2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「『死ぬくらいなら会社辞めれば』ができない理由」 ツイッターで大反響の漫画が書籍化、4月10日発売

1 :のっぺらー ★:2017/04/06(木) 12:31:37.94 ID:CAP_USER.net
平成27年12月に電通の新入社員が過労で自殺したことを受けて、
フリーのイラストレーター、汐街コナさんがツイッターに投稿して大反響を呼んだ漫画が、
「『死ぬくらいなら会社辞めれば』ができない理由(ワケ)」と題した書籍になって10日、発売される。
出版にあたっては精神科医が監修し、過労・ストレスとの向き合い方や過労状態から抜け出した人の体験談などを描き加えた。
(藤井沙織)

広告制作会社に勤務していたときに「うっかり自殺しかけた」経験を持つ汐街さんは昨年10月、ツイッターに漫画を投稿。
自殺に至るまでの心境や対処法などを生々しく描いた。

さらには、過労で追い詰められるなかで周囲からかけられた「目を覚ましてくれたコトバ」を紹介。
「自殺への道は本人の意志とは無関係に繋(つな)がる。早い段階での対処が必要だ」という主張に多くの共感が寄せられ、
約30万件にも及ぶリツイートがあった。

この投稿を読んだ出版社の担当者が、汐街さんに書籍化を依頼。
過労状態から抜け出すために「自分の命と人生を最優先に考える」生き方が描かれているほか、
精神科医が心療内科の選び方や過労に苦しむ家族へのアプローチの仕方などを解説している。

汐街さんは「責任感を持って頑張っている人が自ら死を選ぶ世の中はおかしい」と訴え、
「国や企業の対策は待っていられない。何を選んで生きるかの選択権は本人にあることを改めて意識してほしい。
 多くの人に『自分の命は自分で守る』ことを伝えたい」と話している。

あさ出版。
160ページ。
1296円。

写真:ツイッターの反響から書籍化された漫画。汐街コナさんの体験談などがつづられている
http://www.sankei.com/images/news/170406/wst1704060012-p1.jpg

以下ソース:産経west 2017.4.6 07:58
http://www.sankei.com/west/news/170406/wst1704060012-n1.html

2 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:34:54.93 ID:zpQpJY3o.net
自分のステータスを失いたくないと思うからだろ
命よりも大事な肩書き

3 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:35:04.18 ID:31QUHCMs.net
洗脳されやすい人が雇用される、
人の言う事を聞かない奴は企業としても困るから

4 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:37:24.61 ID:agNvK6aV.net
電通娘が辞めると言い出したら
ワメキ散らす母

5 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:39:03.43 ID:liv502vt.net
辞められないから自殺するんよ

前の会社の上司がそうだった
残されたお母さんが葬式で可愛そうだった

6 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:39:29.24 ID:xQrLO8Ih.net
政府 「繁忙期の時間外労働100時間までおK、運輸、建設業界の適用は
当面先な\\(はーと)」

7 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:40:29.03 ID:E1/z00zK.net
はーと
http://9ch.net/0X

8 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:51:25.56 ID:dbV0n8tp.net
でもITどかたには通用しませんwww

9 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:54:10.35 ID:16/Jwkp0.net
死ぬつもりも無く転々と職を変える俺は何者なんだ?
  

10 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:57:52.90 ID:TTuWitcS.net
             / ̄ ̄^ヽ    
             l      l   晋三 晋晋晋晋三  今度から残業100時間は合法なので
       _   ,--、l       ノ . 晋晋   三晋晋晋   残業100時間で過労死しても、会社は罪に問われません
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  I晋 ◆/)||(\◆晋 
  ,/   :::         i ̄ ̄  |  ,I◆∠ ●I I ●ゝ◆ソ
/           l:::    l:::   ll  ,Y  . ││´  ..V,    (⌒)    プギャアアアアアアアアアアアアアア
   l .   l     !::    |:::   l    |   ノ(__)ヽ  |     ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  ヽ  (__人__) ./    ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \  \_| _/   〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                ̄`ー‐---‐‐´

11 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:00:12.34 ID:y0sdcXfx.net
いや、辞めろよ
責任感とか言うなら家族や友達に対する責任も感じろよ、自殺して助かる人間なんて周りにはいねーよ
金も失業手当てなり何なりと手はいくらでもある
自殺するのは責任感じゃなく命よりプライドやら自尊心守ってるか会社に嫌がらせしたいだけだろ

12 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:00:35.03 ID:ofpS/5Ut.net
「きっぱり仕事を辞めるスキル」を持ってないヤツは未熟

13 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:02:43.30 ID:ofpS/5Ut.net
嫁「住宅ローンと教育費、生活費のために死んでも仕事を辞めささないわよ」

14 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:02:57.03 ID:p0QvDAnT.net
自殺するときはもう鬱病になってるから「やめる」という選択肢がないんだよ

15 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:04:26.59 ID:ofpS/5Ut.net
嫁「結婚するとき、あなたは私を幸せにすると誓ったわよね 永遠の約束!」

16 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:08:59.51 ID:tKD/gUT4.net
おれも、社長の自殺とかニュースを聞くと、普通の平に戻って働けよと
思っていたが、それぞれ事情が複雑みたいだな。

17 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:10:09.29 ID:ofpS/5Ut.net
往生しまっせ

18 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:10:49.03 ID:ewEPJPBE.net
>>11
自己都合退職は失業給付は一切出ない
これが理由
しかも再就職すると今までの積立もリセットされるしね

19 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:11:28.75 ID:/wZC/+MJ.net
死ぬつもりもない
株ニートでほんとすまんwww

20 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:14:38.56 ID:3jDm49hp.net
>>18
は?w
六か月間失業保険でるけどねw。
ただし、自己都合だと退職時の給料の6割かな。

21 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:16:41.98 ID:oVbd3l+w.net
自分が仕事辞めたら大勢に迷惑かかる→自殺したならみんなも諦めてくれるだろう、
許してくれるだろう。 こんな感じだったな。なんとか舞い戻ったけど。

22 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:20:39.53 ID:KbwywrPA.net
どんなスタープレイヤーが抜けても
会社は回っていくものだよ。

23 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:21:09.10 ID:ofpS/5Ut.net
 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

24 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:22:04.46 ID:3YJHJW1f.net
新卒で入った会社が最上
退職者は人生の落伍者
金も地位も名誉も...退職したとき全ての可能性が未来永劫失われ、惨めな敗残者として余生を送ることになる
年齢が大事な日本では、再チャレンジは不可能一度の失敗で人生はオシマイ

というイメージが形成されたから

25 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:27:20.68 ID:3YJHJW1f.net
学歴もそう。失敗したものにはもう機会はないというイメージが社会に形成された
だから受験、就職で失敗した人は絶望し死ぬ人もいる
なぜ再チャレンジが許されないか。それは成功者の安寧の代価
ゼロサムゲームなので1度椅子から離れると座り直すことはできない

どうしてこんなイメージが形成されてしまったのか

26 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:29:06.19 ID:txEhv6Yz.net
>>20
自己都合でも会社都合でも6割
会社都合なら退職してからすぐ保険が貰えて、自己都合なら3カ月の予備期間みたいなのがあったはず
年齢、自己・会社都合、勤続年数で給付期間は変わる

27 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:29:40.90 ID:ofpS/5Ut.net
そこで自営・起業スピリットの出番ですよ

28 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:31:59.19 ID:Sp44cNLg.net
IT土方やってたけど
責任感の強い人ほど
死んだり、倒れたりするからな

29 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:32:48.59 ID:kwDPeJBM.net
会社辞めるくらいなら死ね

30 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:32:56.56 ID:Rrl0yeXI.net
いや本人に選択権があるからこそ
あんた働きすぎだから休めとか余計なおせっかい出来んわけやろ
もう自由とか嘘なんやから奴隷として休息を命令したらええねん

31 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:33:01.39 ID:BpYp41e0.net
残業さえなければ大分ましになるよな

32 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:33:35.38 ID:7ANBwLKc.net
見栄っ張りだからだろ
そのまま死んで正解

33 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:36:33.09 ID:zXb3eaB2.net
ドライな言い方になるが、そんな事で死ぬような奴はそこで淘汰されるべき人間だったというだけ。

動物として弱すぎる。良い悪いじゃない。弱い。

34 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:40:53.81 ID:ofpS/5Ut.net
尻尾巻いて逃げる屈辱すら耐えられないヘタレは
さっさと往生せんかい !

35 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:50:32.74 ID:/ehoPChF.net
>>18
直近の三ヶ月残業時間が45時間を越えてることを証明すれば自己都合でも待機期間なしで失業手当てもらえるよ。

36 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:50:44.50 ID:PWFZzKff.net
責任感は死に至る病

37 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:55:36.99 ID:GqfTFhAs.net
こんな便所の落書きみたいな絵に1200円はたけーよ!
適正価格は398円くらいだろ。

38 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:56:00.06 ID:UAQannDX.net
>>18
知ったかでガセ言うのやめろよ

>>35
正しい

39 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:57:03.07 ID:y0sdcXfx.net
あと職業訓練学校はいれば待機期間なしで貰えるらしいな失業手当て
新しい資格とるチャンスにもなっていいんじゃね?

40 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 14:08:11.53 ID:WRRx4PUj.net
理解できる。死にたいぐらいなら、仕事やめるか、見境なくやりたいことだけ
やろうなどと、普段は想定できても、実際に自殺願望が増すときというのは
追い詰められると同時に、唯一の救い、唯一の休息のように死が優しい顔を
して現れてくる。抗いがたい成り行きのように、救いを求めて自殺という
行為に「避難」するのだ。

だから、いくらか元気であるときに、「自殺願望が増して来たら、あるいは、
死ぬことに安息を感じるようになったら、即座に、仕事を休み、好きなもの
を食べ、やってみたいことをやり、何の引け目も罪悪感も拒否して、生き
延びる勇気持つよう」に、言い聞かせておくことだろう。そうした習慣は
いくらか理性の働く間に準備しておくべきだ。

41 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 14:23:39.26 ID:662wJv/o.net
社長を辞めると言ってもまわりが辞めさせてくれないんだけど

42 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 14:47:36.11 ID:ewEPJPBE.net
>>1の状態でも失業給付を受けられると思ってる馬鹿って多いのね
辞めたいと思って休暇を取ってる社員に失業給付出るわけ無いだろうに
もう一度調べ直してこい

43 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 16:22:20.62 ID:FDcXYm9s.net
辞めろよって話の流れで別に今すぐ失業手当て貰えなんて誰も言ってないですけど

44 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 16:32:53.06 ID:xibllicW.net
>>11
だか、脳が正常に機能しなくなってるから、辞めるという事が出来なくなってるって話だよ。


こんな暗い漫画、金払って読みたくねえ。

45 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:29:34.68 ID:SS3JL7WO.net
俺の友達も自殺したな学生の時を考えたら自殺するようなやつじゃなかったのに仕事だと違うんかな親より先に死ぬなんて親不孝もんだよほんと

46 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:34:08.69 ID:curY2ZA5.net
履歴書に空白が三ヶ月あったらもうアウト

必死で再就職頑張ってもどんどん厳しくなる

死ぬ気で会社にしがみつけ
派遣、フリーターに堕ちたら最期

47 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:37:42.85 ID:jDnN0q7g.net
希望があれば辞めて次を探すとかなるけど、絶望すればそんな選択はない
ただギリギリの所でその仕事を続けてるだけで
もしも行動を起こして別の何かをするなら、それは自殺になる

俺も昔、200時間とかの残業が何年もずっと続いて毎日死ぬ事考えてたわ
結局自殺に失敗して、芯のない腑抜けとして今も生きてるけど

48 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:44:19.32 ID:aR2NOMsF.net
仕事で死ぬのは人生の恥
正社員や経営者なら同情できる余地はあるけど、ただの非正規社員で仕事が苦での死は同情できない
ただの非正規なんだからいつでも辞めたらいい、失う物がないんだから、ただのプライドで死ぬのは馬鹿だからな

49 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:49:41.56 ID:0mNqvm4w.net
吾妻ひでおの失踪日記を読んで、もう少しだけ生きてみようと思ったこともありました

50 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:51:10.08 ID:jDnN0q7g.net
>>48
希望を無くすとは、もう恥やプライド、他人の同情が欲しいとか
そういうのも全部捨て去ってるんだよ
他人の価値観も関係なくなるから、その手の言葉は何言っても通じない

51 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:58:26.29 ID:0bEWIMlv.net
辞めた後の事に比べれば死んだ方が楽だと思うんだろ。
安易な方に逃げてるだけ。

52 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:04:08.74 ID:a6XPTgSU.net
多分、主人公の出勤中に突然空から降ってきた美幼女が
「会社なんて辞めて私と付き合いなさい。でないと殺しちゃうよ」
と脅しをかけてきた。その時から主人公は、答えを出せぬまま「『死ぬくらいなら会社辞めれば』ができない理由」に日々思い悩むことに…
ってなストーリーなんだろうね

53 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:09:11.68 ID:EpRC0mHA.net
つーか自殺とか痛そうで苦しそうだし嫌じゃね?

54 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:14:06.37 ID:TBkImwRE.net
判断力が落ちるってか狂ってくからね
プライドがどうこうではないよ

55 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:26:03.56 ID:svzTqZnL.net
追い詰められての自殺って、死のうと思って死ぬんじゃないからな
自分に意識があるのがイヤになって確実に意識を無くそうとした結果、自殺に走る
あーもーめんどい寝るのグレードアップ版

56 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:37:28.14 ID:dLMvumjt.net
  自殺は 自己顕示欲がなせる業でしかない それ以上それ以下でもない
 自傷行為の延長線上にあるもの 達成すると成就できる逝って良し
 ほんとうに死ぬ奴は黙って死ぬ うるさい奴は周りの気を引く行為に過ぎないので
 目いっぱお煽って引導を渡してあげるのが効果的

57 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:41:39.18 ID:4dmIU+tA.net
失敗したり能力が足りなかったり満足させる成果が出せなかったりした時に
その評価を正面から受け止めらる勇気が無い人は際限なく無理をして壊れる傾向にあると思う

58 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:41:56.11 ID:C5uVV7zr.net
恥の概念と下手な責任感だよな。辞められない理由は。
周りに迷惑をかけるという自己暗示にかけられておるのだ

59 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:44:36.05 ID:jDnN0q7g.net
>>56
> ほんとうに死ぬ奴は黙って死ぬ 

それ間違いだ
実際に自殺した人のうち多くが、その前兆があるそうだ
生前、死をほのめかす事を言ってる

60 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:49:56.31 ID:4dmIU+tA.net
今の状態から下がりたくないとか手放したくないという考えに囚われると壊れる
逆に下がってからが勝負だと思ってる人は容易には壊れない

61 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:51:28.32 ID:X+POigfX.net
>>48
どう考えても逃げたほうが勝ちな状況のときに
逃げないのはアホだよね

62 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 18:55:54.61 ID:B9SrowQv.net
天○辞めたくても、周りが辞めさせてくれないんです。(千代田区・男性83歳)

63 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:22:29.71 ID:NFcGAofK.net
超重税・デフレ化・新自由主義化・成果主義

アメリカ白人中間層と、韓国見ればわかるけど、
日本も国民総中流が崩壊して、社畜奴隷と上級国民の2極化が進むだけ

結婚子育て可能なくらい安定した仕事を得られなかったら、一生底辺 or ニート
他には、親と同居もしくは財産継いでから、手に職付けて細々と自営業するのもありかも

64 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:43:07.17 ID:TgZ7+Wxx.net
>>33
その環境になっても言えるかな?

65 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:51:22.70 ID:jLauBGX9.net
仕事が原因で自殺とか過労死とか、弱過ぎる。
己の死が迫っているのに抗う方法を考えつかない人間は、死ぬだろ、そりゃあ……

66 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:51:30.99 ID:YtWoSwy4.net
ツイッターで大反響(あ…)

67 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 20:30:03.12 ID:YtBRwIGT.net
>>63
ニートって35までなんですけど

68 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 21:54:03.10 ID:7vMvtPl0U
>>67
そんな糞みたいなレスつけて、
何の意味があるんだよ、ゴミが

69 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 21:57:49.23 ID:KNUfWRRl.net
産經「残業しないやつは反日分子」

売国上等だボケ。

70 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 22:01:06.93 ID:bQ+6dR52.net
>>18
全く死ぬ理由にならないのだが

71 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 22:45:24.02 ID:q5vhcPLu.net
ある程度は気力がないと自殺という行動も起こせないけど
電車飛び込みとかの準備のいらない方法だと間がさしたら即実行できるから厄介
判断力もなくなってるからその後の事を考える余裕なんて勿論ないからできるわけで
会社に殺されたのと同じ

72 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 23:15:50.02 ID:a6XPTgSU.net
ブラック企業勤めで死ぬくらいなら辞めるべきだとは思うが、
再就職先は更にブラックでした。って場合が殆どだからなぁ…

73 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:59:43.25 ID:IPYsx0Kn.net
自殺者多かったミンス政権時に対し、今安倍総理は労働環境の改善を必死やってるからこれからは心配ないな

74 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:22:23.76 ID:6iRCU6q+.net
バランスとてきとーさが大事
変な職場、変な会社からは逃げていいのよ

75 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:09:29.74 ID:hbWqhTND.net
写真の頁の漫画が人物が線1本の手抜き絵なんだけど、全編これなのか?
そうだとしたら読む気にもならないし、違うんなら頁の選択がおかしい

76 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 18:59:27.05 ID:Ms0W88eO.net
 洗脳されてそのことに 無自覚で 何を言ってもダメだろ

 自殺に至る心の変遷のメカニズム(環境とか掛けられた言葉とか)
 全て弁えてないとただの自慰行為を漫画にしただけだろ
 うつヌケも残念な内容だった 何も琴線に響かない

 

77 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 23:50:30.61 ID:2pdyRAMR.net
>>76
文章下手だな……

78 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 00:12:04.56 ID:Sgyq6Llg.net
頑張るから会社は働かせるんだよねぇ。みんな頑張らなければ良いのに。護送船団気質の日本人なら出来ると思うのに、無理して頑張る方に向くんだよなぁ。デモやストライキも少ないし

79 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 11:39:58.13 ID:VHSfEqE7.net
やめられないとまらない

80 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 11:53:01.34 ID:euCM3smQ.net
自殺するとこまで来た人はマトモな思考力も無いからな。とにかく生きてるのが申し訳なく、消えてしまいたいと考える。
24時間夢の中でさえ死の概念が消えない。あれはこの世の生き地獄。

81 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 15:39:16.41 ID:UTk8nxYw.net
>>73
円安に全振りしてたのが飛んだだけだしなぁ
余りにも急な円高だから酌量の余地は無くもないが
そもそも円高で飛ぶ事自体が同情に値しないからね……

82 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 15:52:31.51 ID:CAqQfvYd.net
>>42
前に書き込みあんだろ。
これでも、待機期間あるけど、失業給付はでる。

83 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 15:59:23.33 ID:CAqQfvYd.net
>>74
残念ながらそうなんだよな・・
俺の前々職は、事業部まるごとつぶして、関連会社に吸収された
前職は、こないだHPみたら、株式公開廃止になってた。
すでに、パテント管理のみのペーパーカンパニーに
成り下がってた。役員は1年前に全員退職

84 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 16:21:24.91 ID:BSiiNjH/.net
こういう事例にかかわらず
危ない時に咄嗟に体や思考が停止してしまう人がいるよね
それが普通かもしれんけど

85 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 23:03:50.97 ID:4lzLzxkw.net
今日診察してきた私が通りますよ
悪名高き保育士をしていたが、子どもから正体不明の菌をうつされ、耳鼻科へ行ったら喉頭炎
後一歩で、入院だと言われた
花粉症で鼻も呼吸出来ず、喉の炎症でふさがり空気が入らないなら即入院だった
もう、辞めようかな

86 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 15:47:14.41 ID:bl8ouRsD.net
会社が嫌で自殺する人間は社会にいらないから死んで結構
死のうと思う前に転職考えてより働き易い職場を探すのが普通の社会人
クズの引きこもりニートになるより死んだら社会貢献してるとは言えるが

87 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 21:52:41.39 ID:kVmsN/0I.net
体に、ストレスが溜まったら発熱せよ、と念で誓約と制約をかけておいた
いや自己催眠なだけだけど
こうしておけば発熱の免罪符でストレスフリーで休めるよ

88 :なまえないよぉ〜:2017/04/26(水) 09:53:22.47 ID:+MMB5JZ2.net
結婚すれば辞められるのに

89 :なまえないよぉ〜:2017/04/26(水) 12:46:22.80 ID:d+JY/soT.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


90 :なまえないよぉ〜:2017/04/26(水) 12:52:46.67 ID:nIZuGv84.net
プロジェクトリーダーが交通事故死しただけで開発が続行不可能になったなんてよくあるからな。
ギリギリの人員で切り盛りしてるからこうなる。

総レス数 90
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200