2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】庵野秀明 監督『カレカノ』一挙放送 シン・ゴジラとエヴァの接合点

1 :朝一から閉店までφ ★:2016/08/19(金) 18:47:35.26 ID:CAP_USER.net
KAI-YOU 2016.08.18 21:07

『彼氏彼女の事情』
http://kai-you.net/press/img/51QWB30CRXL._SX295_BO1204203200_.jpg

漫画家の津田雅美さん原作によるTVアニメ『彼氏彼女の事情』(カレカノ)全26話が、8月23日(火)18時半よりニコニコ生放送にて一挙放送される。

1998年から1999年にかけて放送されたTVアニメ版の『彼氏彼女の事情』は、映画『シン・ゴジラ』で日本中を席巻している庵野秀明さんが脚本/監督を担当し、ガイナックスが制作したハイテンションラブコメディ。

実写映像を織り交ぜながら、庵野秀明さんの前作『新世紀エヴァンゲリオン』をはじめとした、さまざまな作品のパロディやギャグが挿入されるなど、アニメならではの要素も数多く含まれている。

なお、各話の放送日時は下記の通りとなっている。見逃してしまう前に、タイムシフト予約をしておきたいところだ。

「彼氏彼女の事情」一挙放送

第1話〜第13話
2016/08/23(火) 開場:18:00 開演:18:30
第14話〜第18話
2016/08/25(木) 開場:23:50 開演:24:00
19話〜26話
2016/08/26(金) 開場:23:50 開演:24:00

http://kai-you.net/article/32245

2 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 18:49:10.37 ID:Nbl3XdWL.net
冬月先生が出てて吹いたアニメ

3 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 18:49:42.21 ID:7OmYTfkI.net
よしよし、わかったわかった

さっさとエヴァを完結させろ

4 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:00:11.82 ID:vjDiZiGZ.net
シン・ゴジラは踊る大捜査線+エヴァだと思うんだが。

5 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:00:57.09 ID:kpQEqhir.net
後半の崩壊はEVA最終回級
なんだあれ

6 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:09:10.79 ID:Ke0thgbP.net
高校生で子供つくって育ててから大学いって、医者になったやつか

7 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:09:39.59 ID:nGhH0U0k.net
途中まででおk

8 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:19:31.69 ID:dYuCyoGq.net
カレカノは原作が崩壊しててワロタ

9 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:20:35.66 ID:lqN4Bona.net
原作レイプ

10 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:24:52.07 ID:i4znMuD1.net
ゴジラの上陸ポイントがカレカノの舞台だった武蔵小杉

11 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:26:18.58 ID:AZgeKjX8.net
出演声優に後の文学賞受賞作家がいるアニメ

12 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:27:05.44 ID:vnMAAB31.net
キャストが当時殆んど無名だったけど、その後別の作品で主役を演じる人が続々
まさか日テレジェニックや芥川賞作家が輩出されるとは思わなかったけどw

13 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:33:29.48 ID:cXMB4hJn.net
>>4
お前が踊る大捜査線だと思ってる要素は、
踊る大捜査線がパクっていたパトレイバー。

シンゴジはパトレイバーのオマージュが強い。
劇場版1と2を見てこい。1見たら数秒で「うわ!シンゴジラじゃん!」って思うよ。

14 :憂国の記者(Power to the people!):2016/08/19(金) 19:36:26.17 ID:Bz+MXn0T.net
そういえばニコニコ生放送っていうメディアもあったなあと

Abemaを毎日5時間見てる俺が思い出す。

オワコン ニコニコ生放送

15 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:39:08.55 ID:6lcvU6qU.net
セル画を燃やすのを逆再生で流していたが、あれはいったいなんだったんだろうか

16 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:44:49.64 ID:DZJF03Pc.net
完結まで作って欲しい作品
庵野じゃなくて良いけど

17 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:47:00.23 ID:AZgeKjX8.net
>>16
そういえばヤマカンが休養から復帰したそうで…

18 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:50:43.09 ID:DZJF03Pc.net
>>17
誰でも良いとは言ってない

19 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:06:54.10 ID:zUwgo/XA.net
>>10
(再)上陸したのは庵野安野の住まいのある鎌倉

20 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:11:20.81 ID:IgMhBFxb.net
>>8
カレカノ原作崩壊???
ちゃんと完結したじゃん

21 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:19:39.63 ID:ciSaw/Uq.net
なんかキモいアニメだったな
どういう層が見てたんだよ

22 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:21:53.21 ID:vnMAAB31.net
>>21
当時はエヴァの勢いがそのままだったから、見てる奴多かったよ
途中離脱した奴もかなり多かったけどw

23 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:34:46.51 ID:kpQEqhir.net
あの後半の崩壊回に出てきたキモい実写男は若き日の今石なんだっけ

24 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:42:52.40 ID:QED+tDmD.net
最後の方って同じ話の繰り返しだった印象
あまり見返したことないけど

25 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:44:31.74 ID:yaOSTiDz.net
前半は面白かったな。

付き合い始めてから面白くなくなった。

26 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:50:17.43 ID:qGyjyI1M.net
芝姫の声優は許さない

27 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:51:24.64 ID:kY7k/S4H.net
この作品は、
アニメの最終回は「後は原作を読んでね!!!(テヘペロ」的終わり方だったし、
原作は原作で、
彼氏は彼女を愛していませんでしたが、
彼女はふざけんな、って感じで彼氏と強引に結婚、
彼氏は何故か高卒で警官(どんだけ頑張っても警部止まり)に。で、彼氏と彼女の娘は、彼氏の友人(彼氏と同い年だから中年)と怪しい仲に。

……まあ、気持ち悪い最終回。

28 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:52:40.93 ID:02LWm9sD.net
そこはトップをねらえ!だろ

29 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:53:00.07 ID:I83XkpgH.net
今更ニコニコ()かよ

30 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:53:23.98 ID:ZXe3+wCU.net
>>27
女作者は本当クソだわ

31 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:57:42.74 ID:eS+FlhQd.net
そこは「ラブ&ポップ」だろw
同じく実写だし

32 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:00:35.26 ID:CrG2T/Ax.net
原作後半のどうしてこうなった感は異常

33 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:02:01.88 ID:k8vk2XGZ.net
さがしものはなんですか〜

んふっふ〜

34 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:02:34.35 ID:kpQEqhir.net
少女漫画は一線超えてからが本編とはよく言ったもので。
そしてその本編は男には耐えられないドロドロ話

35 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:07:45.39 ID:VtN9rsZM.net
真秀さんの中の人がシン・ゴジラのプリヴィズ・キャストでクレジットされてた

36 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:19:19.59 ID:3g7JIVxi.net
ちっさい頃に見てたけど、見辛いアニメっていう印象しかない

37 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:19:38.78 ID:AvJkigp9.net
ワイドナショー【SMAP解散に松本人志なにを語る?】
2016年8月21日(日) 10時00分〜10時55分
▽シン・ゴジラが大ヒット

38 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:30:14.65 ID:ZMcOKD6O.net
>>26
当時はとびきりへったくそだと思ってたがだんだん癖になって
今では出演作は必ずチェックして見る位の声優になったわ

39 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:31:56.34 ID:VL3HQGN0.net
>>17
コンテンツキラーに任せたらコンテンツ死ぬで

現にらき☆すたの続編アニメは原作者押しでヤマカンになって死んだ

40 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:10:14.56 ID:APc4JKcj.net
CSでやれ

41 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:47:52.14 ID:xxTp3XT6.net
>>1
なんで平日だふざけんな

42 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:50:11.29 ID:+k2kZEi0.net
アベマでやれ

43 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:51:00.29 ID:xxTp3XT6.net
俺の中で今石への関心がピークだったアニメ

44 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:10:18.24 ID:Ucp9ijLE.net
最近のニコニコは焦って一挙放送連発してるイメージなんだが
かなりabemaに流れてんのかな

45 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:16:27.12 ID:5sKj38E7.net
>>44
abemaってアニメとかじゃないの?
ニコニコは「やってみた」とかが
中心で被ってなくない?

46 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:59:22.11 ID:h2r8oa99.net
榎本って下手性悪ブサでどうしようもないな

47 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 00:26:17.64 ID:fAA+kYvp.net
これがBS11あたりで毎週放送されたら、それが終わる時に新続編始まるんだなという予兆に繋がるのだが・・・

48 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 04:20:06.84 ID:0LDPmoaR.net
海向こうの国での"一挙放送"も興味深い。ランタイム5〜6時間あります。
http://youtu.be/NQ6RkEdk0Nc
http://youtu.be/eB9am3HGQs0

49 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 06:16:38.03 ID:gBRUJJPM.net
>>44
ニコは保存して後で見るし

50 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:53:24.37 ID:JtYWv7q3.net
ゴジラ ザ・シリーズ

51 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:22:20.79 ID:YtTkgB6Q.net
ガイナというよりスタジオカラーでしょ?

52 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:24:09.41 ID:m1UGKP/M.net
EDは好きだった

53 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 23:59:09.72 ID:rrxK18O4.net
何で夢の中へなのか選曲謎

54 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 00:10:23.69 ID:ElUgQhXY.net
パコりはじめるまで原作踏襲だったのにパコり始めた後半はエヴァになってたイメージ

55 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:58:55.36 ID:+Kqf15ny.net
これやレインであった実写EDが死ぬほど気持ち悪かった

56 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:59:31.04 ID:+Kqf15ny.net
× 実写ED
○ 実写予告

57 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:40:41.87 ID:x7+/Klw0.net
え、18年前・・・・・・
20年前って言っても過言じゃないやん・・・・・・

冷静に考えると怖いわぁ

58 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 09:59:07.43 ID:x4fG5ZQd.net
パコリ始めるって何?やるシーンあるの?

59 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 19:26:49.23 ID:eHh4ZCjU.net
見所は芝姫だけだな

60 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:20:59.95 ID:4XlOG7KA.net
ハガレンみたいに原作者クレーム出なかったのかな。

61 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 09:27:30.87 ID:fyJS7lO9.net
>>60
出なかったはず
原作に追い付くまではかなり原作に忠実だし

62 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 21:04:02.25 ID:4XlOG7KA.net
>>61
出なかったのではなく、出せなかった
のでは?

63 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 22:46:46.51 ID:FS0l4rL7.net
>>62
君の願望?

64 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 15:24:56.67 ID:mFUiLkiC.net
当日age

65 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 16:04:57.75 ID:nbYOVKSh.net
毎週これまでのあらすじをやってて邪魔だった
必要以上に長いし

66 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 23:56:15.21 ID:9WQZ2wv0.net
続きをアニメ化してほしいね

67 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 00:52:26.10 ID:FDz+1mZp.net
当時は分からなかったけど
有馬にまとわりつく男キャラはBLを意識したものだったんだな

68 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 02:38:53.96 ID:ozf0WLOq.net
正太郎マーチって良い曲だよな

69 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 07:50:40.86 ID:C28+oRki.net
金か時間かが無くなったんだろうが、
紙人形を使い回してつまらない劇見せて、
最後に全部燃やす糞回があったよな、これ。

70 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 14:33:27.56 ID:TVXwXJqV.net
>>69
当時、大人気エヴァのガイナックス様製作ということで無駄に深読みしてた。 思い出すのも恥ずかしい。

71 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 22:52:36.43 ID:6clY9KGd.net
当時エヴァの庵野監督が次は少女漫画を!って宣伝してたけど
有名少女漫画誌を避けてオタ寄り白泉社のマイナー作を選ぶ卑怯さの時点で微妙な空気漂ってた
駄作をエヴァ信者に単行本大人買いしてもらえた原作者の一人勝ちだったな結局
ラブ&ポップといい、オタク男が等身大の女子高生の心の闇を理解してるよ感が気持ち悪い
未だにプロアマ問わず多いんだよなぁ、非オタ系やジブリ系が描けてると思い込んでるガチオタ

72 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 23:52:30.70 ID:Yk2Z3xIV.net
無理に難解ぶってた

73 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 00:09:29.76 ID:SiA1PZy4.net
当時のカレカノがマイナーってお前…

74 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 06:50:31.12 ID:1J5Gq0VC.net
深読みさせるのは、エヴァもそうだし
シンゴジラまでもそうだな
庵野の作品はいつもこうなる。作家性だ

75 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 07:37:02.32 ID:0bmogMq8.net
人気あったんだろ。
熱心にすすめてる奴いたから面白いのかなー?とは思った。結局見なかったが。

76 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 08:05:25.61 ID:cUtt8hxa.net
ゴジラ見たんだが、あれって
エヴァとそっくりだよなw

使徒がゴジラで、
海から上がってくるところを自衛隊が迎え撃って、
あっさりやられる所なんかw

77 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 14:08:15.07 ID:1+WS3Qhx.net
>>76
その頃、福井県民は…
http://youtu.be/qUPVbIBtLDo

「大怪獣東京に現わる」

78 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 14:12:08.19 ID:PHicHyLG.net
ゴジラブームが再びおきるとはな

79 :なまえないよぉ〜:2016/08/28(日) 23:33:27.46 ID:bg9CLhd1.net
カレカノブームは過去一度も起きなかったな

総レス数 79
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200