.28 ID:OT5StDLr.net
 

  _ノ乙(、ン、)_バービー人形みたいな体型の人に演じてもらいなさいよ^^お人形さんでしょ

9 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:08:10.28 ID:JPvnXvXn.net
あの着ぶくれどうにかならんのか

10 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:08:54.29 ID:Ke77FTwO.net
下手な日本人や中国・韓国人がが演じるよりは良かったんじゃないの?
そんなに批判があったの?

11 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:10:14.98 ID:OT5StDLr.net
もしバービーが平均的な体形だったら?
http://gigazine.net/news/20131003-possibility-of-barbie/ 


  _ノ乙(、ン、)ノ現実的な体型の方だったから失敗したんでしょ^^

12 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:10:51.63 ID:gGw3L2Dx.net
おまえの前歯もホワイトニング

13 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:12:22.36 ID:/aXXFt5S.net
ざまあ

14 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:12:54.40 ID:EuQ6sBk/.net
つーてもメスゴリラを貧相な体格の日本人女がやってもなぁ

15 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:14:06.16 ID:aGru2hrt.net
そこじゃねえな多分www

16 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:14:08.03 ID:c1oaQoCD.net
他ならぬ日本人自身が白人至上主義なのがなんともシュールだな。
ネットでも日本人がやるよりはマシって意見がほとんどだし。

17 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:14:27.18 ID:jlbZs0xf.net
マトリックスでもう満足
新しい映像表現も無いし今さら実写化したところで新鮮味がない
ストーリーは焼き直し
たけしはフガフガ言う


売れる要素は無いな

18 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:16:14.77 ID:YzQygaKC.net
写真しかみてないがなんだこのだっせえ肉じゅばん、って思った

19 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:16:25.22 ID:6KfBYeZn.net
肉襦袢着せるくらいならCGの方がよかったと思うわ
ぎたいに見えない
内容が初見では理解出来ない内容なんだから見た目で失敗してどうすんの

20 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:17:19.52 ID:NeEopgQv.net
アクションがダサい
ビジュアルはアレでももっとかっこよく見える動きや型を追及しても良かったんではなかろうか

21 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:17:35.10 ID:KIMetjrr.net
>>16
そりゃ日本が実写化なんかしたら爆死どころか原作にまで傷が付きかねないしな
まぁ、誰得な実写化なんて結局こうなる運命だったとしか

22 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:17:43.35 ID:UU6a6P9t.net
90年代だったらウケたであろう

23 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:17:46.09 ID:OT5StDLr.net
  

  _ノ乙(、ン、)_>>16 だって、設定が人種とか関係ないんですもの
            「理想化された人の姿を模したお人形」でしょ^^

24 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:18:07.95 ID:6B0mSN32.net
ホワイトニングじゃなくて
専門学校の卒業作品みたいな絵だからだろ

25 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:18:45.52 ID:NeEopgQv.net
>>10
アメリカ人はそういう話題大好きだからな

26 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:19:09.91 ID:00S0OaHn.net
そもそも草薙素子を演じられる女優は日本にもハリウッドにもいない

27 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:19:40.27 ID:5KA29CUQ.net
どうせなら完全にアメリカ風にローカライズすればおもしろくなったのに
中途半端に日本要素を入れたのが痛々しい
たけしを使ったのは完全に失敗だった
どうせなら完全に新しい全く違った攻殻機動隊が見たかった
かつて日本がスパイダーマンを完全にローカライズして実写化したように

28 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:20:02.99 ID:E1btaKUE.net
スカヨハって背低いしバランス悪いじゃん
マッドマックス怒りのデスロードのフィリオサ演じたシャーリーズセロンみたいなスタイルの良さがないと

29 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:21:16.69 ID:MQr2v1tm.net
海外の映画レビューでは、ホワイトトラッシュだけでなく

「オリジナルのアニメ版は、革新的な映像表現だけでなく
体のサイボーグ化や人工知能、ネットワーク機能が進化していく未来世界で
『私を定義するのは何か』という哲学的な問いかけがあった
しかしハリウッド版は映像表現だけを磨いた結果、哲学的問いかけを削除してしまった
観客は映画の映像に目を見張るが、ほどなくして全てを忘れ去ってしまう」

という説明があった
つまり、凡百のハリウッド的B級SFアクション映画になってしまった、という評価

30 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:23:14.83 ID:KHBjud57.net
>>29
それが予告編やポスターの時点で客にバレてんのは
やはり主演を白人にしたからだと思う

31 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:24:10.66 ID:XXqrai55.net
そんなこと言ってもハリウッド日本人女優なんて菊地凛子ぐらいしかねえだろ(泣

32 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:24:19.74 ID:vaMvQl0C.net
設定変えればいいのに日本人のままやるから

33 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:25:22.73 ID:N6sABD/l.net
韓国系にされるくらいなら白人の方がいいじゃん

34 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:26:27.43 ID:PV5qIolY.net
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://deone.ezua.com/arc_text/14.html

35 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:26:59.00 ID:NwrZHHAq.net
ああ、香港で撮ったやつか?

36 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:30:16.76 ID:AN07835O.net
菊地凛子主演なら画期的だが、興行的に成功したかは微妙。

ハリウッド映画で東洋人が単独で主演の作品はかなり少ないだろ。

37 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:31:54.86 ID:cOBoeD+6.net
AKIRAもヤバイなw

38 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:33:05.96 ID:4AFwX+MC.net
太る前のミラジョだったらなぁ

39 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:33:20.69 ID:hYDr9Bat.net
荒巻がたけしになったのは素子の衣装がコマネチだからってヤンマガに書いてあった

40 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:34:46.25 ID:OT5StDLr.net
 

  _ノ乙(、ン、)_閃いた!あの最後の子供型の義体のままで
          独自の調査を続けてるの。見た目は子供、頭脳は大人ってやつよ。
          これ絶対うけると思うわw

41 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:35:06.82 ID:lesS1Uhv.net
マトリックス以降のサーバーパンクを作らないと

42 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:35:52.34 ID:CPcDic7r.net
20億円じゃ失敗なの?

43 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:38:36.36 ID:8+iJmh8S.net
白人かどうかが問題じゃなくて、主人公の顔に萌えを感じられないのが問題
もう少し可愛い系の女性主人公なら観に行っただろう

44 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:38:39.89 ID:90lznWJp.net
タケシは荒巻のキャラじゃない
もうそれだけで原作やアニメ知ってるヤツは拒否るだろ
素子は全身義体だから人種なんてどうでもいい

45 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:40:33.79 ID:/SpCi2VO.net
本当に無能でアホのリベタードであるスカーレットジョハンソンの
毎日天に向かって吐いてるつばが本人に全部直撃しただけの話

46 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:41:19.03 ID:JPvnXvXn.net
>>42
製作費120億

47 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:42:18.12 ID:iDOsCt5a.net
>>43
アニメの素子なら萌えるの?

48 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:42:59.48 ID:ZfDhvsn0.net
デスノートの行く末も同じか

49 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:43:22.35 ID:t2S8b+fg.net
ハリウッドって金はあるけど、作品の出来はプロデューサー次第だよなぁ

原作を引っ張ってくるのも、監督を連れてくるのも、役者を呼ぶのも、
敏腕プロデューサー次第

50 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:44:17.04 ID:oVXZLg5P.net
>>1
一周回って、キャリー=アン・モス

51 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:45:35.50 ID:A2HMya8R.net
向こうの考えるアジア美女の基準が別次元すぎるから
むしろ人種は無視して
安直で時代錯誤でステレオタイプな文化描写を無くすだけで良いと思う

52 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:47:29.10 ID:Z75FjVs9.net
>>26
アクションだけなら武田梨奈
英語話せるのかは知らないけど

53 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:48:02.12 ID:GxrKRvgY.net
ダメだったか

54 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:50:59.03 ID:c5q99pXj.net
違うよ...うーん無能...

55 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:53:02.09 ID:43fazWFJ.net
アジア人がやってたら、もっとコケてそうだけど

56 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:53:13.69 ID:8+iJmh8S.net
>>47
萌えでしっくりこなければ性的な魅力と置き換えて下さい
美人とか可愛いとかの感覚が東と西でズレてるのかなって思う

57 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:57:16.90 ID:PsGyAEWo.net
だから、実写はアニメに勝てないんだよ
早く判れ

58 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:58:58.27 ID:SWq+QJSE.net
この問題、何がイヤって、日系アメリカ人の女優たちは「日本は敵」とかゆーとるのよねえ
それが一番イヤ
日本人は「人種民族で配役にケチつけない」から、日系からすると「逆風」でしかないんだそうだ

59 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:59:09.17 .net
今の欧米では他人種の役を演じること、他民族の服装や身体的特徴に触れること、に
かなり過敏になってるからな
ちょっとしたことで「けしからん!これは白人至上主義が(ry」
「おい!もしかしてそれはその民族の特徴を誇張して馬鹿にしているのか!?」って
日本人からしたら「別にそのくらいどうでもいいじゃん」ってことで大騒ぎする

過敏にならざるを得ないほど人種差別・宗教対立が日常的に存在し
難民問題その他で社会不安が高まっている証拠でもあるが

60 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:00:30.45 ID:XGDpjSFJ.net
>>1
問題はそこじゃねーよ

61 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:00:38.76 ID:t56zu3Ah.net
そういやmonsterも海外ドラマ化の話出てたな
テンマ役アジア系にはしなさそうだけどどうなることやら

62 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:00:53.57 ID:cjx1V9eK.net
草薙もとこが桃井かおりの娘って意味分からん
桃井かおりってアニメ歌手や声優だろ?その娘って設定?

63 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:01:20.71 ID:rXSogBFf.net
世界のたけしは、全然乗り気じゃなかったはず。

64 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:02:50.44 ID:9wkyFo1b.net
>>27
少佐が巨大義体に乗り込んで戦うのか

65 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:03:32.92 ID:rXSogBFf.net
そもそも、たけしに英語を喋らせるよりも、
スカーレット・ジョハンソンに日本語を喋らせるべきだろ。

66 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:03:53.71 ID:9amUXnqd.net
ここまで2か月くらいの劇場版SAOと同じくらい稼いでるのに大赤字とか
さすがに金の掛け方がちげーな

67 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:04:00.88 ID:WywAN55h.net
>>61
アメドラ版BJも音沙汰無いな

68 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:05:04.16 ID:U3XJ0fgP.net
>>1
まあ、問題は中身だよ
興業収入は気にしない
ハリウッド映画なんだから、
ヨハンソンは別に気にしない

69 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:07:08.22 ID:rXSogBFf.net
次は、実写版ポケモンを作ってくれ。

70 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:07:25.05 ID:etbrjTbF.net
>>62
それは桃井はるこw

71 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:08:37.13 ID:rXSogBFf.net
次は、実写版「おそ松さん」を作ってくれ。

72 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:09:22.17 ID:D6sMXqPc.net
漂白ってより「素子」のSっ気が全然無い。

73 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:10:19.26 ID:rXSogBFf.net
実写版「天空の城ラピュタ」を作ってくれ。

74 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:11:25.67 ID:dIxmHuVS.net
そういえばアメリカ実写版のSAOドラマどうなるんだろうなーw

75 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:13:02.57 ID:1X+OKnxY.net
日本人でハリウッド通じるのって渡辺謙くらいか?ハリウッドのアジア枠ってどうしても中国人とか韓国人が多いのは英語できる人が多いのと、あとは日本人の男が世界的に見て外見が女々しいというのは確実にあるな

76 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:15:22.56 ID:7Rd7ZvSb.net
そうか
では次頑張ってくれ

77 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:16:44.66 ID:D6sMXqPc.net
「AKIRA」も絶対実写化するなよ!(短編は見た)

78 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:18:40.83 ID:cCozpfUj.net
>>62
素子の母親を演じた役者が桃井という話やな

79 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:19:24.91 ID:rgdcxwVx.net
覇王オムたんを騙る悪い奴

80 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:21:21.11 ID:PCK+0dKr.net
ただのハリウッドアクションにしたのが不評みたいだぞ
白人だからヒットしないとかないわ

81 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:22:03.01 ID:+eBKjTz/.net
俺はまず見てから文句を言おうと思う

82 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:22:37.02 ID:cHhLd/0b.net
もっとこうゴリラっぽく

83 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:24:33.53 ID:dg15wBn/.net
スカヨハでもいいけど
むりやり少佐みたいな髪型にせんでも良かったじゃん
似合ってないし

84 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:27:41.57 ID:rPJz2Ogs.net
>>75
Sayuriは半分くらい日本人だったろ

85 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:29:09.49 ID:X/QslMpr.net
>>75
戦前は早川雪洲というハリウッドスターの日本人がいたんだけどな。
チャップリンと肩を並べるレベルで有名だった。
そのあとは三船敏郎とか千葉真一とか人気の日本人俳優もいたんだけどな。
今はマシオカぐらいかな?
渡辺謙も真田広之も日本語が微妙だから性格描写の少ない怪しい役しかこない

86 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:30:05.75 ID:bmENOKge.net
そもそも設定上では草薙少佐は脳以外の自分の肉体をもたないので
どんな恰好してもOKなんだけど、だからこそ普通の人が見た場合の主たる外観というか
キャラクターデザインは非常に重要な訳で。

87 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:30:17.05 ID:jj8cIq9X.net
義体に人種がどーとか本気で言ってるやついるのか?
映画がこけた原因として分かりやすいからこじつけてるだげじゃねぇの?

88 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:34:07.16 ID:J6vZCqP9.net
なんかいいわけは存在すればいいみたいな謝罪。

89 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:34:31.62 ID:nJfwC7j5.net
ワイルド・スピード3の日本人役を不細工なチャンチョンが演じるのもヤメて欲しかった
顔が明らかに日本人じゃなくて違和感ありまくり

90 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:35:53.30 ID:EkS3st+v.net
”オレが” 素子だったら、
『もっとスラリとしたスタイルの良い擬体にする』
ハズだ。
 

91 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:39:08.87 ID:EV8oHcEH.net
そんなこと言ったら元も子もない

92 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:39:19.32 ID:V/I9EKZS.net
日本人の女優に碌なのがいないが悪いよ

93 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:40:52.55 ID:kG7o3IL7.net
まあハリウッドに名の知れた女優が居ないからしょうがない
その点AKIRAは問題ない渡辺謙に真田広之に役所広司も

94 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:42:46.74 ID:hRuCf6xB.net
>>75
そもそも移民の分母が違うわけで

95 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:45:53.38 ID:a/WWCm4g.net
でも癖のある英語しか話せない日本人使うわけにいかんだろ。在米のアジア人俳優
となると、大抵チョンかシナーだからな。俺は別にヨハンソンでいいと思う。

96 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:49:17.38 ID:zzNTgo2T.net
見てみないと何とも言えない

97 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:50:22.28 ID:lsyjR1FZ.net
>>92
森山祐子くらいのはもういないの?

98 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:50:23.74 ID:D6sMXqPc.net
電脳だから、言葉はどうでも解釈できる。

でもアクションにマニアックさが足りない。切れが無い。

99 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:51:15.32 ID:+V74GxuX.net
>やらおん転載用オムコシスレ
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>  ∧_∧
>  (´・ω・`)     n
> ̄ ..    \    ( E)
>フ ア.フ.ィ
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>  ∧_∧
>  (´・ω・`)     n
> ̄   ..  \    ( E)
>フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>  ∧_∧
>  (´・ω・`)     n
> ̄ ..    \    ( E)
>フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>  ∧_∧
>  (´・ω・`)     n
> ̄   ..  \    ( E)
>フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>  ∧_∧
>  (´・ω・`)     n
> ̄..     \    ( E)
>フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

100 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:55:24.51 ID:R7k3ZU+h.net
仮に日本人設定のアジア系が演じても、中国系か韓国系の俳優だろうし
とくに韓国系は、設定自体に文句つけて韓国を絡めようとする

101 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:56:13.68 ID:S1OLCUPs.net
「桃井かおりさんの娘という設定」本当なん?
幾つなんだよ?

102 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:56:36.22 ID:7J+Z7c4G.net
あと半日後には4DXの椅子の上だ。
取り敢えず観てみない事にはな…

103 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:58:04.70 ID:7J+Z7c4G.net
石原さとみが居るではないか?

104 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:00:17.74 ID:MNjlVC/A.net
>日本映画界を代表する女優の桃井かおりさんの娘という設定

なんですかこれはw

105 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:01:30.69 ID:3pbPn5Ar.net
白人至上主義というより、ハリウッド至上主義?
日本で本気で作り込んだアニメ作品より、莫大な予算と人を集めたハリウッドの特撮の方が上って感覚があるんじゃね

106 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:06:05.31 ID:71DyZQdv.net
ドラゴンボールと攻殻機動隊は実写化の失敗例として後世まで語り継ぐべき

107 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:08:55.13 ID:cOheU2m5.net
アメリカ映画に出る日本人て大体メンツがきまっちゃてるな
渡辺謙 浅野忠信 桃井かおり 菊地凛子 真田広之 とか

108 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:11:09.37 ID:Ce2SeDu+.net
攻殻スワットにすりゃよかったんじゃね

109 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:12:50.45 ID:F7gLvNtp.net
なまじアニメのシーンを再現しようとしてるのがかえってキツさを倍増してる
典型的な「実写にしただけ」
再現にこだわらずに神山版やariseと同様にrebootすべきだった
再現にこだわった結果、出来上がったものはただの劣化コピー

110 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:12:59.09 ID:WvbQ8jVu.net
日本で今日、公開だから
宣伝ぽいスレだな

111 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:17:27.04 ID:CttsxZBB.net
70年代〜80年代。
日本人オタク「ハリウッドで大ヒットアニメ漫画原作映画化されたらすごいものできるだろうになぁ、日本の映画はゴミクズだから…。」

2017年「うわぁぁぁっぁぁっ!!ゃめろ〜〜〜〜〜〜っ!!!!」」

112 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:18:19.13 ID:F7gLvNtp.net
アメリカで作る以上は白人起用するしかないのは自明なのだから。
思い切って舞台をアメリカにしてトグサや荒巻まで含めて完全にアメリカ版として作れば良かった。
半端に日本の話にしてるからグレートウォールと同様の突っ込みが入るんだよ。

113 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:19:21.48 ID:WvbQ8jVu.net
桃井かおりの演技と英語が浮いた奴か?

114 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:19:26.04 ID:CttsxZBB.net
80〜90年代当時のオタはハリウッド映画がここまで糞ださいとは思っても見ませんでしたとさw。

めでたしめでたし

115 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:22:18.04 ID:CttsxZBB.net
>>112
役者が何人かの問題ではない、致命的にすべての美的センスがださい。脚本がゴミ。
あいつらは日本アニメの名何がかっこ良いか、素晴らしいか、その文化的価値観の違い自体が理解できていない。
アメリカ人は何十年センスが遅れてるんだか。

116 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:23:56.21 ID:CttsxZBB.net
日本アニメをアメリカナイズド=糞ダサい

117 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:24:59.24 ID:1zX9qSn2.net
>>114
ガイバーや北斗の拳の惨状から当時のオタからして海外実写化に否定的だったと思うわ

118 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:26:11.57 ID:0I2zWdqA.net
俺、明日見に行く予約しちゃったけど
惨敗なわけ?

119 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:28:11.33 ID:6z4dvfJI.net
デスノートもそうだけどさ
ハリウッドで作り直してアメリカ及び世界興行するんだから
「作品世界と設定」だけ使って全く新しい主役を生み出せば
ホワイトウオッシュだ人種差別だと言われなくてすむのに
面白い脚本を書ける人材がいないんだろうかね

120 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:34:47.01 ID:WvbQ8jVu.net
アメリカ人にしてみればハリウッドスター一人雇った香港映画
つか未来都市がブレードランナーのパクリ

121 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:35:05.07 ID:1WA7m7V3.net
記憶屋ジョニィでいいじゃん

122 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:39:06.33 ID:R0O7aIse.net
子連れ狼も実写化するらしいけど
あれも主役白人にするのかね?さらに無理ありそうだが

123 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:40:10.45 ID:rPJz2Ogs.net
>>111
70年〜80年代なんて日本の映画が元気だった頃だろ

90年代になればハリウッド北斗の拳、
00年代はかのドラゴンボールエボリューションもあったので今更

むしろ今は実写化は日本でやろうがハリウッドでやろうが
失敗するのが目に見えてるが
昔の日本でのマンガアニメ実写化は
受け入れられた作品が多い
マグマ大使、子連れ狼、スケバン刑事、孔雀王、白鳥麗子でございます、
漂流教室など

124 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:43:29.71 ID:rPJz2Ogs.net
>>120
押井攻殻はかなりブレードランナー入ってるからな
まあ映画ならブレードランナー、
小説から電気羊、ニューロマンサーあたり入って仕方ないけど

125 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:44:36.91 ID:QK+tOkit.net
また原作レイプをやっちゃったのか?

126 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:45:34.61 ID:j/2oUnot.net
日本人でやっても結果は同じ
荒巻もダメダメだし

127 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:47:07.26 ID:gLwWLK63.net
ドラゴンボールのハリウッド版のようなモノか

128 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:48:42.81 ID:F7gLvNtp.net
過去の成功例を見るにやはり半端はやらずに完全にアメリカ舞台にするのが正解なんだよ
ギャレゴジ(メインはアメリカ)しかり、オール・ユー・ニード・イズ・キルしかり
ちゃんとアメリカナイズしたものは成功してる

129 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:50:05.70 ID:rPJz2Ogs.net
まあよく考えてみりゃ、
今更サイバーパンクよ?

コンピューターネットワークというものに
色んな夢や妄想を抱いてた70年代80年代だからこそ輝いたジャンルだよ

ネット疲れの現代、ネットにダイブとか
神経接続通して直接他人とコンタクトとか
あまりエキサイティングじゃなくなっちゃったんじゃないの?

そもそも神経接続の義足とか
神経接続の義眼とかもうあるんだから
義体自体あまり未来感ないし

130 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:52:12.79 ID:LjcAYAf0.net
白人至上主義なんていまどき流行らないからな

131 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:55:27.67 ID:F7gLvNtp.net
んなこたあない
ラ・ラ・ランドは極めて白人中心の映画だよ

132 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 01:59:33.76 ID:D6sMXqPc.net
一番の敗因は「オリジナル版の特徴だった、人間と機械を巡る哲学的考察は
取り入れず、その代わりに、CGIを多用した、B級のスプラッター流血アクション」

ってところかな?マニアック(軍の部隊的)な銃の扱い、格闘、戦闘などね。

まあ、数年後に見るかな?ww

133 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:00:09.16 ID:t+fIa8qD.net
いやいや逆だろw
白人、なおかつスカヨハだからこの程度で済んだんだよ
アジア人主役だともっと爆死したはず

134 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:02:16.81 ID:atbGY5Ve.net
>>1
いや・・・ 敗因はアニメを実写化したことだよ

135 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:04:07.73 ID:qHITvrsZ.net
織田でリメイクしら椿四十郎と同じだろ
元を越えないと分かりきってる

136 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:04:12.55 ID:t+fIa8qD.net
日本の女優は無能だらけだから無理
ハリウッドが作った芸者映画SAYURIで主役級の美味しい役は全部中国女優にかっさらわれた
パシリムの菊地がぎりぎり

137 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:06:39.31 ID:39bWCKii.net
サユリのおかぼちゃんは日本人女優でっせ
主役以外は日本人役者

138 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:07:27.21 ID:KA5ipe2s.net
敗因は実写化

オリジナルかせめてビジュアルイメージが固定されてない小説原作でやれよ
低予算で漫画、アニメのコピペ映画作った時点でダメダメ

139 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:07:46.87 ID:h6FnQz5E.net
日本人の♀でスカーレット並みに動けて演技できるやつがいない

つまりどっちにしても転ける運命だったということだ

140 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:09:04.94 ID:Et6lqNM3.net
外人の骨格でアニメキャラは無理

141 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:09:10.98 ID:39bWCKii.net
戦隊モノ出身ならできんじゃないの

142 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:10:19.27 ID:F7gLvNtp.net
何故完全アメリカナイズしなかったのかといえば、それは世界的な人気のフランチャイズで、ビッグバジェットだから
マーケティング的にフォースの覚醒よろしく旧作のファンに徹底的に媚びたからだ
リスペクトでもなんでもない、金のために媚びてるだけなんだよねぇ
勇気を出して新しい完全アメリカ版を作るべきだった。オール・ユー・ニード・イズ・キルが目指すべき指針。

143 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:11:48.49 ID:b5s0Voev.net
>>136
だから全然舞妓芸妓の舞踊らしくなくて、日本じゃ受けなかったよな
やっぱり日本人や日本文化じゃなく、アメリカや中国人が好む魅せ方だし
それ以外は海外が日本文化を理解して作ったものとして感心したし面白かったけど

144 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:12:52.35 ID:ZNU9e7Rc.net
銃夢も心配だな
ただ内容が良ければ七難隠せたとも思うぞ

145 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:13:28.60 ID:HMJ74OgR.net
こんなの責任転嫁の言い訳だよ
たけしみたいな糞大根使ってる時点でキャスティングも糞だし
演技も演出も糞、内容の糞さがネタにされてる
主演がアジア人でも評価は変わらん
実写版ドラゴンボールになるだけ

146 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:14:19.13 ID:c3DskSKE.net
そういや人狼が韓国で映画化されるんだな
ドイツに占領された日本なんて無茶苦茶な設定なのに
どうするんだと思ったら南北統一でごたごたしてる韓国という設定で

147 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:17:26.63 ID:pKNK4L2s.net
イシカワを黒人化したのは墨染めとでも言えばいいのかね

148 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:17:57.37 ID:7umGiKfo.net
原作に敬意を払うことのバランスが取れてないからこうなったんじゃん

キャスティング優先の日本のクソ映画と全く同じことをやってる

149 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:19:56.77 ID:39bWCKii.net
銃夢の 作る作るサギ
いつなのよ

150 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:20:39.42 ID:D6tE0L7l.net
漫画を原作にした映画はハズレが多いよな
バットマンとかスパイダーマンぐらいじゃね?少なくとも興行的に当たってるのは
てか、漫画って究極の理想形だからそれを実写で超えるのはまず不可能
でも、今のハリウッドは中国とかから資金を掻き集めて作ってるから
漫画原作じゃないと資金が集まらんのよね
投資家ってシナリオ読めないから、誰でも知ってるような原作の実写が多くなる

151 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:21:26.21 ID:IBTNKvNH.net
SAOとか意外と実写化したら(もうしてんの?)うまくいけば面白そうとは思う

152 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:24:40.81 ID:F7gLvNtp.net
そう、その点でオールドボーイの例を見ても韓国映画の方針は正しい
あの国は歴史的に日本のものを必要にせまられてローカライズする事に慣れてきた、だから成功する
アメリカは他国のものをハリウッドリメイクでアメリカにローカライズすること自体は経験豊富であるにも関わらず
日本モノでは「何故か」日本要素を残したがる、そして失敗する。
おそらくそれはアメリカ人の無意識に存在するオリエンタリズムが原因である。
まずこれを理解し、オリエンタリズムを排除してしっかりとアメリカにローカライズする事が成功するための必要条件。

153 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:26:53.39 ID:39bWCKii.net
パワーレンジャーの方が興行成績がいい
からあながち嘘ではないかも

154 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:27:03.26 ID:yZaY+IFc.net
バイオハザードみたいにはならないのかねぇ?
アメリカ社会は相当きてるね。

155 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:27:37.11 ID:c3DskSKE.net
日本がとか以前にデザインがダサいのだよ、なんでことごとく改悪方向に
もっていけるかという、むこうに舞台を移せばかっこよくなるという話じゃない

156 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:28:42.87 ID:wpCoLFX1.net
主人公を東洋人にしてれば成功したとwwww
それは流石に違うと思うわwwwww

157 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:31:47.12 ID:0I2zWdqA.net
今、ヒットしてる
パワーレンジャーの映画版って見る?
子供向けなんじゃないのかとか抵抗感あるけど
アイアンマンだって同じようなもん と言われるとグラつくな
日本公開7月だって

158 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:33:13.93 ID:GYRGWKBC.net
これ今の技術で登場人物全部3DCGにしてたらソコソコ成功したと思うわ

159 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:33:41.84 ID:KA5ipe2s.net
ハリウッドが中華に媚びるのを苦々しく思ってるネトウヨは頑張って見てやれよw

160 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:39:12.56 ID:D6sMXqPc.net
あぁ、「実写版 AKIRA」も駄目だ、

161 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:40:35.20 ID:F7gLvNtp.net
過去の経験を元に今後日本作品のハリウッドリメイクが成功する方法は大別して二つある。
1、元々欧米または欧米風の異世界が舞台の作品を選ぶ(成功例バイオハザード)
2、日本モノの場合は完全に欧米にローカライズする(成功例ギャレゴジ、オール・ユー・ニード・イズ・キル、リング)

162 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:44:40.26 ID:BuC+md4B.net
攻殻機動隊って名前使うからには、日本人の草薙素子はそのままにしておくべきだったな
別キャラで白人役を投入すれば問題なかったんだろうが
まったくあれほど事前に白人素子はやめておけって言われまくったのにねw

163 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:46:54.05 ID:+nbbiQAX.net
アニメ顔は白人顔
はい論破

164 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 02:51:49.82 ID:rgdcxwVx.net
サトエリとか小池栄子のタイプでやれば良かったかも

165 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:22:20.23 ID:aGqWFWu/.net
漂白したって興味あれば見るんじゃないか
攻殻機動隊そのものの集客能力が低いってだけだと思う

166 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:28:32.05 ID:r3C44hUQ.net
黄色人種でも演じられる人殆どいなかったと思うけどなぁ

167 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:31:37.38 ID:XFUiI44j.net
サイバーパンク物はゲームで遊べるからな
http://store.steampowered.com/search/?tags=4115&category1=998
リアルタイムCGでももう十分クオリティ高いし
自分で好きに町並み歩いたりできるし
ストーリーもしっかりしてるのが多いし
こんな半端な映画は要らん

168 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:34:23.36 ID:A8syUMw5.net
アメリカという国はまだまだ人種差別ってことに敏感なんだろうね

169 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:43:30.55 ID:XFUiI44j.net
実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」|ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2017/04/oshii-mamoru-interview.html

170 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:44:19.65 ID:T09ylsB/.net
どうせマトリックスよりつまらんのだろ? (´・ω・`)みねーけど

171 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:46:17.23 ID:/uUCYEQD.net
あれ違くない?
SF設定を引き継がなかったせいだろ
世界観の作り込みが雑
これは配役も入るけど一部でしかない

172 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:47:55.30 ID:FYATArX9.net
>桃井かおりさんの娘という設定の主人公
そもそもこの設定自体、本当に攻殻機動隊なのかw

173 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:52:54.86 ID:cXZZExH0.net
>>89
それはしょうがないだろ
実写映画に関しては中国や韓国の方が今は明らかに上だし
特に俳優は日本じゃまともに英語話せて演技できる人は皆無といっていい状態なんだから

174 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:55:04.79 ID:prDlQkal.net
なにこのコメントw
敗北宣言通り越して
人種差別じゃん。

175 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:56:05.95 ID:ixuHt4WY.net
>>112
漫画・アニメ・ラノベを実写化にあたって改変しまくっている日本人に、
そんな突っ込みをできる立場にないところが悲しい・・・

「進撃の巨人」実写版を観た欧米の人々は、どう思っただろうな

176 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:56:46.60 ID:fdtAt31z.net
>>1
それはその通りだな
「(実写の)アジア系女性を主役にした映画」
というだけで新しいものが出来たのに残念だ

黒人だって、主役を張っている映画がある訳で、攻殻の主人公を白人女にしても、
「単なる見飽きたタイプの映画」になるだけに過ぎないし

ポリコレ、ポリコレ言いつつ、実体は旧態依然としているから、ハリウッドには
もう革新性はないと思う(つまり、米国のリベラルは旧態依然としている、日本と
同じように)

177 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:58:32.32 ID:bkdC4dL9.net
義体、作り物の体で元の体じゃないんだから別に白人に見えても問題ないよ

178 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:01:10.14 ID:gWf2LIWG.net
エクサマキナのような洗練されたアンドロイドの映画があったのに、あんな肉襦袢は無いわ。

179 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:06:37.80 ID:XFUiI44j.net
真ん中の顔すげ替えたからって見に行きたくなるとは到底思えないw
http://www.gizmodo.jp/images/2017/04/170404_gits_poster_1.jpg

180 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:11:16.88 ID:j/2oUnot.net
>>1
脳を100%覚醒させ肉体を捨て情報の海に泳ぎだしたルーシー役と
超人的行動を見せるナターシャ役で十分

181 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:13:23.81 ID:zRNznmEi.net
背景にしてもありがちでダサい
何故あの路線から成長しないのか
何か繊細さに欠けるというか
あの路線ならニンジャスレイヤーの方がセンスあると思うわ

素子はみんながイメージそれぞれ持っていて違っているからアニメに寄せないでいっそ新しいすがたを模索した方がよかったのかもしれない

182 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:14:18.41 ID:hBL3V6OI.net
アニメの人間は黒人でも白人でも褐色人でもなくて
この世に存在しない超越した人種だと思う
つまり実写化は無理

183 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:16:31.59 ID:5CMDdeb3.net
日本の実写化も似たようなもんだが
実写GANTZとかるろ剣は良かったなぁ

184 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:29:18.30 ID:P1uS6qzJ.net
ニプレスとバンドエイドを貼ってボディペインティングだったら違う結果になってたかも

185 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:29:33.47 ID:F7gLvNtp.net
>>175
その通り。進撃の実写化もちゃんと日本にローカライズすべきだった。名前も全ていわゆる日本名に変えて。
あえて例を挙げるならば「荒野の七人」を参考にするべきだった。
時代も国も変えたけどリメイクの成功例として知られている。
具体的にはおそらく戊辰戦争かるろうに剣心か葛葉ライドウくらいの時代感でいくべきだった。

186 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:30:57.09 ID:6z4dvfJI.net
デスノートでもアメリカの「アジア系俳優」とかいう胡散臭いのがぶうぶう言ってるけども
あいつら並べたところで自由自在に痩せたり足長くなったりするアニメ体型の奴なんていないから

187 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:35:37.55 ID:UmJK7pa1.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>1-10

188 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:35:51.25 ID:KTxG+nIO.net
>>1
日本では今「けものフレンズ」に熱狂しているからな
日本国内興行もコケるよ

189 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:35:54.48 ID:UmJK7pa1.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>11-20

190 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:36:15.48 ID:UmJK7pa1.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>21-30

191 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:36:32.45 ID:UmJK7pa1.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>31-40

192 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:36:48.53 ID:UmJK7pa1.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>41-50

193 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:38:06.23 ID:gS2t2zbq.net
>>115
そうだね
見かけは分かりやすいから言い訳の犠牲に使いやすい
実際は中身が一番「漂白」されてしまっているだけだというのに

こんなもん1999年の「マトリックス」で実現しとるんや・・・それをいまさら・・・という話
時が未来に進むと誰が決めたんだ(物理学)とか言ってる場合じゃない

194 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:42:42.70 ID:gS2t2zbq.net
マトリックスなんかアニメセンスを取り込んで、さらに西洋的な衒学を取り混ぜて昇華させた上で
CGを必要不可欠の使い方して見せているというのに
それが1999年制作だよ、おい

簡単に言うと、バカは映画を撮るな、ということだな
アニメも作ってほしくないな、できればw

大元もとうとうここまでボケてるしw

超一流アニメ監督「最近はYouTubeでゲーム見てるだけ。映画より面白い」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1491489414/

195 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:43:19.93 ID:NBaDPzRv.net
もっと新人を活用してスカーレットと武のギャラで義体やらフチコマやらネット世界の演出に金かけるべき

196 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:45:03.43 ID:0W/HoSsF.net
たけしが出てる時点でつまらないって確信する

197 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:45:20.19 ID:gtu2kUwv.net
興行的失敗はスカーレット・ジョハンソンのせいではないよ。
むしろスカーレット・ジョハンソンほどのスター女優を主演にして
も攻殻機動隊をハリウッドメジャー映画として成功させるのは無理が
あったと捉えるべき。
だいたい原作からして漫画形式で描かれた設定集みたいな
極めてマニアックな内容だし、押井の劇場アニメだって公開時の客入りは
イマイチで、内容も一般向けとは程遠い哲学的かつ難解な話。
いっそのことアキラを換骨奪胎して青春映画にしたクロニクルみたいに
世界観や発想にインスパイアされたオリジナル映画にしたほうが良かったと思う。

198 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:51:35.41 ID:vp/H6oK4.net
多分観ないだろうな

199 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:54:43.76 ID:KuXTXaSO.net
ハリウッドの「ホワイトウォッシュ」って言ってアフリカ系の人たちがめちゃ嫌うもんな
アフリカ系の物語だって白人とのミックスを使うって激怒する

200 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:56:34.81 ID:a+MCoLuD.net
アキラだけには手を出すなよ
あれは実写ハリウッド版もアニメのリメイク版も要らない

201 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:56:59.09 ID:gS2t2zbq.net
>>199
そもそもアメリカンアフリカンが(検閲)

202 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:57:14.32 ID:3UbhzzRh.net
>>198
映画館で予告見たけど、それだけで見る気が失せるレベル

203 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:59:17.81 ID:gS2t2zbq.net
日本はデフレで停滞
アメリカは所得不均衡で停滞

アニメの停滞はそれで説明がついてしまう
映画と同じく中国人が活躍する脚本にでもするかw

もちろん中国人のオタクはそんなもん望んじゃいないというのは承知だ

204 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:03:03.32 ID:hbWqhTND.net
つまんねぇー

205 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:08:40.62 ID:F7gLvNtp.net
知ったかが多いが別にネイティブな英語を話す日系女優はいくらでもいる
この映画に関してはそうゆう問題ではない
ホワイトウォッシング案件と考えるのがそもそも間違い

206 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:09:24.17 ID:OCcS21pB.net
ホワイトウォッシュという言葉も白人至上主義なのが抜けてないよね
俺からすれば「白く汚れたもの」だよ
ハトのフンだ

207 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:10:32.08 ID:I9VSJcnd.net
>>10
活動家がアジア人を漂白したのは許せないって騒ぎまくったんでしょ
日本の着物を白人が着て大騒ぎしたような人達
慰安婦像設置や南京虐殺映画の団体なんかが悪意を持ってやってる

208 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:14:00.04 ID:OCcS21pB.net
映画作る人は俳優たちに儲けさせるために映画作ってるわけじゃないだろ?
だったらハリウッドアニメというジャンルを作って
アニメ制作者と作るべき

209 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:19:56.41 ID:JSclPeqB.net
ブレードランナーも興行成績はよくなかったが、のちにブレイクして名が知られるようになったんだから、
これも今後じわじわ広がってくるんじゃね?サイバーパンク物が爆発的ヒットしたとかあまり聞かんしww

210 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:23:45.51 ID:rc0EssAU.net
漂白うんぬんよかスカヨハのインタヴュウ記事読んでダメ思た

211 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:34:25.46 ID:8Xg/YYl1.net
ハリウッド版「攻殻機動隊」理想のキャスト

少佐=シャーリーズ・セロン
http://24.media.tumblr.com/tumblr_maxb0cUvkh1rhq7xgo1_1280.jpg
荒巻=ランス・ヘンリクセン
https://i0.wp.com/media2.slashfilm.com/slashfilm/wp/wp-content/images/Lance-Henriksen-in-The-blacklist.jpg
バトー=ドルフ・ラングレン
http://assets2.ignimgs.com/2016/08/11/dolphjpg-366840_1280w.jpg

212 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:37:56.74 ID:1Eb1BO/n.net
これのせいで
同じように白人の子供が異世界の中国っぽい世界で育てられてカンフーの達人になる
NetflixのマーベルのドラマのIron Fistもユーザ満足度はめちゃ高いのに、評論家の点は渋いという変なことになってる
(まあ、内容は確かに他のDefendersのシリーズに比べると、かなりバカバカしいけど)

213 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:41:45.97 ID:Qo7Qzsa3.net
映画でも草薙素子だったのなら違和感ある

214 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:44:13.92 ID:nggMM7GY.net
義体化したようなあり得ないスタイルの黒人女優が良かったと思う

215 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:47:17.83 ID:Y/x5Z5Jn.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>191-200

216 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 05:47:34.28 ID:Y/x5Z5Jn.net
あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>201-210

217 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 06:01:10.56 ID:WUTidUXJ.net
漂白はあかん

テルマエや王妃の館で白人を黄ばませたら大ヒットやったなww

218 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 06:16:55.29 ID:KuXTXaSO.net
>>205
ほれ
>http://blogos.com/article/193930/
>最近では攻殻機動隊のハリウッド版の主人公がスカーレット・ヨハンソンに決まったことを受け、
>同様の批判が起こっている。こうした、原作などでアジア人であったキャラクターを
>改変して白人に置き換えることを「ホワイトウォッシュ」と呼ばれ、批判の対象となることが最近増えてきている

219 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 06:16:59.71 ID:nfYUT9ql.net
でも、日本人女優で草薙素子を演じられる女優居ないだろ?
あのプロポーションでアクションできる人居る?

220 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 06:20:00.74 ID:w9eHt0CW.net
>>214
若い頃のグレイス・ジョーンズだったら案外良かったと思うわ

221 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 06:51:01.11 ID:qI8baCR7.net
>>1
違うで
異人種キャスティングが原因やのうて
実写化がそもそもの失敗
士郎正宗作品はフルCG以外の映像化は無理ゲーや

222 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 06:56:26.64 ID:AotQOv/W.net
主人公は別にこれはこれでありっちゃありって感じ
どっちかっちゃストーリーやキャラの内面の方が
いかにも最近のハリウッドって感じでなんかなー

223 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:04:00.01 ID:xEJC9CQy.net
本庄まなみか能年ちゃんが素子を演じていれば100000%ヒットした

224 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:12:32.19 ID:2PkI7osT.net
ネガキャンされまくってたからな

225 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:23:38.68 ID:ihupmBM9.net
別物として見れば問題ないよ。
これは攻殻ではないという前提でね。

226 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:53:36.01 ID:9gxbROnA.net
そうなのか?
ふがふがビートたけしが理由じゃないの?
いい加減、あの老害は叩きだす時だろ

227 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:55:42.29 ID:XuA01qnV.net
なさけねーのは日本タイトルを攻殻機動隊に出来んことだな
オタク臭いからそうしたんだろうけどなら売りがたけししかねーじゃん

228 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:01:08.76 ID:zTaIwHOq.net
たけしはウィリアムギブソン原作でも出てたから違和感無いけど
すでに菊池凛子がロボSFで素子丸出しやってるので
映画自体がダメなんじゃね

229 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:02:15.82 ID:2iIK3GUz.net
ヤッチマイナ!の人だったらよかったのか

230 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:09:51.55 ID:65frcUIG.net
この映画って、キャストじゃなく吹き替え声優を楽しむもんじゃなかったなの?
それ以外は脳内補完の方向で

231 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:12:29.69 ID:uxdKqiTy.net
そーゆー問題じゃねーだろ

232 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:14:21.09 ID:4MgmBEDz.net
ところで面白いの?思い入れ関係なしに

233 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:14:32.50 ID:PaDW//5H.net
この映画は欠点Xを解消すればヒットする

そのXに当てはまるものがそもそもない
あるいは全てが当てはまる

作るのをやめるか作るならヒットしないことを前提に超低予算でやるべきだった

234 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:15:39.16 ID:0RrX+3In.net
日本映画界の映画化じゃもっと酷いことになってたろうな。
素子を日本人女優にして、セリフは向こうの声優にあててもらったらどうだ?w
日本語吹き替えはアニメ版の声優に吹き替えなんだしw

235 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:18:52.43 ID:uxdKqiTy.net
今やハリウッドが実写映画化なんて、原作に取ってのネガティブ要素にしかならないよ

まぁ国内実写化でも似たようなもんだが、ハリウッドは盛大に騒ぐだけ後に残るゴミが目立つ

236 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:19:10.40 ID:/bKQcSKv.net
頭悪い記事

237 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:21:25.60 ID:0RrX+3In.net
>>219
そもそも日本の女優って、アクションが下手すぎるよな。
最近はアクションできる俳優も減ったような気がするし・・・。
減ったような気がするのは、ゴリ押しばっかりのせいか?

238 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:25:29.00 ID:RXBqszNe.net
体操選手時代の田中理恵の身体なら
筋肉とおっぱいか両立してた

239 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:26:36.18 ID:BAyUrn1j.net
>>141
ゴレンジャーのピンクだな。

240 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:27:46.13 ID:iXJwvyz3.net
アクションできる日本人女優がイメージできない。
それなら、日本人女優風のフルCGで作ってもよかったのでは。

241 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:34:41.12 ID:z3QxV9+/.net
水野裕子がちょうどいい感じのゴリラに仕上がってたからどうかな

242 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:42:27.42 ID:cSOh97FX.net
この記事、ソース元が載ってないんじゃない?
そういうものなの?

243 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:03:07.14 ID:58zTqoNw.net
桃井かおりの娘設定を活かすなら椿鬼奴でよかった

244 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:03:46.54 ID:v1ctQrWS.net
>>91
完全にスルーされとるがなw

245 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:17:35.87 ID:OT5GETlF.net
つーか、フーガが荒巻とか
イメージ真逆やん(笑)

246 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:31:06.47 ID:Y/x5Z5Jn.net
×話題
○個人の感想

あやねると結婚したい(*´ω`*) ★=オムコシ

スレの書き込みはほとんど自演です


★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>211-220

247 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:32:21.81 ID:Y/x5Z5Jn.net
×話題
○個人の感想

あや ねると結 婚したい(*´ω `*) ★=オム コシ

スレの書き込みはほとんど自 演です


★☆書 き込みする前に名 前欄を必ずチェッ ク!★☆

以下の名 前はすべて同一 人物です。

・オム コシ★
https://twi tter.com/omukoshi_moe@オム コシ ★
・ダークド ラグーン・フ ォルテ ★
・あや ねると結婚 したい(*´ ω`*) ★
・涼風 青葉 ★
・【告 知】コピ ペ荒らし=ニー ト@NG 推奨 ★
・Hero syndro me ★(芸ス ポ+)
・yo miφ ★
・いちごパンツ ちゃん ★
・ミン トソーダ★

以下このスレには書き込み禁 止!

書き込みを見たらそれは自 演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡っ てこの業界を破壊することにつながります。


オム コシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自 演」 「業 者」 「自 動(スク リプ ト)」

による書き込 みで溢れている可能 性が高い。

以下の場合 は書き込みを自 粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラ ム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ラン キング
・マイナ ビ
・声優や作家の進退をうかが わせるもの
・明らかにコンテ ンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める 自 演書き込みがある場合も)

オム コシ=やら おん=朝 鮮人

>221-230

248 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:34:01.13 ID:9exh+68T.net
義体なんだから外見はなんでもいいんじゃねーの?

249 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:38:45.98 ID:3DDen0lG.net
つまらんのが原因だろ
人種とか関係ない

250 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:54:54.42 ID:pKNK4L2s.net
押井版ベースとはいえSAC要素を使いながらもタチコマを削るという暴挙

251 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 09:57:26.80 ID:xQnxEQtj.net
そもそも実写化する必要がない

252 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:01:27.05 ID:KBydlAK2.net
敗因はそれじゃなくて。。。陳腐すぎるから。

253 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:03:02.54 ID:KBydlAK2.net
いつも思うがビートたけしの演技の下手さは秀逸。

254 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:08:55.17 ID:CBee520K.net
PVの窓を破って突入するカットがあまりにも格好良くなかったのが敗因だと思う

255 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:12:02.41 ID:zzNTgo2T.net
漂白ってなんかいやだな。

256 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:21:10.47 ID:7GQsl6V1.net
脳は日本人、擬体は白人
それで通せばよかったのにw

257 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:21:18.86 ID:3tWeNLkJ.net
白人大好き海外厨「草薙素子を演じられるのは日本人には無理!アメリカ白人だけが演じられる!」

本当にバ海外厨の白人マンセーは気持ち悪いね
白人至上主義者と同じ視点に立って物事しゃべってるけど
おまえ等日本人じゃないのか?自分が白人のつもりなのか?w
きもちわるー

258 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:31:33.91 ID:jmN0bThm.net
むしろ義体だからこそ、容姿が重要なのかもね。
アイコンっていうか。
そしてたけしについては発表時点で絶望してた。

259 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:32:31.29 ID:X4O43Kk7.net
問題は荒巻たけしだろ

260 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:36:58.00 ID:tUoDEHAb.net
荒巻役は白い巨塔の大河内(だっけか?)やってた人が見た目ほとんどまんまだったのに

261 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:40:15.70 ID:xLqhr1Y8.net
>>257
進撃があの有り様なのに、なにを毛唐さんのことを言えた義理なの?ww

262 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:43:43.92 ID:RU9iiCYT.net
いや日本人でもヒットしないだろ

263 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:50:22.40 ID:Yp0h9i6Z.net
素子なんて誰がやってもOKだろ。義体使いでいくつも持ってるんだから。

264 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 10:51:16.29 ID:QXzUTFHr.net
遠回しに「日本が悪い」つーてるのかもな
「日本人がグズグズ言ったせいでケチがついた」と

265 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:01:58.02 ID:2SV53DOp.net
日本人はロクな俳優がいないから中華系や韓国系でもよかった
でも問題はそこじゃない。俳優以前のような気がする。

266 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:05:37.98 ID:sFbupBB/.net
芸者ロボがなんであんなロボロボしてるのかとか
予告の段階で不安があったがやはりこけたんだな

芸者ロボとかエイリアン2のビショップみたいな感じでやらせればいいのに
誰がセンスなかったんだろう

267 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:10:12.39 ID:+Nk3RwKP.net
逆に聞きたいけど
主人公を多くの人がアリと思えるような日本人が主役に配役されてたら
この映画は成功してたの?
そんな単純な話なの?
映画見てないからはっきりとした事は言えないけど
人種の話にすり替えてるのはただの逃げなのでは

268 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:13:11.86 ID:0Sog99Rq.net
中国人女優を起用してチャイナマネーで製作費を回収したかったんだろ

269 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:14:25.49 ID:sFbupBB/.net
>>267
押井の攻殻を映画化したと思ったら

押井とSACとARISEをミックスしてアメリカ人的要素足して
なんかよくわからん映画になってしまったってのが問題なんじゃないかな

270 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:16:02.25 ID:+T5JH37N.net
日本で映画化したら広瀬すずか剛力彩芽になってたんだろうな

271 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:17:01.29 ID:Ez6VMwSl.net
公安9課もジャニタレで埋まるとか
勘弁しちくり

272 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:17:11.26 ID:NWuLu0WG.net
『攻殻機動隊』新作アニメーションの制作が決定!!!
https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2017/040701.html
押井守監督の劇場版『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』、『イノセンス』。
神山健治監督の『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』。
黄瀬和哉監督の『攻殻機動隊ARISE』、『攻殻機動隊 新劇場版』。

これまで多くのアニメファンの注目を集めてきた『攻殻機動隊』の新作アニメーションの制作が決定しました!

原作者士郎正宗の作品のアニメーション監督を経験した神山健治(『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズ、監督)と
荒牧伸志(『アップルシード』・『アップルシード アルファ』、監督)をダブル監督として迎え、新たな『攻殻機動隊』の世界を生み出します!

展開時期等詳細は決定次第お知らせいたします。

273 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:17:17.03 ID:btnsWS5M.net
攻殻って主人公や公安九課の筆頭は素子じゃなくてもいいっていうアイデンティティを問うテーマを持ってなかったっけ
だからそもそも素子じゃない!みたいな批判ってお門違いな気がしてたよ

274 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:25:37.21 ID:Lv7DW1zj.net
やっぱりコケたか
宣伝見て、こりゃだめだと思ったからなあ

大昔のアニメ映画のほうがずっと良い

275 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:27:09.22 ID:Pvjn3grM.net
>>1 うむ。やはり言いわけも的をはずれてるなw


素子を日本人にしたら、もっと大爆死だったぞ。

276 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:30:15.57 ID:VyB2p2GF.net
>>272
坂本真綾もコーネリアスも嫌いだからもうARISEはやめてほしい

277 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:31:02.30 ID:sFbupBB/.net
>>273
原作だと「エスパーよりも貴重な人材」と部長に言われてるから替えがきかない人材じゃないかな

SSSだとトグサ君リーダーでやらせて前ほどの効果なくて現状しょうがないってなってたし

やはり草薙は必要なんだと思う
外見は「義体変えた」で問題ないんよ

278 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:42:49.28 ID:5y2VJpq7.net
攻殻機動隊ってカルト的な人気はあるけど一般的に知られてるかっていうとそうじゃない
デスノートとはわけが違うよ

279 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:46:03.10 ID:/3G+ICnt.net
少佐の体を持つのは吉田沙保里くらいだろ
顔と声はCGで何とかしてくれ

280 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:46:31.07 ID:fs9wXYuk.net
未来感だそうとがんばったけど
センスなかったダサい

281 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:47:53.70 ID:8sjt34gi.net
>>29
女版ロボコップて言われるわな

282 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:49:58.90 ID:XfUGsTMJ.net
アメリカで作るなら、役者はアメリカ人(白人)で良いと思うけどねぇ
セリフは英語で喋ってるんでしょ?
日本人からすると、変なこと気にしすぎなんだよ
ポリティカル・コレクトネスうぜえ

後から思えば、興行的な観点からは日系人使えばよかったんだろうけど

283 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:50:13.08 ID:sFbupBB/.net
>>278
週刊少年ジャンプに掲載されてた漫画とヤンマガ海賊版の攻殻を比べられても
裾野の広さが違うわ

284 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:51:20.21 ID:uOUjjM92.net
関係ないだろ
攻殻の世界観にそれほど新鮮味が無くなってることが原因

285 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:56:36.09 ID:EohKeffk.net
需要が無いから、攻殻の未来感って今から見ると古臭い
いっそ銀河鉄道999ぐらいレトロフューチャーだと面白いかもしれないけどね

286 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:57:02.80 ID:/3G+ICnt.net
押井の暗い画面をそのまま持ち込んだのがよくない
日本人には見づらい
アニメの焼き直しじゃない、現代社会での攻殻機動隊を新しく創ってもらいたかった

287 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:09:30.59 ID:sFbupBB/.net
>>286
それもう攻殻じゃない別の何かになる未来しか見えない

288 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:28:51.20 ID:QJW9iLCr.net
アニメーションと言うのは、単に映像化するに留まらず、視聴者に無限のイマジネーションを想起させる記号的スイッチでしかない。

一方、実写映画とは、現実に固定化された見たままの映像でしかない。

この差を理解せず、アニメ作品を実写化しようとか勘違いするアホが多すぎる。

289 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:32:31.90 ID:lPXvIT0Z.net
>>106
デビルマン「許された」

290 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:48:15.95 ID:DLmkkfAu.net
もともとアメリカでも狭いオタクにしか受けてなかっただけ

291 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:49:17.02 ID:2g0ko6UN.net
>>279
スターウォーズローグワンのターキン提督やレイア姫みたいに顔だけCGとかできるんだから、原作のキャラを現実にいそうな造形にブラッシュアップできそうな感じするんだがな

292 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:52:35.40 ID:pTm/+HHK.net
つうかキャストもビジュアルも脚本もダメだから転けたんじゃないの

293 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:02:20.30 ID:rZUksZ2M.net
尺由美子が10歳若ければ!

294 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:08:20.92 ID:h+WcmPxA.net
別に素子が原因じゃないでしょ。
たけしが出てるからお金を払ってまで観に行きたくないだけ。

295 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:10:37.21 ID:9dcA0nOP.net
たけしの写ってるポスター見るたび失笑してしまうしな

296 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:14:52.98 ID:c3DskSKE.net
>>279
ゴリラ体型にしたのは押井のやつだけだぞ、
ほんとにムキムキマッチョなのは戦車と闘う時だけ
原作なんかだと、周りのやつらのがたいがでかいからむしろチビの印象

297 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:31:56.46 ID:Rq74J/zG.net
アニメでいいんだよアニメで
なんでもかんでもやろうとすんなよ

298 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:37:08.64 ID:8sjt34gi.net
>>272
声優をまずsacに戻して

299 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:45:35.15 ID:ltMwNT2P.net
攻殻機動隊って原作からして面白いと思えなかったんだけど、何処が面白いの?

300 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:50:01.85 ID:fHV2Y2gl.net
つか、アニメだから良かったのであって
実写にして面白いと思うほうが・・・w

301 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 13:54:15.14 ID:0qWS3O25.net
CMの動画見た感じだと悪くないと思ったけど
日本人の娘設定でアレなら流石におかしいなw

302 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:15:11.27 ID:p34HfHJb.net
スピルバーグが映画化しようと思い立った時に出来なかったのが敗因
すべてが遅すぎたのよ

303 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:15:21.89 ID:o43CeyPJ.net
>>38 太る前のミラジョだったらなぁ

ヴィッチだけは勘弁
バイオのアクションシーンはダサすぎる

304 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:27:05.02 ID:/1u2blC7.net
>>289
おまえとキャシャーン罪は永遠に許されない

305 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:27:53.41 ID:s472/uHu.net
本当の理由をきちんと解ったうえであえてそう言ってるのかそれとも本当は解ってないのか

306 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:39:13.26 ID:vV/wrw3q.net
そりゃブレードランナーに影響受けまくりの古い漫画でハリウッドではやり尽くされた感があるからな
既視感ありまくりの映像だから、客も食指が動かんよ

307 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:59:41.55 ID:Owfpw0TS.net
シナチョンは日本人役を白人が演じたらギャーギャー騒ぐくせに




シナチョンが日本人役をシナチョンウォッシングして盗んでもダンマリだよね

308 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:59:43.80 ID:ONog77rX.net
結構おもしろかったし、映像美も良かったわ。スカヨハ

309 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:08:47.37 ID:s9vK0d+b.net
>>217
いやぁ、あれはそもそも論として原作自体がギャグ路線が強い漫画だから比べちゃいかんよw
そういう意味では、PVを見る限り銀魂もヒットすると思うよあれ。

310 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:14:01.39 ID:XWK5mBov.net
原作もそのアニメも素子の見た目は全然東洋人に見えない

311 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:17:38.74 ID:QBz4jqjK.net
巨大なネオン看板に「高級ホテル」とか、気色悪い芸者ロボ
完全に日本を貶めるために作られた駄作

たけしの呂律が回ってない演技は最悪
撮り直ししてもあのレベル

312 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:22:35.27 ID:LjcAYAf0.net
単純にアクションシーンがしょぼいからじゃないの?
今どきワイヤーで吊っててるのまるわかりのアクションってどうなのよ

313 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:27:53.36 ID:eZ9fP1aK.net
この逆が日本の進撃の巨人な。

314 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:51:01.09 ID:s1pVbofZ.net
さっき4DX観て来た。半分程度の入り。
アニメとか観ていない自分はそれなりに楽しめたけどな。
ちょっと90年代のデモリッシュマンとかJMとかニキータのハリウッドリメイクのヤツとかの空気感を思い出した。

315 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:54:57.89 ID:s1pVbofZ.net
別に違和感無いけどな。
吹替えも桃井かおりでやって欲しかった。

316 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:13:16.95 ID:s1pVbofZ.net
武田鉄矢が水戸黄門を演る時代だからな。
スカヨハでなんの問題も無いわ。

317 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:16:49.76 ID:Z8OP/J6o.net
そこじゃねぇぞ多分www

318 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:21:49.18 ID:FD8ZGX4o.net
英語云々いぜんに
日本の女優ってアイドルあがりのド下手ばっかなんだよ
けどまあ潜在能力だけなら吉田沙保里かなあ

319 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:23:32.60 ID:18f8rBJw.net
敗因はそこじゃないと思うけどね。原作の上っ面を撫でる程度の実写なら原作の方がいいわけで。
世界観を元に新たな攻殻機動隊を組み上げることができない段階で原作の人気におんぶに抱っこでいい子いい子してもらいたかったのがミエミエ。
スカヨハのようなハリウッドを代表する女ゴリラに責任を押しつけんなよ。

320 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:38:30.50 ID:8V8plNeI.net
どこかで見た映像表現ばっかりでした
そしてオマージュ祭
最後にEDでニヤリ

まぁなんだ…
とりあえずサイトーに謝ろかw

吹き替えで見たらべつもんなんだろうなw

321 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:59:56.10 ID:u4MyVcZk.net
まず
興行3位<<製作費120億円なんやろ収支的に、
現代の映画鑑賞人口は”サイバーパンクSF映画を観たい!”って人が1200万人(120億円分)はいないんだろう、金をかけすぎだな
、面白い・つまらないは知らんが。

322 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 17:10:40.15 ID:TWanonGu.net
キャストに責任押し付けるのは良くないと思うの
ドラマにしても映画にしてもだ

323 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 17:11:31.36 ID:ZI8aMqXD.net
素子にそんな設定があったなんて知らんかったw

324 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 17:40:09.70 ID:SR5OAHVj.net
単純に面白くなさそうだっただけじゃなんじゃないのか。・

325 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 18:25:34.80 ID:XcO8Jx7f.net
草薙素子で画像検索したら黒髪の白人にしか見えねえけど

326 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 18:52:43.30 ID:Ms0W88eO.net
 プロデューサー、ディレクターの度胸も能力もセンスもなかった。 

327 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 19:05:59.81 ID:1Hrl3pMI.net
桐谷は?
知性派で、痩せ型、表情が固いのも義体っぽいかも
ポーカーフェイス
美人の方がいい

328 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 19:16:25.81 ID:ihupmBM9.net
>>327
一番遠いわ
素子はメスゴリラ
痩せぎすじゃ全く様にならない

329 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 19:18:43.42 ID:1Hrl3pMI.net
黒木メイサが筋トレ好きで英語好きだから
やりたいんだろうけど
剣士の演技やってる

330 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 19:19:51.03 ID:BWWR/446.net
>>69
計画中やで

331 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 20:07:51.14 ID:haO8d8YW.net
そいじゃテニスのゴリラ姉妹にやってもらったほうが絵になったかもw

332 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 20:34:10.93 ID:bS/p3jGK.net
敗因分析がおかしい気がするな、仮に菊地凛子が主演ならヒットしたのか?
敗因は今では古臭く感じる世界観だよな、作るのが10年遅かったと思う

333 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 20:46:30.56 ID:tUoDEHAb.net
>>270
米倉涼子だろ

334 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 21:28:24.85 ID:nKZ1Ud3g.net
マ人トレーヤが出てくるぞ

株式大暴落に備えろ

月刊ムーを読まない未開人ども

テレパシー世界演説で気絶しないようにな

335 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 21:40:23.69 ID:3DDen0lG.net
見て来た
ヨハンソン素子は悪くないどころか映画の中では数少ない良い点かもしれない
ひどいのは九課のほかのメンツと
あのシーンやりたいこのシーンやりたいでつぎはぎになってしまったこと
実写映画独自のものが何もないからすごいお金をかけたコスプレ同人映画になってる

336 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 21:52:59.28 ID:G4cEuFUh.net
なんでマトリックスの兄弟に依頼しなかったんだ

337 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 22:03:19.84 ID:3KME+wLY.net
もうその兄弟はいない

338 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 22:04:21.11 ID:/HVUjm7+.net
義体なんだから出身と外見的特徴が一致する必要はないけどな

339 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 00:45:33.93 ID:Saw0CPr4.net
日本人使うならやれそうなの菊地凛子しかいないけど結局中国系になりそうな気が

340 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 00:52:13.46 ID:NdrrViNO.net
主演はあれでよかったよ。
監督や脚本がクソなだけ。
あとたけし使ってる時点でアホ。

341 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 03:32:47.92 ID:cU0D82t3.net
もう人種問題にはうんざりだよ
所詮体なんてガワにすぎんって時代を描いてるのが攻殻だろ
「両親にもらった顔を変えたくない」という紅殻のネネちゃんなら健気だが、少佐はそんなタマじゃねーだろ
映画が面白ければどんな奴がやったっていいじゃん
逆に面白くなければ誰がやっても無駄
根本的問題から目を背けてしょーもないところで愚痴愚痴言ってんじゃねぇ

342 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 06:00:29.21 ID:DU0udAwu.net
白人はムキムキと、メガネのパソコン、黒人のメカニック、金髪のヒロインあたりをいれればよいとおもってるふしがある

343 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 06:09:59.79 ID:+mdcuVSN.net
>>69
>>330
ポケモンといってもゲーム「名探偵ピカチュウ」の実写化でアニメとは別物の上(ピカチュウも人間の言葉をしゃべるし)
もともと宣伝ビデオが実写で作られているので、あれの延長としてそのまま作れそうだ

344 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 08:27:18.87 ID:rqTXWBR/.net
結論から言うとスカーレットジョハンソンが頭の悪い政治的発言をしまくってるのが問題

345 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 08:37:57.94 ID:PGv1vYQY.net
公安九課は良いけど
素子は要らないと思いました
たけしは滑舌が悪すぎ
最後にフチコマ出ると期待したら

346 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 08:38:51.61 ID:01t7C7Dl.net
面白かったよ
そもそも義体だから見た目なんてどうでもいい
吹き替えの田中敦子は最高
なぜ素子じゃないのかも作中で出てくるし

347 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 13:03:47.69 ID:Egw+SAPp.net
>>339
土屋太鳳とかアクションできるが

348 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 13:38:30.75 ID:Egw+SAPp.net
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2017/04/06(木) 01:38:25.95 ID:zaAX3ABG
土屋って見かけによらず運動神経いいのにな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2017/04/06(木) 03:12:30.04 ID:DkOj6Y2R
土屋太鳳にアクションをやらせない日本映画界に未来はない

349 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:21:13.78 ID:zxXTctvI.net
>>341
それこそ、独自路線まで描くなら、
どこかで黒人の義体使うような描写もできるわけだしね

別に肌の色はいいと思うけど日本人が黒人を描くと、
肌が黒いだけで、髪質とか、パーツのかたちとか、
黒人らしさの特徴はないんだよね
どっちかというとアラブとか中東系

350 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:24:30.64 ID:cjoDzCpI.net
素子は、もっとスタイル良くないと駄目だよ

スカヨハはチビだしな

351 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:55:49.41 ID:cU0D82t3.net
>>349
ナディアとか本当にそれ
まあ、地球人類でさえないという設定ではあるけど

日本の人種表現や美意識って考察してみるとなかなか興味深いんだよな
取りあえず江戸の頃まではうりざね顔に魅力を感じていたように思われる
で、戦後はもう身も蓋もないくらいの白人礼賛
ただ、自画自賛するわけじゃないのでこれは差別と呼べるものなのか
更に、じゃあ自分を卑下してるのかというと男は顔の骨格はともかく髪の色は黒が多いし、
女についても正逆の幼さや黒髪を賛美する方向も平行して存在する
そして「仮想世界内だけの美しさ」に慣れてそれをどんどん「洗練」させていった結果、
なんかもう現実世界とは物理形状的に縁も所縁もない謎のクリーチャーが「美の標準」になってしまった

なんというか「人種差別は許さん!萌えキャラに比べると…すべて平等に価値がない」の世界

352 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:07:30.13 ID:dC/Vq5EE.net
>>350
少佐はチビだろ

353 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:23:38.45 ID:YnzbuqjO.net
>>349
アニメでがっつりアフリカ系黒人に
よせるとそれはそれで怒られるんだぞw

354 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:34:29.53 ID:fHDMnZRc.net
>>353
お堅い人に怒られない黒人美女美少女のステレオタイプが
まだ確立していないからなぁ
肌が黒いだけなら話にならない

355 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 19:41:24.55 ID:Z2c7FkJg.net
観てきたけどこれは叩かれて当然だよ
映像はいいけど脚本が致命傷
攻殻じゃなくて女ロボコップの話になってたし
義体化=白人化に改変されてて
ハリウッド版DBほどではないが
改悪が酷すぎる

356 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 21:44:10.27 ID:94HhgO5f.net
アニヲタキモい

357 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 22:12:41.76 ID:nPS/4EUe.net
桃井かおり良い芝居してたな。
吹替えも本人でやって欲しかった。

アニメは一切観た事がないのでそこそこ楽しめた。
思い入れがある人はそうはいかんのだろうけど。

ヴアンゲリス風音楽はオマージュという事で良いのかな?

358 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 22:12:48.50 ID:aa8vDkLY.net
昔の栗山千明あたりに演じさせていれば、相当感じが変わっただろうに。

359 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 22:26:20.28 ID:q/uEQ2Le.net
そう言えばなんで少佐って呼ばれてんだ

360 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 03:49:19.00 ID:t20xwLGy.net
なんかこいつ昔流行ったアニメのキャラににてるしてきな

361 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 06:02:01.04 ID:0EGPnTmB.net
二次元に勝てる訳ねぇだろ

362 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:20:52.70 ID:IanpKyE+.net
>>359
原作に関しては公安9課に入る前の軍属時代の階級から
ハリウッド版はまだ見てない

363 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:32:17.88 ID:3157spi1.net
見てないなら黙ってろ

364 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:49:10.27 ID:RDgGTmkR.net
この映画をホワイトウォッシュと言ってる時点で米国人はとんちんかんなんだよ。
これは米国向けのローカライズだからどの人種が素子だろうとかまわない。

365 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:49:04.73 ID:rlOuiqk5.net
正しいこと言ってる気になってる馬鹿なだけじゃん
アクションと英語できる日本人女優で該当者いないし(主役級で客呼べるとなると)

366 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 13:14:43.94 ID:vHfU9GUH.net
ホワイトウォッシュとは

極論すると、「白人いじめ」の方便
もうアメリカだと、白人が日本の旅館で浴衣着てもフルボッコされる
「白人である事」自体が罪だから
単なる人種差別なのだが、アメリカ人馬鹿だから誰も気づかない

367 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 14:36:42.97 ID:4rqeYx3Y.net
>>362
軍属は基地で働く一般人のことで、軍人のことじゃないぞ

368 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 17:38:01.62 ID:Yn3chNKo.net
大金使って糞つまらねえ映画を作った言い訳を人種のせいにしてるだけだろ
白人が有色人種を演じる事で人権屋は騒ぐだろうが映画が糞な理由はそこじゃない

369 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 22:59:20.44 ID:mLbh7OTJ.net
成功すると思った人おるんかーいw
たけし出すとかギャグやないかーいw

370 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 06:39:17.55 ID:uUkzONvt.net
アニメ マッハゴーは、大人気
アメリカ版のマッハゴーをアニメにしたら、モッサリしたスピード感がなく、日本のマッハゴーを再放送
 モッサリ感がよくない
 

371 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 06:45:57.50 ID:uUkzONvt.net
アメリカ版のマッハゴーをアニメにしたら、モッサリしたスピード感がなく 
人種ではなく、モッサリ感がよくない
 ストップモーションが、モッサリ感が
 動きがモッサリ

372 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 06:48:43.85 ID:APYrSeJj.net
>>364
イノセンスなんてハダリだよ
素子の入れ物なんて何でもいいんだよ
素子のアイデンティティ、作中用語におけるゴーストを改変したのが
攻殻レイプで作品を殺した
劣化ロボコップじゃ世界の大方の攻殻を知らない人達にもつまらなかったということでしょう

373 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 06:51:03.73 ID:uUkzONvt.net
人種ではない
モッサリ感がだめ
バイオハザードの女にすべき
なんでバイオハザードの
アリスにしないのか
モッサリ感がないだろ

374 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 06:56:11.66 ID:uUkzONvt.net
義体がモッサリ感が?
モッサリした義体?
布団な義体
スリムタイプ義体でスピード感があればいい(≧∇≦)b
 日本版でスリムにしてストップモーションカットすればいいの

375 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:01:46.16 ID:APYrSeJj.net
押井版を一切無視してマサムネシロー版コーカクを映画化しましたあHAHAHAッ
ってやった方がハリウッドには向いていたかもね
メスゴリラですげー嫌な奴の素子

376 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:04:39.27 ID:1qHainnD.net
キャラ名はモトコなの?

377 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:05:08.37 ID:APYrSeJj.net
>>374
スーツアクターはガリガリじゃないと絵面が悪い
スカヨハでもデブ、痩せて出直せの世界なんだねえ

378 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:14:05.83 ID:QZE5eVSH.net
単純にこの原作自体がつまらないんじゃないの?

379 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:20:21.33 ID:mcwmahBO.net
荒巻は日本人だったけどミスキャストだと思うよ(´・ω・`)

380 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:38:06.58 ID:FZCrfaGD.net
>>1-999
> 白人(漂白化)にしたのが敗因

ってか普通にコンセプト段階で気付くゎマ・ヌ・ケww( ´∀`)σ)Д`)

「攻殻機動隊」って原作者も含め本当、無能ぞろいだょなぁww



映画 『  黒子のバスケ  LAST GAME  』 感想


https://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20170401/

  

381 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:44:08.78 ID:i1hRjfve.net


 主役はヨハンソンでOKだったよ。 ばっちり素子だった。



382 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:44:53.91 ID:i1hRjfve.net


  敗因は、たけし。



383 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:45:28.25 ID:67YvThQt.net
渡辺謙が素子を演じていればこんな事には

384 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 07:47:18.73 ID:i1hRjfve.net


  たけし、でダメになってるって、みんなゼッタに言う。 ないわ。



385 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 08:06:48.99 ID:vFxPlXUW.net
>>1
実写版見たけどキャストは完璧。
素子は白人じゃないとダメ。

興行的惨敗はアクションシーンが足りなかったこと。
内容が哲学的なものを含んでいたこと。

逆にヨーロッパではウケるんじゃないか。

386 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 08:23:06.95 ID:iQpWkBrH.net
ジョハンソンが正しいのか
ヨハンソンではなくて

387 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 10:24:50.55 ID:9ENViBbw.net
>>372
押井がイノセンスこけた後に、押井の嫁さんに「みんな素子がでてくる攻殻が見たかった云々」
と言われて、だって誰もそんなこと言ってくれなかったんだもんとうそぶいた話があってね
そんなことわかってやってないわけがないんだけどね、わざわざ吹き替えキャストを
ああしてるのもあの映画に攻殻というキャラクター保持が必要だというテコ入れ

何が悪かったってまぁ全部だわ

388 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 10:45:38.37 ID:tkdv9lA6.net
2位に上がった模様

389 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 10:50:37.85 ID:ZQYwVeMa.net
押井の攻殻ってバトーが主役だから
素子を主人公にしたのが失敗の原因じゃないか?

390 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 11:10:15.64 ID:eFcdIhMl.net
主役がモヒカンみたいな髪型でプロモに来るのはダメだと思う

391 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 11:20:33.57 ID:TrwDrhWN.net
「ゴースト・イン・ザ・シェル」週末興収ランキングで2位 中国では初登場1位に
https://animeanime.jp/article/2017/04/11/33431.html
>3月31日より北米を含む11カ国で公開された同作は、現在までに9,250万ドル(北米含む)の興行収入を記録しており、

392 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 12:21:24.96 ID:zfHYCpaO.net
全ては士郎がアジア人の義体で描くのが悪い、と

393 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 13:03:03.14 ID:EM/g4bDm.net
やたらと暗い押井版の少佐より、原作版の少佐のほうが
アメリカ人受けがいいと思う。
公安9課を率いる凄腕女隊長。冷静沈着なプロフェッショナルだが
私生活はとことん楽しむアクティブな面も併せ持つ。
性的指向はバイセクシャル。
こっちのほうが口うるさいフェミニストも納得のキャラ設定じゃん。

394 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 16:06:01.70 ID:O4FLthjU.net
ハリウッドで通用するほどの演技力と英語力
があるジャップ女っていないだろ

395 :オーバーテクナナシー:2017/04/11(火) 16:12:42.04 ID:OZsdq7NI.net
攻殻機動隊の世界感は実現可能か [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1490528010/

396 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 19:29:32.67 ID:wTAhTIyu.net
コマネチ機動隊
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8f94c8c-s.jpg

397 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 19:42:41.48 ID:YlZT/VQR.net
それなら今後はより中韓が日本人キャラをやるんだろ

日本は英語アレルギーが強いからね
英語がダメだから英語教育に力入れようって意見に対して
英語でなく他の勉強しろとか
むしろ出来なくても大丈夫な日本が凄いとか怒る人がたくさん
こんな国内仕様でやってれば、悪影響も出るわな

398 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 23:08:43.19 ID:k2c1kY/1.net
映画見て何がまずかったかわかった
ネタバレにならんように婉曲に言えば
「お前らみんな白人になりたいんだなwいいんじゃねwww俺いいと思うよwwwww」
という自覚のない悪意のある構成なんだな

399 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 02:44:58.46 ID:WafT+S/h.net
少佐よりトグサのほうが衝撃的だったけど…
http://www.gizmodo.jp/images/2016/08/160826gitsphoto3.jpg

400 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 04:08:30.57 ID:0IjCFvN7.net
トグサ:いてもいなくてもいい役所だから外見酷いけど気にならない
イシカワ:いたような気がする
ボーマ:いたの?
サイトー:唐突に出てきた
パズ:いない
オリキャラのヒスパニック女:誰お前
荒巻:電柱マンでもやってろ

401 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 11:53:46.83 ID:UMMvqko0.net
映画「マスタードチョコレート」 muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運を懸けた映画だ。初めてにしては上出来である。
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングをするのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。

人間は神ではない。神がかるだけだ。「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず、不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。

イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している。
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である。
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのである。金では買えないものがあるのだ。
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来れば、いいと思う。人生幸せになれるのだ。

主題歌の「夜の鼓動」は神がかってる www.fablednumber.com/

これらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。 ()内は私の感想
www.raitonoveru.jp/howto/h4/562a.htm (小説家は目的ではなく手段)
hakaiya.com/best/zerw/top10.html (あ、この監督なんか知ってる…ゾクッ)

402 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 12:21:46.16 ID:UMMvqko0.net
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運を懸けた映画だ。初めてにしては上出来である。
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングをするのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。

人間は神ではない。神がかるだけだ。「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず、不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。

イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している。
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である。
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのである。金では買えないものがあるのだ。
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来れば、いいと思う。人生幸せになれるのだ。

主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると思う http://www.fablednumber.com/

これらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。 ()内は私の感想
http://www.raitonoveru.jp/howto/h4/562a.html (小説家は目的ではなく手段)
http://hakaiya.com/best/zerw/top10.html (あ、この監督なんか知ってる…ゾクッ)

403 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 13:18:53.74 ID:5Biu2AFf.net
>>29
なぜホワイトトラッシュwwと思ったが、ホワイトウォッシュって言いたかった?

404 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 17:21:40.53 ID:+CWs2843.net
白人にするなら設定もちゃんといじっとけよ
さすがに中途半端すぎ

405 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 17:51:49.24 ID:v1wdQsU0.net
今回のは設定改変がむしろウザい
ある程度正体不明なとこがある歴戦の少佐をただの小娘にする必要がない

406 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 04:43:05.42 ID:L+ycf+/P.net
擬体なんだから白人でも黒人でも問題無いけどそれ以前の問題なんですが

407 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 10:17:26.83 ID:Rff74H1/.net
白人映画だと感じたのは少佐よりむしろオリキャラだな
白人社長に白人博士に白人医師に白人技術者
町中の一般人は中国人だらけなのに一悶着起きるバーに入ると白人だらけ
一応悪役は白人にしとくか的なことなのかもしれないけど不自然な感じだった

408 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 14:03:08.04 ID:5Wwr2cDd.net
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督が、初めてメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運が懸かっている作品であり、初めてにしては上出来だと思う
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングするのは大変だったであろう
原作のイメージや脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい
炎上するのは自宅ではなく、ネットだけにしてもらいたい

頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか
だから自信が持てず、不寛容になるのだ
何か夢中になれるものがあったり、自分が満たされていれば、
人のことなど気にならず、批判などしたりしないはずだからだ
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだ
自分が好きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ

マーティン・スコセッシ監督の不寛容による苦悩は、そこから来ているのかも知れない
イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのは、芸術の意味がそこじゃないからだ
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来るのであれば、幸せを感じられると思う
私はもう寒くなることはしたくない、熱くなることがしたいのだ

主題歌の「夜の鼓動」by FABLED NUMBER http://www.fablednumber.com/

最初は上手く出来なくても、オリジナルを創るってすごく大事で、
考えるより、とりあえずやってみる、楽しいと感じることをする、
それを継続する、自然に努力できるような、信じる力って大切だね

槇原敬之「理由」
https://www.dailymotion.com/video/x4q8tiu_%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B-%E7%90%86%E7%94%B1_music

409 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 16:24:28.33 ID:uB7/XxIg.net
原典の攻殻などでは結構黒人ブラザーみたいな連中出るからナァ・・・

410 :なまえないよぉ〜:2017/04/15(土) 18:09:03.92 ID:bmewjovZ.net
吹き替え版を上映してる映画館マジで少ないな…

411 :なまえないよぉ〜:2017/04/15(土) 18:27:17.81 ID:ITILDIaR.net
たけしは要らんかった

412 :なまえないよぉ〜:2017/04/15(土) 23:56:58.75 ID:sUZyqS95.net
>>7
原作を可能な限り忠実に再現しないとダメだよなw

413 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 01:42:18.62 ID:ubIg77PH.net
荒巻課長って言ってたがSACベースか?

414 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 19:16:24.91 ID:AtuTW1Z7.net
違うだろ

415 :なまえないよぉ〜:2017/04/18(火) 17:23:33.77 ID:txXIOGoY.net
>>358
いまの栗山さんのがサイボーグ感あるでそ

416 :なまえないよぉ〜:2017/04/18(火) 17:54:05.94 ID:kAyAc52U.net
>>415
顔変わってただの美人になってしまったからダメだろう
ひとりだと背が高く見えるけど実は低いしな

417 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 06:41:53.45 ID:9gIG9CxX.net
>>393
これPS版だけどマンガ版に一番似てて好き

http://i.imgur.com/y6VBBir.jpg

http://i.imgur.com/2uMaZLP.png

418 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 17:43:35.72 ID:0Omj6BTW.net
見てきたが、少佐の違和感は全然ないよ。
むしろたけしが一番違和感ある。変に英語喋らせなかったのは英断だが。

つかSF映画としても普通にいい出来だった。
これならちょっと前のジュピターとか、ツッコミどころ大杉で糞みたいなのは他にある。
ただ説明のないSF設定や、自意識と記憶とかちょっと精神に踏み込んでるんで
アホなアメ公にゃ難しい仕上がりにはなってた。

419 :なまえないよぉ〜:2017/04/20(木) 19:45:44.85 ID:+ZNulvvc.net
攻殻機動隊の同人誌wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/cat_448163.html

420 :なまえないよぉ〜:2017/04/23(日) 00:43:38.31 ID:OPbgfNXq.net
攻殻機動隊 S.A.C. 声優:大塚明夫、田中敦子、玉川砂記子 トーク
http://www.youtube.com/watch?v=qzaRZtZSuvs&fmt=18

421 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 22:00:21.77 ID:X6HAo75x.net
>>1
まず、日本を始めとしたアジア圏の映像が、なぜ世界で受け入れられにくいのか、
なぜ日本人だけじゃなく、中国人も朝鮮人の世界的なスターが極端なほど少ないのかという話をしなければいけない。
例外中の例外は ジャキーチェンだけ

日本人だけじゃなく、中国人も朝鮮人も欧米人から見ると20歳は若く見える。それだけで、もうキャラに説得力が無くなる。

西洋文明の倫理やモラルの思考回路では子どもが危険を犯したり、大人と一緒に混じってることに違和感がある。
だから日本だけじゃなく、韓国、台湾、中国の映像は、アメリカやヨーロッパではヒットしない。これが「見えざる壁」になる。
ハリーポッターみたいなファンタジー世界や歴史モノが舞台の作品ならこれでも構わないが、そうじゃない場合はダメ、もうキャラに説得力が無くなる。
例えば冬のソナタを例にすれば米国人の思考回路では「何であんなクソガキがイチャイチャしてるんだ??あいつまだ高校生だろ??」と見えてしまうのだ
だから日本だけじゃなく、韓国、台湾、中国の映像は、アメリカやヨーロッパではヒットしないし、
日本人だけじゃなく、中国人や朝鮮人はちょっとやそっとじゃ主役に抜擢されない。
もうちょっと分かりやすく言うと・・・・。

日本人・中国人・朝鮮人の役者はハゲてないからダメ

日本ではめちゃ渋い佐藤浩市(53)が、アメリカでは、佐藤浩市(33)にぐらいにしか見えない。
遠目には20代と勘違いされてもおかしくない。渡辺謙(54)は、ハゲてるからOK。渡辺謙は少なくとも40代に見える。
真田広之(53)も、同じラストサムライにでながら扱いがずいぶん違うのは、ハゲてないから。

だから時代劇はわりと映像として欧米でも納得しやすい。ハゲだから欧米でも歳相応に受け入れられた。

422 :なまえないよぉ〜:2017/04/26(水) 18:20:58.48 ID:FuurfYOK.net
それより、町並みが中国だったことのほうが気になったわ
日本に生肉をぶら下げた屋台の肉屋なんてないから

423 :なまえないよぉ〜:2017/04/27(木) 06:35:06.46 ID:rISdfYgp.net
悪者のボスがテンプレすぎてダメ

424 :なまえないよぉ〜:2017/04/27(木) 09:48:08.71 ID:ShkfWv5c.net
役者とかどうでもいいわ

随分とストーリーを陳腐にしちまったなって感想
あの程度のストーリーが映画として消化できないなら
やめとけよって思ったw

425 :なまえないよぉ〜:2017/04/27(木) 13:24:54.40 ID:00UGWQOa.net
>>422
中華スラムが舞台だからな

426 :拡散しろ!:2017/05/04(木) 13:10:03.46 ID:ec+jO41h7
● 注 → これが在日特権だ!潰せ!
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=ifcZDFjMCJg
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋 1〜5
https://www.youtube.com/watch?v=1hndyMuIDb8
在日特権
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
在日議員
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日公務員
https://www.youtube.com/results?sp=SADqAwA%253D&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
朝鮮進駐軍
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D
在日生活保護 不正受給
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6
スヒョン文書並みにイラっとくる文書「在日自由人の李直人」を広めよう!!!
http://www.news-us.jp/article/431431889.html?reload=2015-12-21T01:22:02
スヒョン文書とは!?・・・日本人が知っておくべきこと!
http://ameblo.jp/chanu-me/entry-11884271759.html

427 :なまえないよぉ〜:2017/05/04(木) 12:30:21.10 ID:e8TscgPu.net
昨日見てきたわ。CGはすごいけど、ストーリーがあまりに抑揚なさすぎた。初めて途中退席してしまったわ

428 :なまえないよぉ〜:2017/05/11(木) 07:25:37.52 ID:Yv9hgT5O.net
少佐にSonoya Mizunoを起用しておけば絶対に成功していたものを

429 :なまえないよぉ〜:2017/05/25(木) 17:52:17.87 ID:fEWaxX1v.net
もう題材が古いだけだよ

430 :なまえないよぉ〜:2017/05/25(木) 17:59:04.63 ID:tWZFkn8D.net
>>1
陳腐なブレードランナーモドキにしたのが失敗だろタコ

431 :なまえないよぉ〜:2017/05/25(木) 18:07:18.03 ID:A+jb51Mc.net
いや、普通に面白くなさそうだからだよ

432 :なまえないよぉ〜:2017/05/25(木) 18:12:00.54 ID:EbYp2w9F.net
>>412
そうなると素子があだ名がメスゴリラのDQNビッチ
で荒巻のあだ名がサル部長になるのだが。
トグサが新入りのパシりでバトーはひょうきんな
三枚目。
原作じゃ素子が荒巻にあっかんべーしたりする
んだよねえ。

433 :なまえないよぉ〜:2017/05/25(木) 18:35:33.01 ID:R8EpWOkM.net
メスゴリラって設定なんだから、あーちゃんあたりにやらせればヒットしてたな

434 :なまえないよぉ〜:2017/05/31(水) 01:15:39.92 ID:sG97f5uC.net
もうこういう原作を貶める様な実写はやめて貰いたいわ‥

435 :なまえないよぉ〜:2017/06/13(火) 02:32:27.11 ID:JQuRmGfh.net
昔たけしが出演したJMも転けたし、嫌な予感はしてたよな‥
FFやDBといい、今回の攻殻といいアメリカは日本のアニメやゲームを違うベクトルで実写化するから、コレジャナイ感が半端ないわ
唯一バイオだけはとりあえずの形にはなってたが、これ以降はすっかり勝手なアレンジで見る影もなくなったけどw

436 :なまえないよぉ〜:2017/06/23(金) 00:12:49.28 ID:TFrtqryN.net
バイオは監督がゲームオタクでキャラクターから敵から凝ってたからな
オリジナルの主人公のミラジョボビッチとかアリスはいたけど
全世界でそこそこヒットして最新の映画がファイナルとか言ってたがまた新しく作るみたいだね

437 :なまえないよぉ〜:2017/06/29(木) 10:36:40.06 ID:z13/Z0KE.net
十年前のスカヨハならヒットしたはず。

15年前のスカヨハは違う意味でダメ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/Charles/20081118/20081118190448.jpg

438 :なまえないよぉ〜:2017/07/02(日) 21:54:34.17 ID:74PkyrBt.net
いやいや、こういうのはアニメだから面白いんであって
実写化すればつまらなくなるのはある意味当たり前 ドラゴンボールもそうだったじゃん
バイオハザードは実写でもそこそこ成功したけど
面白さからいえば断トツにCGアニメの方だった
実写化歓迎するアニメファンの気持ちが理解できない

総レス数 438
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200