2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ソニーが「アニメ事業」に全力を上げるワケ…Fate GOの大ヒットで笑いがとまらないソニー

1 :yomiφ ★:2017/04/05(水) 18:52:05.62 ID:CAP_USER.net
 モンスターストライク(ミクシィ)、パズル&ドラゴンズ(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)、ディズニーツムツム(LINE)――。

 現在、日本のスマホゲームで売り上げ金額の大きい上位3アプリ(iOS・アップストアのランキング)がこれだ。これらのゲームを遊んでいなくとも、テレビCMなどで名前を聞いたことがある人も多いだろう。では、その次の4位に来る「Fate/Grand Order」(フェイト・グランドオーダー、以下FGO)をご存じだろうか。

 FGOはいわゆるアクションロールプレイングゲーム。「人類の決定的な絶滅を防ぐために設立された特務機関・カルデアに属する主人公が、英霊を操り、謎を解明していく」というストーリーだ。2015年のリリース以降、一貫してスマホゲームの売り上げランキング上位を維持している。

■ソニーの収益に大きく貢献

 このゲームの大ヒットで笑いが止まらないのが、ゲームを制作したアニプレックスを子会社に持つソニーだ。アニプレックスはソニーミュージックエンタテイメント傘下で、アニメやゲーム制作を手掛ける。2月の決算発表会見ではFGOについて「大きな収益貢献を果たしている」と吉田憲一郎CFO(最高財務責任者)が大まじめに紹介した。

 これまで表舞台にはあまり出てこなかったが、ソニーの中でアニメ事業を担うグループ企業は多い。アニプレックスに加えて、A-1ピクチャーズ、アニメ番組専門の有料チャンネルを運営するアニマックス、アニメ映画を制作するソニーピクチャーズアニメーションなどが音楽や映画といった事業セグメントをまたぎ、点在している。

 中でも、冒頭のFGOの制作に携わったアニプレックスの存在感は大きい。ほかにも「銀魂」「NARUTO」「3月のライオン」といった有名アニメタイトルを多く抱え、ソニーの音楽事業の売上高の2割弱を稼ぐ。

 ソニーといえば、スマートなAV機器を世に送り出すメーカーというイメージが強い。アニメ事業を担うグループ会社はソニーの名を冠さない会社も多く、いわば傍流だった。しかしここ最近、アニメ事業はソニー全社の中でも大きな期待を寄せられているのだ。

■どうして「アニメ」なのか?

 決算会見での吉田CFOの発言のほか、2月の社内報では約20ページにわたってアニメの特集が組まれた。昨年開催されたテレビ番組の世界最大の見本市「MIPCOM」では平井一夫CEOがアニメ事業の将来性についてキーノートスピーチで語っている。

 ここに来て、ソニーがアニメ事業への期待を寄せる理由は何なのか。ひとつには、ソニーが全体戦略として掲げているリカーリング戦略(継続的に収益を上げられる事業を重視する戦略)がある。

 アニメはゲーム化、グッズ化、映画化、テーマパーク化など著作権を利用した多面的なビジネス展開が有効であるため、利益創出のチャンスも多い。

 ソニーはスマートフォンや音楽プレーヤーの販売など単品売りきりのビジネスが主体だったが、販売縮小により業績が悪化した過去がある。そこで、近年はプレイステーションの有料会員サービスやカメラのレンズ販売など継続的に稼げるビジネスを全社的に強化しており、アニメ事業もそのひとつなのだ。映画事業のソニーピクチャーズも近年アニメの製作に力を入れており、1年半に1本程度だった制作本数を現在は年間2本ペースに増やしている。

 2つ目の理由は、映画事業の不振だ。映画事業は近年ヒット作に恵まれず、今2017年3月期に1121億円の減損損失を計上するなど、業績が低迷している。そもそも、映画ビジネスは興行だけで投資を回収するのはヒット作でなければ難しい。

■アニメの会社として認知されるか

 従来はDVD販売など含め公開後3〜5年で回収することができたが、動画配信ビジネスの拡大でDVD販売も縮小。動画配信事業者からの収入はDVD販売に比べ利益率が低いためDVDの販売減を補填するには至っていない。そこで、グッズ化などDVD以外のアフタービジネスの重要性が増しているが、アニメはグッズ化と相性が良い点でも有望だ。

 またアニメを映画化する場合、すでに固定ファンがいるため実写映画より当たり外れが少ない点も魅力だ。人気の高いアニメであれば、スピンオフ作品を製作し、ファンを囲い込めるなどメリットは多い。

 今後は「アニメの動画見放題サービスの展開も視野に入れている」(ソニーのエンタテイメント・金融グループの齊藤義範ゼネラルマネージャー)という。さらに「日本のアニメが受け入れられやすい台湾や香港などアジアでの展開拡大を目指す」(同)方針だ。

 時流を読み、アニメ事業に本腰を入れ始めたソニー。近い将来、アニメの会社として認知される日が来るかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170404-00166107-toyo-bus_all&p=1

2 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:04:45.09 ID:tbh0r1MO.net
酢フィアもソニー系だっけ?

3 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:05:52.90 ID:533PUyGF.net
>日本のアニメが受け入れられやすい台湾や香港などアジアでの展開拡大を目指す
最初からそっち向いてると、肝心の日本人にそっぽ向かれるフラグ やはりソニーはソニーだな

4 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:14:11.60 ID:a/WNcyGm.net
メンテ延長確定。

5 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:17:17.65 ID:ZQrNp2k4.net
型月厨という可処分所得の多い層だけを狙い撃ちにした手腕はある意味正しかった
でも今年に入ってから新規イベなし復刻のみでお茶を濁し続け
やっと新規イベとなったら毎度お馴染みのメンテ
果たして昨年末以上の盛り上がりをFGOがまた得られるかどうかは疑問

6 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:41:50.06 ID:ff2owZiV.net
全くfateに乗れなかった者からすると、あんな無価値なデータに何万も
つぎ込む精神は理解出来ないが、趣味なんてそんな物だろ、
詐欺は騙されたと感じるまでは夢を与える素敵な商売だからね。

7 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:42:56.51 ID:pZgzbvJC.net
メンテ終わった?

8 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:52:00.72 ID:54f7n3Fo.net
>>6
こういう手合いは何かにハマった事がないつまらない奴なんだろうな

9 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:59:20.40 ID:qcrBsGyF.net
>>8
自分を磨くことにならない物にハマるのは大馬鹿者だ
つまらなくて結構

10 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:59:24.13 ID:+bhcaPzU.net
今年は失速するだろうけどなぁ
復刻の要望に答え復刻ばかりする運営だからな

11 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:00:18.25 ID:ff2owZiV.net
>>8
養分乙、せいぜい貢いで楽しい人生を送ってくれ

12 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:04:25.38 ID:PTqqL4HO.net
>>1
剥奪

13 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:09:29.46 ID:/qXxC2r6.net
>>9
2chしてる暇があったら自分磨きしろよw

14 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:11:11.91 ID:IieUgEm5.net
>>13
これ以上無い論破である

15 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:20:49.94 ID:PXAqDWxa.net
>>4
メンテ延長はご褒美だからFGOユーザーはむしろ喜ぶ。

16 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:21:08.47 ID:PXAqDWxa.net
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの映画化。2017年10月14日公開予定。
漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。

PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。

PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年予定。

PS4版・PSVita版『Fate/EXTELLA』:『Fate/EXTRA』シリーズ続編の無双系アクションゲーム。2016年。

17 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:21:09.73 ID:I6CKM+Ej.net
パチスロは金が戻ってくることがあるが、
課金ゲームは戻ってこないからな
サービス終わったら金がパー

18 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:21:38.54 ID:PXAqDWxa.net
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
アニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月より放送予定。

『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。

漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記の続編。2017年予定。

漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。

小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。
漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。

スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。

19 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:22:51.26 ID:m7FP4+n1.net
じゃあホロウアタラクシアをアニメ化すればいいんじゃね
ハルヒでも数日間を繰り返すエンドレスエイトってのあっただろ?

ヘブンズフィールの劇場版でも初回の1/3は前2ルートと微妙に被るのだろうが
セイバー曰く、"シロウは桜ちゃんが重くなる一番困難な道を歩もうとしている"辺りで区切りかな

これ終わったら月姫リマスターに期待かなあ

20 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:38:21.77 ID:s1O4XuKw.net
もう国内はオタク系の特定のタイトルしか
潤ってないからな

21 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:39:07.07 ID:qOMLOiDl.net
>>9
こんなとこ覗いてる矛盾www
いくら磨いても阿呆すぎる
社会で、そのへんのオタにも知識でもエネルギーでも負けるんじゃね?

22 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:39:38.08 ID:1ugcnwmM.net
水瀬いのりもソニー
乃木坂46もソニー

23 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:46:28.82 ID:XZDntLwf.net
>>15
なにそれマゾイ

24 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:46:50.10 ID:qOMLOiDl.net
PSPのシリーズアニメ化して

25 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:47:09.23 ID:nl/22Wk5.net
基本シナリオゲーだが
サービス終了時はどうなるんだろうか

2部のシナリオ終わるの2年後だとして その時完結できるのだろうか

26 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:49:42.31 ID:qOMLOiDl.net
>>25
外部の外部シナリオライターで稼げなくなるまで続く

基本延々と茶番でサーヴァントの特徴紹介のみのシナリオ

27 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:49:48.31 ID:ff2owZiV.net
「笑いが止まらない」と記者からも養分認定貰ってるのに呑気なもんだ、
まぁこの資金で何か面白い事が起こってくれればいいけどね

28 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:53:01.58 ID:+299ti5J.net
>>13
声出してワロタ

29 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:53:16.40 ID:/shJsQ07.net
>>27
赤字の補填に決まってるだろ!

30 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:53:31.03 ID:J8ds0VSm.net
まぁアニメはゲームのプロモーションだわな

31 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:53:56.20 ID:PXAqDWxa.net
>>23
メンテ延長するとね、延長した分だけ詫びアイテムもらえるんだ。
みんなそれを欲しがって、むしろメンテ延長しろといわんばかり。

32 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:54:27.19 ID:qOMLOiDl.net
最終的にパチンコ化

33 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:54:43.60 ID:D5KN6k9m.net
>>23
延長するとガチャを回すアイテムが配布される

34 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:01:53.36 ID:ff2owZiV.net
>>32
昔typemoonのインタビューでfateのパチ化の話も有ったが、
作品に合わんから断った、って言ってたから余程落ちぶれないと売らないんじゃない。

35 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:02:02.55 ID:EP51IVaQ.net
FateGOは4/1に配信停止しただろ死ねよ

36 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:04:17.22 ID:PXAqDWxa.net
>>32
してもいいんだけど、一向にパチンコ化はする気配ないな。
傷んだ赤さんが作中でパチンコしてたし、主人公がパチンコ店でバイトしてたりもしてたから、パチンコを嫌ってることはないはずだけど。
やっぱ、パチンコ化だとメーカーに制作を丸投げする羽目になるから、それが嫌なのかな。

37 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:04:30.92 ID:hAyEebku.net
取れるところから毟り取るのは商売の鉄則だろ
いかに信者が課金するよう仕向けるのが大事で、口だけの貧乏人なんて相手にしてないぞ

38 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:07:33.17 ID:niFzdxba.net
よくこんなクソゲーに金出す気になるよなあ
シナリオも寒々しいだけだし勧められたけど途中でやめたわ
スマホゲーハマる奴ってばかばっかだなってわかるんだね

39 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:16:02.36 ID:vdAJVKRl.net
>FateでGO
ポケモンのパクり?

40 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:26:14.92 ID:1ugcnwmM.net
>>20
そうなんか?と思って、いま売上ランキング見てきたが全くそんなことなかった
まあ、まどマギのアプリも出るけど

41 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:46:01.25 ID:PXAqDWxa.net
>>39
思いっきりポケモンGOのパクリだよ。
これを見てみろ。
https://app.famitsu.com/20170401_1010323/
二次創作ゲームじゃないぞ。マジに公式が作ったゲームだから。

42 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 22:02:19.84 ID:cgtpSFAe.net
ソニー&ビーン?

43 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 22:07:25.98 ID:uJch6SVq.net
もうネトゲの景品が今の仕事より儲かるから社員に1日中ネトゲをやらせたっていう
中国の商社とかわらねーな。利益が上がればなんでもいいらしい

44 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 23:30:06.96 ID:22srTyln.net
怒濤のメディアミックスで追い込みかけてる感
あちこちで古参と新参が揉めてるのを見る分には
割と短期間しか持たない事が分かってるから搾れるだけ搾って
逃げ切る算段だろうな

45 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 23:35:10.97 ID:VmLeGG7Z.net
糞アニメ量産してぼったくりで売るクソプレ ステマと自社買いがバレたくせに見苦しい 枠無駄遣いしてうぜーんだよ糞ニー

46 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 23:59:19.57 ID:V5+Fw4nV.net
エロ同人が増えてくれりゃ何でもいいわ

47 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 00:54:10.65 ID:cn9U5X+z.net
>>44
ほぼ毎年そんなことを言い続けてもう十数年。

48 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 03:59:15.34 ID:RwR2UlD2.net
>>1
いやもうなんも言わんけどな?

49 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 05:44:30.87 ID:eZuWgJMD.net
>>41
パロディ
それもエイプリルフールの
言葉は正しく使おう

50 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 11:25:39.16 ID:662wJv/o.net
アニメはプロモーションビデオとして成功してる

51 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:47:09.73 ID:qiDyrJz3.net
>>36
そうだろうね。なすは制作陣として制作に加われず雰囲気ぶち壊すのが何より嫌い

なすって本業のゲーム開発はしてなくて、今の仕事はFATEプロジェクトの開発、制作アドバイザーってのが職種だからね。

そして完全ぶん投げで雰囲気と原作ぶち壊した使いまわし作ばかりなのが今のコンテンツ業界で
なすはそれが嫌で開発に参加する傾向で、結果FATEシリーズの品質はいいんだよ

52 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:33:01.81 ID:rMmErTZC.net
ソニー アニメーション株式会社設立しろ

53 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 02:29:30.68 ID:lkKAEeSE.net
実写劇場版の銀魂の主題歌もソニーかな?

54 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 11:23:30.97 ID:VB3L7dZC.net
>>13
正論すぎてフイタwww

2chのアニメの話題のスレを覗きこんで書き込んでる奴が
「自分を磨くことにならない物にハマるのは大馬鹿者」
とかどんな顔して書き込んでるんだろうなw

55 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 11:33:42.24 ID:VHSfEqE7.net
FGOのつまらなさは異常
なんであんなのがヒットするのか理解できない

56 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 11:47:24.26 ID:7PhCuSMz.net
こういうのは当たり外れの大きいギャンブル

映画事業やゲーム事業で散々苦労したのに
まだ懲りないのね

57 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 12:58:55.55 ID:a0KNyj6oU
SONYは80年台のガルフォースの頃からアニメを手掛けたただろ
今更何いってんの

総レス数 57
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200