2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2017春アニメ】 そうこれはかけがえのない私の大切な家族の話だ 「アリスと蔵六」

1 :朝一から閉店までφ ★:2017/04/02(日) 21:19:15.13 ID:CAP_USER.net
2017年04月02日 17時00分更新
文● MOVIEW 清水、編集●八尋/ASCII


作品解説
彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。
初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……
そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。

名前は紗名(さな)。“研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。
しかも、あらゆる想像を具現化する――「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主でもあった。
そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という頑固じいさん。そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。
紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との出会い……
世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を 抜けて 、世界の本当の姿を知ることになる。

――そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。

(C)今井哲也/徳間書店・「アリスと蔵六」製作委員会
http://ascii.jp/elem/000/001/461/1461396/A&Z_Logo_c_800x221.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/461/1461409/key_c_800x.jpg

スタッフ
原作:今井哲也(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
監督:桜美かつし
シリーズ構成:燻R文彦
キャラクターデザイン:岩倉和憲
美術設定:廣瀬義憲
美術監督:柳原拓巳
色彩設計:田辺香奈
撮影監督:大河内喜夫
編集:後藤正浩(REAL-T)
音楽:TO-MAS
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:J.C.STAFF
オープニングテーマ:「ワンダードライブ」(歌:ORESAMA)
エンディングテーマ:「Chant」(歌:toi toy toi (kotringo edition))

キャスト
紗名:大和田仁美
樫村蔵六:大塚明夫
樫村早苗:豊崎愛生
雛霧あさひ:藤原夏海
雛霧よなが:鬼頭明里
一条 雫:小清水亜美
内藤 竜:大塚芳忠
山田のり子:広瀬ゆうき
“ミニーC”・タチバナ:能登麻美子
鬼頭浩一:松風雅也
クレオ:内田 秀

番組情報
TOKYO MX:4月2日より毎週日曜22:30〜
KBS京都:4月2日より毎週日曜23:00〜
サンテレビ:4月2日より毎週日曜24:30〜
BS11:4月4日より毎週火曜24:00〜
AT-X:4月7日より毎週金曜22:00〜(リピート放送:毎週月曜14:00〜/毎週木曜6:00〜)AbemaTV:4月8日より毎週土曜配信
バンダイチャンネル:4月5日より毎週水曜12:00〜配信
dアニメストア:4月5日より毎週水曜12:00〜配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURL http://www.alicetozouroku.com/
Twitterアカウント @alicetozouroku

http://ascii.jp/elem/000/001/461/1461336/index-2.html
©KADOKAWA CORPORATION 2017

2 :なまえないよぉ〜:2017/04/02(日) 21:21:37.70 ID:4CLQxQ/K.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :なまえないよぉ〜:2017/04/02(日) 21:38:00.04 ID:rGYlgUh9.net
キャストにアリスいませんが??

4 :なまえないよぉ〜:2017/04/02(日) 22:43:19.71 ID:/m3fa+9D.net
これちょっと期待してる

5 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 00:37:27.37 ID:aem0Rt56.net
http://xzads.merrick.xyz/12.html

6 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 00:57:41.38 ID:yxPeNJWj.net
なぜゆゆ式と同じキャラがいるの?
なぜ?

7 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 04:01:57.05 ID:KX8w2c/d.net
裏でボトムズやってて見れない

8 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 04:21:57.76 ID:vXw/AZVr.net
はい、ありがちありがちw

9 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 06:06:19.98 ID:GO0G8mNh.net
漫画だとごちゃごちゃして今ひとつ何が起こってるのか分かりにくい場面が多かったから
これはアニメになってこそ伝わりやすいと思ってる。期待

10 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 09:25:27.09 ID:O6FvoEwc.net
CGと背景クソ過ぎて爆笑ものだった

11 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 10:21:37.08 ID:3eASeztW.net
アリス「助六買ってきて」
アリス「助六!」

12 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 10:42:13.14 ID:KlRPE3l0.net
仮CGのままでオンエアすんな!

13 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 12:23:38.34 ID:xewG3hLQ.net
くらろくと読んだポッパー

14 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 14:52:54.35 ID:AjnKk1JG.net
1話みた感じでは話は面白かった
ただ、絵は微妙で・・・・・

まぁ、幼女戦記の絵でも耐えられたので
これも耐えられるだろう

15 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 15:20:24.68 ID:yvgTbhOt.net
極黒のブリュンヒルデにストーリーが似てる

16 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 15:39:32.82 ID:BksDqULW.net
今後の展開次第だが1話見る限り悪くない感じかな 
蔵六にスネーク、能登小清水ら中堅声優が脇固めてるのもグッド

17 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 17:23:32.71 ID:utXYVhGv.net
奇病?

18 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 17:29:37.15 ID:wi14r7J3.net
>名前は紗名(さな)。“研究所”と呼ばれる施設で、
“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。

沙耶の唄かとオモタ

19 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 17:53:30.41 ID:c/9327qT.net
おい! CGがアニメ調セルレンダリングされてないぞ
専門学校の卒業制作よりひどくねーか?

20 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 18:15:26.17 ID:AjnKk1JG.net
自動車の描写とかな
手書きからCGに切り替わった瞬間にちょっと違和感あるよねw

でも、グラブルのジャギーだらけの汚い絵に比べれば
全然我慢できる範囲だと思うよ

21 :なまえないよぉ〜:2017/04/03(月) 20:26:53.57 ID:EdTlWuoV.net
今井哲也の絵って、一枚絵で躍動感を表せるから好きなんだが
それをアニメで表現できるのかな
車のシーンだけ見ると不安はあるけど、肝心なのがそこじゃなければいいんだが

しかし大塚明夫って、近年亡くなった父親の周夫に近い声も出すようになったんだな
ちゃんとジジイの声だった

22 :なまえないよぉ〜:2017/04/04(火) 06:48:18.90 ID:gx02EHlj.net
車止めたのに背景動いててがばがばすぎ

23 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 01:01:31.73 ID:Kwd2uxkY.net
絵柄からしてほのぼの日常アニメだと思ってたらまさかの超能力中二バトルアニメだったとは

24 :なまえないよぉ〜:2017/04/05(水) 10:52:56.19 ID:6NynHCm1.net
話の感じは面白くなりそうなんだが
現実の融通きかないオッサン思い出してイラつくから断念

25 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 12:40:43.06 ID:vfkUyrvW.net
さすが最先端CGだな
ヴァーチャファイター

26 :なまえないよぉ〜:2017/04/06(木) 22:39:46.55 ID:P0e+fFy6.net
>>18
>沙耶の唄かとオモタ
実は間違ってない。
地球侵略のためにきた異世界の存在の末端だもん。

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200