2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全にコケたアニメのP「自分の作品は視聴者にはレベルが高過ぎた。もっとバカでライトなのを作らないと」

1 :オムコシ ★:2016/08/20(土) 10:18:10.85 ID:CAP_USER.net
アニメーターさんのツイートより

佐藤 恵子(よこさく) @keisakuyok
完全にコケた作品の制作Pが、
『視聴者にはレベルが高過ぎたか。
過信し過ぎた。
もっとバカでライトなのを
作ってわかりやすくしないと
ダメかぁ』

飲み会(敗戦処理会)で、
座った目で口惜しそうに言ってた。
多分あれが、
鳥越氏と精神的に兄弟なんだろうなぁ
https://twitter.com/keisakuyok/status/763721705957097472

佐藤 恵子(よこさく) @keisakuyok
失敗した時に、
分かりやすくその人の真相なり、
心根が出ますね;^_^A
https://twitter.com/keisakuyok/status/763722250352603136

2 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:20:33.49 ID:4+lgBs4k.net
まあ良い物や凄い物が、必ずしも人気になる訳では無い。しかし>>1のような
人には、きっと関係ない話なんだろうと思う。

3 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:22:28.12 ID:/VZ+w/QP.net
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP

4 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:22:41.39 ID:U43rY3Hn.net
単にゴチャゴチャしてて紐解く気にもならんシロモノだった可能性

5 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:23:27.20 ID:MkKdpQfz.net
これを言い始めると作る人がダメになる。

6 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:23:44.09 ID:PivQj+vr.net
頭いいやつは、わかりにくいのを分かりやすく伝えられるもんだ

7 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:23:48.39 ID:TOjT1FC/.net
どの作品か言わないとわからない
「こけた作品」多すぎるんで

8 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:24:28.75 ID:fAA+kYvp.net
「レベルが高すぎる」っていう時点で作り手として失格なんだよ
バランスを探るのがプロとして重要なことなんだから
難易度が高くても成功した作品はある
失敗したのなら伝え方、説明の仕方が下手だったということだ

9 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:26:14.55 ID:gBRUJJPM.net
制作Pって出資側とアニメ会社のどっち側のPなの?

10 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:27:08.96 ID:MjT9zoeC.net
くまみこのことを言ってるの?

11 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:27:38.80 ID:ST9jBcQN.net
世の中が求めてるものを無視して、オナニー作品を作ってる時点でP失格だろ
この賢いオレ様が作ったオサレアニメどう?って悪臭放つ駄作の多いこと

12 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:28:46.55 ID:Hg3eIw1+.net
>>1
グラスリップのことですか?

13 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:28:51.37 ID:h8d4qnIE.net
幅広い支持を得る為には馬鹿にレベルを合わせるしかない
昔からTV番組には顕著に表れてる

14 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:29:12.52 ID:DFIiBl+x.net
作品紹介しろよ󾭗

15 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:29:30.99 ID:DH2IY6Ml.net
誰この人

16 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:30:11.35 ID:cpJmlbft.net
ヤカンのことか?

17 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:30:32.67 ID:djJdLc6j.net
作品のレベルが高くてもPのレベルは低そうだな

18 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:30:45.65 ID:7nTyT66D.net
こういう発言する奴は朝鮮人だと思ってる

19 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:31:41.30 ID:/K9vuQbq.net
>多分あれが、 鳥越氏と精神的に兄弟なんだろうなぁ
世の中こんなもんだよ

20 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:31:42.58 ID:+Wl/JEBs.net
そして大して頭の良くないプロデューサー様がアホ用に過剰にレベル下げたもん作って
つまんなくて売れなくて逆ギレするところまでがテンプレ

21 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:32:04.69 ID:wSO47dzY.net
いちいち飲み会での放言を論うな
バカか

22 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:32:12.99 ID:VMpgEHb3.net
コンクリート・レボルティオとかもろにそうだな
アニメのレベルが高すぎて視聴者に理解できないパターン

23 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:32:16.56 ID:YZ5QKc7a.net
作品名が判明しないと何とも言えないな
だいたいコケる作品が9割以上だろ

24 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:33:03.41 ID:fAA+kYvp.net
難易度の高いっぽい作品を、理解する努力を傾けた上でへっぽこ作品だったらやってられんからな
いい作品だったら序盤の間に謎を解く(理解する)価値のある作品ってことを上手く匂わせられるもんだよ

25 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:33:15.59 ID:/rtDIW1/.net
>>12
あれほど意味わからんアニメ見たことない

26 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:33:58.42 ID:ALuLXaXL.net
この、売れるもん作るのは簡単だよ?あえてやらんだけでさあ感w

やろうと思えばいつでもできるけど的なセリフは有能な人間ほど言わない

27 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:34:01.91 ID:byrf0ig8.net
ヤマカン以外見当たらないが

28 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:35:01.23 ID:8H+8uyeZ.net
飲み会での愚痴を公に晒してやるなよ
これが上司やスポンサーへの報告の場なら晒されてもしょうがないのかもしれないけど

29 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:35:05.78 ID:hCnwMqn4.net
明日から本気出せばいいんじゃね

30 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:40:17.65 ID:sIeYkxx1.net
穴兄弟ならぬ精神兄弟かw

31 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:40:35.92 ID:6CemQ0FW.net
この手のこと言う奴は業界問わずごまんといるが
本当に理解されないほどレベルが高かった試しがないな
ほぼ間違いなく妥当にクソ

32 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:41:00.41 ID:KKO9UCHK.net
酒飲んだら本性出る

33 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:42:18.17 ID:n12Xm5j9.net
マヨイガのことかな?

34 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:43:49.54 ID:4AT/PPzQ.net
多分ヤマカン

35 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:44:55.08 ID:PS6/zCpI.net
>>21
>>28
世の中の女性の8割はクソだから仕方ない
言って良い事、やって良い事の区別ができないのがデフォだから

残り2割の天使をゲットできるか否かが男の甲斐性

36 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:45:55.82 ID:OCzc92YD.net
>>22
コンレボ面白かったけどな。
ラストはイマイチだった

37 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:47:06.13 ID:Y1EWO2ZZ.net
女は関係ないだろ、メーターが常識もないクソ人間ってだけで
そら世話するうちにPや制作も性格おかしくなるわな

38 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:47:22.79 ID:sIeYkxx1.net
山本寛 ‏@yamacane_0901 8月12日
詳しくは伏せるが、このままもう少し経ったらヤマカンという存在そのものが「いなかった」ことにされそうだ。本当そんな気がして怖い。
かの共産国や諜報国じゃあるまいし、凡百の民主国家の凡百のエンタメメディアでこんなことが起こりつつあるのがつくづく、ホラーだ。



ヤマカンはなんかもう精神病んでてそれどころじゃ無さそうだが…

39 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:47:45.61 ID:ZxPlzKdv.net
こんなバカがいるから、意識高い系アニメなんて侮蔑用語が生まれるんだよ
自覚しろアホ

40 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:47:50.64 ID:xRutE8+q.net
フラクタルかな?

41 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:49:09.73 ID:+o3fs0bp.net
>>1
視聴者の需要が理解できておらず
また求められるようなエンターテイメント力のある作品に昇華できなかった監督の言い訳

42 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:50:22.25 ID:COo70N3R.net
なんでヤマカンに、決められてるんだ
言いそうだけど

ヤマカンで最近コケたアニメって有った?

43 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:51:16.97 ID:mrsE+ftc.net
>>22
あれはめんどくさいアニメだったなw

44 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:51:33.25 ID:YivvaleO.net
理解されない売れない物作るのは簡単だよ素人にでも出来る
理解されないが売れるもの作れるのがプロだよ

45 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:51:47.15 ID:z1YPL2WM.net
>>39
そんな言葉あるの?
例えばどんなアニメがそうなの?

46 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:53:51.02 ID:OCzc92YD.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%81%B5%E5%AD%90


みつどもえ (2010年)原画
TIGER & BUNNY (2011年)原画
BRAVE10(2012年)原画
ZETMAN(2012年)原画
夏雪ランデブー (2012年)原画
ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU (2012年)作画監督
神様はじめました (2012年)作画監督、原画、OP・ED原画
弱虫ペダル (2014年)原画
名探偵コナン コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー (2016年)作画監督(前編)、原画(後編)

近年ではハヤテくらいじゃないか?爆死。

47 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:54:34.94 ID:C7JAlPHo.net
>>10
叩かれてたから、見てみたけど最後部分以外は、大体原作通りで面白かったけどなあ

48 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:54:48.10 ID:sIeYkxx1.net
にしても、この佐藤 恵子って奴のツイッターも酷いなw
人間としてのレベルの低さがすごい。

49 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:56:25.75 ID:eMCL79jL.net
TOKYO MXは使用料が安いから優先的にアニメ放送させてもらってるけど作品の価値も安くなって爆死する例が多い

50 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:57:09.85 ID:C5qD2YhO.net
ヤカンの場合当たったアニメのが無いよね
京アニ時代は監督詐欺と未満だし、かんなぎは実質なんもしてなかったらしいし
フ以降は見るも無惨な状態だし、いまは一般人だっけ?あゝ素晴らしき転落人生

51 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:57:52.80 ID:fptynmad.net
娯楽に高尚なものが求められていないのは確かだわ
つまりマーケティングを誤ったPが全面的に悪い
アンテナ低いんじゃねえの?

あと「バカでライトなもの」が面白かったり売れたりするとは限らないから
そこんとこ履き違えて視聴者のせいにしてるようでは見込みないな

52 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:58:34.67 ID:GcXT/cKx.net
みんな連想する人間が山本寛でワラタ
いや俺もヤマカンが言いそうだと思ったけど

53 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:58:41.17 ID:gJlGz9Qy.net
>>21
ろ・・・論らう

54 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:58:55.56 ID:cF7Oq/ob.net
先生ノ この人の「完全にコケたアニメ」が多すぎて分かりません!
正直、センスが一般人とかい離してるから最初から無理だと思います!

55 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:59:19.39 ID:tap3P9VE.net
よくわかりましたので売れるのを作ってくださいね

56 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:01:13.38 ID:gBRUJJPM.net
企画を2〜3年前からして、同じテーマのが同じクールに被ったら
もうどうしようもないような

57 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:01:50.40 ID:wG0MW4c8.net
発言自体は擁護したくもないが、
作り手のプロで何年も何十年もアニメの事を製作側として考えて来た人が、
100%満足出来る作品を作り上げたら一般人がついていけないのは当たり前だろ。

58 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:01:54.10 ID:ulI0Lf8H.net
鳥越みたいな人間ってそうそういないと思ってたけど
結構いるもんなんだな

59 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:02:39.79 ID:WWFDCBGt.net
>精神的に兄弟なんだろうなぁ

この表現の仕方が凄く気持ち悪い

60 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:02:58.12 ID:hMdHHS4G.net
>>38
てめーはルサンチマンでも作ってたら十分だったんだよ。

61 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:04:44.64 ID:6RJMPpQV.net
ガンダムに失敗してトライダーG7

62 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:05:06.69 ID:GcXT/cKx.net
>>51
バカでライトなものが簡単に作れると思ってるんだろうな…
現場の苦心や苦労がわからないプロデューサーなんだよ

>>57
それは驕りだし、自分の無能を受け手に転嫁してるだけ

63 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:05:12.45 ID:AmpHgARW.net
>>59
でも何というかすごい判りやすい例えだと思う

64 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:05:13.85 ID:T8zmCy6h.net
この視聴率が低い時代なのに深夜帯の放送がほとんどのアニメが多い現実を考えると、アニメ観ている人はかなり少ないんだな
クールジャパンとかいうのはやはりステマなのか......

65 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:07:44.44 ID:W3BwP/x8.net
キズナイーバーのことか

66 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:10:31.40 ID:YivvaleO.net
>>65
キズナイーバーなんて理解されるが売れないアニメじゃん
内容はライトなのに雰囲気だけ暗くしてジメジメ感だけ残した作品だよw

67 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:13:22.68 ID:y+Bfson5.net
受ける作品が理解出来ない自分の無能ぶりを考え直してください

68 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:14:31.23 ID:wxo+L3YY.net
深夜アニメなら基本観れないからな〜
夜更かしは辛い

地デジ以降 私に録画環境は無い
よって直見でしかテレビは観れないわけで
かつてのビデオテープくらいの安いレコーダーが出ない限り
深夜アニメは私の生活の外に有る

ようつべで誰からアップしてくれると有り難いが・・・

69 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:16:45.01 ID:O38Sk8SV.net
若いアニオタにはカウボーイビバップもそんな感じらしいからな…

ラノベ脳はマジで害悪

70 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:16:48.86 ID:+kWSzj9T.net
アニオタ含めてなんでこの界隈はめんどくさい奴しかいないんだろうな

71 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:19:09.17 ID:gng7oGJ4.net
漫画に出てくる売れない芸術家がよく言う「凡人にワシの芸術は理解できんのじゃ!」というやつですね。

72 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:20:59.08 ID:exWARQrn.net
衝撃映像
http://otokuking.seesaa.net/

73 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:21:15.21 ID:thXx2K7t.net
なんじゃこいつ
頭空っぽでブヒイイイイと鳴いてるオタク達が目に入ってなかったのか
そりゃ無能扱いされるわ

74 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:22:54.55 ID:plj5efU4.net
ヤマカンしか出てこない

75 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:23:52.27 ID:fDnS24hg.net
レベルの高いアニメ(自称)
でも確かにからっぽのクソアニメばっかだから一理はあるな

76 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:24:19.12 ID:mO8Ia9fK.net
じゃあ次はバカ向けで面白い作品創って売れてみろよ。
それがどんなに難しい事か

77 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:24:48.53 ID:edp0V5CU.net
スペースダンディも六花の勇者も爆死しているわけで、
「(難解的な意味合いでの)レベルが高い作品」というだけでは厳しいのが現実なんだと思うわ

視聴者の要求レベルはもっと高い
「間口が広くて奥が深い」が理想(ゲームもそうなんだけどね)

馬鹿なだけではダメ、分かり易い面白さをベースにしながらも、
うーん?とちょっと考えさせられるような捻りみたいなのが必要なのかも知れない
その辺の方法論は色々あるだろうけど、文学をやろうとするとまず失敗するんジャマイカ?
(だから、旧エヴァ劇場版のように「騙して見せる」みたいなやり方になる)

あと、後味の悪いのもダメだろうな
くまみこの例を見ても

そういう作品は欧米の作品にあふれているし、視聴者もそれを望んでいないと思う
大体、リアル現実が身に染みて厳しいから(若者の非正規問題とか)、
制作者のオナニーにつきあえる人は減っていると思うしね

78 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:25:11.59 ID:Rcl6hUfr.net
転載ダメって書いてあるけどいいのかな

79 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:25:45.60 ID:JUQ4HD09.net
悪の華とかいうやつじゃないの?
意識高い系アニメの中で最も絵が気持ち悪かったやつ

80 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:26:34.59 ID:vyzKXUhf.net
レベルが高いとか高尚とか言うやつの作品ほど
どこかで見た様な内容の展開か斜め上のオナニー展開を
視聴者に取っては見にくいばかり演出か画を描く人間には金をやらんせいで粗が目立つしょぼい選出で
つまらなく描いてるのが現実だからな

エンターテイメントを舐めくさってる上に
話の内容や演出の作り込みが足りてないせいで凡庸にすらなれていない作品を誇ってるのは滑稽です

口は立派でも実務は駄目って能力不足なのよね……

81 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:27:30.21 ID:s7MlSwJr.net
そんな当たり前の事に今さら気付いたのかよって感じだな
そんなの業界に入る前に気付けよ

82 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:27:32.18 ID:/mgam1Ii.net
いや 海外ドラマのトリックとか映画のトリックに慣れちゃったからつまらないアニメだと1話でこの先に何が起きるか分かってしまうクセを裏切ってくれるアニメが見たいんだわ いやもうアニメはムーミンみたいのでいいや 女キャラ見るの疲れる

83 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:28:53.29 ID:+WHkWHsL.net
どの糞アニメのPなんだよ
正直候補者多すぎて困るんやけど

84 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:29:01.06 ID:aMXTmyVI.net
こういう独り善がりな人間をPに担いだ時点で敗戦確定
自分の理想にそぐわない違憲は黙殺、独裁者タイプやね

85 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:29:18.16 ID:edp0V5CU.net
大体、「バカでライト」というけれども、
「坂本ですが?」も「とんかつDJアゲ太カ」も爆死してるんじゃなかったっけ

と、ここまで書いて、ソースが(いろいろな意味で)アレだということに気が付いたので、
個人的にはここまでとする

86 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:31:32.01 ID:svJI/PBx.net
なんかPとDの区別ついてない奴いるだろ

87 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:31:36.29 ID:thXx2K7t.net
かと言ってピンポンも爆死レベルだからな
ぶっちゃけキャラクタービジネスが一番賢い時代だろ

88 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:33:28.49 ID:yes3upR8.net
真っ先に思い浮かんだのがコンレボ

89 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:33:31.08 ID:ijmPuXxm.net
迷家だろうな

90 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:33:54.53 ID:PS6/zCpI.net
>>78
この人が先にオフレコの話をネットで拡散しちゃったわけだからな

文句言えないんじゃないか?

91 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:34:35.39 ID:Wws9OYC5.net
そもそも、アニメ、それもテレビ放送用は、円盤が収入の主体と言っても、
大衆向け商業文化ですからね
大衆、少なくても、円盤を買ってくれる層に受けなければ、
何を言っても制作側の負けですよ

92 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:35:09.35 ID:FXEIEZ6L.net
正直、売れてるものが良いものてわけではないのはある程度見てればわかる
それで静岡県住みなこともあってアニメ離れしてしまったが、
これだけ作品が溢れてるんだから後から良作を探してく楽しみもあると思うんだが

93 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:35:52.45 ID:LvJ/niB+.net
>>46
夏雪やZETMANの方がもっと爆死してんじゃね?

それに「もっとバカでライトな…」っていってて
ハヤテは十分その路線なんだから違うと思うな

94 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:36:09.12 ID:PS6/zCpI.net
>>89
マヨイガは作ってる人達も高尚なもん作った意識なんて無いだろw

最初はそうだったにしても岡田脚本が全てをぶち壊したと思ってるはず

95 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:36:47.12 ID:7PC/ZDeY.net
誰が何と言おうとガルパンは産廃ゴミアニメ

96 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:37:46.22 ID:XKLs6g9l.net
>くその人の真相

まったくまたっくw

97 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:39:51.25 ID:LvJ/niB+.net
>>93
自己レスだが…

もっとも自分が関わった作品の制作Pとは言ってないみたいだから
その2作品のどちらかとは限らんけどね

98 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:41:27.15 ID:NDNfp7c/.net
>>3
アフィカス死ね

99 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:42:09.20 ID:NMZExEFg.net
ヤマカンがいかにもいいそうな言葉だけどたぶん別人なんだろうな

100 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:42:10.16 ID:ngXB6H5S.net
純粋に芸術したいなら商売にしないことだな

101 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:43:07.40 ID:zV2EoRUG.net
飲み会で酔った人間の愚痴くらい許してやれよ

102 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:44:21.68 ID:v6knuag3.net
バクマンで聞いたセリフだな

103 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:47:24.15 ID:o60hP5iB.net
誰がなんと言おうとまどマギは糞アニメ

104 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:47:26.05 ID:kDEfHmc2.net
會川昇のことか

105 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:48:04.64 ID:kavQ29L5.net
なんのアニメなんだ?

106 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:50:07.93 ID:I4l98+eB.net
「バカでライトなの」と、
「高レベル」は、
「全く別」な話。

マスターベーションが受け入れられないのは、
内容そのものがくだらないか、
まともに伝えるだけの「技量(才能)がない」だけ。

つまり、全て製作者が悪い。
 

107 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:50:56.83 ID:sR3Dxoqh.net
本当にレベルが高いならオタが評価しなくてもどこかで評価される
全く評価されないのは間違いなく糞だから

108 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:52:04.57 ID:1moAG6Cd.net
テレビ局のPとか高学歴しか居ないからヤマカンと似たような思考回路のクズいっぱい居そう

109 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:52:06.11 ID:VLh8x6Wr.net
レガリアは?

110 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:54:21.88 ID:Dy1JaBuU.net
>>1
まーでも確かに今はわかりやすくライトでないと受けないね
言ってることは間違ってない

111 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:54:39.10 ID:OGzcX071.net
でも、エンタメを見る人のレベルに落とすのは大事だよ
この人のがそうなのかわからんが芸術作品てつまらんもん

112 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:54:52.00 ID:nUPtUpFJ.net
暗殺教室の作者が
「ジャンプという大手にいるからには皆が読みたい漫画を書いてる。自分の好きな漫画を書きたいならもっとマイナー雑誌や同人で描けばいい」
みたいなこと言ってたな

113 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:56:58.90 ID:4Ju+OYcL.net
自分が悪いのではなく、相手が悪い。
典型的な韓国人じゃないか。

114 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:59:50.79 ID:NMZExEFg.net
>>107
レインやエルフェンリートみたいなアニメだな
大衆向けではないが一部でコアなファンが必ずいる
ゲームで言えばリンダキューブとか

115 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 11:59:55.72 ID:O38Sk8SV.net
>>112
皆が読みたいのはエンジェルハートや蒼天、戦の子だったんですが…

暗殺教室なんて昔ならマイナー雑誌行きのゴミだろ

116 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:01:33.03 ID:s3jOg44F.net
名前出して欲しいなぁ
どんだけ自意識過剰で意識高い系のダダ滑り作品を作ったのかw

117 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:03:04.33 ID:VLh8x6Wr.net
監督交代になった作品なんだっけ?
なんかあったよね?

118 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:04:52.31 ID:Ks+ak7hf.net
全身全霊をかけて作ったものが受け入れられなかったときは
相手を批判して心の安定を図りたくなる分かるよ
公の場でなく、飲み会や身内であれば愚痴ってもいいだろう

119 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:06:31.22 ID:YE6ThZ3j.net
最近こけたアニメと言われて思い出すのが
ハイフリと迷家くらいしか思い出せない

120 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:07:21.47 ID:mrsE+ftc.net
バカでライトな作品でぱっと思いつくのがこのすばだったりすんだけど
確かに売れたなぁ〜とwww

121 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:07:51.93 ID:yusfSMqW.net
>>22
面白かったけどラストが駆け足で

122 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:09:59.14 ID:Mto5avot.net
>>35
お前みたいな奴はむりだろな

123 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:10:08.05 ID:hzTQK1us.net
ヤマカンっぽいセリフだが
WUG以降息してないし違うんだろうな

124 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:11:36.01 ID:yusfSMqW.net
あぁ、ピンクドラムか

125 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:11:57.82 ID:BS1Mj7xq.net
おもしろい=買う
わけでもないしな

126 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:14:21.03 ID:yusfSMqW.net
12314 マクロスΔ
10733 甲鉄城のカバネリ
*8551 ジョジョの奇妙な冒険
*5174 Re:ゼロから始める異世界生活
*4564 ハイスクールフリート
*4101 ばくおん
*3750 クロムクロ
*3736 文豪ストレイドッグス
*3357 僕のヒーローアカデミア
*3248 SUPER LOVERS
*2892 ふらいんぐうぃっち
*2619 ジョーカーゲーム
*2581 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
*2482 三者三葉
*2167 くまみこ
*1905 田中くんはいつもけだるげ
*1773 学戦都市アスタリスク
*1404 キズナイーバー
*1377 あんハピ♪
*1334 ハンドレッド
*1090 少年メイド
**988 坂本ですが?
**911 逆転裁判
**692 コンクリートレボルティオ
**667 双星の陰陽師
**500 テラフォーマーズ リベンジ
**327 迷家
**306 マギ シンドバッドの冒険
**273 ビッグオーダー
**175 エンドライド
***** 聖戦ケルベロス

127 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:14:54.31 ID:yusfSMqW.net
ジョーカーゲームか、ビッグオーダー?

128 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:18:56.43 ID:/HJWsoLD.net
ガッチャマンクラウズ?

129 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:19:00.25 ID:XlZ14uXu.net
○ 「自分のオナニーは視聴者にはレベルが高過ぎた。もっとバカでライトなのを作らないと」

130 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:19:43.53 ID:OC3TWhar.net
飲み会の愚痴をどや顔して晒すこの女も大概な糞だな

131 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:23:10.91 ID:OnKmX6+e.net
ズヴィズダーとか?

132 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:23:41.72 ID:qF8tvyvw.net
完全に邦画界と同じ事言っててワロタw

あのさぁ
エンタメを馬鹿にし過ぎだろ
北野監督も同じ事言ってたな
日本の客はレベルが低いとかってさ
アホか
そんなんだから、相手にされないんだろ

133 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:23:47.28 ID:wq350mlx.net
高度で分かりやすいってのは作るのが難しいだけで
相反するものではないんだが

134 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:24:25.34 ID:1H6XjQ8x.net
俺は正しい、理解できない客がバカってクリエイターが一番使っちゃいけない言い訳

135 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:31:06.43 ID:Wws9OYC5.net
何を言おうと商業文化なのだから、売れないものはゴミ

136 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:31:51.94 ID:YCpJ9Cz+.net
視聴者のレベルが下がってるのは厳然たる事実

137 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:31:52.42 ID:k2EJuhpK.net
ほとんどコナンだな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/佐々木恵子

138 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:32:32.44 ID:k2EJuhpK.net
佐藤だった。間違えた。

139 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:37:04.25 ID:N74Q0ehQ.net
敗戦処理会。8月11日ツイートだから最近の作品ってのは分かる。
前期作品で高尚過ぎて付いていけなかった作品ってなんだろうな?

140 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:38:12.77 ID:IXCkVFhb.net
Twitterに書いちゃうのも、それを2chに転載されるのも同じこと。

141 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:39:09.20 ID:N74Q0ehQ.net
まずオリジナル作品だよな。
となるとキズナイーバーかな?

142 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:39:54.11 ID:Pq+xSaYr.net
誤解された奴が誤解した奴を罵倒するのと似てる気がする

143 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:40:03.08 ID:arkzXNdv.net
>自分の作品は視聴者にはレベルが高過ぎた

こういうこと言うと負け惜しみに聞こえるけど

たとえば音楽でもクラシック音楽のようなレベルの高い芸術を理解できるのは
ごく一部の人間だけで
多くはAKBだのジャニーなどを最高だと思ってるし
さらに低レベルのボカロ音楽を世界最高とか言うバカもいるし
そういう連中には絶対クラシック音楽なんか理解できなだろうから
事実としては間違いではない

144 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:40:09.69 ID:Jlqemzt5.net
金出してる層の9割が発達障害なんだからそれに合わせた作品をやらないとダメだろ

145 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:40:19.45 ID:Ur15Vb+f.net
日本人はなかなか質のいいエンタメ作れないんだよな
やっぱりエンタメを一段下に見てるからなんだろうね

146 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:42:03.16 ID:j701oIMM.net
実在すんのかしないのか分からん奴に責任を全部丸投げして昨今のアニメ視聴者のおつむの程度をDISるなんてなかなかの卑怯者ですね

147 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:45:58.18 ID:lRpaTCOo.net
カウボーイビバップや
攻殻機動隊がレベル高いと思うやつが
どれくらいいるかで話が変わる

148 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:46:01.58 ID:mXU4v4+1.net
感性が衰えた昭和生まれの製作者が平成生まれの視聴者を見下すことで自我を保とうとしてるだけ
老害特有の愚痴だから平成生まれはこんな死に損ないの言う事なんか聞かなくていい

149 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:48:19.19 ID:ffIKtIH/.net
で、レベル高かったの?

150 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:49:27.55 ID:lRpaTCOo.net
>>107
最近は一部受けだけでは商業にならんと
怒られることが多いよ

151 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:50:15.36 ID:kNuBEX+k.net
いまなら腐女子の財布を狙うのが手っ取り早いんじゃないか
うたプリとかおそまつとかすげー売れてたじゃん

152 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:50:51.65 ID:o81N1ELf.net
前期にそんな高尚な作品ってあったか?

153 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:53:29.46 ID:lRpaTCOo.net
欧米の不条理アニメがかなり面白くなってきている
日本のアニメはなんとか多様性を残して欲しい

154 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:55:51.62 ID:Rujvsf2N.net
食えない葡萄は酸っぱいものだ

155 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:57:33.05 ID:X3lPuOrt.net
ハーレム状態でちちぱんつ乱舞する日常を描いて適当にドンパチ絡めりゃ当たるんじゃないかな

156 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:58:36.84 ID:gcn9rIF3.net
無能の脳内妄想押し付けほど意味のないものはないな
わけがわからんものを見せられてもわけわからんわw
営業でプレゼンやったら聴く全員がDMMのエロゲやるレベルw

157 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:59:22.89 ID:ADJlScoP.net
コンレボ
まよいが
キズナ

かろうじて意識高そで媚びが足りなかったこれの中だろ

158 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:01:55.81 ID:kNuBEX+k.net
ハリウッドの方法論を取り入れてみたらどうだろう
日本のアニメの弱点は脚本だと思うんだよな
まずは王道をしっかり描けるようになるところから見直せば?
奇をてらおうとして整合性がとれなくなり、空中分解するような脚本が最近多いし

159 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:02:23.58 ID:gGcBhLD5.net
2chでも似たようなレスを見ますね

160 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:06:25.40 ID:VLh8x6Wr.net
>>158
庵野?

161 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:08:53.38 ID:nWXA/2fm.net
>>126
確かにカバネリ、ハイフリ、ばくおんが売れるんだから愚痴りたくもなるよな

162 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:11:48.15 ID:qpcMSK4r.net
脚本的に6話あたりからどうでもよくなってくるアニメは多いな

163 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:22:52.10 ID:mO8Ia9fK.net
>>158
日本のアニメで売れた作品はやはり脚本が良いのが多いね。
前々からハリウッドの方法論は採り入れられるよう努力されていると思う。
でもアニメの脚本家になるような層の人達には能力的に無理なんじゃないかな。
結果として個人の才能に頼るしかなくなりgdgdな作品が盛り沢山な結果となる。
チームとして良質な脚本を作るには脚本家全体の底上げが必要でしょう。

164 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:25:17.51 ID:0TOId7eu.net
バカでも幼稚でもさりげなく透けて見える知的な部分
そういうのがいいんじゃないかな。庵野や駿クラスの知識が必要だけど

165 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:25:38.62 ID:PczQxUcT.net
ヤマカンの悪口はそこまでだ。

166 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:28:32.76 ID:qsCZFFmO.net
ばくおんか

167 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:28:49.83 ID:pDS+F96j.net
好きな人が多いか少ないかで決まるんだから質とか関係ないね

168 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:29:18.45 ID:fr7R5Whf.net
グリムガルか

169 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:30:26.83 ID:NMZExEFg.net
>>164
そんな売れっ子ではある必要はないよ
大衆向けのオサレアニメ作れる監督ならこんな愚痴が出ることもない
売れてないけど神アニメとかどっかで言われてるだろうし

170 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:35:37.03 ID:Q6Zj5EpO.net
ガルパンおじさん「ガルパンはいいぞー!」
コンレボ信者「理解できないやつはバカ」

コンレボは楽しんでみるものじゃなくて苦行

171 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:43:46.38 ID:pzY6WcKN.net
オコムシと砂漠のマスカレードの関係が知りたい

172 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:46:10.81 ID:C2KwZ7xi.net
ツィートみたが、
https://twitter.com/keisakuyok/status/763720280891981824
鳥越のインタビュー記事に対するコメント

https://twitter.com/keisakuyok/status/763721705957097472
制作Pへのダメだし

という流れなので、この敗戦処理会が最近あったとは言えない
結構昔なのかもしれない

あと、
https://twitter.com/keisakuyok/status/766626419313025025
名前の出てた元京アニ関係者さんは、彼の名誉の為にも否定しておこう。
作品名も外れてます(独り言

ということで、山本寛じゃないっぽいw

173 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:46:29.92 ID:y52nwGo4.net
特定できてないのに伸びてるのかw

174 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:56:26.75 ID:EQE8PlFb.net
いや酔った状況での発言(というか会話)をTwitterで晒すなよ

175 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:00:25.44 ID:JHs8Lppo.net
>>47
その最後が大問題なんだぞ

176 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:00:46.36 ID:0WNQbnFk.net
マーケティングひとつできないでミサワってるやつって

177 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:07:20.43 ID:1WIesxjR.net
ヤマカンは監督であってプロデューサーはやってないぞ。

178 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:12:38.12 ID:uTcdMPFk.net
でもさ。そういう人でも仕事もらい続けられるんでしょ?
Pって実力とか評価とか無関係ななんか別の利害関係でその地位につくものなの?

179 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:13:14.68 ID:6jxliiaV.net
オネアミスの翼はまあ確かに

180 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:26:50.73 ID:N74Q0ehQ.net
>>172
どう考えても4月開始作品だな。

181 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:28:24.43 ID:ZdrzWZ4T.net
>>86
それがオタクの限界だね

>>124
放映終了して数年経ってもコラボ商品作られてるのに
円盤の爆死だけで「完全にコケた」って思ってるから売り厨はバカだと言われる

>>178
カネを引っ張ってくるのが実力

182 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:29:13.67 ID:P4a0CcF1.net
これはコケたのに二期やってそれもコケて二度死んだコンレボだろ
スタッフの香ばしいインタビューに売上は1000枚以下のレジェンドアニメ

183 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:33:49.39 ID:XR4KmLso.net
円盤売り上げ見込めない作品はイベチケつけてBOXで売ってくれ
1クール6巻は集められない

184 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:34:52.20 ID:t3zgxHQM.net
>>181
円盤爆死してるなら転けてるだろw
そこから立ち上がっただけで

185 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:39:05.37 ID:tk21xCDa.net
売れなくてもいいならレベルが高い作品とやらを好きに作ればいいけど
売れたいのなら大衆が楽しめるものを作らないとね

186 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:39:12.63 ID:lLaaCoVi.net
コンレボ面白かったぜ

187 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:41:34.93 ID:zZgxg4mV.net
誰にいったわけでもない、酒の上の言葉まで追求されるとは、息苦しいね。

188 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:52:36.13 ID:sWH1ilgG.net
まぁこう書けばアフィカスが煽ってみんなが釣られるんだろうけどわからなくもない
ぶっちゃけ意識高そうなアニメにはうんざりしてる
まだ意識低いハーレムアニメがまし

189 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:53:50.22 ID:Iy1RfMOt.net
誰が言ったか教えてあげよう



ヤマカンだろ知ってる

190 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:56:00.87 ID:DX9IJn7r.net
ある一面を評した事実ではあるだろ
売る能力に欠けてるのは否定しないが

191 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:57:45.67 ID:4gZIkf1H.net
フラクタルかな?

192 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:01:11.92 ID:9ZzdlLhT.net
呼吸が感じられなくても生がなくても刺激があれば50億稼ぐんだから
バカでライトでいいんだろ

193 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:02:32.84 ID:rg+Yahr3.net
ある意味では事実。
スマホゲーとかバカ向けだろ?
グランブルーファンタジーとか。





佐藤 恵子の作品のレベルが高いかは知らないが。

194 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:06:03.12 ID:qhxL8RWF.net
今のオタクはアニメ視聴に対価を払う習慣がなくなってきてる
アニメがテレビか映画しかなかった時代に回帰したかのようだ

195 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:11:38.94 ID:LSdqYxPE.net
>>155
魔装学園H×H「そう思ってたんですが……」

196 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:12:16.49 ID:NnyBNBpT.net
でもライトで面白いって難しいよな
下手すると幼稚で安っぽくなる

197 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:15:34.74 ID:EBAm1B+M.net
関東では週に新作が100本放送されている。
半分みるツワモノがいるとしても50本。
複雑すぎる内容を完全把握したくほど面白くなければ
意味不明になるのは普通。視聴者に求めすぎるなっての。

198 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:19:09.30 ID:w6eQC3I1.net
>>1
確かに、原作に蛇足してるとか原作の話を変えてるヤツは、ほぼ全部コケてるよねw

199 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:26:41.09 ID:Iy1RfMOt.net
>>193
お前の読解力のレベルは低いと思った
>>1を読み直せ

200 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:28:33.83 ID:Md2df+vB.net
「自分の態度はレベルが低過ぎた。もっと真摯で誠実に作らないと」

201 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:34:58.04 ID:SwedMTki.net
マングローブはこんな連中ばかりかき集め質アニメばかり作り続け会社潰した

202 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:35:34.16 ID:mrsE+ftc.net
>>196
このすば

203 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:37:07.40 ID:PFyr+AIa.net
飲み会で酔っ払って出た言葉だろ?

「俺の作品が分からねえ奴はみんなバカだアホだ死んでしまえ!コンチクショウ!!」

くらい言わせてやれよwwwwwwwwwwwwww
どんだけ息苦しい社会だよwwwwwwwwww

204 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:45:29.53 ID:OGQ3HN/8.net
>>46
それ佐々木恵子・・・同一人物?

205 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:48:52.42 ID:4DqT1xO5.net
>>203
これは思う。

でもまぁそれ言ったら
このスレも転載禁止と書いてあるtwitterがソースだからな

206 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:52:03.47 ID:KWm6kuHq.net
ともかく分かりやすくを意識しないといけないからね

207 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:54:55.58 ID:Q6Zj5EpO.net
完全にコケたアニメ コンレボ 迷家 コメルシ
製作者も信者も
アニメのレベルが高くて一般人には理解できなかったと思ってる コンレボ

コンレボだと思うけどな

208 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:56:15.69 ID:y52nwGo4.net
このすばもそうだがライトで面白いって難しいと思うぞ
ショボくなるかつまらなくなる

209 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:59:24.28 ID:10YDNC7Q.net
時期的には迷家1択

210 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:22:56.91 ID:Ma/1vwWv.net
売れるアニメの要素
・何度も見たい
・高画質で見たい
・特典映像が見たい

211 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:25:22.17 ID:XVdOZQSW.net
不特定多数に言ったならともかく、仲間内ならいいだろ。チクリの方がクズだわ。
むしろ、自分は完璧に作ったと思ってないアニメーターとかいらんわ。

212 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:29:42.89 ID:LidQy3go.net
にゃ〜ん

213 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:29:49.18 ID:jHzNIrkF.net
失敗して自分疑わずに他人のせいにする凡人

214 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:38:38.83 ID:M1W/blSq.net
この際、5分枠で ヤマカン the animation やれよ

215 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:40:40.38 ID:UMHF85DG.net
コンレボ以下の売り上げなんてゴロゴロしてるから
コメルシかブブキだろ

216 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:46:08.44 ID:VsYPcDOu.net
TOZのことかと思ったけどアニメか
飲み会の愚痴ならそっとしておいてやれよww

217 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:50:13.88 ID:RQ4FyZ62.net
『シン・ゴジラ』が今年の邦画興行一位を狙えそうだ、と聞くと、「え、上に何もいないの??」と素で疑問に思ってしまう。
http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/9661526.html
さすがおれらのヤマカン

218 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:50:45.12 ID:Vrl06AT/.net
俺の好きな作品
コンレボ
がっこうぐらし
スタートレック
バドルスターギャラクティカ

ことごとく日本で受け悪い。

219 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:51:56.33 ID:LemnJyX8.net
>>151
坂本ですが爆死
腐の財布な紐は堅いというか大して金持ってないことがわかってきてる
お粗末みたいに女特有の同調圧力を煽らないと売れないよ

220 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:56:22.69 ID:Y1F8UFBl.net
やたらシェイクスピアとか持ち上げる奴とかと思考が一緒なんだろ
それをどう今の時代の感性で楽しませるかも含めてプロなんじゃないの
そいつ自身の古き良き価値観を押し付けられても受け入れられんだろ

221 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:56:29.48 ID:O4k6oIlb.net
>>210
すげー納得したくなったがそれ要素じゃなくね?w

222 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:58:36.99 ID:uUcM9mO6.net
ギャングスタかな

223 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:59:00.05 ID:O4k6oIlb.net
>>205
これよこれ、平文だとどうとでも解釈出来ちゃうからダメなんだよね
要はコイツがそのPが嫌いで恨み節書いただけだろ?とんだ卑怯者だよな

224 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:59:16.32 ID:Y1F8UFBl.net
今の時代の人が平安時代に行ってなんだよここブスばっかじゃねえかって言ってるのと一緒
生まれた時代が10年違えばそんだけズレが生じるもの
アンテナはってどういう需要があるかリサーチしなおせよ

225 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:00:24.46 ID:Vrl06AT/.net
マングローブ倒産にトドメ刺したのなんだっけ?

226 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:03:33.15 ID:pvEEbogb.net
90%のアニメが糞だぞ
ドラマとお笑いもだが

227 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:04:23.58 ID:Iy1RfMOt.net
>>225
GANGSTA

228 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:05:13.69 ID:IXCkVFhb.net
>>223
どっちかというとスタッフへの慰めの言葉に聞こえるんだけどな
「数字はダメだったけど内容は良かった」っていう

229 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:07:37.25 ID:0mZWJdtl.net
>>1
ラピュタやナウシカは幼児でもわかりやすく大人でも満足できる世界観

230 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:09:28.07 ID:9Lr3Fjn3.net
2016春だと
コンレボ
迷家
ガバネリ
キズナ
あたりがきつかったなあ

231 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:12:05.96 ID:HMcIuFGH.net
意識ばっかり高くてエンタメしてないオナニー作品より
シコリティ高い豚向けオナニー用作品のほうが売れるわ

232 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:20:19.31 ID:P4a0CcF1.net
普通に考えて2クール×2をやったコンレボだろ
他に名前が挙がってるやつは1クールと2クールアニメだろ

233 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:23:30.55 ID:C6SmVdHw.net
>>38 ワグに関わるな みにゃみと同じ空気すうな 小卒以下のボンクラが

234 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:24:31.23 ID:IJhFjYp3.net
だれ?ヤマカン?

235 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:28:11.02 ID:12waCW3m.net

なんて作品?

236 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:42:54.84 ID:NMZExEFg.net
>>219
なんか勘違いしてる人が多いけど
坂本ですがのアニメって別に女向けんじゃないよ
内容は男が普通に見るようなギャグアニメ

237 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:45:10.09 ID:Q77lGFxn.net
モナリザは文句無しに誰からも評価されてる名画だけど
そのモナリザだってダ・ヴィンチが伝えたかったもの(が仮にあるとして)の
どんだけが受け手に届いて評価されているのかって話だよ。

238 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 17:46:24.17 ID:i+og6c8U.net
>>232
コンレボは1クール×2だろ

239 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:04:03.77 ID:Vrl06AT/.net
コンレボ面白かったけどね。
時系列をバラバラにしてわかりにくい感はあった。
アメドラだと結構ある演出だけどな

240 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:04:16.69 ID:g2kX23D2.net
迷い家だろ

241 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:08:07.75 ID:sbp+XOC4.net
>>47
コミックのコマ割りだからするっと流せる演出を
アニメだとネチネチクドクド誇張してたじゃないか
イトコの役人もサイコパスにレベルアップしてたし

242 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:08:42.43 ID:f6vSHEW4.net
まあ、物語シリーズとかfateとかが売れる世の中だから、気持ちもわかる

243 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:13:33.53 ID:g2kX23D2.net
>>241
あれ脚本家の改変なんでしょ?
面白いと思ってやったのかな?
CM回と、仙台回

244 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:13:47.92 ID:mnl5AF3B.net
>>6
センゴクの秀吉が言った虎口攻め前夜のセリフは今でも好き。

245 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:15:52.61 ID:FJ3wej8M.net
レベルの高低と、狙いがズレて滑ったのは明確に違うからな。

山形牛で牛丼作りました、お値段2500円
→レベルの話
吉牛に対抗して390円の牛丼作りました→狙い外し

246 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:16:34.27 ID:agAQkKpr.net
どのアニメなんだろw

247 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:17:08.58 ID:0Rz2ok77.net
>>26
俺はまだ本気出してないだけ

248 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:19:45.36 ID:pUzxhEvh.net
意識高い系

249 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:19:59.96 ID:Q6Zj5EpO.net
(C)に脚本家が入ってるアニメは危険

キズナイーバー M3 コンレボ

250 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:20:16.16 ID:+9bQfdh/.net
ペンタゴンとブラックホールまだ?

251 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:21:11.40 ID:gRoQd9N2.net
打ち上げはお通夜ムード

252 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:22:57.06 ID:5z2MlYqO.net
>>244
撃って走って囲め

かw

253 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:28:20.92 ID:ncbMocfI.net
いい作品や意欲的な作品が糞みたいな萌豚アニメより話題にならなくてなんだかなあと思うことはあるけど、
いい作品だったら全くの失敗になったりしないからなあ。

254 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:32:16.71 ID:2tItyGOb.net
>>1
こういうのって視聴者のレベルとか関係なく
自身の能力不足で、自身の伝えたかったことを上手く使えられなかったってことなんだろうな
ようは「独りよがり」になってしまい、オナニー化してしまったって事なんだろう

もっと客観視できないと成功できないと思う
これで低俗なバカ作品に走るようなら、そこでも爆死してこいつはオシマイ

255 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:40:40.08 ID:IT9mbK4P.net
アニメは増えすぎで全体の利益2/3とかそらそうだわって話だよなw
もっと絞れよ

256 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 18:45:47.78 ID:moq7UKcF.net
今の視聴者のレベルが低いのもまた事実

257 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:06:59.19 ID:T/wpa1yz.net
まぁ売れるモノを作れないヤツの負け惜しみだわなw
良い作品を作るのと売れる作品を作るのは別モノだって事ぐらい
物作りやってる人には常識だし

258 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:19:17.99 ID:+9bQfdh/.net
>>256
SAO・劣等生・Reゼロが大人気ってのが
いまだに理解出来ないしな

259 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:28:47.21 ID:/Gk9BYTu.net
ここまでディバインゲートなし

260 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:33:09.27 ID:2pJyn/zS.net
忘年のザムドの監督が似たようなことをラジオで言ってて
「正気か?」
とおもたわ

261 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:33:50.88 ID:vfTzp4ip.net
>>83
多分、こいつじゃね?

ttp://ascii.jp/elem/000/001/121/1121448/

記事2ページ目の発言、そのまんまだと思うけど

262 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:58:27.57 ID:5z2MlYqO.net
ゴッドイーターだろ?

263 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:01:58.51 ID:8Y5IkQHk.net
P「俺がレベル高すぎたか〜あちゃ〜」


たわけ

264 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:05:28.53 ID:6ERZSIRO.net
>>260
それはきっとギャグで言ってるんだろ

265 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:06:41.32 ID:+LaptQPy.net
萌アニメ作る苦労も知らずに気楽にこういうこと言うから売れねえんだよw

266 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:14:22.77 ID:Dmp+etnJ.net
>>258
ネトゲで無双したい、異能力で無双したい、異世界で無双したい
単純じゃないか

267 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:14:49.71 ID:zoJeaDsC.net
フラクタル
魔法戦争
グラスリップ
コメットルシファー
マヨイガ

最後に逆転あるかと思って見続けたけど、マジで時間泥棒だったアニメ

268 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:14:54.68 ID:a/LoIIAd.net
萌えアニメはとにかく数がいっぱいあるからな
その中で抜け出るのは大変だろうと思う

269 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:16:51.55 ID:PVv5SnOw.net
>>267
どれも観た事無いや
よかった

270 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:20:57.69 ID:Ms59praJ.net
FF15?

271 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:25:06.58 ID:CZsmZ7Fm.net
飲みの席だしネタ半分みたいなもんじゃないの

この発言の前からそういう人間だと思ってたんだろこいつが

272 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:32:49.52 ID:gRoQd9N2.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a64/1131071/20120326_2434585.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/c/c/ccaa8a6e.gif

273 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:40:14.20 ID:M8xPlktX.net
売れた作品を受けて「俺ならばこうやる。その方がもっと良い」って感じに作られてる作品ってのは
視聴者にしてみればまず白ける
二番煎じ以下の劣化って印象が強く残るからね

そういう作品ほど「王道を行ってる」と作ってる人間は錯覚してるが
実際には(金の面などを筆頭に)製作制作の能力が足りてないのに高望みしすぎてどこもかしこもぼろぼろ崩壊してるって結果になるばかり

そのままでは頑張っても5キロくらいしか泳げない人達が
無謀にもそのまま20キロの遠泳に挑んでもまず溺れ死ぬだけなのが現実なのよね

頑張ろうって意識は大事なんだけど
その方向性が努力の向きが間違ってるとみんなが不幸になる

限られたリソースの中で仕事をするって制約の中では特にさ

274 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:41:02.75 ID:1WIesxjR.net
レベル高かろうが低かろうが関係なく「つまらない」と判断されただけだろ。あるいは萌えオタ向けの女性キャラ足りなかったか。

275 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:59:42.71 ID:Ssza4s+/.net
純文学の書籍みたいなつもり?
…この作者と作品を全く知らんが

276 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:15:58.93 ID:LSdqYxPE.net
ここにのら犬リスナーはおらんのか?

277 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:16:38.63 ID:Ssza4s+/.net
純文学の書籍みたいなつもり?
…この作者と作品を全く知らんが

278 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:27:33.90 ID:T/RkTgnW.net
>>267
シャングリ・ラの悪口は…


もっとやれ

279 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:29:37.35 ID:gBRUJJPM.net
>>276
どくろちゃんとか峠から聞いているけど
あの番組で聞いた事は他のスレで言わない方がいいって思ってる

280 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:49:31.12 ID:P4a0CcF1.net
コンレボだろ

281 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:56:31.39 ID:C2KwZ7xi.net
>>261
制作している人はそういう考えの人が多いんだろうね

282 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:05:16.70 ID:e36742xM.net
>>267
でんでんは許されたのだな

283 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:05:58.72 ID:mC1B0ty6.net
東映特撮のプロデューサーが子ども向けの番組でも力を抜いたらダメみたいなこと言ってたな

284 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:12:58.10 ID:K/iIHLy0.net
>>283
「子供向け」と「子供だまし」って違うんだよな
子供って正直だから、つまらないものには凄く冷淡

285 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:27:06.77 ID:hQfIfVRj.net
何回も繰り返しみたいと思うアニメってのは
一回見ても面白いけど、一回見ただけではわからない部分があるからもう一回最初から見てみるとか
レベルが高いとか低いとか合ってる合ってないの問題じゃない
何年後とかでも後から何回も見たいと思う人がいないとなかなかパッケージは売れない
それができないから特典商法とかに走るんだと思う

286 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:32:59.58 ID:GdjquONX.net
>>1爆死無能監督の馬鹿発見器なんか貼るなアスペ糞コシ ただの負け犬じゃねーかよこいつら

287 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:36:04.79 ID:K/iIHLy0.net
>>285
たとえばインパクトの強いシーン(ヒロイン惨死とか)ってのは、次回へ引っ張る効果は強いな
だから視聴率とか、漫画でも次回を読ませようとするには役立つ

でも何度も見返したくなるかというと、逆効果なんだよな
もう二度と見たくないって思わせる作用もあるから、メディアの販売には向いてない

288 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:41:24.16 ID:6N00YPmB.net
>>1の人物は非実在業界人の可能性が高いと「作画を語るスレ」などで散々言われてるわけなんだけど

作画を語るスレ3901 作画の夏、終わる [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1471681968/


萌え板の人達って簡単に騙されちゃうんだね、はあ(呆)

289 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:44:37.33 ID:Hg3eIw1+.net
>>267
グラスリップは、もう一度じっくり見れば、
理解できるかもしれないような気がしないでもない。

290 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:44:42.75 ID:gxrLSGqV.net
くまみこか

291 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 22:51:48.50 ID:CCyquRgK.net
>>288
その低レベルのスレ貼るなアホたれ

292 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:03:10.00 ID:yDrWM+ec1
   ●●● 初心者へ 必見だよ ●●●

テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html

293 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:03:53.81 ID:yDrWM+ec1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日警察(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

294 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:05:00.86 ID:yDrWM+ec1
【速報】桜井誠、新党結成を宣言 → 在日特権を廃止する!サヨク絶望の状況発生へ!!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/48240985.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
都内のお巡りさん100人に聞きました『都知事選は誰に入れましたか?』⇒ まさかの桜井誠が断トツ1位
http://kudocf4r.exblog.jp/24591268/
反日勢力大掃除と日本再生
https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw

295 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:14:11.18 ID:H0zvGQDG.net
業界の長老みたいなおじいちゃんがこの手の発言を、作り手がそれを言ったらおしまいよ。って言ってなかったっけ

296 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:44:55.08 ID:tLJMI4eL.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ̄ ̄ ̄ フ.         / ̄ ̄ ̄ フ./''7''7  / ̄ ̄ ̄ /  __/ ̄/__ . /''7''7       
 ̄ ̄ノ /     ̄ ̄./ /    _ノ ̄,/   ̄ ̄./ / ー'ー'   / / ̄/ /  /__  __  /, ー'ー'  ____ 
   / /     ___ノ /  / ̄  ,/   ___ノ /       / /_/ /  _./  //  /      /____/
 ∠../    /____,./    ̄/__/   /____,./       /____________/   |___ノ.|___,/,    
         
               ___/ ̄/    /''''7    / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7
              /___     ̄/  / /      ̄ ̄/ /  /__7 / ./
              _ノ ,:  / ̄  ノ /__,l ̄i.  __/ /  ___.ノ / 
             /_ノ,___/   /___,、__i/__________ /  /____,../  

297 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:46:06.22 ID:wg/UzQxi.net
テイルズの馬場Pみたいな屑やな

298 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 00:10:37.42 ID:6PKT/J+2.net
難解な作品って事か…
エヴァとかか?

299 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 00:49:58.32 ID:TZy27HTm.net
高尚とオナニーは違うと思うぞ

300 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 00:54:42.41 ID:Jo6qU2Ti.net
>>38
ピエなんとかって脚本家は自分で消えたな

301 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:13:33.47 ID:j1a6aVsL.net
スタッフがイベントか何かで意識高い系発言してたコンレボだろ
まとめサイトにまとめられてコメ欄で馬鹿にされてたやん

302 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:23:19.19 ID:vkDzyKyu.net
まあ、こけてもいい
やがて出る一本の良作のための糧になるのなら
ダメなのは飲み会でありきたりの弁明してクダ巻いてるとこ

303 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:26:49.18 ID:2ePDZAR7.net
>>301
まとめサイトのコメ欄見てるとか馬鹿じゃん

304 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:44:06.42 ID:alb1/kHM.net
お医者さんを見習えよ、医学のいの字も知らないど素人に病状や治療の方針をキチンと理解できるように説明しなきゃならないんだぞ?(´・ω・`)

305 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:52:11.55 ID:b9QzOPUt.net
>>301
脚本の辻真先だな
>アイデアてんこ盛りです。消化不良を起こすようなら、
>それは視聴者であるあなたが、歯ごたえのない作品ばかりに接して、
>胃腸が弱っているのでは?

306 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 02:15:17.62 ID:Dg134Tb2.net
>>1
最悪のPだな。
1番自分が傷つかず、何も検証しないで済む答えだけに縋り付いてる。

307 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 02:19:35.59 ID:Dg134Tb2.net
>>305
コンレボは各話の作り方が無意味に複雑だと思うのだが・・・
時間軸そんなばんばんかえなくてもいいだろという。

308 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 02:39:09.91 ID:6UGYgZ+n.net
コンレボは面白かったんだけどな
ラスト2話が失敗した

309 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 03:20:06.90 ID:57aGxfur.net
レベルが低いから伝わらなかったんだバカ

310 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 03:41:53.86 ID:D/FU1qlP.net
もうアニメはユニコーンしか見てないな。
ユニコーン終わったら卒業\(^o^)/

311 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 03:43:58.14 ID:fna5QHJ3.net
多分、発想が逆なんだな
ジョジョの「逆に考えるんだ!」だよ

いかにも「いかつい」アニメを作っても余程の好き者しか見ないと思うけどね
逆に、少し上から目線で「どれ、見てやるか」みたいなアニメの方がウケる

ガルパンにしても、ガールとパンツ?みたいにワザと舐められるようにミスリードを誘っている訳で
(ギャルミリの流れを作った「パンツじゃないから〜」でも良いけど)

で、まあ、からかい半分に見てみる、と、案の定、トンチンカンなことを主人公達がしてる
で、ツッコミを入れながら見ていると、主人公達が成長していく、ふと気がつくと、「思った以上に
本格的に作ってある」、で、のめり込む、みたいな構造がガルパンにはあったわけだが

つまり、「入りやすくて奥が深い」というエンタメとしては目指すべき構造になる

そりゃクリエーターは意識高いでしょう
それは分かる(プロなら尚更)
自分には才能があると思うから、自分を信じれるから、やっていられる訳で、
でないとあんな割の合わない仕事は出来ないと思う

でも、その才能を、「尻尾の先まで」視聴者に味わわせるためには、
「才能のアピール」や「自己主張」の様な「押し」ではなくて、「いかに見下してもらって、
視聴者を罠に引っかけて自分の世界に引き込むか」という「引き」が必要となる

だから、良い塩梅に肩の力の抜けた40歳前後でアニメの監督も全盛期になる訳でしょう

と、まあ、書いたところで結局の所、やはり、「本人が作りたいモノしか作れない」訳で
(特に若いと)、実際に現実を味わわないと分からないのだろうな、と思う

でも、どうしても言いたくなってしまうし、逆に、今のやり方で行き詰まった時に
なんかの拍子で思い出して、逆にやれるようになれば、間違いなく伸びると思うので書くけどね

312 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 03:53:35.84 ID:D/FU1qlP.net
>>311
いいこと言うね。
>>1が読んでればいいけど。

313 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 03:53:53.95 ID:b9QzOPUt.net
コンレボ Amazonのレビューしてる人でも買ってる人が一人もいない…
で、
この作品、液晶画面に向かって呟きながら見る若者には理解し難く、
不評でしょうが、実はとても面白い(funnyじゃなくinteresting)んで、
集中して見て欲しいです。まあ、美少女にブヒりたいだけの人間に
言っても無駄なんで、「物語」を楽しみたい人にだけ、お勧めします。

こんなばっか

314 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 03:57:19.43 ID:TJ+TJ/as.net
>>313
質厨感が出ていて素晴らしいじゃない

315 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 04:03:12.23 ID:l4+Q0/KK.net
反対に言えば売れてるアニメはレベルが低いって事か?

316 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 04:10:08.09 ID:6UGYgZ+n.net
でも>>1ってゴッドイーターだろ?

317 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 04:27:35.83 ID:57aGxfur.net
この手のバカが作ったものにレベルの高いものなど一個もないのが
ばれたから意識高い系というバカにする言葉が広く受け入れられたんだ

318 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 04:32:34.15 ID:x71How5g.net
コンクリート・レボルティオ面白かったけど
じゃあ円盤買ってもう一度見たいかと言われると微妙・・・

319 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 05:18:36.77 ID:jkJusMDX.net
面白い作品と買いたくなる作品って、イコールの様でいて微妙に違うよな

320 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 05:37:09.93 ID:c/0jeOLw.net
ジョーカーゲーム、売れなかったからな

321 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 05:53:11.95 ID:fUgAMuyI.net
機動戦士ガンダムAGEかな?

(`・ω・´)奴は二度とガンダムに関わるな

322 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 06:52:05.64 ID:d4g1cFAT.net
物語シリーズとか意識高い質アニメと思わせながら本体はよくあるハーレム物&厨二病チート能力物だからな
どうしても「ぼくのかんがえた質アニメ」が作りたいならここまで偽装しなきゃ商品にならない

323 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 07:24:53.84 ID:FcvHuABy.net
おっさんなのに中二病の俺は、魔法科高校の劣等生くらいのがちょうどいい。
あんまり難しいのとか悲しいのとか嫌い。
バカバカしいくらい、すかっとするので十分。

324 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 07:27:07.79 ID:FcvHuABy.net
>「自分の作品は視聴者にはレベルが高過ぎた。もっとバカでライトなのを作らないと」

でも、こんなこと言ってる奴は、バカでライトなのつくろうとしても、
クソつまらん既存作の焼き直ししかできない。

325 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 07:43:46.12 ID:wcK4kl7h.net
>>1
こんな愚痴をいちいちツイートするやつの神経ってどうなってるの

326 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 07:46:37.43 ID:7+G6NEaP.net
この人の場合
もっとバカでライトなのを作ってもダメだろうな
炎上商法は出来るかもしれないけど

327 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 08:02:24.59 ID:O6fgvA1J.net
>>1
結局コメルシ、ブブキ、ケイオスドラゴン、惡の華、テラフォーマーズ、サムメンコ、フラクタルのどれよ?

328 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 08:03:53.38 ID:yJlpI+t3.net
>>318
>コンクリート・レボルティオ面白かったけど

ここでコンレボ面白かっったって幾つも見るけど、それなら失敗じゃないんじゃね

329 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 08:37:37.11 ID:uadVC5W3.net
コメルシは特に高尚でもなく王道エンタメ狙いなのに全く面白くないのがスゴイ

330 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:02:52.87 ID:JBj4GgEL.net
>>305
辻先生が言うからには間違いない

331 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:06:38.73 ID:JBj4GgEL.net
>>328
面白いって思える人はいるけど円盤買う人には受けなかったってことでしょ?
俺もアニメはよく見るけど円盤は買わない人なんで。
最後に買った円盤なんてスタートレックイントゥダークネスだし

332 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:16:13.59 ID:yGYVX4bi.net
原作やらキャラに頼らないファンタジアを超える作品作ってから言え

333 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:33:36.76 ID:kgOwtYcc.net
視聴者じゃなく自分だけがバカだけど最後まで気付かないって話な

334 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:55:48.21 ID:ZOcUyBOJ.net
王道はやり過ぎると冷める
どんなに頭の良い物作ろうとしても自分以上の物は作れない

これがわからず文句言ってる馬鹿に何言っても無駄だろうな

335 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:56:55.55 ID:e2qhsIAH.net
レベルの高さを気取るなら幾原くらい割り切って突き抜けたセンスが必要

336 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:59:48.06 ID:hwyvkX/5.net
>>1のいう「レベルの高い作品」に金を出してくれるユーザーってのをちゃんと想定したのかね
プロデューサーの立場ならレベルの有無よりまずは需要の有無を考えないと
まあ>>1は相当無能なPなんだろうけどね

337 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 10:08:32.04 ID:e078C0BO.net
>>325
偉い人に歯向かえる立場にないおばさんアニメーターが
架空の偉い人を作って、みんなから共感してもらってストレス発散といったところだろう

338 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 10:14:46.39 ID:6ayPFWnW.net
飲み会での愚痴を非難してる連中は産まれてこのかた上手く行かなかったことがあっても全て自分が至らなかったと言ってきた聖人君子なんだろうなw
ネットとかの公開物に書き散らすのと内々での非公開話は分けようぜ


339 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 10:27:53.25 ID:mbHO5P5t.net
確かにアニメでもゲームでも難しすぎるって批判はあるよな
そこ突っ込まれたらつまらないから悪いって誤魔化すけど最初からつまらないとだけ言っとけば恥かかずに済むんだよ
細かく批評したいのが僕達の悪い癖

340 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 11:40:05.11 ID:KKDDPJq6.net
これはPが正しいな
視聴者がバカすぎる

341 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:19:56.50 ID:BJsjBhTA.net
で、レベルの高い頭のいいアニメって何?

342 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:21:14.61 ID:j1a6aVsL.net
コンレボ面白かったからいいって円盤売上1000枚以下の大コケ作品だぞ
コケたのは事実だから名前が挙がってる

343 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:26:34.98 ID:7CADBAUM.net
それスポンサー様の前で言えるんか?
相手が求めてるのは芸術作品じゃなくて大衆向けだろ。

344 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:31:16.10 ID:4fvc+0lT.net
ヤマカン?

345 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:39:15.06 ID:o27mR4VU.net
大正野球娘 や ろこどる の事?
面白かったけど商業的にはコケたよね。

346 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:44:55.70 ID:JBj4GgEL.net
>>342
スペースダンディとどっちがダメだったんだろ

347 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:48:12.82 ID:xDIXMe6J.net
実際見てて面白いのはコンレボやジョーカーゲームとかだけど
円盤が売れるのはカバネリやハイフリやばくおんだものなぁ
もしくは萌か腐に媚びたアニメ

348 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:50:58.92 ID:lxk7DGZ4.net
>>347
ばくおん・・・?

349 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 12:51:17.69 ID:y1W+qo1D.net
>>343
貴方は酒の入った内輪の残念会の放言をスポンサーの前でも言えるの?

350 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:05:14.34 ID:xPLw8bSf.net
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「レ○○○」の顛末である

351 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:09:11.63 ID:TonsGtqH.net
>>347
ジョーカーゲームは最初からBOX売りでそこそこ売れてる
少なくとも爆死ではない

352 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:22:31.50 ID:kojindx+.net
意識高い系アニメ?

353 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:36:10.08 ID:Kjrax17o.net
>>348
いや>>126を見ると…

354 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:37:25.82 ID:1gylmVPk.net
今期や前期からの2クールもので話題にすらならないアニメもあるわけで

355 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:39:21.59 ID:J3GT52LU.net
>>1
こいつオフレコでの発言晒して最低だな

356 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:46:43.07 ID:9QQHy1oX.net
コケたかどうかを円盤の売れ行きで判断してるとアニメがつまらなくなるぞ

357 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:55:01.18 ID:x71How5g.net
佐藤 恵子(よこさく) ?@keisakuyok 8月19日

少し前の呟きが転載されたみたいw
へぇ??だった。
(軽く流し見して)

左からも右からも嫌われそうだよw
作品名・個人名は笑ったw
ほぼあの場にいないとわからない
はずだしねw
名前の出てた元京アニ関係者さんは、
彼の名誉の為にも否定しておこう。
作品名も外れてます(独り言



だってさw

358 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 14:10:28.68 ID:wDdS6r0k.net
>>356
そういう人は別に楽しむためにアニメ見てなくて
他人に合わせて叩きたいだけなんだと思うがなぁ

そういう人はアニメじゃなくたって理由探して馬鹿にするけど
異論出されても売上持ち出して黙らせられるアニメとか都合がいいんだろうなと

359 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 14:13:04.54 ID:GnCX0phG.net
>>357
ヤマカンじゃないとわざわざ言ってくれるとか親切な人だなw

360 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 14:21:06.82 ID:aEUBFX4X.net
でも正論だよね
視聴者の頭のレベルに合わせなきゃ最近は売れないよ

361 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 14:25:56.15 ID:xPLw8bSf.net
>>360
おそまつさんの事か

362 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 14:36:41.14 ID:nFofF0BK.net
推し松にいくら金使ったか争わせるシステムにしないとな

363 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 15:39:56.76 ID:O+t6p41q.net
客に媚びるというか、合わせるというか
そういうやり方は生活に迫られてるからやってるだけで本意かどうか
そうするしかないからやってるだけで
やりたいからやってるわけではないと思う

364 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 16:31:05.10 ID:rQALiGKP.net
コンレボ面白かったよ
時系列が複雑だったのと、個人的には超人のデザインがいまいちだったなあ
アラフォーの自分でも懐かしささえ感じられないから
若いやつには全く受けないんだろうな
特に深く考えなくても見続けてさえいれば内容はわかってくると思うけど
一話一話に惹き付けておくだけの魅力がなかったか

365 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 17:35:32.34 ID:YcfmcFc7.net
アニオタなんて馬鹿ばっかりそれも自分だけは賢いと勘違いしてる超上から目線思考な質の悪いタイプの馬鹿揃いだから
その辺の面倒臭い性質を理解して上手くバランス調整できる人じゃないと何やってもアカンのよ

366 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 17:39:06.95 ID:j1a6aVsL.net
>>347
**,422 コンクリート・レボルティオ 〜超人幻想〜 THE LAST SONG
*8,727 ジョーカーゲーム

367 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 17:53:28.75 ID:Yf8IyeYR.net
こういう内輪の話をツイートしちゃう奴の方がバカだろ
仕事無くなるぞw

368 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 18:04:50.94 ID:+RjPyJwH.net
>>367
アニメ関係は「手が早い」「仕事の選り好みをしない」「納期を守って逃げない」さえ守れればどんな人間のくずでも仕事はもらえる。
ていうかこの条件を満たせない奴にも少なからずも仕事が回ってくる業界って……

369 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 18:45:59.91 ID:x71How5g.net
>>1を見ればわかる通り、人格が糞でも生きてゆける世界だから・・・

370 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 19:05:44.49 ID:TX+basRE.net
バカッターか(´・ω・`)内部情報漏らすゲス

371 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 19:11:38.21 ID:aK29mmRK.net
>>368
あさりよしとおがそういう話を描いてたな
業界ネタのやつで、捨て作の話

372 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 19:11:38.87 ID:aTi8jy5l.net
>>356
面白さと、売り上げは別だしな
でも転けたって時は売り上げだと思うぞ

373 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 19:13:25.52 ID:aTi8jy5l.net
>>366
>>126と数字が違うけど、その嘘は本当?

374 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 20:03:53.52 ID:wavoogZK.net
まあ結論から言うと、「客観的に自己評価出来ない奴は三流以下」

375 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 20:55:37.69 ID:hwyvkX/5.net
DVDの売上見込みでアニメ作るかどうかを決めるこの仕組みに未来なんかないだろ
昔みたいに一社スポンサーでプラモやグッズがバンバン売れる企画を誰か出せよ

376 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 20:59:35.08 ID:emQWGLUC.net
最近は視聴者が理屈っぽくなってるんだよなあ。
そんでそれに合わせて作られるから
なんかどのアニメもはっちゃけられない印象。

377 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 21:00:56.78 ID:+RjPyJwH.net
>>375
それでカードダスを売るためのアニメにしたのがドラゴンボール超なんだが?
バンダイとかタカラトミーとかのおもちゃ会社が立てた企画で売れる保証もないんだよ。
唯一と言っていい成功例を延々やってるのがニチアサな訳だしなぁ。

378 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 21:02:06.35 ID:+RjPyJwH.net
>>376
監獄学園「みんなついて来い!」

379 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 21:09:53.67 ID:emQWGLUC.net
>>378
ギャグアニメについて
言っているわけではない。
ストーリー物についての話。

380 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:03:38.16 ID:GfzoRerv.net
>>376
それこそGガンダムやグレンラガンとか

381 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:10:54.71 ID:+fTvNpET.net
これがもしもゲームPがソシャゲプレイヤーのレベルの低さを馬鹿にするスレなら挙って同意してたろうに
アニメになったら猛反発のレスばかりですよ

382 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:20:59.68 ID:Dg134Tb2.net
>>380
何故そのふたつが並列に並ぶんだ・・・
Gレコはこのスレタイには向いてるかも知れないけど。
1クール目まではその加速して説明置いてきぼりな感じに、
物凄く期待感があったけど、
その後を見ると詰め込みすぎだろって感じだから。
グレンラガンの物語がぶっ飛んでく感じ、
ってのは、キーワードを決めて、それだけで話が飛躍してくというものなので、Gレコとは違うと思う。

383 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:29:05.21 ID:Dg134Tb2.net
異論は超認めるけど、
グレンラガン、キルラキルは
幾原監督の作品と比較したい作品

384 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:30:39.00 ID:eioUUItU.net
新しいとか斬新とかじゃなく、

       つまんねぇからだろ。

385 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:35:00.72 ID:guQPQ3ca.net
定められた枠の中で難しいモノを誰にでも分かるように作るのが腕の見せ所なんだけどな

386 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:35:22.47 ID:Dg134Tb2.net
>>384
それは凄い正論なんだけど、
>>1
が言うところの完全にコケた、が、
実はマジックワードで、即物的に円盤が売れたかどうか?
なのか、
作品として俺は私は好きだよ!という支持はある作品なのか?

までは言及してないのよね。

387 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:37:07.61 ID:82eOtehH.net
ヤマカンスレじゃないのか?

388 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:39:47.84 ID:Dg134Tb2.net
>>387
ヤマカンは褒めるにしても演出の人すぎて・・・
作品トータルでなんかザクッと言う話には・・・

389 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:45:35.93 ID:dhAVDN+t.net
>>6
数学の証明とかでもそういうよね。

390 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 23:57:11.48 ID:UBZjW4U7.net
アニメ見るときには普通、レベルの高い作品を期待してないからな
視聴者の能力よりも需要と供給がマッチしてないことを疑うべき

一般人がレベルの高いものに触れたいと思ったときに大概アニメという媒体は選ばない

391 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:05:39.08 ID:HwN5RQ9c.net
ノイタミナの 経済アニメC 堕落論のUN-GO
これらは視聴者のレベルを超えてしまって失敗したと有名だし

392 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:16:33.26 ID:yP+CKcmX.net
>>391
アンゴは好きだった
話は正直独特すぎて何を楽しめばいいかあまりわからなかったけど
雰囲気とオープニングで十分楽しめた

393 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:33:28.00 ID:twpqPW6r.net
>>382
×Gレコ
○Gガンダム

394 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:40:13.32 ID:HXBP6X3Y.net
製作者がこれ言っても惨めになるだけ批判されるのも仕方ない
でも視聴者のレベル(見る力)が昔に比べ相当劣ってるのも事実

395 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:46:55.01 ID:9G/2UCvd.net
>>22
レベルというより年齢が高・・・

396 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:54:41.52 ID:XsJocWHS.net
コンレボ?

397 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:59:18.36 ID:twpqPW6r.net
テラフォか、ビッグオーダーじゃね?

398 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:00:18.53 ID:twpqPW6r.net
>>357

399 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:05:11.38 ID:gzWA2SGY.net
コンレボは意識高い系にしないで超人とか魔法つかいが
たくさんでてくるギャグアニメにできなかったんだろうか?

400 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:12:13.17 ID:8wgmSsC2.net
私の書く本は、水だ。
お偉い先生方の書く本は、酒だ。
誰もが飲むもの、それは水だ。

って書いたのは誰だっけ?

401 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:36:54.96 ID:2sVs9XzT.net
>>362
複数ヒロインのアイドル系アニメがまさにその商法
キャラクターと中の人両方でダブルインカム作戦

402 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:37:58.50 ID:oa60vKjd.net
>>1
分かるわ
視聴者の理解が困難になればなるほどレベルの高い作品だと思い込んでる自己満足作家が多すぎる

403 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:59:44.55 ID:ABeBRQ5V.net
>>92
どんどん…?

404 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:01:29.70 ID:65TQqHHK.net
>>1 >自分の作品は視聴者にはレベルが高過ぎた
1年に1冊程度しか売れない同人誌を書き続けてる友人の言い訳と同じだ。

405 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:07:21.31 ID:GJvdzM+W.net
ブルーハーツの曲使ってた掴みの悪い奴あったな

406 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:10:00.19 ID:twpqPW6r.net
>>405
あれ、監督のアニメ学校卒業製作でしょ?

407 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:16:24.18 ID:PX4egk3t.net
レベル低すぎて理解されないのを視聴者に責任転嫁するな
誤用だらけのラノベアニメを理系向けとかSFとかバカ晒してた視聴者も居るけどさ

408 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:20:20.27 ID:5qS/Auf0.net
失敗した理由を探すのは比較的簡単なんだよ
問題はそれをクリアしてても売れる理由にはならないという事

409 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:24:08.02 ID:9SpA+oHx.net
芸術家気質で他人には理解できないものを作り続けて自己満足して終わっていく人たち
そんな奴は世の中にごまんと居て、生前に評価される人は限りなく少ない
死後何らかの理由で再評価され認められれば御の字だ

410 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:29:54.46 ID:PSE+q1Bc.net
>佐々木 恵子(ささき けいこ)は、日本のアニメーター。スタジオブーメラン所属。
この発言がブーメランに成らなきゃ良いが…

411 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:37:09.88 ID:+473ljhG.net
原作は面白かったけど…ってのは結構あったよね

412 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:50:16.34 ID:816SYjrb.net
独りよがりのオナニーダメ絶対。ってことやな
どっかの艦コケの勘違いPにも聞かせてやりたいねぇ

413 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 02:52:25.08 ID:7Mx8GV+J.net
>>404
同人誌なら好きにやって構わんのだが、商業作品でこれやったらアカンよなあ

414 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 03:07:35.49 ID:5FHHz0zn.net
攻殻機動隊はレベル高いのけ?

415 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 03:54:24.96 ID:GREoeszB.net
酒の席のグチ位許してやれよ

416 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 04:16:24.86 ID:iRFqToQ/.net
ヤマトもルパンも1期放送は散々だったんだろ?
使用料安いから再放送しまくって火がついたんだよな
気にすんな
やがて時代が追い付くよ

ホントの良作ならね

417 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 04:20:50.22 ID:iRFqToQ/.net
で、スレチ覚悟だが
ドラマ【OUR HOUSE】は良作だったと思うんだけどな
打ち切り可哀想に

418 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 04:42:09.49 ID:BEitasRZ.net
本数が多すぎて今は殆ど爆死してるだろ。

419 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 05:18:46.29 ID:sGGOMaCD.net
>>400
マーク・トウェイン

420 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 05:25:30.91 ID:Yduwymnf.net
レベル高すぎて理解されずオナパス状態になってしまったんですね

421 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 05:57:13.92 ID:QEbB7JUg.net
まあ昔のガンダムやキン肉マンとかシティハンターなども最初は糞扱いだったし
ガンダムF91とかスポンサー的にも酷かったなあ

422 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 06:43:40.57 ID:OwKh3Use.net
そういうのはオリジナルでやれ

423 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 06:44:27.81 ID:H2KFa1dW.net
>>410
時々この人のツイを覗くがケンカ上等、それがどうした、どうしてもやりたくねー仕事はやらねえんだよ、な人
なんで大丈夫

424 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 07:20:39.21 ID:85o+5dqb.net
>>410
ぐぐった感じ元請けじゃなくてトムスのグロスが多いとかなんとか?

425 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 07:48:25.49 ID:zqEp80Ne.net
ツイッターってほんと馬鹿発見器だな
で特定まだ?

426 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 07:55:21.11 ID:DfEW7tru.net
飲みの席でこの程度の発言も許さない言論統制大好きアニヲタが多いな
わざわざこんなこと発言してるってことは佐藤 恵子ってのが逆恨みして誘導してるだけだろ

427 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 08:19:02.37 ID:+Pdw1T0b.net
いや、飲みの席の戯言を関係者に晒されるようなら
なんか元から問題あるんじゃね
晒したやつもアレだけど

428 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:01:11.05 ID:LpAzEEaS.net
とりあえず無駄に女キャラの胸を強調させておけば良いんだよ
この制作Pの考えるレベルの高さなんて視聴者は求めてない

429 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:31:59.16 ID:e08akbEz.net
つーか、受け手に合わせた仕事をするのはどの業種も同じ
レベルが高い以前に向かってる方向が間違ってるのに気づいてないのが痛い

430 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:33:10.98 ID:PxNjFZ6j.net
一般人に理解されない凄さってどんな凄さなのか逆に興味あるわ
どういうパターンだろ

431 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:37:41.28 ID:+qobk+Qq.net
>>428
最近のアニメは事実上ポルノとしての機能を果たしているような気がする。
一昔前のVシネマみたいなもの。

432 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:47:55.10 ID:our80z7I.net
>>397
確かにビッグオーダーくさいなぁ

433 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:48:37.98 ID:Cm1QII5F.net
>>399
きっこちゃんと鬼エミとジロウの三角関係ラブコメにすりゃよかった

434 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:53:27.09 ID:2sVs9XzT.net
>>431
1年どころか半年も経てば9割の作品は忘れられている
6割は放映・配信中でも存在すら気付かれない
確かにZ級Vシネ状態だわ今のアニメ

435 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:56:34.20 ID:1ItRL598.net
>>1
オレは今回の失敗から反省した次回作に期待するよ?
バカになるのも才能の内。皮肉ではなくがんばってくれ!
で、これビッグオーダーなの?プロデューサーの仕事を追いたいし実名上げてくれないか??

436 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:58:34.92 ID:dwRNeEu8.net
金儲けが全ての資本主義拝金国でなにいってんだか。
売れる物>>>>>>>>>>>>>作りたい物 だろうがボケ。

売れると思って作ったら売れなかったんだろw、それはレベルがどうこうじゃなくて
単に売れる物を作れなかった制作者の無能さゆえだ。

437 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 10:04:33.21 ID:0moshyGZ.net
負け犬の遠吠えw

438 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 10:08:42.73 ID:v+BU+pHW.net
スレタイ見た瞬間にコンレボが浮かんだ
面白いけど、あれじゃ売れないだろ

439 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 10:10:30.75 ID:5Uy/7Uph.net
この板的にはかわいい女の子が出てきたらそれでいいんじゃないのかw

440 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 10:23:10.20 ID:AvgA6tBz.net
見る側のレベルの高さが要求されるアニメって何よ?

441 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 10:44:46.38 ID:KxwncgoT.net
>>47
450: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/06/24(金) 06:21:34.78 ID:S6/ZRfBo0
主に騒いでるのはこういう輩だからしょうがない
http://hissi.org/read.php/anime/20160621/Tnoxa2ZTeFc.html

そもそも創作物を楽しめる精神構造じゃないんだよ
アンパンマンがバイキンマンに倒されて泣き叫ぶ幼児レベル
自分が思い描いた通りの結末じゃないと納得しないんだろ

442 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 11:28:53.85 ID:3k/A7HEe.net
エヴァだって本来なら売れないアニメだ
企画通す時に大月Pがお偉いさんからものすごい嫌味言われたそうだし

443 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 12:18:28.25 ID:DBshokRh.net
>>439
コンレボはきっこちゃんと鬼エミというのいぢデザインの萌えキャラ出てきたが受けなかった。
萌えキャラ出せば良いというものでも無いらしい

444 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 13:19:20.58 ID:w0AnylLU.net
テクノライズのことか
納得するしかない

445 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 13:35:49.19 ID:Qq0C0cfw.net
コンレボは、懐古厨狙いなのに
BSだと、うしおととらと放送時間が被ってたのが致命的だったと思う
よりにもよって同じ懐古厨狙いのうしとらと被せるとは

446 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 13:40:30.21 ID:mL7p0upE.net
>>432
あの枠っていつもの角川糞アニメ枠じゃねーかw

447 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 13:44:45.98 ID:zqEp80Ne.net
この製作Pが参加してこけた作品とこのPが考える売れたバカでライトな作品
を教えて欲しいな

448 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 14:00:56.43 ID:nHEa0TFu.net
Δくさいな

449 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 14:49:20.06 ID:2/pywaRk.net
【ニコ生】アウトローと小学生のスカイプ通話 @
https://youtu.be/WV9artkRRBw

450 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 15:44:49.56 ID:53/so1Z9.net
どう見てもコンレボ

451 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 16:51:15.17 ID:T4MNEDb/.net
飲み会での負け惜しみを晒す糞女
こんな腐れまんこ駆除したほうがいいぞ

452 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 17:29:01.48 ID:fxHbQIue.net
>>451
自分たちの業界を支えてくれる可能性を持った顧客層を侮辱する方があり得ん
Pの方こそ駆逐されることを祈る

453 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 17:56:49.83 ID:T4MNEDb/.net
>>451
公で言い放つとか公開で書き散らすとかならともかく、内々の酒席での方言まで顧客への配慮しろなんて俺ゃとても言えんわ
貴方余程聖人君子な生き方してきたとみえる

454 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 18:05:59.68 ID:KKe0QKuN.net
このPより内輪の酒の席のグチをわざわざネットにさらすこの女の方がタチ悪そう

455 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 18:47:59.63 ID:7Mx8GV+J.net
ババァアニメーターって性格腐った奴ばっかで笑えるwwwwwwwww

456 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 19:37:03.29 ID:pw1l5kVv.net
>>452
そもそもこのPは実在するんですかねぇ・・・

457 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 20:12:11.66 ID:+DJQj70q.net
>>455
でもお前ら、そんなババアの描いたキャラでオナってんだろ?

458 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 20:43:43.84 ID:7Mx8GV+J.net
>>457
こりゃ一本とられましたなーハッハッハ

459 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 21:17:27.37 ID:AVtMHebF.net
ヤマカンじゃないのか

460 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 23:01:28.61 ID:sGlIa9Zu.net
>>9
制作Pは普通は元請けアニメスタジオのPじゃない。
監督さんやシリーズ構成さんの決定権を持ってる。
キャストの半分位もこの制作Pの意見が尊重される。
残りは出資者と監督さんかな。
ある意味博打打ちじゃないとできないポジ。
出資Pはあくまでもビジネスとしてのギャンブルだし。

461 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 23:04:58.59 ID:sGlIa9Zu.net
>>33
アンゴは面白かったけど、自分の中の未消化感がこれ以上多くなると
嫌ってしまうかもしれない微妙な匙加減だった気がする。

462 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 23:12:25.76 ID:sGlIa9Zu.net
>>119
ハイフリは秋葉原を見てるには普通よりも盛り上がってはいた。
こけてまではいなかったと思う。ただ、それ以上は何も。

463 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 23:39:52.24 ID:4phXHuqD.net
このスレのネタ、hayabusa8サーバーnews板の1471603285からパクったのか

464 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 23:48:48.97 ID:vhgROy31.net
自分の無能棚に上げウリ悪く無いニダと八つ当たりするチョン丸出しP 爆死したのはお前らが糞アニメ作ったからと認めろ見苦しい

465 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 00:20:51.70 ID:i8jAOTPC.net
>>1
曲がりなりにも社会人の人間が
バカッターで公然と仕事仲間をDisってしかも
ネトウヨレベルの価値観を丸出しにするほうがよほど恥ずかしいんだけどな

466 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 00:58:53.43 ID:sk3h4mFh.net
そらのおとのことはわすれてください

467 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 01:18:43.80 ID:Urkl4CRZ.net
>>464みたいな
匿名の無職ネトウヨならそういう暴言も吐き捨てだけど
>>1みたいな社会人がつぶやいちゃうのは恥ずかしすぎだな

468 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 03:10:51.87 ID:+EnLR8Wv.net
エンドライド?

469 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 08:17:56.69 ID:fKUBfC7k.net
>>462
狙いがズレすぎて、まどマギにもがルパンになれなかった作品

470 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 08:35:01.41 ID:eOJElnUa.net
ハイフリは結局何がしたかったんだよって感じだった

471 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 10:01:03.47 ID:uR4KJrVT.net
狙い過ぎると失敗するって良い例だよなw
売れる事も大事だけどそればかり考えたら駄目って事だよ

472 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 12:38:47.43 ID:W/plwKtr.net
押井は負け惜しみでも何でもなく地でこれ言ってるからすごい
すごいけど馬鹿だ

473 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 12:54:22.89 ID:TD5tnMmC.net
>>472
あの人、ガチでミリオタだから
それに拘り過ぎて一般人を、置いてけぼりにするw

474 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 13:34:24.74 ID:9fx1VRxB.net
分かる人だけ分かればいい路線で行けばいいんじゃないか
オタクってそういうもの

475 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 13:38:41.25 ID:CryVWO0d.net
打ち上げとはいえクローズドな場所での発言を前後なしで抜き出されたら何も言えなくなるわ
バカじゃねーの

476 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 16:15:10.58 ID:Y2BJNRDS.net
>>474
それだと商売と矛盾するから難しいなぁ

477 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 18:20:58.34 ID:kepW+kCz.net
>>1みたいなことを思う人って、ぜったい必要だと思う。
人間国宝の桂米朝が、噺家はお客さんに育ててもらったら、
今度はお客さんを育てて恩返しをせないかん
と言ってた。

478 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 19:54:13.73 ID:irwWoIu0.net
禿や押井も昔同じようなこと言ってたけど
当時のオタクは純粋だったから一生懸命彼らの作品を理解しようと勉強したんだよな

479 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 20:50:23.36 ID:LVZOzkoR.net
日本人て幼稚な人多いからね。
特に女子。難しい話は理解できないんだよ。
だからチョンドラがウケたりする。
音楽も歌詞が理解出来ないとダメらしいし。

480 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 21:01:44.52 ID:DS8mzJJq.net
>>478
そこについていったヲタクが今の状態を作ってるわけだからな。
実際、新しい物を作る人間とそれについて行く人間が両方ないとビジネスは成立しない

481 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 22:04:26.38 ID:EVwkohYF.net
>>479
チョンドラは水戸黄門や暴れん坊将軍みたいな王道のストーリーが多いからな

482 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 22:06:01.00 ID:EVwkohYF.net
>>480
今はストーリーよりキャラ萌でしょ?
視聴率より、円盤売り上げが優先される時代だし
本放送は光で隠して円盤では見えます商法とか

483 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 22:16:36.27 ID:j2o8uUr8.net
>>35
なんだ2割もいるのか、希望が持ててきた

484 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 00:02:07.46 ID:OwWRlB9t.net
>>477爆死を他人様のせいにするクズは要らんよ

485 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 00:51:32.45 ID:6tr0Uprd.net
>>468
エンドライドはレベルが平凡過ぎて話の導入が退屈だっただけ
独特の感性を必要とされるような作品ではない

486 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 07:08:03.01 ID:JACggMGa.net
べつに他人のせいにはしてないな
視聴者のレベルを見誤った自分を反省してるだけでレベルが低い視聴者を批難してる訳ではない

487 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 08:24:10.31 ID:Cqp4ApFW.net
批判は表立っていないが揶揄はしている

488 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 19:11:22.88 ID:hI87qAfE.net
確かにコンレボが評価されないオタク業界はちょっとおかしい

489 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 20:21:42.23 ID:8JcR1iti.net
>>488
見るのにエネルギー使うからなぁ

490 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 20:35:32.78 ID:ZAEXZBmc.net
オタクの独りよがりの作品のコンレボのどこを評価すんだよ
あれは出来損ないの20世紀少年だわ

491 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 21:16:51.19 ID:LgZ2Lxv2.net
コンレボろくに観てないんだが
昭和ヒーローとか怪獣みたいなフィクションが実際にあった歴史
の話かと思ったら
パラレルワールドでヒーローとかが元の世界に帰るって
話なんでしょ

492 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 23:22:41.19 ID:YoZ3eLYK.net
>>490
それは無いw

>>491
大正の次が昭和じゃなく、神化って元号になったパラレルの話だね
広島に原爆が落ちず、超人が実際に居たらって想定の
だから昭和で起こった出来事をなぞって神化でも同じような事が起こってるし
昭和で流行ったヒーローも出てくる

例えるなら
ガンダムのパロディーだから、ガンダム知らない人には楽しさが分からないみたいな作品
昭和の知識が無いと、サッパリだと思う

493 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 02:06:30.53 ID:LJcYZwWg.net
コンレボは円盤が売れなかっただけじゃなくて
観てる人が少ない 録画してる人が少ない
途中で脱落した人が多い
という特徴もあるんだよね
おそらく視聴率0%だったのでは…
http://m.timeon.jp/analytics/anime-2016sp/
そのせいでものすごいでんでん現象がおきてて
評価が高い

494 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 02:13:42.94 ID:9cRFoQbk.net
コンレボは高レベルじゃなくて高齢者向けだろ

495 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:22:40.73 ID:94STBFMZ.net
コンレボは年寄り向けなのに
同じ年寄り向けのうしおととらと同じ時間に放送って
馬鹿をやったのが敗因だと思うな

496 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:43:00.22 ID:ZQ0c6cWV.net
発言が左っぽいから、コンレボじゃね?
左翼の自己満足アニメ。

497 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 08:09:42.87 ID:BVPria+e.net
なんだろう?このスレを開いた後、頭に浮かんだのは
anotherというアニメだった

498 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 08:30:24.88 ID:+g8GEDrA.net
うしとらは40台向け
コンレボは60台向け

499 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 11:03:00.52 ID:71PXNztH.net
コンレボは時系列がゴチャゴチャしててわかりにくい
全話見た自分も正しく把握できてるのか自信が無いし途中で脱落した奴も多そう

脚本とシリーズ構成に問題有りだと思う

500 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 13:27:53.19 ID:tsRSWbI1.net
需要も分からないようならプロやめた方がいい
同人で好きな様に作るのなら誰も文句言わない

501 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 13:28:48.83 ID:LzTf+uVr.net
カバネリか?

502 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 14:04:33.39 ID:rTGAlWe+.net
>>499
あれ時系列にやったら更に分かりにくくなるだろ
事件の経緯を1話にまとめてるからまだ分かりやすい

503 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 14:29:41.29 ID:Q/XtnZTM.net
バカでライトなのってどんなのだよ
クレヨンしんちゃんとか浦安鉄筋家族みたいなのかよ

504 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 15:06:44.05 ID:m4W4Tp3K.net
実際に近年売れたアニメはおそ松さんやラブライブか
これらがバカでライトかどうかと言えば否定はできんなw

505 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:02:49.25 ID:I95FWXoW.net
>>503
ハイフリとか、ガルパンとか、ラブライブとか

506 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:03:52.30 ID:I95FWXoW.net
>>504
萌豚か腐女子に媚びるキャラ出せば売れるからな
ストーリーが同人レベルでも

507 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:17:50.05 ID:i1eoseEN.net
ライトなのがバカってことはない
独りよがりで複雑にして伝わらない作品作るほうがバカ

508 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:28:52.33 ID:8o1/zpTf.net
ばくおん!!のPが言ってたらオモシロイのになぁw

509 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:30:02.21 ID:I95FWXoW.net
夏目漱石や江戸川乱歩は万人向けじゃないからな

510 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:32:36.38 ID:YWCmv+Qg.net
カバネリが売れるんだから
文句の1つも言いたくなるのは分かる気がする

511 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:37:14.99 ID:FSSpCLHn.net
当時大して話題にも成らなかったてるてる家族が今再評価されてるんだから
本当に良いものなら後から再評価されるよ


本当に良いものならね

512 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 16:52:43.74 ID:Vrt/j6dA.net
>>507
おっとパヤオの悪口はそこまでだ

513 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 18:09:21.54 ID:1GNVEUUI.net
視聴者を馬鹿にしてそうなのはコンレボスタッフだからコンレボだな

514 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 18:44:15.98 ID:g5a/zZDz.net
グラスリップは薬物常用者の物語だろ?
だから薬物使用したことの無い視聴者が多ければ理解されないはず

515 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 19:12:20.62 ID:CaYj1+P/.net
>>513
ビッグオーダーじゃね?
エロも含めて

516 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 19:30:46.00 ID:ZQ0c6cWV.net
>>513
コンレボ関係者やファンの上から目線感はすごいよな。
安倍の陰謀がとか言い出しそう。

517 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 20:10:15.50 ID:LwzgB+TJ.net
高尚な芸術家気取りで作ればコケる
何が受けるかを徹底リサーチなら当たる確率は上がるが
そっち路線はライバル多くて埋もれやすい
出来の良さで圧倒できる制作体制築くのも予算の問題もあって至難の業だし
当たるかは結局は運

518 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 22:52:44.69 ID:nw0DCRWj.net
>>506
他に媚びてる物があそこまでは売れない時点で、そうやって無理やり納得しようとしてるだけだよな

519 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 23:01:26.06 ID:ZnC9yC5T.net
>>518
他に媚びてて売れないものって?

520 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 23:18:25.52 ID:PZAy+zDd.net
>>513馬鹿にしたつもりが馬鹿にされて大爆死。最後は見苦しい八つ当たり。

521 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 00:56:47.01 ID:v43LfWmS.net
今期とかイケメンパラダイスだらけだけど殆ど全滅だろうしなぁ

522 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 01:57:42.66 ID:5gWGMcst.net
>>1
これだろ?

ブブキ・ブランキ Vol.1【Blu-ray】
過去最高 203位 (2016年05月09日付)
売上枚数 計測不能 推定売上枚数 143-160枚

平澤直Pに聞く『ブブキ・ブランキ』とサンジゲンの新たなチャレンジ
http://ascii.jp/elem/000/001/121/1121448/index-2.html

> いま多くの作品が、作品のほうから敷居やレベルを下げて、相対的に視聴者のほうが賢く――上から目線で――作品を語ることができる構造を取っています。
> ライトノベルやアプリゲームの多くがそうであるように、作品を主体的に読み解く努力を省ける作りになっているわけですね。

523 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 02:18:28.55 ID:9mOgUbvv.net
>>522
あ・・・これ

524 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 03:37:16.87 ID:kmXTl2fY.net
【悲報】ソシャゲ『コンクリート・レボルティオ〜超人乱舞〜』が
たった5ヶ月でサービス終了! まだ2クール目放送前なのにwwww
名前:名無しさん 投稿日:2016-03-17 23:34:34
この間コンレボのスタッフと飲んだけど視聴者のせいにしててワロ多wwwwwwww


ブブキの視聴者はブブキを理解できない視聴者は…なんて言わないけど
コンレボ信者は 理解できないやつはバカ 時系列シャッフルは正しい
○○の元ネタは…ばっかなんだよ
作ってるほうが楽しい 信者も楽しんでる っていうなら「みんな楽しそうだな
そんなに面白いなら 観てみるか」って思うんだけど
信者が本当に楽しんでるように見えないのがキツイ(會川は楽しそうだが)
だから視聴率+録画率が0.62%なんて前代未聞の数字がでる

525 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:10:46.83 ID:v+VZTFi1.net
>>524
お前、コンレボ好きだw
このスレに何回コンレボコンレボ書き込んでんだw

526 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:17:34.14 ID:kmXTl2fY.net
コンレボ好きじゃなくて會川脚本好きなんだよ!

527 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:18:00.84 ID:kmXTl2fY.net
今の會川はホントダメすぎるわ

528 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:23:01.93 ID:kmXTl2fY.net
首藤剛志アニメとか會川みたいに監督よりも脚本家主導で
作られるアニメってもっとあっていいと思うんだが
今の會川みたいに駄作・売れない作品連発じゃ脚本家主導の
アニメが作られなくだろうだろ(首藤剛志はアル中で死んじゃったし)
原作なしのオリジナリティーのあるアニメがもっとみたいのよ

529 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:25:03.81 ID:NNDdq9LH.net
會川昇なんてずっとダメダメでダメの筆頭だろ。
ナチュラルにレベルが低すぎて笑われてたタイプ。
あかほりさとるって超作家(悪い意味で)がデコイになって攻撃が分散してただけ。
まあコンレボなんて産廃をレベル高いと思う時点で判るだろうが。

530 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:29:15.14 ID:kmXTl2fY.net
放送前のやらおん
秋のオリジナルアニメ『コンクリート・レボルティオ』は
「時系列がパズルゲームのようになっている
(1話の中に複数の時系列が混在する)」
「コンレボについていけるかどうか1話で決する」
の危惧が完全に当たっちゃったのがコンレボだな
みんながこれだけ的確に予想してるのになんでアニメスタッフって
それがわからないんだろう?

531 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:34:56.47 ID:IymMH+8j.net
酸っぱいぶどうだろ?

532 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:42:19.45 ID:ocLKn+VX.net
>>501
カバネリは設定と絵が良すぎたぶん
ストーリーが軽く見えてしまって浮いてしまったのが大きな敗因かと思った
逆に少し難しくして凝ったストーリーにした方が良かったのかも
あとヒロインのムメイがあまり可愛くなくて浮いてしまったのも敗因かと

533 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 04:55:50.03 ID:VvWN65yg.net
レベル高い低いの二元論で人を説得に掛かるとか、時代錯誤だねぇ
ギャンブルやら円環の理やら、
因果シンプルで且つ想像つかないような話を紡ぎだすのが難しくて面白いのに。

534 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 05:14:31.04 ID:kmXTl2fY.net
http://v-storage.bandaivisual.co.jp/event-info/42433/
ラストを飾る挨拶では、石川は「會川さんの前で言うのはなんですけど、
この難解なシナリオを文字の段階で読み解いて把握し、
何も知らないでゲストの方々にうまく説明できるようになったということが重要で、
それを役者人生の早いうちに経験できて感謝です」と語った。

コンレボって會川はアフレコ現場に行ってないの?
首藤剛志はアフレコ現場にいってその場で脚本を書き足したり
してたっていうけど

535 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 05:19:37.68 ID:FSGNDSQR.net
なんというか最初から意識の高い視聴者しかいないなら、
啓蒙して視聴者の意識を高くする必要はない訳で
(最初から意識が高いわけだから、そんな作品は必要ないのである)

本当に制作者の意識が高いならば、やる気のない視聴者を
熱狂状態の議論合戦まで持ってこそ、ではないか?

536 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 05:24:41.30 ID:l3wRem/6.net
會川で面白れーなと思って観てたのナデシコとネオランガくらいだ

537 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 05:27:23.67 ID:xDN457yj.net
マヨイガの悪口は辞めろよ!

538 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 08:55:26.37 ID:C3XKpvOn.net
コンレボは會川の他に監督水島とかダメダメすぎるわ

539 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 11:34:38.42 ID:UfCQlWD8.net
面白くない方の水島だもんねwww

540 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 11:38:18.36 ID:9TATPvNn.net
まぁ意識高い系アニメはさっぶいもんなw
そんなの一般向けでやっとけって話

541 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 11:58:34.76 ID:3BlJw2VU.net
評価してくれる高レベルな層がいる所で勝負すれば良いだけなのにな
本当に高レベルな作品を作れるのならさ
高レベルな層だけあって金払いも良かろう、何故行かないのかな

542 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:07:16.50 ID:iJ8Jur9W.net
レベル低いから訳分らんのしか作れんのだろ

543 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:20:34.12 ID:36DMEC9f.net
高レベルな層なんかいないんだよ

ワンピース
グラブル
EXILE
ジャニーズ
AKB
BLEACH

そういうのが売れる底辺だらけの世の中

544 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:24:11.59 ID:K7cwOnCM.net
>>1
リンク先みたら転載禁止だそうだぞ

545 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:32:53.06 ID:TnUHr6+h.net
Δのひと?

546 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:40:54.45 ID:ezaec1lW.net
萌え豚から集金して質の高いアニメにお金かけていくスタイル好き
ぜひ続けてほしい

547 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:50:05.51 ID:iqpCtipJ.net
アメドラとかみるとアニメの表現力のショボさがひどいんだが
つたわるかよそんなアニメ
すぐに悩んだり弱音はくナヨナヨした主人公おおすぎ
ケンシロウみたいな男らしいのだせ
ナルト()

548 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:55:01.80 ID:WD5cH9hF.net
>>539
面白くない方の水島
常に全力フルスイングで加減を知らない方の水島
仕事を選ばない方の水島

こうですか?

549 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 16:00:45.16 ID:T3knXY7E.net
バカでライトでも何でもいいからさっさと作れよ
それで売れなかったらもう何作ってもダメだわ
娯楽は重厚とか軽薄とかどうでもいいんだよ
面白いと話題になって売れればそれでいい
だって娯楽だもの

550 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 16:42:25.69 ID:VjRNt68i.net
>>544
飲み会のオフレコ話を勝手にネットに上げてるのは誰でしょうね?

551 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 18:03:29.14 ID:I8apSrZ5.net
コンレボに粘着してる奴、気持ち悪いな

552 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 18:47:16.40 ID:kmXTl2fY.net
>>537
迷家は「観てた俺たちがバカだった!」だからいいの
(C)に脚本家名がついてるオリジナルアニメにろくなものが
ないってことになると脚本家原作のアニメが作られなくなっちゃうと
思うんだよな となるとラノベ原作で漫画原作で…ばかりになっちゃう
古くはゲンシ君 最近だとキズナイーバー コンレボ

553 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 18:58:26.86 ID:kmXTl2fY.net
迷家って円盤がまったく売れないタイプだけど録画率、視聴率は
意外によかったんだよな
マクロス凾謔閧烽「いくらい

554 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 19:14:22.71 ID:EfR7yLMd.net
受けたら自分のおかげ
こけたら他人のせい
阿保か、クズ

555 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 19:39:19.34 ID:2axPbKaE.net
>>554
アニメ業界永久追放されたヤマカンの悪口はそれまでだ

556 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 20:44:15.71 ID:I8apSrZ5.net
>>553
前評判だけは良かったからなぁ

557 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 20:44:46.78 ID:/+t9Qtud.net
>>536
ナデシコは監督が本来やりたかったのは
劇場版のような感じだったみたいだな

558 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 23:23:51.82 ID:dq1/jBfd.net
>>553
迷い家は、エンディングの曲が聞きたくて見てたようなもんだったわ

559 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 00:42:56.55 ID:4DlVqRcJ.net
テラフォはリベンジ出来たのかなぁ

560 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 00:51:38.15 ID:vMcY4shX.net
>>1
負け犬の遠吠えの見本だな
商売の世界には売れないのを客のせいにするなという鉄則があるけど
こけたのを視聴者のせいにしてる無能はまたこけるぞ

561 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 01:38:28.68 ID:HKNHvVxb.net
時系列シャッフルは視聴者に理解させる気が無いな

視聴者はそこまでアニメを理解するつもりは無い

562 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 09:36:16.77 ID:HpUb8taF.net
>>46
弱虫ペダルは結構成功してるやん

563 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 09:46:02.43 ID:9voX7jY2.net
時系列シャッフルって、最後に気付かせるものだよ。綾辻行人の小説みたいな。
読んでいく(見ていく)うちは起きた通り時間軸に沿って話が進んでいると思わせて(所々、本筋を邪魔しない程度に「あれ?」と思わせる伏線は張っておく)、最後に「実は……」と真実を明かされて驚く。

始めから時間軸シャッフルと明言して話を進めるなんて、相当にかなり力量がないと無理だよ。

564 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 10:11:03.53 ID:YLMwV5KU.net
極黒も最初に村上が黒羽寧子殺害するシーンがあって何これ?思ってたら、殺害したのは村上じゃなくてヴァルキュリアだってオチだったな。
時系列シャッフルとは言わねえか

565 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 10:22:31.89 ID:YII/Oqq+.net
小賢しいのは疲れる
俺を楽しませることだけ考えろ

566 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 10:36:55.35 ID:nqrL80mK.net
 エヴァから始まった オタク相手のビジネスモデルも 終息だろ
 後は荒野も残らない 焼畑より酷い 腐臭しかしない

 飛びつくはずだった柳の木がとうの昔に枯れてるって

567 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 10:49:35.46 ID:BkXA/49X.net
スタッフもなにがダメなのかわかってあえてやってたような気がする

水島
時代考証をリアルを突き詰めても、それが自慢になるだけで面白くなるわけではないので。
もちろんきちんと調べたうえで、ですけど。

水島
本編であえて語られないところがあって、「行間を読む」楽しさがあると思います。
とくに昨今は説明過多な傾向にあるので、こういう夢のあるお話というのは
本当にありがたいですね。

「夢」というのは、説明が少ないからこそ夢になるんです。
全部言ってしまうと「歴史」になってしまうから。


僕は先の物語を全然知りませんから、言わないでくださいね。
たねを知ってから手品を観ても面白くないですから(笑)。

水島 
若い子は会話のなかでキャラ同士の関係性が見えるものが好きですよね。
でも『コンレボ』はそういった作品とは違っていて、
「世界を描く」ということをすごく意識しています。

水島
説明に終始しちゃうと面白くないですからね。

虚淵 
なによりも視聴者への理解力に対する信頼が凄いなと。
「ここはご理解いただいているという前提で話を進めます」というスタンスですよね。

568 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 10:55:47.84 ID:zseNPHV1.net
深夜アニメにそこまで求める?

569 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 11:45:04.06 ID:oq0yhU0/.net
ワイレベル低いから見てないわ

570 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 11:52:53.57 ID:AFf0RuL0.net
自己満足や失敗のなすり付けクリエイターは嫌い

571 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 12:18:44.97 ID:AFxxligs.net
杉井光を見習え

572 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 12:31:27.18 ID:AmEaXEKz.net
オナニーは自分の部屋でやれ無能P 爆死を人のせいにする醜いクズ

573 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 21:09:56.01 ID:Me6Sng5v.net
>>563
時系列シャッフルとは違うんだよねコンレボ

戦国時代を
上杉謙信だけに焦点を当てて1話で描く
伊達政宗だけに焦点を当てて1話で描く
毛利元就だけに焦点を当てて1話で描く
徳川家康だけに焦点を当てて1話で描く
ってやった感じで、時系列シャッフルとは違うんだよね

574 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 21:19:25.96 ID:4p1DBJd6.net
1話だけシャッフルで、
後は元ネタのアメコミ版シビルウォーが連載(時間通り)→単行本(キャラくくり)をそのままなぞった感じなんでは

元ネタは超人保護法での善し悪しを一応は描いていて、かつ「だからグダグダになる」って説明がされてるけど
コンレボは肝心の超人保護法がほったらかしで、安保や時代の雰囲気に呑まれてるから、
アメコミ版のシビルウォーを知ってる人でないとわかり難いないんじゃないかな

575 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 21:44:24.99 ID:6Mvd/OmQ.net
コンレボはチャカチャカ切り替えすぎ

576 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 22:57:22.42 ID:YLMwV5KU.net
コンレボは金髪お化けの余計

577 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 23:21:08.85 ID:dFV8QcXI.net
この作品はコンレボで決定したのかw

578 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 23:25:35.33 ID:XLyPsMa5.net
いやーコンレボは擁護までレベルが高くて素晴らしいわーw

579 :なまえないよぉ〜:2016/08/27(土) 23:59:26.31 ID:Grpa1op7.net
>>577
コンレボ粘着がID変えて騒いでるだけ

>>1はブブキブランキらしい>>522

580 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 02:12:40.51 ID:fn9h1RSP.net
コンレボならまだわからないでもないが、
ブブキだとただのギャグだな

581 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 05:21:03.25 ID:Bznl7H/M.net
コンレボ「レベルが高すぎた」
そうそう次回作はそれを反省して作るといいよ あと「超人とは何か」なんて
いう誰も興味をもってないものをテーマにしてもあんまり売れないよ
ブブキ「レベルが高すぎた」
いやいや それ反省するとこ間違ってるから

582 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 05:42:29.81 ID:tXnAe9u+.net
ベルセルクみたいに
なんとな〜く高尚ぽいいいけど
ゴリラが大剣振り回して撲殺みたいな
馬鹿でライトなんが取りつく島があって受けるんだろうよw

583 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 06:10:37.11 ID:Pga9Z/gw.net
アニメだとバカでライトな代表はけいおんあたりだろうか
それと対照的なのが物語シリーズだろうかな
物語シリーズの方が売れてるだろうけど、けいおん程当たり障りがなくて誰でもみれるもの作れるなら創ってみろって言う

584 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 07:28:41.03 ID:5+kMIBiY.net
>>583
ラブライブとかおそ松さんだろ
馬鹿でライトな作品って

585 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 07:44:16.28 ID:G6Ph4ZSu.net
頭を使わず観れるアニメは全部バカでライトだよ

586 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 10:24:35.60 ID:tuPYnb2G.net
アニメ見てる層なんて馬鹿でコミュ障のオタクだけじゃん

587 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 10:43:45.45 ID:1800Li48.net
物語シリーズもライト側でしょ…

588 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 12:03:59.10 ID:3TrUGZuC.net
>>583
てーきゅうは混じりっけなしのバカでライトアニメ

589 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 15:29:55.28 ID:tTaR2KT+.net
物語シリーズは信者の忠誠心のレベルが高い

590 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 18:15:14.70 ID:6zwx0CkE.net
爆死したアニメの打ち上げのコピペはよ

591 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 19:54:22.85 ID:fgz9KP9f.net
飲み会のボヤキくらい見逃してやれよとも思うが

592 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 20:07:32.70 ID:mAjbrxUk.net
アニメを高尚にしたいなら深夜アニメじゃなく
映画にしてカンヌかアカデミー賞か狙えばよかろうよ

593 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 20:20:01.32 ID:yx1WzZUV.net
終わってから打ち上げで「○○がダメだった〜」とかいうPがいたらそれこそどうしようもないでしょ

594 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 21:41:50.28 ID:nLGDIndV.net
>>6
ほんこれ
ただの責任逃れだな

595 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 21:44:19.25 ID:nLGDIndV.net
>>38
才能ないでしょ?業界に関わりたいなら演出や監督はもうあきらめた方がいいな

596 :なまえないよぉ〜:2016/08/29(月) 05:22:11.85 ID:ypRkbiew.net
>>589
物語ももう売れなくなってるからな
1/3〜1/4まで売上げ落ちた
さすがに飽きられた

597 :なまえないよぉ〜:2016/08/29(月) 08:21:46.93 ID:InavTXld.net
ほとんどの人を置き去りにしたエヴァQのことか

598 :なまえないよぉ〜:2016/08/29(月) 12:10:19.21 ID:rvloJyRV.net
のちに大ヒットするヤマトやガンダムだって打ち切りだったのだから
「(見ていない)視聴者にはレベルが高すぎた」という現象はあるわな

ただ、それはマッチングの問題、言い換えればマーケティングのミスで
作品の質が良い悪いという話とは別次元

599 :なまえないよぉ〜:2016/08/29(月) 13:58:36.82 ID:fR0X4gkG.net
大体カリスマ人気のあるシリーズは出だしが低視聴率で打ち切られる

スタートレック
ブレードランナー

600 :なまえないよぉ〜:2016/08/30(火) 12:16:10.77 ID:iaGwIWA1.net
>>249
その中で、つらくて視聴続けられなかったのってコンレボだけだわ

601 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 17:04:55.48 ID:ZqtWic7z.net
一期でコケたの分かってたのに二期作ったコンレボのアニメーターはどんな気持ちで画描いてたのか

602 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 18:51:13.38 ID:5VegiNkV.net
>>600
逆だな
コンレボだけ完走できた

603 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 19:47:36.93 ID:8T/cZxxD.net
>>601
仕事だから割り切ってるだろ プロってのはそういうもんだ

604 :なまえないよぉ〜:2016/08/31(水) 20:07:09.90 ID:VfD2mI3P.net
コンレボは、角川やバンダイとしては、大当たりする予定だったのだろうなあ
のいぢの絵とかはいいけど、脚本が寒すぎる

605 :なまえないよぉ〜:2016/09/04(日) 01:53:13.36 ID:evH1mA2i.net
なんつーか、間口の広さって大事で
クリエイター様が作りたい思ってることって
実際にはどんだけほんとにレベルが高いことなのかっていうね
自分がやりたいことをレベルが高そうに見せたいだけの事が殆どなんだもんよ

本当にレベルが高いってのは、難しいことを分かりやすく伝えることだもの

>>602
コンレボは途中まではすげえおもろかったけど
會川昇は相変わらず風呂敷のたたみ方が微妙だった

606 :なまえないよぉ〜:2016/09/04(日) 01:58:09.83 ID:+Jhlsapi.net
>>602
俺もコンレボだけ完走したわ

607 :なまえないよぉ〜:2016/09/04(日) 06:05:51.32 ID:kLovc0Y1.net
コンレボって結局夢オチだろ
放送されてたテレビ番組と実際の出来事を合わせてたら
そうするしかないよな
ただあの最終回がきれいに終わったと思ってる人も多いね

608 :なまえないよぉ〜:2016/09/04(日) 11:58:01.85 ID:AAo3O+tY.net
傲慢ですねぇ

609 :なまえないよぉ〜:2016/09/05(月) 05:30:08.94 ID:E3tUGJP0.net
>>605
ただその「わかりやすく」にも種類ってあるからねえ
本当はわかりやすく作ってるのに視聴者の見方が偏りすぎててちゃんと伝わらないって事も往々にしてあるし
その偏りを指して「レベルが低い」と言うのはそう間違ってはいないんだよ
プロのクリエイターがそうそう口に出していい事じゃないとは思うけどね

610 :なまえないよぉ〜:2016/09/05(月) 12:41:01.94 ID:vQ3wGuoX.net
>>607
どこをどう見て夢オチと判断するのかわからん

611 :なまえないよぉ〜:2016/09/05(月) 12:46:29.97 ID:iK1844M9.net
永井一郎が客に大人気だったとか
麻生美代子が客に大人気だったとかは困る

アニメサザエさんに恩を売りつけたい芸能界。

612 :なまえないよぉ〜:2016/09/05(月) 15:15:57.59 ID:KrelaB8t.net
コンレボは学生運動世代の夢の作品

613 :なまえないよぉ〜:2016/09/06(火) 21:38:56.96 ID:pCn2RlXx.net
これブブキのことなの?
2期やるんだっけ

614 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 04:26:09.49 ID:m/94dJio.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

615 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 10:16:54.52 ID:iM4Jt7s+.net
レベル高すぎて未だに内容が理解できない人多数だけどエヴァは大人気
つまりそういうこと

616 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 11:47:20.10 ID:z4hZeorX.net
あれは思わせぶりにするために説明不足なだけで
基本設定やプロット自体は昔の作品からの寄せ集めパッチワークだぞ

617 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 12:23:50.83 ID:1tyVHJKH.net
まあ別の意味でレベルは高いよな

別の意味でなwww

618 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 12:59:07.35 ID:dQfxYb+L.net
エヴァと言うかガイナックスの凄い所は人脈だと思う
あれだけSF小説だのゲッターロボから派手なシーンをオマージュ()しまくっても、
大コンフィルムでSFファンの口を塞ぎ、
石川賢の元担当編集者を身内にいれてダイナミックファンの口を塞ぎ、

片っ端から元ネタがちらつくのにイデオンの被りくらいしか表立った抗議は無かったような気がする

619 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 15:35:16.19 ID:ffY68cV1.net
アニメの起源は韓国ニダ

620 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 15:36:44.98 ID:RVxLJROf.net
>>618
お前は往年のSF大会の抗争を知らないだけだ。
ヤマトが世に出たときに、小説しか認めない古参ファンと漫画やアニメも認める新規ファンが大論争になったんだよ。
DAICON firmがあれだけ持ち上げられたのも、古参ファンに派手なインパクトを与えたいスタッフの思いがあった故。

あと人脈云々もピントがずれてる。
あの当時は非常に人間関係が濃厚だったから、「ほぼ全員が仲間で知り合い」に近かった。少なくともゼネプロ系列とかパラクリ系列とかスタジオぬえ系列とかは全部つながってる。

621 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 15:59:53.67 ID:CsStbzex.net
高尚でも一般人に解らなければ天才とは言えない
(科学者は別ね理論と物が存在するから)
馬鹿な物でも一般に理解出来れば評価できる
馬鹿が馬鹿だと思ってない物はツマラナイから転職しろ#

622 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 17:16:19.60 ID:IVO2Zvsa.net
こういうのが見る側になると質厨になる

623 :なまえないよぉ〜:2016/09/07(水) 18:57:54.26 ID:x/kMESUh.net
でも、こういう逃げ場を作っておかないと新しい物に挑戦する人間がいなくなるからな。
どんな世界もトライアンドエラーは必要だよ

624 :なまえないよぉ〜:2016/09/08(木) 01:02:58.34 ID:k2EL61wO.net
バカでライトでわかりやすくてレベルが高いのを作ればいいじゃない

625 :なまえないよぉ〜:2016/09/08(木) 02:41:56.97 ID:FdKByyZQ.net
ミサワかよ

626 :なまえないよぉ〜:2016/09/08(木) 03:20:20.59 ID:PgmGGeH8.net
新しい物に挑戦するのもいいけど勝算つけてからにしてくれないと
大失敗 やっぱり新しい物はダメだね…ってことになるから大迷惑なんだよ
惡の華 コンレボ エンドレスエイト 桃華月憚 ・・・・

627 :なまえないよぉ〜:2016/09/08(木) 06:05:43.99 ID:pgOVDjxN.net
同情する
異世界、魔王、妹とかバカな流行りものを追いかけていくだけじゃ自分の仕事に誇りなんて持てないよ
今は作り手には不遇の時代
なんでも円盤売り上げだけで評価
悲しい現実逃避の妄想だけを求める精神年齢の低い視聴者
ホンマに業界辞めて良かった

628 :なまえないよぉ〜:2016/09/08(木) 12:00:53.95 ID:MPR1+r6s.net
>>627
頭の悪い作り手のオナニーなんぞいらんわ
まずは視聴者を楽しませて見せろよ糞低能www

629 :なまえないよぉ〜:2016/09/09(金) 07:06:48.12 ID:wW+zFKbc.net
>>628
お前みたいな園児相手に皆が仕事している訳じゃないんだよ、精神年齢相応にアンパンマン観てろよ、お前の頭でも理解できて面白いから

630 :なまえないよぉ〜:2016/09/09(金) 10:06:31.31 ID:nuZhxvLb.net
年齢と共に嗜好が分化するからターゲットの設定が難しくなるからなぁ
かと言って、バカでライトと一括りにするのは簡単だけど
そんな中で皆が楽しめる要素を入れるからこそ
ディズニー、ジブリ、アンパンマンが支持されるわけで・・・
そこでそっち観てろよってのはただの敗北宣言だと思うよ
でなくばこちらはターゲット絞った結果なのでこういう作品なんです、とある意味開き直る
無論オナニーとは別なちゃんと絞った層が楽しめるものという意味でな
いや、俺が作るのは芸術だ、ってんなら多数に視聴してもらうことを断念して
ルートを絞って狭い中でシコシコやってればいい
下手に一般に公開すると「天使のたまご」みたいなことになって干されるぞ

>>1のPはターゲット他諸々が乖離してしまってたんだろ

631 :なまえないよぉ〜:2016/09/10(土) 11:57:06.66 ID:8jtwuGtM.net
創作する人間はこんくらいとんがってていい

632 :なまえないよぉ〜:2016/09/10(土) 17:34:47.39 ID:iRkHolNy.net
とりあえず、ブブキは二期やるなら、主人公の 母親を絶望のドン底まで叩き落として、自分の行いを後悔しながら殺されてくれ。

633 :なまえないよぉ〜:2016/09/11(日) 08:54:51.82 ID:QUsqWoEf.net
酒の席のグチを晒すのもアレだけど最後に申し訳程度に時事ネタ絡めて
「あくまで一般論の話ですから、個人的な晒しじゃないですから」って逃げようという姿勢が透けて見えるのがまたタチ悪いわこの女

634 :なまえないよぉ〜:2016/09/11(日) 09:28:15.33 ID:2bygVFgC.net
仕事仲間を晒すゲス

635 :なまえないよぉ〜:2016/09/11(日) 09:39:23.35 ID:9rmOUpBS.net
ブブキは脚本が滅茶苦茶で

636 :なまえないよぉ〜:2016/09/11(日) 09:57:25.31 ID:+Wsqwi9G.net
>>59
自分が受からなかったのは都民が悪いって言うのと同じ考え方だから
精神的に兄弟って言いえて妙だと思うけどw

637 :なまえないよぉ〜:2016/09/11(日) 10:58:47.84 ID:HM+eUpq9.net
コンレボの冒頭3話ぐらいの分かりにくさは制作側もやりすぎと感じていたらしい
二期ではもうすこし説明を多くしたとかなんとか

638 :なまえないよぉ〜:2016/09/11(日) 22:44:57.00 ID:f1OXkJJQ.net
イメージ伝えられないプロデューサーがこういう事言うね

639 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 15:42:37.16 ID:22fWkRDq.net
これなら、テンプレアニメの方がマシってなるよな。

640 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 15:49:31.53 ID:b3dr2v8H.net
いや、学園+SForファンタジー+能力バトル+ハーレム系のテンプレラノベアニメよりはいいw

641 :なまえないよぉ〜:2016/09/12(月) 16:17:54.99 ID:kgP9auGV.net
>>21
ろんろう?
ロングロウは美味いよ

642 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 23:58:46.19 ID:4pcxyoB3.net
というか、バカでライトなら簡単に売れると思ってるなら
一生売れる作品は作れないと思うよ

30歳の保健体育ってどれくらい売れたの?

643 :なまえないよぉ〜:2016/09/26(月) 09:46:45.98 ID:yCpyXh43.net
>>637
コンレボは1話の時系列の切り替えが分かりにくかった。雨に気づけば一発なんだけど初見だと厳しいか

644 :なまえないよぉ〜:2016/10/01(土) 22:34:23.75 ID:SA9ja2IC.net
一方、凡百のラノベアニメとして見向きもされなかった「このすば」を名作に昇華したスタッフ。

645 :なまえないよぉ〜:2016/10/05(水) 07:11:02.15 ID:nmsZsC+r.net
とりあえず厨二キャラは必須
百合キャラも

総レス数 645
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200