2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『レゴランド』早くもガラガラ!? 飲料・水筒持ち込みNGやフードの値段に不満の声も

1 :https://twitter.com/omukoshi_moe:2017/04/04(火) 22:51:44.75 ID:CAP_USER.net
名古屋・金城埠頭に『LEGOLAND(R) Japan(レゴランドジャパン)』が2017年4月1日にオープン。初日はチケット売り場に行列ができ、開園を1時間早める措置を取り、来場者からは「海外の遊園地に来たようで楽しい」「ライトアップがきれい」といった声が上がっているものの、2日目には早くもガラガラという状況に。また、ペットボトルなどの飲料・水筒持ち込みがNGとなっていることや、飲食物の値段に対する不満の声もネットでは見られます。

レゴランドグランドオープン2日目だけどガラガラですねん…

『レゴランド』は1DAYパスポートが大人(13歳以上)が6900円。年間パスポートが大人17300円という料金設定。ちなみに、ディズニーランドの1DAYパスポートは18歳以上で7400円、12〜17歳が6400円。これには「名古屋人はケチだから年パスを買わないのでは」といった声も。

また、飲料・水筒の持ち込みがNGという規則に対しては、次のような意見も。

レゴランドの食事持込制限は仕方ないにしても、水筒含めた飲料系の持込全面NGは見直して欲しい。小さい子供いる家庭がメイン顧客なのに、灼熱の名古屋の夏場に向けて、直ぐに水分補給出来ないのは間違いなくマズイ。暑い中、行列の自販機を我慢できる忍耐強い子供は、そんなにいないと思うけど

園内の自販機でのペットボトル飲料は220円。フードの値段についても「少し高い」といった声も上がっています。

パッとみたところ少しお高いお食事…

確かに「チキンバーガーセット」が1350円、ファミリー向けの「チキン&ピース+フライドポテト4つ+ドリンク4つ」が3990円というのはお財布に優しくない印象……。ただ、「アメリカのバーカーと同じ味で美味しかった」という声もありました。

また、再入場は園外のATMに行きたいといった場合などのみに認められる模様。これも東京ディズニーリゾートが1DAYパスポートでも再入場可である事と比較するユーザーもいました。

因みに東京ディズニーリゾートはペットボトルなら飲み物持ち込み可。園外で食べるなら食べ物の持ち込みも可。1dayパスポートでも再入場可と割とゲストに優しい部分も多い。レゴランドは値段の割に食事が悪く見える(包装とかがかなり簡易な物なのでより割高に見える)のも良くないなあ

開園2日でもうガラガラという『レゴランド』。とはいえ、「空いているので回りやすい」といった声もあり、ゆっくりと過ごしたいというファミリー層にとっては良いのかも。ゴールデンウィーク頃には人気となるのか、レゴ好きやテーマパーク好きのみならず気になるところです。

LEGOLAND Japan(公式サイト)
https://www.legoland.jp/

http://getnews.jp/archives/1683700

2 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 22:55:22.26 ID:yjkOyPe0.net
東京で言えば大井埠頭とか城南島みたいな何も無い場所だから行きづらいわな

3 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 22:56:44.14 ID:g6ajo18/.net
ドラゴンボール関係でなんとかすれば?

4 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 22:57:29.87 ID:XLKfhXzh.net
雨ざらしになってるレゴとか、ちゃんと掃除するんかね

5 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 22:58:05.42 ID:J+EcccHY.net
おそらく一年後は閉園でしょう!

6 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 22:58:25.10 ID:queWYR3i.net
がらがら蛇がやってくる♪

7 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:01:29.67 ID:qW7KSaN8.net
ディズニーも最初は飲食物持ち込み不可、再入場不可じゃなかったけ?

愛・地球博で、大量の弁当を入口で捨てさせた実績のある愛知県だし、
この程度のことは予定通りの反響だろう。

GWまで今のまま稼いで、それから変更すればよし。

8 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:01:32.99 ID:tqf3lPnN.net
同じ画像ばかりなんだよな。
本当に行ってる客がいないか、デマかどっちかやな。
前者っぽいが。

9 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:03:45.83 ID:YbTLYL/a.net
高すぎるわ

10 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:06:52.42 ID:3qnXsz0e.net
>1DAYパスポートが大人(13歳以上)が6900円。年間パスポートが大人17300円

ディズニーより1Dayは高いのに、年パスは安いな

11 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:07:11.41 ID:62HSk4KF.net
ダイヤブロックランドなら見に行ったかもしれんのに。 レゴなんて日本じゃ超弩マイナーだろ。

12 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:07:40.94 ID:kl0FR/Af.net
まあ\2000ぐらいなもんだぞ




何つっぱてんの?

13 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:07:56.46 ID:2Fi/Uthu.net
食事が高いと、遠足や修学旅行の客も来なくなる。
つまり、子どもが大人になってリピートする戦略も描けない。
これは戦略ミス。商売が分かってませんね。

14 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:08:03.93 ID:5YQmjmB4.net
軸になるキャラクターもないし。

15 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:08:22.64 ID:V7UeUn+d.net
小学生以下の子持ち家庭しか行かないテーマパークが長続きするという発想が理解できない

16 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:11:32.86 ID:HlOdTTku.net
千葉がディズニー、大阪がユニバーサル、

名古屋がレゴってお前・・・

17 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:12:53.25 ID:wa5dYbZJ.net
何で水筒もだめなん?

18 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:14:57.72 ID:Hkq8IR3F.net
1DAYパスの値段の割に年間パスが安い!
と年間パスを買わせて来園回数増やして園内の食事で利益を・・・とかアホな戦略じゃないだろうな?

もともとの1DAYパスがくっそ高く設定して3回来園で元が取れるとかいう客掴むより、そんな高い金払わんわって客を逃がしている

19 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:15:22.52 ID:Hv/605eL.net
再入場は園外のATMに行きたいといった場合などのみに認められる

20 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:21:27.38 ID:77rNXLyi.net
見え透いた汚い商売は嫌われる

21 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:22:15.78 ID:ZqbWU9y9.net
メシを食いに来てる訳じゃないのにメシ代が高いのはいただけない。

22 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:22:20.42 ID:OWNuxRBl.net
F1弁当を期待

23 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:24:18.03 ID:CsCUJwFN.net
ガラガラランド

24 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:24:22.86 ID:eLch8Gsr.net
入場料高いけど食事が超お値打ち感があるとか何かそういう強弱がないとダメだよな。
入場料高い飲食持ち込み不可で中のものは美味くもないのにやたら高い。トドメは面白くもないじゃな。

25 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:28:14.79 ID:PBJetNaC.net
非難されまくった名古屋万博を彷彿とさせるな

26 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:31:40.87 ID:mos+5gA5.net
リピーターもつかないだろうから、すぐ潰れそうだな

27 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:33:13.49 ID:2WAC8BK3.net
★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>1-10

28 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:33:30.22 ID:2WAC8BK3.net
★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆

以下の名前はすべて同一人物です。

・オムコシ★
https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★

以下このスレには書き込み禁止!

書き込みを見たらそれは自演!

このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。


オムコシ★のスレは、

感 情 の な い 文 章

すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」

による書き込みで溢れている可能性が高い。

以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「〜だな」「〜だし」など断定表現が多い
・「〜な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)

オムコシ=やらおん=朝鮮人

>11-20

29 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:33:44.63 ID:j5d7PJko.net
バラす時は レゴだから楽だよなww

30 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:33:49.63 ID:YvRH0pP6.net
東京ならぼったくりでもありなんじゃないかと思うけど
名古屋でぼったくり商売したら瞬殺されるんじゃないの?

31 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:36:28.30 ID:gG9ebq9i.net
てか最近のガキってレゴで遊んだことあるの?
なんか物心ついた頃からDSやPSPで遊んでそうだけど

32 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:36:41.13 ID:9Np+k4JJ.net
人気で混んでるのも嫌だけどね

33 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:38:32.40 ID:uKGm2oeJ.net
水筒禁止って昔愛知県の何かのイベントで話題になったよね
持ち込み禁止で構内飲食店がぼったくりで酷いメニューみたいな

34 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:40:42.32 ID:bNWThkV5.net
レゴブロックって幼児のときは硬すぎて、日本のパチもんのほうが楽しめるんだよな
俺が子供のときはダイヤブロックっていうのが好きだったわ
レゴブロックを大人からもらったらハズレと思ってた

35 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:43:34.64 ID:nIPgt0uh.net
経営がアメリカのハゲタカファンドみたい

36 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:43:40.06 ID:7zmSZBNp.net
別にレゴでジェットコースターや観覧車作っているわけじゃないんでしょ?
なにすんの?製作?

37 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:44:40.98 ID:sSg8oags.net
名古屋万博の飲食持ち込み不可の理由に殺意湧いたな。「持参した物を持ち込んで食中毒になるといけないので」
今思い出しても殺意わくわ。

38 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:44:52.79 ID:5YQmjmB4.net
ま、ダメならカジノにでも衣替えだろ

39 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:47:17.63 ID:GYZMMH5A.net
>>34
そうかな
若い方が硬いし楽しめると思う

40 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:56:20.56 ID:mdnw3dTt.net
けどペッドボトルもオニギリも隠れて持ち込んで
食べたらバレないよね。

41 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 23:57:17.21 ID:DYUg63Ge.net
閉園まで

1、二年以内
2、三年以内
3、五年以内
4、十年以内
5、十年超

42 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:04:42.82 ID:fu+NIg0N.net
まぁUSJで良くないとかディズニーランドいこうぜってなると思う
よっぽど面白くないとリピーターもつかんだろう

43 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:13:50.76 ID:/3BA4Cls.net
>>40
ぼっしゅーとか書いてあったから、軽い持ち物検査でもあるんじゃね?

44 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:14:11.81 ID:mk904voH.net
学校で行く場合はすごく安いし、弁当可、飲み物持ち込み可なんて
おかしい。

45 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:16:23.59 ID:m1yls35T.net
そういえばスパーランドの食事も酷かったな。社食みたいで萎えた。

46 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:26:38.05 ID:5wY+tOA/.net
今時のテーマパークってのは高額の入場料で利益をあげ、その利益で施設をどんどん
更新してリピーターを呼び込む、そのためには低所得者ははなから切捨て
高所得者向けのビジネスなんだわな

で、値付けを見る限りこれもそっちのタイプだけど、正直レゴというワンテーマで
それ維持できるかという

47 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:27:46.87 ID:/FUL4ZXO.net
USJよりつまらんとか致命的だな

48 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:31:08.35 ID:ZT9fzQl0.net
覇王オムたんの記事はよく読んでコメント多めに書けや負け犬ども

49 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:56:39.38 ID:PxQhmpIL.net
名古屋万博なんてイベントはないんですが
愛知すっ飛ばして名古屋名古屋言ってるのは同一人物だろな

50 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 00:57:47.90 ID:fqR8XMm7.net
イタリア村の二の舞だわな♪

51 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:11:04.96 ID:69OKb4zc.net
CMの映像はなかなかいい感じなのにな
PS4のやつとすでに競合

52 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:25:34.18 ID:Qp3BxSox.net
ガセや一分を切り取ったような画像まで出回ってるし、レゴランドのネガキャンがひどいな

53 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:39:21.21 ID:bq5SRYK5.net
いっぺん行けばもう十分なとこの年間パス
買う奴居る?

54 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:41:47.97 ID:76r+stOE.net
>>39
何の話だ(笑)

55 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:53:44.67 ID:z4RSTiTz.net
ネガキャンだとしたらやっぱりUFJとディズニーがやらせてんのか?

56 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:57:49.35 ID:hO6pJ742.net
>>34
レゴとダイヤを引っ付けて無理やり外すと、
ダイヤは粉砕、レゴは無傷。
さすがレゴは高いだけある!って子供心に思ったもんだ。
色もカラフルで綺麗だしね。

ダイヤブロックはなんかくすんでて貧乏くさい

57 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:09:22.92 ID:3vK1BgaW.net
森憎、木殺て当時うまいなと思ってしまった

58 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:23:11.36 ID:kgJMs3oy.net
手作り弁当とか入り口で捨てさせられるの?

59 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:26:40.60 ID:fqR8XMm7.net
PS4や3DSで遊んでる日本の子供に5,300円払ってウケるはずがなかろう(笑)

60 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:27:30.77 ID:HxC995/y.net
>>57
森を憎むから森憎
木を殺すから木殺

うまいなw

61 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:28:00.83 ID:5vj2gd9k.net
鳥山明ランド作ったほうが絶対ウケるのにな

62 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:29:02.71 ID:HxC995/y.net
つうかこのセコさこそが名古屋だよなあ・・・www

63 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:29:27.51 ID:9lHM9/iG.net
>>1
ビジネス舐めてる、としか・・・

64 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:35:53.79 ID:2XQsZA/M.net
最初から裕福な家の子ども想定したコンセプトだよ
でもレゴもわかってないんだよね
欧米と違って日本の富裕層は、基本バカかクズなんだ

65 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:42:07.45 ID:9lHM9/iG.net
>>64
お前が世間知らずの底辺なのだけはよく分かるw

66 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:58:24.53 ID:ARZBlJ2I.net
今は様々なメーカーがいろいろなブロックだしてるからなぁ。

67 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 02:58:58.62 ID:Zu/nMzNK.net
アトラクションとかないの?あるわけないか

68 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 03:12:48.81 ID:ZQrNp2k4.net
リピーター前提のパスの価格設定も園内持ち込み不可にしてもターゲットは富裕層なのは明白
でも中部圏にどれだけそんな家庭があるんだろう
関東より北の人はTDLに
関西より西の人はUSJに
わざわざ周りに何もないレゴランドにわざわざ上記2つをすっ飛ばして行くとは思えないな

69 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 03:21:47.86 ID:4bRVpZbn.net
>>41
半年

70 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 03:40:52.50 ID:1Zj65gYf.net
ぼったくりインチキランド

ゴミやねゴミ

71 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 05:18:10.41 ID:f4z37xQF.net
はやくも失敗の予感
だめだこりゃ

72 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 05:31:40.72 ID:QiuZRiDo.net
年パス商法強者はビューロだぞ
だがあそこはキャストのアイドル化や各種コラボ
なにより女どもの心をつかんでるからな
レゴランドは大人2200円でキッザニアの横にありそう
企画展以上のもん作ろうと思わないでしょうが普通は

73 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 05:39:54.89 ID:oLfhDjKU.net
チキンバーガーセット1350円・・・。

ステーキ食えるけどw

74 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 05:39:58.02 ID:jLN4nHtn.net
こんなボッタクリしか考えてないとこ行く奴は少ないだろ
ココ行くくらいならUSJ行くわ

75 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 05:48:33.29 ID:T2V06yfE.net
そもそもがレゴ自体に魅力がない

76 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 06:19:08.33 ID:z+NPFRW0.net
やはりキッズステーションの高橋さんを呼ばないと駄目かな?

77 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 06:56:55.57 ID:aRW/TNry.net
レゴだけでどれだけ人集められるか心配だす

78 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 07:09:37.33 ID:ivMmqm6Y.net
>>1
この記事に限らないが、web記事はこのところ極端に短くなってきてますね。
意味不明な文章を掲載しないため、誤字脱字を減らすためかもしれません。

79 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 07:24:42.93 ID:Xl3SvVHR.net
飲み物持ち込み不可って夏場に補充が追いつくんだろうか

80 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 07:37:39.69 ID:gD9SC68I.net
半額以下でも難しいだろうな

81 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:00:14.61 ID:1vWnMC93.net
ファクトリーでレゴブロック貰えるらしいけど
どれぐらいの量くれるんだろう?
分量によってはその代金込みと思えばいいかも知れないけど
1個だけとかだったら論外だなw

82 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:23:15.05 ID:2plEQBq5.net
デマ拡散がバレたんで、叩きも少し沈静化してきたね

83 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:23:59.50 ID:2plEQBq5.net
>>68
ナガシマしらないのか

84 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:28:49.83 ID:AdaTMqFc.net
レゴランド叩く奴はそもそもディズニーやUSJも行かないだろ
休日は一日中スマホ弄ってる半分ニートみたいな奴

85 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:30:52.79 ID:Gw9HAzIi.net
レゴのCEOは地理的交通的条件から名古屋に選定したみたいだけど、なぜここが空白地帯なのか考えなかったみたいだな
名古屋人はかなりお値打ちでないと行かないんだよ
大人に楽しめる内容とは言いづらいし、メインの小学校低学年以下の子連れにたいしては飲食物持ち込み不可とか、致命的だろ

86 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:34:11.13 ID:YTZ/nwlD.net
なんだかんだ言っても、どうせ観に行くなら混む前の方がいいよね
まあ、今後混むことがあったとすればの話だけど

87 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:35:38.18 ID:YTZ/nwlD.net
>>40
いや、食べてる所を見つかったら係員が飛んで来て、
押さえ付けて口の中から掻き出すらしいぞ

と、まで酷いデマは出てないし、そろそろ沈静化かなw

88 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 08:59:34.96 ID:6DCz0MsP.net
これで高いとか。。。。。

なんかお前らが可哀想になってきたよ(°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

89 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:20:14.73 ID:sGGGJe4M.net
再入場は金を下ろすためのみ認められるのか

90 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:21:54.20 ID:z7hMwW8L.net
ここにも来てるのか

擁護バカ

91 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:31:44.30 ID:K1Pp4GUV.net
春休みで天気がよいのに、何時間待ちとかの報道がないということはあまり入場していない?
名古屋人はお金を持っていてもケチが多い
イタリア村みたいに失敗しそうな気がする

92 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:46:27.23 ID:8oiu5dVR.net
レゴランド限定ナノブロックとかレゴランド限定ダイヤブロックとか遊び心が見たいな

93 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:52:27.14 ID:N7qOjxq2.net
飴や柿の種の小袋くらいひっそり持ち込んでもバレないだろ
水はトイレの手洗いで補給すれば良い

94 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:54:22.27 ID:plO71sjx.net
リピーターが来ないと解ってるんだから
徹底的に搾り取る作戦はしょうがない。

トイレが有料じゃないのが良心的じゃないか・・・

95 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 09:58:29.18 ID:zsasgF4T.net
いつの時代の価格設定だよ
団塊ジュニア以降の日本人は金持ってないぞ
ターゲット層どこなの

96 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:00:30.86 ID:diQngDUe.net
価格が高すぎるんだよ。
なんでディズニーランドやUSJと張り合うかね。

97 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:06:38.69 ID:3DydaHY3.net
>>95
上級国民じゃないの?w

98 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:20:34.19 ID:pHM5Kg8Q.net
公式サイト見てみたけど、アトラクションがどれもショボすぎる。

3〜12歳が5,600円、13歳以上が6,900円。
子供1人+両親の3人家族でも2万円超えるのか。

99 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:24:54.89 ID:9uEWOYzW.net
早くも廃墟確定?

100 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:35:04.60 ID:0dzO7RFh.net
>>41
閉園後レゴテンボスになる

101 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:48:20.70 ID:9EYiHyLD.net
飲み物は許してやれよ
ボッタクリ価格で全て台無しだな

102 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:52:43.31 ID:8kW3GM2o.net
>「チキンバーガーセット」が1350円
>ファミリー向けの「チキン&ピース+フライドポテト4つ+ドリンク4つ」が3990円

実物見てないからなんとも言えんけど
さぞかし山盛りなんだろうなぁ?

103 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:03:05.25 ID:Tlvp+fPP.net
通貨価格のウォンと円を間違えた?

104 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:08:32.44 ID:IL3EIzR7.net
ディズニーもUSJも積み重ねた年月があるからああいう商売できてるのに
最初から集金全開じゃ無理だと思うぞ

105 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:09:34.74 ID:dwca5MnR.net
なんというか小せーなぁ。レゴ並みに小せーわ

106 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:11:57.71 ID:Hv0Npk2w.net
>>102
ビジネスニュース板に画像があったから貼ってみる

【パーク】レゴランドの「物足りなさ」は計算づくだった! [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491005227/

15 名刺は切らしておりまして sage 2017/04/01(土) 09:29:30.34 ID:le+FXomh
他スレより転載

528 名無しさん@1周年
2017/04/01(土) 08:43:11.89 ID:BAgNKWlnaUSO
レゴランド(入場料大人6,900円こども5,300円)の食事

ttp://i.imgur.com/HO2xdpz.jpg
ttp://i.imgur.com/uBqrvat.jpg
ttp://i.imgur.com/UgQF8Da.jpg
ttp://i.imgur.com/Qv3co8f.jpg

チキンバーガーセット 1350円
ttp://i.imgur.com/uBqrvat.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C7LZi-OV4AApYNf.jpg
これとあと飲み物が付きます

レゴランドのレストランにて
エビフライとスープで1800円
ttp://i.imgur.com/9UjHvV1.jpg

レゴポテト450円
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/mamekichimameko/imgs/d/0/d01c8633.jpg

レゴランドの自動販売機
ttp://i.imgur.com/dZSwLBJ.jpg

ちなみにレゴランドは基本的に飲食物持ち込み禁止



すごいな、家族で行ったらいくらかかるんだよ

107 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:17:21.67 ID:/n48O4sE.net
この施設の経営姿勢は日本人をバカにしすぎ
ここまでの規模のもので事前情報だけでもイラっとするなんて相当だわ

108 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:18:29.29 ID:P0Ic4Uhi.net
スカトログランプリにならないだけましだろ!


無料の便所がわんさかあるんだぜ!感謝しろよドミンゲス

109 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:18:36.22 ID:upuULNkd.net
>>100
ハウステンボスは見事に復活してる

110 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:21:13.55 ID:sGGGJe4M.net
レゴで作ったジェットコースター、観覧車とか
スリル満点で良いんじゃない?

111 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:25:39.68 ID:goQfHgdA.net
万博も最初持ち込みで非難轟々
小泉がぶら下がりで「いいじゃないそれくらい持ち込みすれば」と言ったのを機に解禁されて失敗せずに終わった
ここで大事なのは安倍が何か言うか言わないか

112 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:27:35.71 ID:HfMAQa5v.net
廃墟確定
たけえんだよバカ

113 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:28:07.79 ID:VT6bBFDt.net
>>61
今の子供がドラゴンボール超見て行きたいと思うかね

114 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:31:30.49 ID:VT6bBFDt.net
>>111
ぶら下がりしてないだろ安部は

115 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:34:04.14 ID:71QpCy+a.net
USJ来園者数、3年連続過去最高 TDRは2年連続減
http://www.asahi.com/articles/ASK435GBCK43ULFA01Z.html

116 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:40:36.62 ID:ahETvIB0.net
貧乏DQN家族が来れないのはいいかなぁと思うけど、
こんなとこで貴重な休日過ごしちゃう家族もそれはそれでアホそう。

117 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:42:06.46 ID:VrEyEuB2.net
そもそもレゴってどこに需要があるの?
一度は通る道かもしれんが、とどまったり引きずったりしないんでね?

118 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 11:55:23.49 ID:W8IdPIG/.net
同じ名古屋でやった愛地球博の時、飲食物持ち込み禁止でひんしゅくを買って前半ガラガラで、途中で大幅緩和したら連日超満員になって結局期間中の目標動員数を大きく上回ったのからぜんぜん学んでないな

119 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:02:45.23 ID:BQfg8Sl/.net
家族4人で飲食含めて4万円コースか・・・
この値段設定なら他行くだろ

120 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:04:42.99 ID:vdAJVKRl.net
俺に限れば690円でも行かないから高いとの批判は的外れだな。
名古屋の汚名挽回とか言ってたみたいだが、
集客考えてるんかね?

121 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:06:41.59 ID:EUKewNek.net
ここってUSJのハリー・ポッター部分だけとかTDRの今作ってる
新アトラクション1個とかと同じくらいの工費で作ったんでしょう?

iPhone以外のスマホと同じですぐ値下げするに決まってる

122 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:07:40.21 ID:ku0gw2R0.net
昔のディズニーも飲食物持ち込み厳禁だったよね

123 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:10:28.71 ID:tX4NuaR7.net
食べ物が少しくらい高いのはわかる。
しかし例のウィンナーパンとか水持ち込み禁止は反感かうよな。

124 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:11:51.49 ID:tX4NuaR7.net
>>121
しかも子供向けパーク。必然的に家族で行くことに。
カップルは行かんしな。

125 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:15:35.05 ID:TLWN36Nz.net
産廃ランド

126 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:24:30.13 ID:kGEu4jOS.net
ファミリー向けなら名古屋港水族館に行った方がいい
アトラクションで遊びたいなら長島の方がいい
金城ふ頭なんて名古屋市民すら近寄らんのに

127 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:29:46.43 ID:jfwTY7/q.net
幾つものデマだと論破済だけど、引き続きオムコシの養分として頑張ってねp(^-^)q

128 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:40:44.29 ID:2p4ayA/3.net
>>126
ナガシマのアトラクションは低学年向きじゃないし

最適でも120cmないとなにも乗るもんがないよ

129 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:46:59.01 ID:/QrQGmA6.net
>>128
そうそうレゴランドは95p越えると付き添い付で乗車できるアトラクション多いから助かる
ザ・ドラゴンでレゴのドラゴン見てきゃってなってたの可愛かった

130 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:52:25.72 ID:4w/hg9h/.net
経営はバードカフェ?

131 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 12:54:43.48 ID:sr2DD9wR.net
何も予備知識無しで書くけど、
年パス買って、子供放り込んで半日放置出来て、その間に親が市内の別の場所で買い物とか出来るのなら、需要はありそう

132 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:01:08.00 ID:4a9kbrth.net
>>118
そういうことや
持ち込み禁止ってのは抵抗あるよな

133 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:11:07.35 ID:U0ncn4iH.net
閉店ガラガラ!

134 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:11:40.50 ID:tFBz+s7N.net
アメリカのバーガーと同じ味で美味しい
表現下手だな
無理やり褒めなくていいぞ
バーカー笑

135 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:12:00.55 ID:48e4rsZv.net
なんか愛・地球博をおもいだすねぇ

136 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:12:54.49 ID:tFBz+s7N.net
>>131
簡易保育所か

137 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:13:21.16 ID:AmdvEwgA.net
天むす売れよ

138 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:14:53.60 ID:tFBz+s7N.net
>>137
三重県からパクったやつか

139 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:18:20.54 ID:6psxHNGz.net
>>118
なるほどアップデート商法か
こうやって炎上させておいて認知度が高まったところで
予め開けておいた穴を埋めることで
完成度が上がったように錯覚させる手法だな

通常の倍の定価を付けて50%オフで売る詐欺のような行為に等しいな

140 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:21:11.11 ID:onlI0qed.net
「入場料・フード7割引きセール」を言いたいがために一応高い値段で始めてみる。

高くて客が少ないうちにスタッフの訓練・施設の不具合を改善し尽くした上で7割引きにして一気に客を呼び込む。


そうなんでしょ?頭いいですねえ

141 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:27:29.93 ID:1qcpa3C9.net
成功とか失敗とか結論出すのが早すぎる。
最初から成功しているのはディズニーくらいでUSJだって最初は失敗だった。
それをこれではまずいと経営から公務員を排除して頑張った結果、今の人気になっている。

公務員は優秀ではあるのだけど特に地方公務員は固定資産税収入で生活しているから、お金を稼ぐとなるとどうしても箱物、施設を作ればいいと考えてしまう。
でも人が集まるのは物ではなく「事」なんだな・・・。

どれだけ楽しい事が待ち受けているか、そして帰りに楽しかったと思えるか、それは物でなく事が生み出す。

強制的に持ち込みを禁止とするのでなく、せっかくランドに来たのだからここでしか食べられないもん頼もうって気にさせて、おまけでも付けてまあアリかなと来た人に思わせる努力。

箱物に頼る田舎なのか楽しい事を巻き起こせる都会なのか、名古屋の未来はどっちだ!

142 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:39:27.82 ID:HxC995/y.net
> 名古屋の未来はどっちだ!

えびふりゃ〜に きまっとるがね!

143 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:48:38.89 ID:CV8QkCHa.net
各国が日本を怒らせようとするも失敗するのに、
食べ物のことだけ怒るっていうコピペを思い出した

144 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:50:14.81 ID:rbUEy708.net
>>131
自分、名古屋の人じゃ無いんであちらの事情はしらんけど
レゴランド近所のリニア館に数回行った感想では、市内からかなり離れた場所って印象だったぞ
遠くて駄目なんじゃないか?

145 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 13:58:27.35 ID:1qcpa3C9.net
>>142
レゴランドのが名古屋で一番旨いとなれば・・・レストラン一押しメニュー、そういう売りっていいっすね!

146 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 14:13:36.09 ID:OZvzdFol.net
ナンジャタウンのアニメタイアップ料理はアホみたいに高くて量も少ないけど誰も文句言わずに買うじゃん

147 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 14:19:43.42 ID:OZvzdFol.net
>>117
ダウンタウン松本「俺が子供の頃、レゴブロックというものが流行ったが、
周囲が親にレゴブロックを買って貰っている中、
何を材料にレゴブロックを作ろうか考えていた俺は天才だったと思う」

148 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 14:29:20.80 ID:LYyH8c2v.net
EXILEのイベントの食べ物とか
どっかのアイドルイベントの内容とか
値段の割りにショボ過ぎた系の話が大好き
どなたかもっと面白いの知りませんか?

149 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 14:58:21.85 ID:VkkNY31g.net
>>10
2度いきたくならないのに年間パスポートに意味あるか?

150 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 15:31:02.32 ID:fqBe3Dy0.net
レゴっていうか名古屋に行きたくない

こういう人は多いと思うわ

151 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 15:59:35.35 ID:kWKO4o/N.net
持ち込みできないのはどこのテーマパークや映画館でも同じだろ
ここを叩いてる奴は頭おかしい

152 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 16:42:47.91 ID:NhA632Pt.net
ディズニーは圧倒的。USJはコラボイベントが絶えない(コスロもすごそうだが)。

レゴおんりーじゃ未来は見えないな

153 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 16:42:51.14 ID:VOMjgX8j.net
>>106
うっわー もう潰れろとしか言いようがないw 腹立ってくる画像

154 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 16:49:54.51 ID:kpuO3flR.net
一般客には高い入場料とファストフード買わせて、学校関係の団体客には何分の一の金額で入れてお弁当持ち込み自由、水筒持ち込み自由みたいだからな。平日とはいえなんでここまで差を付けるのかね?

155 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:04:54.28 ID:FPyX4IaP.net
飲み物持ち込み解禁は夏場熱中症で倒れる奴が出てからだな
実際に事が起こらないと対応しないとみた

156 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:08:31.96 ID:6zDGTxK8.net
熱中症になるまで追い込んで220円の飲み物買わせる算段なんだろ
鬼畜ランドやで

157 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:13:06.59 ID:s8NtJyo5.net
>>152
まず大型不在って事になってるけど
日本第三位の規模の所がこのすぐ近くにある

158 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:13:33.36 ID:dQJcMcG6.net
>>106
何この残飯をかき集めましたみたいな食事は……

159 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:22:19.50 ID:4a9kbrth.net
>>133
ワオ!

ってやかましいわ、ドアホ!

160 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:33:28.31 ID:MazG2XvX.net
>>19
体調不良とか忘れ物とかじゃなくてATMで現金おろす為ならOKなのかよ

いかにも守銭奴らしい思考で吹いたwww

161 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:41:20.34 ID:aeelL/x6.net
食事は絶対お得感出さないとマズイ
最近はサービスエリアとかでもまともだから比較してそれ以下だとダメよ...
原価100円あげたって知れてるやん 2品追加しろよ

162 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:45:12.97 ID:i6l8LsKm.net
大人は演歌や野球ばかりたしなまなきゃならないのかと
いう腹が立つ施設・・・i

163 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:46:56.76 ID:BRscbVNa.net
ブロックを眺めるのに家族で何万円も出しておいて食事が高いくらいで文句言うな!
って思ったけどさすがに酷すぎるな>>106

164 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:51:40.55 ID:CN2JCJDS.net
ユニバーサルも最初の頃は

ガラガラだった

165 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 17:53:10.60 ID:9btV3fRW.net
周辺の経済効果900億円とか言ってるけど寂れた家具屋しかねーじゃねーかw

166 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:00:11.77 ID:J7+1qDPp.net
>>164
年1000万人入場したのに?

167 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:01:09.41 ID:bFfc4Ktw.net
貧乏子供や貧乏親が来ないようにしてるんだろ

168 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:05:04.01 ID:xWIcbkNl.net
ここでは近くのの新施設と行った事ないのが多い
よこはま動物園ズーラシアとか

169 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:05:47.15 ID:jfwTY7/q.net
厨日ドラゴンズのチケットみたいにトヨタ様に入場券を法人価格で売りつけるんだろうなw

170 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:16:26.26 ID:VwNUgDWv.net
またお前ら名古屋に嫉妬してるのか・・・


いい加減恥ずかしいぞ?
とくにUSJの工作員が酷いな

171 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:17:00.97 ID:OwdD0axG.net
>>35
>経営がアメリカのハゲタカファンドみたい

レゴ社は3年おきにレゴランドを開設する計画であったが、
世界的な玩具市場の縮小などによる深刻な経営不振のため、
2005年6月にレゴランドの経営権をニューヨークに本拠をおく投資会社ブラックストーン・グループに3.75億ユーロで売却した。
これに伴って、ブラックストーンの傘下でテーマパーク経営実績のあるイギリスのマーリーン・エンターテイメント社とレゴ社の合弁企業(持株比率はブラックストーンが70%、レゴが30%)が設立され、
レゴランドの経営に当たることとなった。 by wiki

172 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:17:08.06 ID:mBjTcwll.net
流石名古屋、やってくれた

173 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:17:50.26 ID:hrojw7jZ.net
まずレゴに女児が食いつかんからな。男児がちょっと食いつく程度。最初から無理がある

174 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:20:55.15 ID:lFnX8Jvu.net
レゴ好きな子供にとってもレゴランドに行くぐらいなら
その分の金でレゴを買ってもらったが嬉しいんじゃないかと…

175 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:23:30.27 ID:hrojw7jZ.net
レゴの1万円の城は楽しかったぜ

176 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:25:26.77 ID:mEq4sEl9.net
これでホテル造って、2期工事が始まって、
チャレンジャーやな、デンマークの副社長

177 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:29:22.07 ID:apj2/rZs.net
>園内の自販機でのペットボトル飲料は220円。

高い入場料払ってボッタクリ自販機で強制的に買わされるとか
どんだけ罰ゲーム好きやねん名古屋人www

178 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:30:27.18 ID:l+rB5F7P.net
>>1
早くもガラガラて、オープンした日の瞬間からガラガラだったじゃねえかよ。

×『レゴランド』早くもガラガラ!?

○『レゴランド』ガラガラ。おわり。

179 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:30:33.23 ID:ShTIUG7n.net
名古屋のアンパンマンミュージアムが入場料1500円らしいが

これはアカンかもね・・・

180 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:36:17.95 ID:rbUEy708.net
因みに、目の前に在るリニア鉄道館の年間パス(高校生以下限定、大人用は無し)
は1000円でございます

181 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:38:35.31 ID:533PUyGF.net
カレーセット2500円というぼったくりをしていたスキー場が今どうなっているか・・・
間違った商売は淘汰されて当然 自己破産して税金投入だけはやめろよ!

182 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:38:40.78 ID:UT3CTj8N.net
価格設定おかしくね?

TDL→7400円(子供5100円)
USJ→7600円(子供5100円)
レゴ→6900円(子供5300円)

面積(だいたい)
TDL→ 51 ha
USJ→ 47 ha
レゴランド→ 9 ha

建設費(だいたい)
TDL→3000億
USJ→2000億
レゴランド→300億

営業時間(だいたい)
TDL→14時間、休みなし
USJ→12時間、休みなし
レゴランド→7時間、週2休み(6月)

183 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:39:12.12 ID:WhAwKSsm.net
>>182

営業時間がディズニーランドの半分

面積がディズニーランドの1/5

制作費がディズニーランドの1/10

ディズニーランドの入場料が7400円なら
単純計算でレゴランドの入場料は80円になります。

184 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:39:33.83 ID:plqk6Whd.net
明日閉園しても驚かないw

185 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 18:54:33.32 ID:wt+iLMh3.net
レゴそんなに見たいか?

186 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:12:29.82 ID:fzF0VWZf.net
わい関係者やけど
レゴランドは最高のテーマパークやで
ディズニーを超えるでーーーーーー

187 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:16:06.54 ID:iKB5LInQ.net
>>164
初期はバックドラフトや水世界の炎、凄かってんぞ!

188 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:26:19.56 ID:xhNwJUo2.net
入場料7000円だっけ
それでいて、2〜3時間もあれば一通り見終わるようなショボさ
そりゃこうなりますわ

189 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 19:28:29.36 ID:wMP2qbFb.net
入場料を徴収してるのに、食べ物飲み物が高額とかぼったくり。
バカ親子でもさすがにこんなところにいかないだろう。

190 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:15:01.52 ID:lpiEPWmM.net
>>2
そこにホテルも作るんだとよ。

191 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 20:21:41.82 ID:vETND6in.net
ディズニーってキャラクターが色んなのいる巨大コンテンツ
USJはハリポタ、ジェラシックパーク、ターミネーターみたいな映画からセサミ、キティ、スヌーピーに加え、妖怪ウォッチ、エヴァ、ゴジラ、ドラゴンボール、マリオ、なんでも揃えてくる

レゴランドはレゴのみで同価格帯
意味不明
同価格帯にしなけりゃ比べられなくて済んだのに

192 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:34:41.97 ID:zODt3/i8.net
それならこの時期三重県のナガシマのプール行ったほうがマシじゃね?
レゴランドの半額でナガシマは若い子の水着も見れる

193 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:50:00.24 ID:v4XGxfZd.net
>>106のバーガーは流石にデマらしいぞ
http://imgur.com/lG9pzto.jpg
http://i.imgur.com/IB30k1X.jpg

まぁそれでも高いとは思うがディズニーやUSJもこんなモンだろう

194 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:53:31.29 ID:jfwTY7/q.net
>>191
ホントこれに尽きる
そこらの動物園や水族館くらいの値段設定にすりゃこんなボロカスに言われないのにねw
規模も設備も大したことないのに、TDL、USJと同じ土俵に上がるのがそもそもの間違い

195 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 21:57:14.40 ID:bdAxMDTp.net
>>193
バーガーキングの三倍
アホくさ
つーかバーガーキングのコスパ良すぎ

196 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 22:25:52.23 ID:OpQa3C5q.net
名古屋市港区のDQN&ヤンキー率の高さを知ってる奴なら、こいつらが来ないようにこんな高い入場料にしているのがわかるはず

197 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 22:40:05.47 ID:lutqcDF6.net
テコ入れで大橋彩香をイメージキャラクタにしよう

198 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 23:37:29.98 ID:jfwTY7/q.net
閉園が早いのは付近の道路で珍走団がゼロヨンやらドリキンとかやるからね
片側3車線であんだけ一直線の道路はそうそうないからね
ダイサンとか夜中に行ってみ?
ギャラリーも多いし見ててもおもろいで
あ、ダイサンってのは第三土曜日のことねw

199 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 01:04:08.70 ID:EXWW0VHu.net
>>182
またアフィがレゴを下げにきたか

9時間8時間営業には全く触れず最短時の7時間のみ記載


週2日休みの月は殆ど無いのに週2日休みと記載

反面TDLとUSJは長い営業時間の時のみ記載

200 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 01:31:36.59 ID:dpTGwQqT.net
園内で飲食ひをインチキぼったくり
しかも
子連れの家族をターゲットにした詐欺

最悪やね

201 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 02:05:35.65 ID:0cdRdcbp.net
ネットニュースで全て知った気になってる奴は何なのか
>>200みたいな奴

202 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 02:20:53.49 ID:S6aU0PMb.net
インスタとか見ても魅力的に感じないんだよな。そこが不思議なレゴランド

203 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 02:31:39.52 ID:uOLXPosh.net
同じボッタクリ価格でもTDLやUSJが繁盛してるのは顧客満足度が高いから
この後どうやって顧客満足度を引き上げるかがポイントだろう

今のままではレゴランドに未来は無いね

204 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 02:56:54.91 ID:wX+6Jdj4.net
全部の値段設定を三分の一にして初めて見に行くかどうか検討するレベル。
でも行かないんですけどね。

205 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 03:42:05.84 ID:Ffln8GEn.net
ナメてんのかテメエ!
って感じw

206 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 03:46:35.46 ID:OSD+2uWO.net
園内でしか買えないモノに仕上げれば多少値段が高くても買うだろうに

207 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 05:26:25.55 ID:Rcn92fZP.net
>>193
朝マックのセットかな?

208 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 06:43:45.70 ID:S6aU0PMb.net
>>193
ドリンク付きでもないな

209 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 07:46:37.16 ID:Iwwht5Wu.net
http://pbs.twimg.com/media/C8lWyrxXcAgLSoo.jpg
こういうのがもっと有れば

210 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 08:14:37.41 ID:5VWXPnjp.net
飲食の持ち込みできないってことは、アレルギー表示を明確にしてどんなアレルギーの人でも対応できるって自身がなければやらないよな

211 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 08:17:30.41 ID:yjhr0Ha/.net
>>193
一枚目大して変わらなくない?
むしろレタスが散ってたりして更に汚らしくて気持ち悪いんだけど

212 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 08:26:21.65 ID:y5dceK6t.net
近くに住んでるのに年パス買えない切なさ

213 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 08:28:12.53 ID:F8SeQlsT.net
ペットボトル飲料持ち込み不可なのに園内に普通に自販機でペットボトル売ってるとか笑えるわ
露骨すぎるだろそんな小銭稼ぎで評判悪くするとかバカじゃねーの

214 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 09:30:45.82 ID:Q3Cjc1iy.net
その入場料ぶんでレゴ買った方がいんじゃね?
いくらすんのか知らんが

215 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 09:33:57.19 ID:oHn4jOLh.net
>>213
昭和脳?
それに関してはテロ等の予防的な意味もあるんだよ
まあ、やり過ぎとは思うが

216 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 09:43:48.75 ID:cxYfjzpY.net
ペットボトルの値段はボリすぎ、山岳レベルじゃねーか

217 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 10:03:15.86 ID:S6aU0PMb.net
>>216
きっとヘリコプターで運んでるんだよ

218 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 11:44:56.24 ID:Kvspusiy.net
カップルや暇学生の需要が見込めない積み木のボッタクリランドで平日の昼間なんてどうやって集客を見込むんだ?
名古屋小学校区は遠足や社会見学で無理やり行かすのが目に見えてるw

219 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:27:11.94 ID:ZHHxl5Uh.net
モリゾーとクッコロとか居るの?

220 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:15:33.11 ID:3uJOYB8t.net
高い入場料払ってるんだから持ち込み禁止なら100円で売るくらいな事しろよ、セコいな。

221 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 13:27:25.75 ID:asr0k5aT.net
名古屋には「損して得取れ」なんてないから。
来た客からはケツの毛までむしり取り、身ぐるみはがして放り出す。
リピーターなんてどうせこないのがわかってるから、純朴な客を騙
して骨の髄までしゃぶりつくす。
レゴランドはまさに名古屋の象徴だよな。

222 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 15:09:01.71 ID:TuldrtKN.net
甘ブリのほうがマシに見える

223 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 16:30:50.18 ID:DM0yrSM3.net
>>222
確かに前かがみ要素無いしな

224 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:02:13.53 ID:+pgsAnRd.net
デマコシは追放されました、良かったね

225 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:19:18.60 ID:/jbhPgS4.net
この程度の広さで、数時間もあれば回れるような内容で強気すぎるんだよ価格設定が
4人家族で30000円とかアホじゃねえかと
ディズニーやUSJなら30000円使う価値あるが、レゴランドに30000円の価値が無いと思う人が多いからこんだけガラガラなのに

226 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:29:54.72 ID:r/OS+Owr.net
>>88
うまい棒を100円で売ってるようなものだぞ
価値と値段が釣り合ってない

227 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 19:44:37.04 ID:+7pb/ptQ.net
毎日入場者数発表しろよ

228 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 20:21:24.09 ID:vjbJIDz7.net
>>215
輸送費のかかる山頂ならともかく、園内で上乗せ価格して「テロ防止です(キリッ」とかwww
昔の映画館かよw

229 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 20:39:07.41 ID:NFP/vaD/.net
>>1
http://imgur.com/gpG26Wr.jpg
http://imgur.com/x5HIxkO.jpg
http://imgur.com/gXQ9ul5.jpg
http://imgur.com/k7pIwiH.jpg
http://imgur.com/egRdywa.jpg

230 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 20:42:12.63 ID:thwf5iMP.net
三大テーマパークとか派手に見え切っちゃったから、
内容がみすぼらしい分、せめて入場料と食事料金だけでも
USJやTDRに勝ちたかったんだろうな

231 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 21:13:45.99 ID:e2ylNC7Q.net
三大テーマパークと思ったら実は豊島園レベルだったの巻

232 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 21:19:44.12 ID:e2ylNC7Q.net
>>225
お台場広場に作るイベントレベルの内容だしな
1000円で充分だよ
USJは建設費2000億円分の入場料7000円だけど、
レゴランドは建設費300億円分の6000円、ボリ過ぎw適正料金は1500円だわ

233 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 22:14:43.89 ID:uOLXPosh.net
結論:レゴランド廃園

234 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 22:56:15.23 ID:q5vhcPLu.net
>>193
それよりおにぎりセットとウィンナー突き刺しコッペパン(どちらも1/2本のみ)の方が破壊力が高かったからあんまりね

235 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 00:16:24.11 ID:od4y/tdJ.net
>>218
一企業がどうやって無理やり行かすの?

236 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 03:20:26.73 ID:PWf2y74j.net
>>231
豊島園に失礼過ぎる

237 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:21:18.87 ID:0RrX+3In.net
父、母、4歳前後、1歳前後の家族の場合、
1歳(前後)児のミルク用のお湯はあるの?離乳食ももちろん持ち込み禁止ってコトだよね?
保冷バッグに入れての離乳食持ち込みもダメなんだろうな。
食物アレルギー持ちの子には特に厳しい施設だな。見た感じポテトしか食べられない子
だらけになる様な気がする。(全ての食べ物を見たわけじゃないけど。)
小麦アレルギーだけでほとんど食べられないな。
ウチの子は卵アレルギーだけど、揚げ物の衣に卵使われてたらダメだな。
コッペパンにも卵使われてるだろうしな。

238 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:22:44.95 ID:0RrX+3In.net
>>226
うまい例えだな。
うまい棒なだけに。

239 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:43:33.06 ID:qZG49v/H.net
3500円ぐらいが適正だろ

240 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 07:50:36.06 ID:QMDQOlQq.net
>>237
離乳食はOKらしい

パーク内へのお弁当やお飲物の持ち込みはご遠慮いただいております。
以下の項目は持込みができません。
■ビン・缶類の飲料 ( ペットボトルもNG)、水筒もNGです
■アルコール類
■弁当、おにぎり、お菓子類等食べ物
※離乳食はパーク内にお持ち込みいただけます。
※食物アレルギーをお持ちの方に限り、お弁当をパーク内にお持ち込みいただけます。

241 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:14:36.65 ID:jbkxlVjw.net
20年前ならともかく、レゴブロックが低解像度のドットにしか見えない

242 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:50:19.20 ID:1zoTPw+x.net
>>240
テロ対策なら例外認めたら駄目だろ
台無しやんけ

243 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 08:53:03.34 ID:1zoTPw+x.net
テロ対策なんて建前口実に決まってるやん
テロ対策っていえば何やられても文句言いにくくなるからな
文句言うやつにはテロリストの味方するのかって糾弾しとけばいいし
チョロいわな

244 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:05:57.98 ID:nKZ1Ud3g.net
   心 不 全 患 者 は が ん 発 症 リ ス ク 4 倍(中日新聞4月7日)

放射能の影響については箝口令が出てるらしくて絶対に触れない
https://twitter.com/東海アマ/status/850082716347387905


   心 不 全 パ ン デ ミ ッ ク

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。


   多 く の 人 が 脳 卒 中 や 心 筋 梗 塞

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で


ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン


小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団


   松 野 莉 奈 ( 1 8 ) 私 立 恵 比 寿 中 学

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704


   心 臓 血 管 外 科 医 長 ( f a c e b o o k )

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513


   『 進 撃 の 巨 人 』 作 画 監 督 ・ 杉 崎 由 佳 ( 2 6 )

ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート


   橋 本 環 奈 ツ イ ッ タ ー

おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…😭ツライです…笑
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440

245 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 11:47:37.55 ID:T4svRQtq.net
>>235
市に働きかけするんだよ
当レゴランドはお子様の考える力を育みます、とかお菓子の折り積み持って市教委にね
そんな私も中学の社会見学は愛・地球博だったよ
しかも1〜3年生こぞってな
リニモ使って行きましたよw
昼ご飯は団体食だったけども

246 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:00:54.19 ID:SZufWALp.net
>>209
他と違って想像力描きたてられるコンテンツあるんだから
そう言うセコイ事せずレゴでごういうのの足跡を残せるところにすれば
人も呼べるだろうに・・・
Maincraftとか見て何も学習しないのだろうか。

247 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 12:06:12.45 ID:9jPU8Tll.net
理想と現実の写真の差を見て、なんか昔似たような事があったなあと思った
あの写真の落差はバードカフェのおせち事件と似てるんだ

248 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:27:14.42 ID:vLxWL0oI.net
名古屋にドアランドを作るべし

249 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:50:52.38 ID:w/LLoxmn.net
レゴランド・ジャパンに関するデマや誤解について
https://togetter.com/li/1097718#c3613887

250 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:51:13.71 ID:w/LLoxmn.net
レゴランドのデマのやつ、指摘された人が
「私は2chで拾った画像貼っただけなんだから、私がやったみたいにまとめないでください」
とかリプしてて、厚顔無恥ってこういうことかーーーーーーー!!!
無断転載アウト、実際に行ってない上にデマ拡散アウト、痛すぎて怖い。

デマを拡散している人達は、何か…自分が楽しめないもので、人が幸せにしている姿が許せないという感じだろうか

251 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 14:52:03.82 ID:w/LLoxmn.net
デマ流した奴ほんと酷いことするよね
日本人とは思えないわ

252 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:10:54.35 ID:w/LLoxmn.net
レゴランド効果? 名古屋が国内家族旅行人気ランキングで1位に…楽天トラベル調べ
http://www.hochi.co.jp/topics/20170403-OHT1T50119.html

253 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:14:09.27 ID:4OILrC+r.net
入場料金設定が高すぎと感じたのは私だけだろうか

254 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:15:18.87 ID:A7/k/Eo3.net
文句を言えるとしたら、実際に行って不満を感じた人だけ
2ちゃん如きに張られた未確認画像と、聞きかじりの情報をもとに、
正義の鉄槌気取りで無意味に血圧上げて叩きに走ってる馬鹿どもは、
PCに向かってる自分のバカ面を鏡に映して、人生を真面目に考えろ
今のままじゃあ、「レゴランドに連れてって」と言ってくる子供も持てない
みじめで孤独な人生が待ってるだけだぞ?

255 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:18:46.13 ID:1v5mYCYf.net
www

256 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:23:56.27 ID:71aHrrtL.net
>>249
マルチウザい

257 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:26:04.70 ID:cw+Ow/6Y.net
ガラガラって…平日じゃん。
わざわざ休んでまで行く人がどんだけいると思ってるんだろう。

むしろ空いてるんなら週末行こうかって人が出てくるでしょ。

258 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:37:36.53 ID:LjcAYAf0.net
そもそもレゴブロック自体日本で流行ってない

259 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:45:41.90 ID:PxZKttY9.net
そもそもレゴとかクオリティ低いだろw

260 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 15:49:03.25 ID:w/LLoxmn.net
レゴランド、小さい規模で手堅く稼ぐ運営会社、英マーリン・エンターテインメンツの「絞り込み」戦略 2017年4月7日(金)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/040500651/

ヴァーニー社長
「(来年開業のレゴランドホテルは)252の客室を持つ4つ星ホテルを予定します。
米カリフォルニア州のレゴランドにあるレゴランドホテルと同規模、同クラスです。
同ホテル内にはレゴのキャラクターが展示され、客室ではゲームが楽しめるなど宿泊客のレゴ経験が豊かになる仕掛けがしてあります。
レゴのキャラクターごとに客室のテーマを変えるなどの工夫もしています。例えば1泊して2日間、最初から最後までレゴの世界に浸れます。
レゴランドホテルもすべて子供のために設計されています。そこが、ほかのテーマパークのホテルとは全く違うところです。」

261 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 16:21:52.33 ID:n0lmht4I.net
ID:w/LLoxmnは糞業者か うざいのでNG推奨

262 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 17:09:24.21 ID:tBjf2G5g.net
ダメなところはわかったが、いいところはないの?
アトラクションの質はどうなのよ?

263 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 17:29:09.73 ID:71aHrrtL.net
>>262
潜水艦以外はゴミらしい

264 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 18:57:24.41 ID:tIyjVEAk.net
>>262
https://youtu.be/xE1arXVXbSw

個人的には好き

子どもが見て面白いかは謎

265 :なまえないよぉ〜:2017/04/07(金) 21:48:06.33 ID:JILVxAxp.net
>>261
「故障ではない」:
「みずほ銀行勘定系システム」開業初日から現金自動預入払出機(ATM)の障害が発生、口座振替に遅延が生じるトラブルが起き口座振替の遅延が拡大、大混乱となり最大級の大規模システム事象発生

みずほ銀行の富士通製勘定系システム「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」で、
口座振替に遅延は4月1日だけで105,000件に達し、翌日以降の積み残しとなり、連鎖的に大量の未処理が発生、
4月5日には遅延数は250万件にまで膨張していった。それに付随したかたちで、
約3万件の二重引き落とし発覚し最大級の大規模システム障害に陥った事象が確認された。
[田中聡,ITmedia]

 富士通製勘定系システム「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」に同梱されている注意書き「FUJITSU Financial Services Solution FSPご使用についてのお知らせ」には、
「勘定系プログラムなどを長時間使用したり、他勘定系システムを連携しながら使用すると、勘定系システムがシステムフリーズすることがあります。
システムフリーズした場合には、他勘定系システム接続やご使用中の口座管理等の一部機能を停止することがありますが、故障ではありません。
ご不便をおかけしますが、その場合は、勘定系システムの負荷が下がってからご使用ください」と明記されている。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1112/20/news114.html

266 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 01:37:34.64 ID:t67POofd.net
>>253
高いのもあるが、高くても満足できそうかというと
とてもそう見えないのが問題だと思う

TDLやUSJは決して安いとは言えない価格だけど
夢の国という非日常を演出して
また来たいと思わせリピーターを生み出してる

ここはそれだけの金を払った分以上に満足できて
また来たいと思わせられるのかな?

267 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 02:06:29.34 ID:ACYkUvW6.net
食い物なんて高く設定して無理やりぼったくるより、園内限定ラベルのペットボトルや
レゴブロック型の弁当箱の弁当とか用意すればいいのに
そうすればアホみたいに飛びつくと思うが

268 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 02:57:06.19 ID:8vhe+SML.net
そーゆーとこまで頭が回らないというか
放っておいても客は来ると思ってるんだろうな・・・

269 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 03:57:32.73 ID:VZzVmub1.net
ディズニーやユニバーサルと違って年に何度も行く程のコンテンツないだろ。

270 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:15:07.37 ID:0aIOBW2e.net
ハウスデンボスのタカラヅカや大江戸温泉物語(笑)と違って年に何度も行く程のコンテンツないだろ。

271 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:18:03.78 ID:0aIOBW2e.net
大江戸温泉物語は「お値段!以上、ニトリ」価格だけど
定番の旅行という安心感を演出して
また来たいと思わせリピーターを生み出してる

ここはそれだけの金を払った分以上にチボリ公園できて
また来たいと思わせられるのかな?

272 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:20:33.74 ID:0aIOBW2e.net
倉敷チボリ公園臭がする

273 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:35:34.47 ID:hJ6qfvYa.net
年パスが安いのは2回以上行く人が少ないだろうと予測してるのか

274 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:45:13.25 ID:9i0b7qlr.net
てか、問題はレゴが日本でわけわからんアニメを作って
日本の子供を洗脳しようとしてるとこだよな。
こんなのに日本人の血税がクールジャパンとかで使われてるのかね?

275 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:45:30.91 ID:p+Hn8xjN.net
まだミニチュア模型の展覧会のほうが行く気になる
レゴじゃな

276 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:47:25.86 ID:9i0b7qlr.net
レゴ ニンジャゴー
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/lego_ninjago/

277 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:54:33.41 ID:0aIOBW2e.net
てか、問題はベネッセが日本でわけわからんアニメを作って
日本の子供を洗脳しようとしてるとこだよな。
こんなのにおもちゃ王国がクールジャパンとかで使われてるのかね?

278 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:55:38.22 ID:0aIOBW2e.net
まだ和歌山鉄道のたま駅長のほうが行く気になる
レゴじゃな

279 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 09:57:10.90 ID:0aIOBW2e.net
リニア鉄道博物館と明治村と大差ないなレゴランドは

280 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 10:00:37.56 ID:PSzTEPGi.net
好意的にレビューしてる人もいたけどトイレの便座にヒーターがないのをダメ出ししてた
冬場で冷たい便座はキツいわ

281 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 10:01:05.13 ID:3lzyWKm5.net
>>274
ニンジャゴー作ってるのは海外だぞ

282 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 10:10:47.57 ID:0aIOBW2e.net
>>14-16
大都会岡山(笑)
ブラジリアン(笑)パーク鷲羽山ハイランド

定番の花屋敷(笑)
http://www.w-highland.co.jp/opentime/

283 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 10:22:01.84 ID:bOMuJXR+.net
>>17
高い金で園内の自販機で買わせるため。
夏場行列になって熱中症の恐れあるのに。
レゴランドでは重要度は安全より金らしい。

284 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 10:30:55.34 ID:C/GuNiL5.net
百歩ゆずって食い物高いのはしゃーないけど
飲み物までボッタクリはシャレならんだろ
小さい子供や孫連れて来る年寄りにはきつすぎる
冗談抜きで命かかってるのにそれで儲けようってのは
あくどいにもほどがある

285 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 10:59:26.90 ID:cDhGgTGY.net
テコ入れ前のUSJやハウステンボスもまわりやすかったですよ

286 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 12:24:44.72 ID:ezZdMbpC.net
>>271
大江戸温泉物語は全国各地の潰れそうな温泉ホテルを居抜きで吸収リニューアルして廉価で泊まれるようにしてる
1泊八千円弱でそれなりの風呂とバイキングが二食付くから結構満足感がある

287 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 12:28:51.93 ID:2UjJ1EiJ.net
USJも最初は一回見たらもういいやという感じで来客が右肩下がりで減り続け
ハウステンボスもでかいオランダ村というだけで経営破たんして
どっちも方針転換して国内コンテンツを集めてイベントとか積極的にやって復活したんだよな

レゴで売れてるのはスターウォーズとかマーベルのプレイテーマだと言うし
レゴそのものにそんな魅力は無いんだろう
潰れる前に妖怪とかプリキュアとかピカチュウとコラボして
子連れを呼び込まないとどうにもならんと思う

288 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 13:28:59.45 ID:PSA5BjYJ.net
そろそろチャイニングガンダムを投入するときだな
あれは見たい

289 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 13:40:05.23 ID:SLJ1CmJp.net
テコ入れして良くなるイメージできないw

290 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 14:43:33.13 ID:fp9akntG.net
お前らが貶してるなら行ってみようかな。

291 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:07:53.81 ID:vRDcjoHI.net
昨今の社会情勢から見てレゴで作った慰安婦少女像を中心に置けば否が応でも客が押し寄せるんじゃね?

292 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:12:04.47 ID:Ml79hChp.net
今現在レゴランドにいるんだが
メチャクチャ気に入ってる

対象年齢が3歳位からなので、
ジェットコースターに乗りたいとゴネるうちのチビをなだめる苦労が無い
三歳児が乗れるジェットコースターは、正直非常に有難い

入場料金が高い?
アトラクション全部、無料で乗り放題だぞ?

293 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:18:10.93 ID:SLJ1CmJp.net
>>292
なうな写真を沢山アップしてくれw

294 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:31:00.80 ID:hJ6qfvYa.net
>>290
6900円だしてがんばれ

295 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:32:50.52 ID:Ml79hChp.net
>>293

http://i.imgur.com/tFZZrru.jpg
http://i.imgur.com/vAbtjAc.jpg
http://i.imgur.com/JMERd3E.jpg

296 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:34:47.74 ID:Ml79hChp.net
>>293
どっか見たい所あったら撮りにいくぞ?

297 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:46:35.14 ID:gUbLAWVj.net
まぁ貧乏人が来ると民度下がるしいいんじゃね?
金払って空いてるなら今のままのほうがいいわ

298 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 15:48:59.68 ID:lN0BaVKp.net
>>193
投稿者によると
ハンバーガーは野菜嫌いな子供なので抜きにして貰った
子供にたべさせるのに包装ははずした状態
ドリンクも付いてきてると書いてあった

まあ野菜がないだけで概ねこの量みたいだな

299 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:01:43.80 ID:SLJ1CmJp.net
>>295
ありがとう
潜水艦の水槽相当狭そうだね
潜水艦系は好きなんだけどさ

300 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:01:44.79 ID:kAZp9C4c.net
>>295
悪気はないのかもしれんが寂れた地方の遊園地にしか見えない
盛り上げたいならもっとがんばって

301 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:03:16.49 ID:SLJ1CmJp.net
>>296
スプラッシュとドラゴンよろしく

302 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:07:42.06 ID:Ml79hChp.net
>>300
いや、ぶっちゃけ混まれても困るかも…
勘違いしてる人にはそのまま勘違いしてて欲しいw

303 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:12:45.02 ID:Ml79hChp.net
>>301
ごめん
下の子の授乳で反対方向に来ちゃった

http://i.imgur.com/bNdgeP5.jpg

304 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:13:45.73 ID:8vhe+SML.net
>>295
ガラガラじゃん・・・(´・ω・`)

305 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:19:19.98 ID:Ml79hChp.net
>>304
アトラクション全部五分以内で乗れるw

質はまぁ、TDLよりゃ少し落ちる程度だけど
全般的に年齢・身長制限が低いのが嬉しい

で、全部無料

…客のターゲットが、ジジババと幼稚園児なんだろうなと感じる

306 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:33:27.99 ID:ZDRnod9j.net
>>305
ぶっちゃけ、浜名湖パルパルの方がたのしめるんじゃ…?

307 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:37:31.44 ID:Ml79hChp.net
>>306
アトラクション最新だし、場末感は全くない
サンリオピューロランドとかより遙かにマシw

308 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:40:55.87 ID:ZDRnod9j.net
そっかー。
うーん、パルパルだったら、フリーパスを親子でも7000円ちょっとで、それこそ待ち時間0で乗り放題だしなあ。

309 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:41:21.55 ID:8vhe+SML.net
アトラクション無料で乗り放題ってのは大きなアドバンテージだな
なぜもっと宣伝しないのか・・・イメージ戦略失敗してない?

310 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:42:57.45 ID:QxjX5ZWx.net
>>110
ワロタ(笑)
つーか、別の意味で怖いわ(笑)

311 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:43:31.27 ID:QxjX5ZWx.net
>>291
支那朝鮮人が殺到して、益々日本人は行かなくなるな(笑)

312 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:45:50.78 ID:ZDRnod9j.net
無料で乗り放題って、その値段だったら当たり前だろうよ。
そこらの入場+フリーパスより高いんだから。

313 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:46:39.50 ID:wGhtR+2U.net
高すぎない? (ΦωΦ) にゃ〜にゃ〜 みゃ〜みゃ〜

314 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:47:15.09 ID:kAZp9C4c.net
>>307
あそこは女子供と女連れが行くところですし

他所を貶めないと持ち上げらないほど酷いの?

315 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:49:26.70 ID:ORR+2I7H.net
愛・地球博 再び

316 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:52:36.47 ID:pOOGFFMr.net
今の時代にこんなぼりかたして儲かるのか?
興味があるわ

317 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:54:01.45 ID:pOOGFFMr.net
子供が好きなサンリオキャラがいるなら
絶対ピューロランドの方がいいと思うが・・・

318 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 16:56:16.08 ID:jXosMNSs.net
この手の施設でや飲食の持ち込み不可やお値段をぶーぶー言っても仕方がない。
懐具合を気にせずねだれる幼年層にいかに訴求できるかかと。まあ名古屋だと
お値段高すぎだと子供の訴えを頑として受け付けない事態も予想されるけどw

319 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:02:52.86 ID:qXdV7e/N.net
生まれも育ちも名古屋市内の上司が自慢してたけど
スルーしといて正解だったようだな

320 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:03:31.58 ID:nHgD0Kx4.net
>>318
飲み物持ち込み禁止はやり過ぎでしょ
ゴールデンウイーク辺りなんてもう熱中症出てもおかしくない時期だし
園内にどの程度の距離で自販機あるのか知らんけど
混雑時に全員に十分行き渡るほどとは思えないな
行列出来て並んでたら自販機売り切れとかありそうだし

321 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:10:12.70 ID:Py+In43N.net
閉園の時にブロックもぎ取り放題にすれば客は入ると思う

322 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:13:04.40 ID:Nd6/dPkQ.net
ゴミランド、その後どうなの?
まだ営業してる?

323 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:13:53.07 ID:Nd6/dPkQ.net
>>319
さすが名古屋人w
レゴランドなんかを自慢しちゃうなんて、恥ずかしいな

324 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:14:13.41 ID:+HG/1UB0.net
大人の夢の国キャバクランドと同じような値段やん、いけるいける

325 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:18:26.64 ID:etC/pc4L.net
https://www.instagram.com/p/BSnDucdltut/

326 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:27:17.03 ID:uQB3uSyI.net
レゴ買った方が安いって結論出ただろ

327 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 17:33:34.95 ID:Nda+a39a.net
レゴ自体にそんな興味ない

328 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 18:02:02.71 ID:jED+fLLp.net
持ち込みNGって、荷物検査とかされるの?
隠しててもポーチから何から全部開けさせられるのかな

329 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 18:12:53.11 ID:b0kEK6NM.net
>>274
洗脳云々を言うならまずディズニー叩けよ

330 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 18:28:13.38 ID:Ml79hChp.net
>>317
それなのに
レゴ好きの幼稚園児をターゲットにするのは、容認出来ないと?

331 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 19:04:34.24 ID:8e30tGgr.net
>>264
これはいいかも
動画で十分とも言えるけど

332 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 20:31:57.62 ID:t63niuOS.net
頑張れ!クマもん
頑張れ!オムたん

333 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 20:47:13.69 ID:pj/qduFM.net
立地条件が悪い
そんなに大きな敷地じゃない
入場料が高すぎる

物見高い人が一度行ったらもう行かなくなるだけだよねこれ

334 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 22:57:04.18 ID:cCTn6W5Y.net
原価10円の品物を1万円で売るのが賢い商人。
原価10円で50円で売って100人が買うより、1万円を一人に売れれば
そちらの方が賢い。

レゴランドは富裕層向けの施設。いやなら来るなってことだろ。
富裕層は水を800円で飲むのに何も文句言わない。

金金金、レゴランドはすべては金なんだよ。

335 :なまえないよぉ〜:2017/04/08(土) 23:14:36.21 ID:gVIWclC0.net
高い物と高級品とは違うのだよ、あまり金持ちをバカにするな

336 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 00:11:18.58 ID:S+WvqL5L.net
飯田圭織バスツアーと一緒で慮らないクズがやったことは還ってきて恨みと呪いで潰すから大丈夫

337 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 07:12:56.89 ID:E7OZqi3J.net
今日も順調に雨だね
良かったねエゴランド天候のせいにできてw

338 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 08:16:06.28 ID:K75+H9je.net
デンマークでは最低賃金が時給2千円らしくて
この価格が当たり前なんだってさ

339 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 08:34:18.20 ID:AsTWui1w.net
>>245
働きかけても行ってもらえるなら他の企業も働きかけてるからw
愛・地球博は大阪以来の万博だから行く学校も多かったでしょうね

340 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 10:01:34.27 ID:EonHayHo.net
アトラクション無料なんか
それならそんなボコボコに叩かれるほど高くないな
子連れで1日遊ぶには良いかもしれん

341 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 10:09:20.92 ID:E7OZqi3J.net
>>340
ディズニーもUSJも基本そうだが…

342 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 10:35:25.32 ID:2pBUjHBg.net
レゴのゲーム売れたことないし、アニメも全く視聴率取れてない
レゴが人気ない。マイクラならまだしも

343 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:38:02.86 ID:ctQL7Zua.net
嫁が行きたいと言うので調べてたところだわ。
しかしろくな情報がないな。

ここもそうだが、ネットは溺れた犬を棒でたたいて憂さ晴らししたい連中の声ばかり。
まるで参考にならん。

ディズニーやUSJに比べたら敷地も格段に狭いんだな。
少々悪評のようだけれど、混雑しないほうが行った人の満足度は上がって良いだろう。

344 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:51:44.80 ID:EonHayHo.net
>>343
金額で言うなら確かに少し高めだろうけど結果として子供の満足度は高いだろうね
アトラクションの待ち時間1時間が当たり前の遊園地よりはある意味マシかも

345 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:56:13.55 ID:qxaQhokf.net
飲み物NGは子供連れて行く時やっぱ敷居高くなるからねえ

346 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 11:58:15.59 ID:E7OZqi3J.net
ガラガラでもアトラクションのクオリティが低いし、この金額ならディズニーやUSJだろ

347 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:07:54.14 ID:EonHayHo.net
>>346
平日に行けるならともかく休日のディズニーやUSJには近づきたくもないよ

348 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:14:19.18 ID:PTUQP4lz.net
来週平日に保育園児連れて3人でレゴランドに行くことになっている。
自分は行きたくないが3歳の娘の喜ぶ姿が見たいので行く。園内の食事は
ボッタクリでショボいので、レゴランドの隣のメーカーズピアという場所で昼食してから
レゴランドに行く計画。レゴランドにいる時間は数時間しかなく入園料の元は全然取れないが
仕方ないと思っている。せめて園内不人気のガラガラでゆっくりしていてもらいたい。

349 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:15:38.31 ID:q+2olqoC.net
具体的に褒めてる人は待ちが無い、アトラクション乗り放題くらいだけど
売りにはならんと思う

近所のガラガラ遊園地がリニューアルしても子供が行きたがるのは
混みまくりのディズニーやユニバーサルなんだよ

350 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:26:16.92 ID:S5kIMmld.net
>>334
じゃあそれに見合った物を用意しろ

351 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 12:43:39.05 ID:kUnOEB7J.net
>>339
何その課金すれば無料でガチャ回せるみたいな思考

352 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 15:55:41.26 ID:+c4uI4J6.net
桂ぴんぞろ? @kpinzoro
レゴランドの入場料が高いと仰せの方、
あれはレゴ社の本国デンマークの最低賃金準拠では妥当な価格設定なんだよ・・・
日本の最低時給準拠で考えたら2000~3000円弱。
デンマークなら高校生がスーパーマーケットで丸一日アルバイトすればあの値段でも
十分レゴランドを堪能できる。


>日本の最低時給準拠で考えたら2000~3000円弱

やっぱボッタクリじゃねーかwww

353 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 16:29:04.88 ID:yLiWeF9E.net
混んできたinレゴランド 1時間前です
https://pbs.twimg.com/media/C881AraUwAAW9jB.jpg

354 :なまえないよぉ〜:2017/04/09(日) 19:38:52.50 ID:TmkDe3cw.net
マ人トレーヤが現れるぞ

株式市場大暴落に備えろ

UFOも出てくるぞ

月刊ムーを読んでおけよ

テレパシー世界演説もあるぞ

オシッコチビんなよ

355 :なまえないよぉ〜:2017/04/11(火) 16:54:51.42 ID:OFRUTkNi.net
屋内施設にして一日中レゴで遊びホーダイ
トッププロのデモストもあるよ!
とかにした方がめっちゃ客来そう

356 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 06:59:26.64 ID:+0x5hyT/.net
今日はとうかな?エゴランド

357 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 13:45:42.84 ID:PNblIQYn.net
USJも当初ガラガラの時期あったから最初は仕方ないか経営難になって担当者が変わる頃には良くなるだろう3年ぐらいはかかるかな

358 :なまえないよぉ〜:2017/04/12(水) 13:48:41.51 ID:PNblIQYn.net
3年後にはキティちゃんがお出迎えしてくれてるはず

359 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 10:21:53.76 ID:354O7t6c.net
3年後には無くなってると予想

360 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 11:00:02.94 ID:cmrKNW+R.net
>>119
ごっついレゴブロック買えるな

361 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 12:00:03.79 ID:kQIzuu/D.net
名古屋人にテーマパークは似合わないよ
トヨタでジジババみんなでカイゼン(笑)してろよ

362 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 17:25:43.36 ID:4QSZCpvV.net
アメリカのハンバーカーって、あんたり旨くなくね?
あと、値段が違いすぎでしょ。

363 :なまえないよぉ〜:2017/04/13(木) 19:06:08.25 ID:4QSZCpvV.net
アニメのコナンで、レゴランドなんたら事件って話をやってもらわなきゃな。

364 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 11:41:25.31 ID:ZtcdS+0n.net
平日ガラガラだよ。
大型ドラバーより。
毎日、飛島と東海5回戦

365 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 13:12:06.16 ID:Y1PKNGmg.net
もしかして: ドライバー

366 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 13:33:32.22 ID:Osc1JWjj.net
>>61
鳥山明の地元愛知県にはジャンプでのDB連載前から亀仙人って人気の中華料理屋がある
予約しないと入れないがな

367 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 14:46:17.12 ID:How704bn.net
レゴランドよりマイクラランド作った方がテーマパークとしては面白そうだ

368 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 23:29:30.51 ID:djwscsBA.net
これなら鈴鹿サーキットでええわ。

369 :なまえないよぉ〜:2017/04/14(金) 23:30:24.26 ID:djwscsBA.net
鈴鹿サーキットは過小評価されすぎだと思うが人来られてもイヤだから今ぐらいがちょうど良い

370 :なまえないよぉ〜:2017/04/15(土) 08:58:55.86 ID:XjOHoaHm.net
名古屋はディズニーもUFJも日帰り圏だからな
余程魅力無いと地元だからと言っても行かないわな

371 :ロト ◆qFl3yNEXxI :2017/04/15(土) 16:48:57.33 ID:JnRxozcb.net
やっほー!




http://ameblo.jp/kurariro/entry-12186895036.html

貼ったのはPart1。
Part9まであるよー。

372 :なまえないよぉ〜:2017/04/15(土) 19:56:07.72 ID:5LNxfL2Y.net
こういうの好きな愛知県人ってディズニーもUSJもすでに行ってるから最低でもそのレベルじゃないと行かないだろ

>>370
UFJは銀行な

373 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 00:32:28.01 ID:jcUzeCuj.net
UFJがテーマパーク作るのかぁ。

374 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 01:21:43.96 ID:cvMyuFid.net
銀行が絡んでるならあいつら手堅いから
止めるかもっと他のテーマパークを研究してると思う

375 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 13:12:06.07 ID:L0515Zse.net
真夏になった時にどうなるか見ものだな

376 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 23:30:13.96 ID:znWYnOYP.net
ここ入場料だけで遊べるの?

377 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 23:41:54.52 ID:cGaMB03r.net
>>371
関係ない変なブログ貼るな
アクセス数目当てか!

378 :なまえないよぉ〜:2017/04/16(日) 23:43:11.35 ID:cGaMB03r.net
>>376
遊べるよ。射的みたいなのがあってそれは500円いるらしい

379 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 07:16:51.27 ID:VyaFyzBH.net
うそだろ!!!!
入場料だけで乗り物タダって!!!
なんだ安いじゃん

明日行こっと!!!

380 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 07:36:29.35 ID:XXsn0maX.net
そもそも、そこまでレゴが好きな子って多くないだろ
女の子はあまり遊ばないし

381 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 07:38:20.69 ID:WvZEQb/o.net
>>118
小泉総理の一言で、持ち込みが許されるようになったね。

万博やった場所は、長久手市です。

382 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 08:22:27.93 ID:E1Ic4frQ.net
いつまでもつかね

383 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 08:24:59.83 ID:yZPErYeT.net
>>377
これあちこちに貼られてる

384 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 08:47:19.60 ID:CDkV0408.net
>>343
ネットはでなく2ちゃんではだろ
2ちゃん=ネットの総意とか笑われんぞ

385 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 08:49:15.40 ID:LrpvnIt3.net
自分で作って遊ぶのが目的のレゴなのに
既に作ってある物の展示って面白くもなんとも無い

386 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 12:11:26.99 ID:JawFQ+kF.net
入場券
おとな3500円
こども2800円

入場料+乗り物乗り放題
おとな6900円
こども5300円

くらいならなんとか

387 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 14:44:11.39 ID:EEwOLUqZ.net
>>357
USJが当初ガラガラだったってのは、2チャンのミスリードだぞ。
開業から何年もの間は大行列だった。
空き始めたのは、開業から結構経った時期だぞ。

388 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 14:46:39.69 ID:EEwOLUqZ.net
お台場の小さいレゴランドでも、子供連れて行ったら
長時間遊べなくて、もったいねーなーと思ったんだよな

389 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 14:48:51.88 ID:gKmIybFd.net
名古屋人を好きなだけ叩きまくるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1492386023/l50

390 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 15:24:22.76 ID:8f5a/5xv.net
お金ちょーだいランドに改名しろ

391 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 16:25:46.45 ID:JawFQ+kF.net
平日にレゴランドに行った記事が載ってたけど、外で入るのに1時間半待ったらしいぞ
ってか平日でそんだけ待たされるのも問題だわw

392 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 16:39:13.16 ID:K+PXBr8v.net
>>391
盛況なんだからOKだろwww

393 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 16:48:27.35 ID:wbySPRIG.net
開業から2年目のディズニーに修学旅行で行ったけど結構空いてたぞ

394 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 17:26:41.36 ID:kEJWdmBI.net
店内を狭く作って外に客を並べるビジネスモデル?

395 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 17:28:47.06 ID:PP6aksu+.net
オープン時しかニュースで特集してないのですでに納得済み

396 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 17:54:07.89 ID:jpH1cgHT.net
ボリランドwww.

397 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 18:00:49.34 ID:/xxMXlO4.net
>>1
三年保たないと予想

398 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 18:05:40.60 ID:E1Ic4frQ.net
こんなにオープンしてガラガラなアミューズメントも珍しいよね

399 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 18:37:58.35 ID:lO1Febjr.net
>>398
そういうのは目立ってないだけでゴロゴロ有る

400 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 21:47:01.49 ID:EMOjPhWL.net
雪宮
@yukimiyatakako
こういうぼったくりだクレームつけるのって、
必ず低辺層ですよなあ。ネットの場合土地代などの
経費かかってないから安いのに

401 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 22:08:03.42 ID:E1Ic4frQ.net
>>400
ネットの場合?w

402 :なまえないよぉ〜:2017/04/17(月) 22:16:39.27 ID:LdI9785M.net
関西住みだが、甥っ子が行きたいと言ったが、言っても馬鹿にされるだけだと諭したら納得していた。

403 :なまえないよぉ〜:2017/04/18(火) 09:34:59.15 ID:582qISre.net
名古屋はポケパークだろおうに

404 :なまえないよぉ〜:2017/04/18(火) 13:09:02.52 ID:HbSkoI5g.net
年パス買って、年に三回以上行けばお得に!
いや、一回行けば充分やろ…よくて2回かな

405 :なまえないよぉ〜:2017/04/18(火) 23:59:19.30 ID:PTiFMbIk.net
これ厚労省野放しで大丈夫か?

406 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 12:58:17.02 ID:n+JA295P.net
客のニーズも考えない【エゴランド】か。

407 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 13:42:42.18 ID:d+M0Akz7.net
13歳以上が大人料金てのは無理がある。
高校生以下の子は1000円未満にしないと反応してくれない。
ちなみにドリンクバー込みの料金で

408 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 15:23:13.11 ID:IEqWHxdN.net
>>407
それヤン高校生がたむろしてスラム化フラグ
じゃないですか。

409 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 15:36:20.01 ID:tN8+cU5x.net
このままいくと3年もたないね

410 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 16:20:32.99 ID:gDfkS3G5.net
そもそも、レゴブロックって、なんで糞高い値段で売ってんだ?昔っから、あんなに値段高かったのか?

411 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 16:41:27.29 ID:tN8+cU5x.net
昔から高かったよ

412 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 19:11:07.17 ID:id3XMKys.net
早速水もちこみ禁止スレが賑わってたw

413 :なまえないよぉ〜:2017/04/19(水) 21:26:12.55 ID:d2B8Vutn.net
>>412
速水もこみち禁止スレ に見えるな

414 :なまえないよぉ〜:2017/04/20(木) 07:44:41.33 ID:7pVZYu64.net
見えるね

415 :なまえないよぉ〜:2017/04/20(木) 08:08:02.92 ID:32GiEBNo.net
見せてンのよォ

416 :なまえないよぉ〜:2017/04/20(木) 11:28:00.43 ID:Q8ngaV93.net
週末のエゴランドはどうなのか楽しみ

417 :なまえないよぉ〜:2017/04/20(木) 12:16:11.23 ID:INb9kvk7.net
ま、夏になったら熱中症でバタバタ倒れる子供が出てくるだろう
この時自販機がみんな売り切れだったら
レゴランドの管理責任が問われる
夏まで客入りがもてばだが

418 :なまえないよぉ〜:2017/04/21(金) 09:36:15.91 ID:9yFuP6WN.net
入場料で飲み食い自由みたいにしないとまじ潰れる勢いで客いないぞ

419 :なまえないよぉ〜:2017/04/21(金) 14:58:16.28 ID:NXNnnmEQ.net
んー逆にネズミーランドみたいな底辺下層連中が居ない分、物凄い快適なんだけど・・・
俺だけ?

420 :なまえないよぉ〜:2017/04/21(金) 17:17:21.86 ID:iEmXAus3.net
籠池氏長男が毎日新聞の取材に激白!

「悪いのは籠池だけという幕切れは許さない」:「喋る籠池氏側」と「隠す首相側」

NO WAR NO ABE の人文字(写真)
https://twitter.com/岩上/status/855147236329635841

亀田興毅をボクシングで倒したら1千万円という企画が発表され、
どうせバラエティー番組でど素人を出して小突き回すんだろうと思っていたら、
なんと!那須川天心が名乗りを上げたとか。
これ、亀田側は引っ込みつかないよね、今さら。見たい!
https://twitter.com/岩上/status/855159690224779264

政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している 

葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
https://twitter.com/東海アマ/status/855169166990389249

2014/04/26

(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく
呼吸するのも苦しそう(写真)
https://twitter.com/neko_aii/status/855036073696567297

421 :なまえないよぉ〜:2017/04/21(金) 17:19:39.82 ID:olwLGdbg.net
入場料はともかく、中に入れば飲食自由にしないとヤバいよ。

アトラクションのフリーパスみたく、飲食のフリーパスを500円位で設定しないと客は来ないよ。
本当に酷い所だから、絶対に行かないほうがいい。

422 :なまえないよぉ〜:2017/04/21(金) 17:30:45.28 ID:j10LMENy.net
山の上の自販機じゃあるまいし220円とかふざけてんのかと

423 :なまえないよぉ〜:2017/04/22(土) 20:20:06.15 ID:kvuGPDdX.net
政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している 

葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
https://twitter.com/東海アマ/status/855169166990389249

2014/04/26

(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく呼吸するのも苦しそう(写真)
https://twitter.com/neko_aii/status/855036073696567297

4月20日

信州大で生まれた奇形の中の奇形。
オナジマイマイですが、左巻。さらに目が4つ。ワケわからん。(写真)
https://twitter.com/0381Tm/status/854933043257028609

424 :なまえないよぉ〜:2017/04/22(土) 20:59:44.21 ID:HOxia1JC.net
>>421
実際行ってもないのに何でそんな事言うの?

425 :なまえないよぉ〜:2017/04/22(土) 22:00:11.26 ID:n5wG+NZ3.net
レゴなんて日本じゃまったく流行ってないだろ
ナンジャタウンレベルの規模でプラレールランドでいいじゃん

426 :なまえないよぉ〜:2017/04/22(土) 23:11:15.04 ID:CXE2O/Bg.net
リニア鉄道館が良心的に見えるという不可思議現象ですぞ!

427 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 01:18:42.27 ID:DsTKMqdl.net
レゴランドがそのまま廃墟になった方が肝試しや廃墟マニアで人が増えると思う(小並感)

428 :なまえないよぉ〜:2017/04/24(月) 13:55:21.27 ID:nsklzAt0.net
>>425
そんなものなら、すでにお台場にある。

429 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 00:13:29.82 ID:tMTqBQ57.net
これどうすんの
そんな初期投資額大きくないから大丈夫なんかな
儲かるのはレゴ会社だけかいな

430 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 12:00:46.18 ID:pHnyD6GW.net
生粋の名古屋人でレゴランドに関しては一切沈黙してる上司
多分、一回行ってる模様
よほど酷かったのか沈黙のまま

431 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 15:29:17.26 ID:ifsZNjyX.net
まぁシーガイヤみたいになるんじゃないのん

432 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 20:35:51.21 ID:kVmsN/0I.net
レゴとか懐かしいなCMみてたわ
みんなで作ろうみんなの街ーってやつ

433 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 21:35:29.93 ID:+2VafIfV.net
6900円とか強気な価格設定にするから客来ないんじゃないか

434 :なまえないよぉ〜:2017/04/25(火) 22:47:34.35 ID:uIlozFTK.net
一人分の入場料でも割りといいセット買える

435 :なまえないよぉ〜:2017/05/01(月) 20:40:36.86 ID:VTH2aFUv.net
河村たかしが4月25日の記者会見で客足を心配してる発言あったね。そりゃあ205億円も投じて5000台駐車場や歩行者デッキを作らされたら心配になるわなw

436 :なまえないよぉ〜:2017/05/02(火) 14:14:18.14 ID:F4IFU5nI.net
>>353
みんなしかめっ面

437 :なまえないよぉ〜:2017/05/02(火) 14:24:01.79 ID:m5ACYb5N.net
来月から週二日も定休日だとさ

438 :なまえないよぉ〜:2017/05/02(火) 20:51:40.99 ID:fJzsjOqU.net
>>179
横浜のアンパンマンミュージアムが無料と聞いてショックを受けた。
まあ、それでも姪っ子がめっさ喜ぶから行ってしまうという。

439 :なまえないよぉ〜:2017/05/02(火) 22:34:22.06 ID:1U6k3gCj.net
>>341
USJはパスの値段がねぇ。
普通のパスだけでランドくらいにあそべればいいけど。

440 :なまえないよぉ〜:2017/05/03(水) 02:15:53.65 ID:xwnYoOTY.net
レゴランド 火、水曜休園 6月から、知らず年パス購入も:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017050202000063.html

休園日は開業前からホームページ上で告知しているが
年間パスの早期購入者を中心に休園日を知らないまま購入した客もいるとみられ
波紋が広がりそうだ。来年以降の休園日は未定という。

国内の大型テーマパークでは
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)とユニバーサルスタジオ・ジャパン(大阪市)は
原則的に休園日を設けていない。

441 :なまえないよぉ〜:2017/05/04(木) 19:00:45.20 ID:OkMuIRGp.net
大型テーマパークじゃないし

442 :なまえないよぉ〜:2017/05/09(火) 21:42:04.57 ID:nYq6pXHm.net
小規模なのに料金だけは大型

443 :なまえないよぉ〜:2017/05/09(火) 23:36:53.89 ID:x5x+gEKY.net
それがエゴランドクオリティ

総レス数 443
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200