2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニュース】「何度も再配達させるのは、未来への罪」環境省、萌えキャラのアニメで啓発

1 :ゆき ★:2017/04/05(水) 00:20:29.01 ID:CAP_USER.net
「宅配便、1回で受け取りを」 再配達抑制へ国呼びかけ

 政府と宅配業界などが宅配便の荷物を1回で受け取るよう呼びかけるキャンペーンを始めた。留守による再配達に伴うドライバーの長時間労働を抑えるだけでなく、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出の増加に歯止めをかけるのがねらいだ。

 環境、国土交通、経済産業の各省と、宅配や通販、コンビニエンスストア、鉄道、住宅など業界の垣根を越えた約100社・団体が、配達日時の指定サービスの利用や、宅配ボックスやコンビニ、宅配業者の営業所での受け取りを呼びかけている。環境省はネット通販をよく利用する若者向けに、萌(も)えキャラによる啓発動画を公開した。

 環境省が14年度、佐川急便が福岡県や東京都内で宅配した荷物の一部をGPSを使って追跡した結果、走行距離の23・5%が再配達によるものだった。宅配便35億7千万個と走行距離、自動車の排出するCO2から、再配達に伴うCO2の発生は年間に約42万トンに上ると試算する。

 国交省が再配達になった理由を利用者に尋ねたところ、約4割が「配達が来るのを知らなかった」と答えた。宅配業者のコミュニケーション不足も再配達の理由のひとつになっていた。

(朝日新聞デジタル 2017年04月04日 09時51分)

http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/04/cool-choice_n_15797212.html

2 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:24:13.86 ID:emAtNQQN.net
ただの民間企業の営利事業
しかも運送システムの革新を怠けて人海戦術に頼って
儲けるだけ儲けてその金で役人接待して国民に再配達させるな!と八つ当たり
ええ加減にせい

3 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:30:14.89 ID:/FUL4ZXO.net
指定時間の1時間も前に荷物持ってきたら運ちゃんが金払うんだろうな?

4 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:31:47.77 ID:D+xFsiXn.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://zxuio.ucolor.jp/131.html

4月4日引け後に発表された決算・業績修正
http://zxuio.ucolor.jp/134.html

5 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:33:11.96 ID:5wY+tOA/.net
ヤマトは黒字なんだよね、それで残業代未払いで労基に突き上げられた
それが出る直前のタイミングでこれを持ち出して値上げだのなんだの
騒ぎだした、役所もそれに便乗してそこらうやむやにするのに協力

アマゾンの格安配達料をまず上げてからでしょ

6 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:45:22.14 ID:8VSjKfVC.net
創価国交省か・・・。w

7 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:00:59.19 ID:29SNtfAJ.net
値上げすればいいだけなのに
なんだこれ

8 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:02:57.94 ID:MIUk8epX.net
そんな事より福一のケツ拭けよ

9 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 05:50:29.47 ID:dvSxNdyJ.net
じゃあ時間指定とかいうできもしないサービスするのやめたら?
なんでお前らのミスでこっちが再配達依頼毎回せなあかんねん

10 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 06:19:09.35 ID:kMlMaFmO.net
これ環境省に時間指定で休日の夜指定で託送したら
きちんと受け取ってくれるってこと?

11 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 07:40:19.68 ID:LcFrSEiC.net
送り主が勝手に「時間指定なし」で送ってきた場合は
どうするかまで考えたのかね?

12 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 07:40:47.99 ID:GQeXYpzH.net
客と業者の綱引きの問題にすぎない
政府がどうこう言うべき話ではない

13 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:06:06.57 ID:NSwNPkRz.net
送料無料を止めれば良いジャン!?

14 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:07:12.77 ID:jzFCIuI9.net
時間指定できなくていいよ!で人が仕事中に配達来るのにどうやって1回で受け取るの?
バカなの?

15 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:09:13.53 ID:3DtqJFGH.net
原発やめたらいいんじゃないの?

16 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:10:51.31 ID:sSozlQEG.net
基本的に、送るのも受け取るのも予約制にすればいい

特別料金を払えばその予約をある程度すっとばして優先的に送って受け取れる

17 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:17:58.26 ID:4XjzbOKw.net
徒歩圏内の場所までこっちから取りに行く方がはるかに便利かつ快適。
まあ例外的に家まで来て欲しいのは重いものくらいだろうな。

18 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:19:21.33 ID:1vWnMC93.net
アニメのデキが悪すぎる
セリフ棒読みキャラの表情がどのシーンも同じ
動きがもっさり過ぎ
止め絵の紙芝居にした方がマシだろこれ

19 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:25:11.68 ID:m+xKQ9yX.net
宅配ボックスはないけど玄関先に置いてってOKという注文も認めて欲しい

20 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:35:27.11 ID:TUCQkCzx.net
結構営業所があるヤマトは営業所留めができるからまだ良いけど、営業所が少なくて使い辛く
指定した時間も護らないコンビニ受け取りも出来ない佐川急便がナニほざいてるんだという話。荷物の受け取りができるコンビニや営業所を増やすだけぜんぜん違うだろ?

21 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:39:49.99 ID:LcFrSEiC.net
>>19
それで盗まれたらどうするの?

さらにマンションやアパートだと通路を塞ぐ事にもなるのだが

22 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:46:17.46 ID:QDVyy4J9.net
>>1
あのなあ、再配達させてるんじゃなくて
まっとうな社会人が働いてる時間に配達するほうが馬鹿だろ

23 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:53:23.03 ID:ffQg5zod.net
いい加減萌えキャラとかもうさ…
10年前の発想かよ

24 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:00:24.51 ID:4D915A7g.net
>>22
同感
昼間減らして夜間配達増やせよ
道も空いてて一石二鳥だろ

25 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:03:21.88 ID:m+xKQ9yX.net
>>21
居留守での再配達は激減できると思うよ
置いてってくれればすぐに回収できるし
寝起き姿で出ていけない、指定時間外の来客は出ない主義、タイミング悪くトイレ中など結構ある問題かと

26 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:06:10.44 ID:9GhCkdXW.net
>>25
何で居留守とか使ってる極めて少数派に合わせなきゃいけないんだよ
そういう奴はコンビニ受け取り活用しとけよ

27 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:08:14.55 ID:m+xKQ9yX.net
>>26
選択肢はあってもいいじゃん
それで再配達は減らせるしこっちも助かる

28 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:09:34.21 ID:oOzMzUBj.net
酷い責任転嫁・・・

29 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:10:51.20 ID:9GhCkdXW.net
>>24
「午前中」配達は絶対に要らないよな

需要あるとしても出社前の6〜8時ぐらいだし、
それも出社時間なんて人によって区々で受け取れないケースの方が多いだろう

今後は12〜24時の配達時間で動けばいいと思う

30 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:13:17.13 ID:6psxHNGz.net
それを許さないのは誰の罪?

31 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:13:47.27 ID:9GhCkdXW.net
>>27
送り主が間違えて、あなただけが都合の良い受け取り方法にしたら盗難被害やトラブルが多発するに決まってる

余計な配達手段は増やす必要はない

32 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:14:53.00 ID:+soOEvHn.net
>>21
コンビニに置いといて貰えばいいよ
で、仕事帰りとかに回収する

俺は引き籠りだから、そんなに使わんけど
会社員の人はやっぱり便利だ、つってるね

33 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:15:26.86 ID:6psxHNGz.net
>>21
メール便だとポストに突っ込むだけじゃね
ポストなんて鍵ついてないし

34 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:16:17.16 ID:oAYUYQhc.net
ンコ中(0721中じゃないよ!)に配達に来た時は困るんだよな

35 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:18:11.74 ID:plO71sjx.net
政府が絡むなら
民間に対し在宅勤務を義務化にすれば
再配達はなくなるよ。

運送屋も
再配達でないと着日が指定できない「箱BOON」とか廃止すべきだろ?

36 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:23:20.59 ID:9GhCkdXW.net
>>35
着日指定が再配達の時だけで済むから、はこBOONの意味があるんだろw
在宅勤務の義務化とか含め、お前のレスには何一つ同意できる内容が無いw

37 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:26:40.80 ID:V9plKCZL.net
配達の時間帯は発送者が決めるんであって、受け取る側ではない場合がほとんど。
なのに、配送するタイミングで受け取れって…?
んじゃ、配達時間帯は仕事から帰ってる可能性が高い20:00〜23:00に限定しろ。
じゃなきゃ、出かけてない可能性が高い、土日の7:00〜10:00に限定しろ。
仮にヤマトが再配達有料にしたら、別の運送会社に荷物が流れるだけ。
生き残りをかけてるんだから、どこかの運送会社は絶対に再配達無料を謳ってくるはずだから問題無し。

38 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:29:05.45 ID:9GhCkdXW.net
>>32
コンビニの駐車スペースって、絶対に全部埋まる時が無いから
あれの1台分を宅急便の倉庫スペースにすればいいのにな

駅前の店舗は駐車スペースが無いのがほとんどだけど、駅からちょっと離れた住宅街の店舗なら
明らかに使われない数の無駄な駐車スペースがあって勿体ないと思う

39 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:37:37.39 ID:2/rHpMsW.net
で、代わりに働かされるコンビニは儲かるの?

40 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:38:37.41 ID:+soOEvHn.net
>>38
今はバックヤードに保管、って形になってるけど
コンビニ受け取りが主流になってきたら、コンビニも何か手を打つかもね

41 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:41:33.34 ID:+soOEvHn.net
>>39
勿論

受け取る時にレジを通すので、大抵は他の商品も一緒に買っていく
手間はコンビニが受け取る時に、バーコードを読み取って>店舗受け取り
その後バックヤードに運ぶだけ

そんなに手間でもない

42 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:45:50.45 ID:nd5c+ZiH.net
つーかヒッキーなんか親いなけりゃ居留守使うじゃん
無意味

43 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:49:31.14 ID:vB3ERehF.net
根性論とコンビニしか選択肢がなくて笑う

44 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:52:34.24 ID:X+3dejJN.net
環境省が汚染土を全国の公園に使っちゃうのは未来への罪じゃないの?

45 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:57:11.88 ID:8+Iw66Iu.net
円盤やらグッズやらを年中通販で買い漁って依存しているおまえらに
通販業者や宅配業者を批判する資格はない

46 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:22:00.46 ID:0d3cg2vJ.net
このキャラって外国人ババアが嫉妬に狂って吠えてたやつだっけ

47 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:27:57.77 ID:+8TJqoXQ.net
パッと見、ふにゃふにゃな方はいつも在宅してそうなんだが。
シャッキリしてる方は昼間仕事してるので受け取れない。

48 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:38:07.76 ID:eiO5l5/s.net
家族とずっと家に居たのに誰一人気付かないように不在連絡入れていく配達員をどうにかしてくれ。
あいつ絶対チャイムすら押してないだろ?

49 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 14:37:43.17 ID:UCAs/J+f.net
萌えキャラがいると再配達をかわいそうに思ってくれるね。
いい提案だ

50 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 14:38:18.41 ID:UCAs/J+f.net
>>46
たぶん。

51 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:22:46.31 ID:caOqot/L.net
玄関前で正座して待ってたけどポストに不在届け投げ込まれてどっか行きやがった

52 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:06:25.89 ID:xWIcbkNl.net
実売店がどんどん減って、点数そろえるには通販でないと無理だし

53 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:31:45.98 ID:gl0v+o9Y.net
>>45
依存じゃなくて利用だろ、頭悪いな。
通販がなくなったらなくなったで別の手段だって利用するわ、馬鹿。

54 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:04:25.15 ID:YhqK7aGt.net
そもそも通販・配達企業側の融通のきかなさも問題じゃね?
コンビニ受け取りとか、そういうのがもっと当たり前になればいいのに

55 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:41:28.96 ID:PIivMIK7L
宅配前にメールか電話で連絡つかなかったら配達しない。
再度希望をよこしやがれ

で解決するだろ。コルセンを拡充したれ

56 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:58:16.13 ID:fw4gpYuy.net
>>54
コンビニが、コンビニ受け取り嫌がってるからなあ、

57 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:18:40.88 ID:yV9zQL2n.net
宅急便送るのに、受取人の携帯電話の電話番号記入を必須事項にして
配達数時間前に電話確認するシステムにしたらいい
んで警察署の電話番号みたいに電話番号末尾でかならず宅急便事業者からの電話とわかるように
電話番号割り当てろ

58 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 01:19:43.71 ID:H5+NeNx5.net
>>53
そうだね
お母さんが買ってきてくれるね

59 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 10:20:26.40 ID:jLauBGX9.net
>>58
アンカーミスか?
意味わからん。

60 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 15:02:38.49 ID:ZUT68xuh.net
          ,. .:.:´.:.:.:::::::::::.:.:.:..`丶、
         ,.:.'´.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.::`ヽ、
        ,.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /.:.:.:.:.;'.:.:.:.:.:./.:./.:.|.:.:.l.:l.:.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.\
       /.:.:.i.:.::l.:.:/.::/.:./ l.:.ト、.:l l.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ、  「わたしはインターネットで真実を
    _ノ.:.:.: l.:.::|.:.|.:.:|.:./__」_l_ V.:l.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.|.:.: : |:.ヽ`ー' 知りました!なんでも歴史教科書
  /.:.:. }.:. :.l.:.::|::.|.:.:|/´  l/  V.:.:.:.:./:l⌒ヽ. |.:.: : |..:::|  は嘘に塗れていて日本人が悪人
/.:.:.:.:.:/.: : .l.:.::|.::|.:.:{ , テミヽ  |.:.:.:./ リ _ニl/ |.:.:.:.ノ.::.:}  だった歴史なんてないのだそうで
.:.:.:.:.:. ∧ ミミ.:.: ト、ト、V´んハ`   |:/ イんハ V:::::::::::::/.  す! 南京大虐殺もうそっぱちで本
.:.:.:.:/  ヽミ{.:. {.:.:\|ヽV:りノ      ヒソノノ}.:.:/.:/l/{   当は捕虜も民間人もみんなやさしい
::/     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.| ////   ,   ////レ'.`Y´.:.',   兵隊さんが保護しただけなんです!
       |.:.:.:.:.:.: :|             {.:.:.:.:.:l.:.:.:.:',  あ!それからコレ、インターネットの
       |.:.:.:.:.:.: :|     `ーー'     ノ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.i  有志たちから貰ったパンフレットで
       ヽ.:.:.:.:.:.::ト、          イ.:.:.:.:.: ∧.:.:.:.l  す!世の中がどれほど嘘だらけか
           \.:.:..:|〈 丶、 ___, <ノ |.:.:.:.:.:.,' i.:.:.: l  バカにもわかるようになっています
          ,. イヽ::|  `丶、  ∧   |.:.:.:.:./  l.:.:.: l  から唯先輩みたいな人にこそ読ん
    __,. '´. : :.|: : :.{    ,r V  ',`ヽ |/|/  l.:.:.:..l   で欲しいんです!というか読むだけ
  /. ヽ: : : : : :.|: : : ト、  / >]くVi: : ',:.ヽ、   l.:.:.:.:.l  じゃなくって配布にも協力してくださ
 /. : : : : \: :.:.:.:|: : : :ヽ V //l l ト、l:. く: : :i: `ヽ、.:.:.:.:.|  い!ちなみにURLはここに書いて......」

61 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:17:30.00 ID:jAdL38uk.net
>>56
置き場代なんてたいして配送業者は払わないだろうし
自分の店の荷物置き場開けてでもやる事でもないような

62 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 17:55:04.17 ID:cUe2jax7.net
「コンビニへの宅配ロッカー設置」で色々解決。

63 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:58:55.74 ID:On1Yh4v0.net
素直に値上げしろよ。

64 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 04:24:58.68 ID:2FO7AEmT.net
好きで再配達させてるわけじゃない

65 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:52:53.20 ID:Gvng+t8S.net
夜の7時ー21時の時間指定するのに昼間に来て不在票入れたりするし
そうでなくてもピンポン押して数秒で不在票入れるとか最初から不在と
分かってて(決めつけて)来てるとしか思えん

66 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:37:16.16 ID:kY9gzXPc.net
>>65
そんな長い時間指定したおまえが悪い

67 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 12:24:23.75 ID:yMNKngp4.net
 < 共 謀 罪 法 案 反 対 集 会 >


 山本太郎が吼えた!

「全てはアノすっとこどっこいのせいだ!」

「彼らこそ共謀の中心にいる人間だ!」

            ⇑

「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、
 反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」と分析。
一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577


共謀罪テロでサヨクを押さえこむことは失敗する

なぜなら間もなく日本発の世界同時株式市場大暴落が起こり

この重大事態をうけてUFOとマ人トレーヤが現れるからだ


月刊ムーをバカにしている理系のグズと

サヨクをヘイトいているバカウヨにとっては悪夢になるだろう

また政治無関心層は戦うべきときに戦わなかった自分を恥じ

自己嫌悪に苦しめられるだろう


マ人イトレーヤは福島安全の嘘を暴き放射能による殺戮を厳しく糾弾するだろう

彼のテレパシーによる世界演説から世界史は宇宙時代に突入する

68 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 13:47:51.30 ID:dyaaMH8O.net
>>1
共働き推奨しといて何言ってんですかね〜
配達休暇制度でも作るのか?

69 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:45:28.09 ID:A84lsZsq.net
ア〜〜 ここは萌えキャラじゃなくてガチムチキャラだろうがよ〜!!

70 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:47:52.16 ID:BrawFIXu.net
【超関連スレ】

【反社】今村復興相を怒らせたフリージャーナリスト西中誠一郎のヤバイ正体 「日本の国会議事堂内にも少女像を設置すべき」
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491482079/

1 (^ェ^) ★@無断転載は禁止 2017/04/06(木) 21:34:39.69 ID:CAP_USER9
http://netgeek.biz/archives/94937

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-2.png

今村復興相の記者会見中にわざと挑発するような言葉を投げかけたフリージャーナリスト西中誠一郎とは何者なのか。

netgeek編集部では西中誠一郎氏について徹底的に調査を行い、情報をまとめた。

まずTwitterアカウントは2つある。アカウント名は「nishidebu」と「「nishideb」でいずれもプロフィール欄にはひどく攻撃的なことが書かれている。

▼政治的にかなり偏っている。色々と察する部分が多い。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-2.jpg
▼「愛国心の押しつけするな!」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-1.jpg

もうこのプロフィールを見ただけで正体が分かる。西中誠一郎氏は日本にいながら日本を強く憎み、反社会的な活動を行っているのだ。だからこそTwitterやFacebookの投稿もひどく過激で常軌を逸しているものが散見される。

▼「日本の国会議事堂内にも少女像を設置すべき」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-3.jpg
▼「少女像にビビる日本政府」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-1.png

一部では「西中誠一郎氏はジャーナリストというより活動家というほうが正確」という声もあった。実際にTwitterやFacebookを見ると度々デモに参加しており、真実を報じるジャーナリストというよりも偏向報道を広める活動家というほうが正しいかもしれない。

「西中誠一郎」という名前で過去に執筆した記事を検索したところ、やはり政治的に偏った報道ばかりがヒットする。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-4.jpg

上記はごく一部。フリージャーナリストと名乗っている西中誠一郎氏、気になるのはその収入をどこから得ているのかということだ。この点についてはいくら調べても合点がいく答えが見つからず何か黒い繋がりもちらほらと見える。

Facebookのプロフィールによると出身校は東京都立富士高等学校、早稲田大学。だがその後の経歴は一切不明で不透明なところが多い。フリージャーナリストというよりフリーターなのではないかという気さえしてくる。

▼西中誠一郎氏がFacebookにアップした写真。「脱原発&「難民鎖国」日本を変えよう!!&目指せ!人権立国」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-2.png

このような問題人物が政府の記者会見に入れたこと自体が異常。少なくとも今村復興相にいちゃもんをつけて会見を中止させたという前科があるのだから今後はしっかりとブラックリストに載せておくべきだろう。

安倍総理は報道陣から今村復興相の進退について聞かれ「被災者に寄り添って復興を支援する方針は同じ。辞任の必要はない」と断言した。今回の騒動、面倒な当たり屋に絡まれた今村復興相は被害者だったと言えよう。

加害者は西中誠一郎氏と騒ぎに乗じたマスメディア。理不尽に日本を恨んで活動している者を応援してはならない。

71 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 20:16:52.35 ID:JDsot141.net
>>69
きがるにいってくれるなあ

72 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 20:55:34.45 ID:xtHoiaSd.net
佐川の仕分けのパート始めたんだけどぽんぽん箱投げてて初日はびびったよ
あと時給900は安すぎる、せめて1100円にしてほしい

73 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 22:44:37.27 ID:pbmLHre+.net
時間通りに来ないで、我慢しきれずちょっと近所のコンビニまで出掛けた隙に不在票置いてったりするからな

74 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 10:30:41.80 ID:58HYtI1p.net
夜に時間帯指定してるのに午前中に来て不在票置いて行くのとピンポン鳴らして出ていく間に不在票置いて行くのやめて

75 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 00:13:05.33 ID:mVEP5B0y.net
>>74
たぶん行き違いで持って来たんだよ

76 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 11:55:36.63 ID:AYAiTd9H.net
予め、いついつに配達するってアポ取っとけば良いだけの話だが

77 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 13:14:41.12 ID:vrTTH6KX.net
これって客が悪いのか?
ドライバーにすべてのツケを押しつける企業の怠慢なだけじゃねえの?
もっと言えばストライキの一つも起さない奴隷ドライバーもクソ
客の荷物に八つあたりすれば労働環境が改善されるとでも思ってんのか?
客は品物とサービスに対価を支払うだけがすべて
オカド違いな方向に問題をすり替えんな
企業努力しないなら潰れるだけだ

78 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 13:36:58.31 ID:wXMMjnHw.net
>>1
弱オツムは世の中の仕組みを理解できず、自分勝手な隣の大陸や半島の民族思考なのだから
原則として日時指定の配達にすればいい。
その上で、いかなる理由があろうとも再配達は高額な手数料を取るシステムにすりゃいいんだよ。

>>77
現実を知らない無知無恥で自己中なゴミほどそういうことを言うんだよな。

79 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 13:52:17.91 ID:xmcScan4.net
家にいたのに不在通知だけいれて帰っていった
トラックまで追いかけて受け取ったけど

80 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 13:52:40.11 ID:FgopW+40.net
営業所から個人宅までの配送コストはどんなもんだろな
営業所留めで50円バックとかできたら良さげ

81 :なまえないよぉ〜:2017/04/30(日) 22:01:30.31 ID:6cai/nRH.net
おお

82 :なまえないよぉ〜:2017/05/03(水) 16:15:37.42 ID:6tLuvUOd.net
再配達しなくてもいいシステムに投資しろっての。
コンビニや郵便局で受け取るのに助成金出すとか萌えキャラのアニメとか金の無駄でしかないな。

83 :なまえないよぉ〜:2017/05/07(日) 19:51:52.06 ID:USXIaSUy.net
コンビニ受け取りとか利用者が少数だからこそ成り立つのであって、大多数が利用しようとしたらコンビニに迷惑だろう
別に専用のスペース確保している訳ではないのだから

84 :なまえないよぉ〜:2017/05/07(日) 20:46:42.84 ID:HKD3TuCac
スマホ時代なのになにやってんだか

総レス数 84
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200