2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメの仕事がしたい!】親が貧乏な学生ら 親が貧乏でアニメ関連の専門学校への進学断念 貧乏の現状を訴える

1 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2016/08/18(木) 20:11:55.89 ID:CAP_USER.net
※画像はイメージです
http://shirobako-anime.com/images/t_c06.png

※前半割愛
経済的な壁 夢を諦める高校生も

みずからの体験を語った高校3年生のうららさんは、経済的な壁に直面し、
進学を諦めざるをえない状況に追い込まれています。

うららさんは、小学5年生のときに両親が離婚し、現在は一緒に暮らす母親が
働きながら家計を支えていますが、経済的に厳しい状況です。自宅のアパートには
冷房はなく、夏の時期はタオルに包んだ保冷剤を首に巻き、暑さをしのぐ毎日です。
自分の家が経済的に厳しいことについて実感させられたのは、中学時代の
授業だったといいます。パソコンを持っていなかったうららさんは、授業で先生に
「ダブルクリックして」とか「画面をスクロールさせて」などと言われても、
ついていくことができませんでした。母親からは千円ほどのキーボードだけを
買ってもらい、一生懸命練習したことは忘れることができない出来事でした。

うららさんは「みんなが当たり前にできることが自分だけできない。置いて行かれ
ている。こんな自分が惨めだと思った」と当時を振り返ります。

うららさんは塾にも行けませんでしたが、公立の高校に進学し、現在は、
生徒会長を務めています。

進路を選ぶ3年生の夏を迎えたうららさん。絵が好きで、アニメのキャラクター
デザインの仕事に就きたいと、専門学校への進学を希望していましたが、
入学金の50万円を工面することが難しく、進学は諦めました。

うららさんは「私はいちばん不幸だなと思った。夢を持っているのになんで
目指せないんだろう」と話し、経済的な理由で将来の選択肢が狭まっていくのを
感じています。学校の担任から、夢を諦めずにさまざまな技術を学ぶことが
できる公的な職業技術校への進路を提案され、家計を助けるためには
就職か技術校に進むのか今も迷い続けています。

うららさんは「夢があって、強い気持ちがあるのに、お金という大きな壁に
ぶつかってかなえられないという人が減ってほしい。いろいろな人に知ってもらって、
助けられていく人が増えてほしい」と話しています。

ソース・NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html

2 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:12:41.77 ID:QNxJFNh5.net
その願いが叶うと、さらに貧乏になると思うけど。>アニメ

3 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:12:49.81 ID:+9drut+e.net
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka


毎日しつこく息子の行動を報告してくるママ友…どう対応する
https://t.co/8DbndCAYXS

4 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:13:54.88 ID:85spmezh.net
貧乏が嫌ならもっと儲かる仕事目指せよ

5 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:14:09.10 ID:i35EZ5+k.net
老害が若者の夢を叩き潰すように仕向ける世の中であるの

6 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2016/08/18(木) 20:14:41.26 ID:CAP_USER.net
>>2で終わった

7 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:17:44.26 ID:UUxuERcH.net
あれ?奨学金って
カスみたいな専門学校でも
行くのに使えるんじゃないの?

8 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:17:49.28 ID:o0wkktSM.net
高校で美術部入ってデッサンとかがっちりやって高卒で直接会社に行けばいいだけの話だろ
アニメ専門学校なんて大して勉強にならんよ

こういうヤツに限っててパラパラ漫画さえ描いたことないんだぜ

9 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:18:15.82 ID:v1/qTTM+.net
儲からない仕事を「好きだから」って理由だけでやるには金がいる

10 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:18:41.66 ID:wqr0UX5v.net
NHKの受信料を払わなければ何十万かは貯金できたな

11 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:18:49.81 ID:y05W7uaj.net
アニメ関連の専門学校なんて行かないのが正解だろwwwwwwwwwwwwwww

12 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:19:34.71 .net
アニメとか漫画の関連の専門学校なんて時間と金の無駄だぞ
その業界に行くにしても他のルートで目指せ

13 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:20:22.34 ID:5Dk7ICBY.net
よかったじゃん、アニメなんか仕事にしてたら貧乏沼から抜けられなくなるよ。

自分はコンピューター系の専門学校行ったけど、
高校の成績良かったから入学料免除、
学校入ってから成績良い&資格取ったら半年分くらい学費免除になったけどなぁ。

14 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:21:18.17 ID:qRnFqxCk.net
夢なんて見なくて良い
まず猛烈に働いて
どんどんステップアップしろ 

15 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:21:50.26 ID:t+ATQLUf.net
なんでアニメなんだろう
漫画家になってアニメ作るほうが儲かるんちがう?

16 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:23:12.61 ID:qRnFqxCk.net
学費無ければ
弟子入りして日本料理の職人にでもなればいいじゃん
文句言ってる奴は根性ないだけ

17 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:23:24.80 ID:kqOz5Srq.net
一生言い訳ばかりで、他人のせいにして生きていくんだろうな

18 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:23:34.43 ID:3mgVNf2C.net
図書館に行けばパソコンを使えるけど

19 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:23:35.90 ID:8FRmDd1d.net
これはさすがに妄想記事本当だろ
アニメ業界進みたいって人がアニメ業界の内情知らないわけないだろ
貧乏なのにアニメ業界目先すアホなのか?

20 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:24:41.49 ID:3/TCslT/.net
デジハリとかだな ぼろい商売だよなあ 確かに夢は買えたけどね

21 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:25:59.06 ID:ftCCMRQ7.net
彼女は運が悪かった。
母子家庭じゃ、進学は無理だな。
金さえあれば、専門学校なんて誰でも行けるのに

22 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:26:02.91 ID:yWskL0Mc.net
>>15
漫画家はアニメを作りません。
作るのは脚本家です。
アニメでも受かる奴は誰もいません。

23 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:26:04.61 ID:hCyqkJ3G.net
ってか、高校まで行かせてもらって

何言ってんだ?

24 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:26:17.44 ID:AEFyFWoe.net
これが貧困の連鎖か
貧乏な家の子供にもお金の教育が必要だな

25 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:26:28.82 ID:zb/zpz1Q.net
自分で漫画描いてアニメ会社作れ

26 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:29:52.10 ID:PlerOK2z.net
>>25
手塚治虫方式ですなw
「僕が漫画描いてるのは、漫画で稼いだ
お金でアニメ作る為なんですよ〜
ワ〜ハッハッハッ!」

27 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:35:56.70 ID:7gtt9SaL.net
うちの市役所には、いらなくなったものを譲るための情報冊子が置いてあって、パソコンなんざなんぼでもあるけどな
型落ちのでよければ、うちのあげてもいいけど、そういう情報も入ってこないのかな?

28 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:37:03.67 ID:QuA2VvZk.net
実は、東京も貧困率が高いんだよな。
(東京は、都心回帰で貧困層が急増してるから当然か)

相対的貧困世帯率
東京都 19.85%
埼玉県 18.07%
神奈川県 17.77%
千葉県 17.54%

京都府 20.95%
大阪府 20.37%
兵庫県 19.90%

愛知県 18.98%

北海道 18.46%

福岡県 19.79%

http://todo-ran.com/t/kiji/19289

相対的貧困率とは国民を所得順に並べて、
真ん中の順位(中位数)の人の半分以下しか所得がない人(貧困層)の比率を意味する。
つまり、中位の人の年収が500万円だとしたら、
250万円以下の所得層がどれだけいるかということだ

29 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:39:19.74 ID:GD3/IIEg.net
アニメーターについてだけ・・・
七十代で続けてる人は大勢いるし
一流なら収入も悪くないしコンテマンに演出家に監督の道もある

世界的に手書きアニメーターの需要は減少!
ディズニープロでも全員が解雇されたが
元手書きアニメーターの現役スタッフは多い
日本は今も手書きの仕事が途切れなくあるがいつまで続くことやら・・・

アニメーターの技術は独学で学べる
毎日全てを観察し描きまくれ 歩きスマホより観察しろよ
DVD繰り返し観ろ レンタル百円だし プレーヤー中古で千円だし

一生貧乏を覚悟できるならやれば〜

30 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:41:56.60 ID:xlPKQPlF.net
今なら独学でどうにかなりそうな気もするがな

31 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:45:38.43 ID:GD3/IIEg.net
日本のアニメーターならほぼ全員が独学だし
専門学校で学ぶ技術はほとんどない
鉛筆(だけ)で描きまくったスケッチ帳持って
スタジオに行けばいい

ただ学校に行くと仲間と業界へのコネができる・・・かもね!
それすごく大きいよね

32 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:46:16.46 ID:l5EToFC1.net
圧倒的な画力があればアニメ制作の工程なんぞ全く知らなくても
雇ってもらえるだろ。

この子はアニメ専門学校へ通えば、
自然に絵が上手くなるとでも思ってんの?

33 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:47:31.05 ID:PqwJ1BqS.net
>>1
マリーアントワネットから一言
http://i.imgur.com/jXwmB31.jpg

34 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:47:43.79 ID:/fTJktZT.net
漠然とした夢をかくなら薄い本をかいて自分で何とかしなさい
技術も上がって一挙両得じゃないか

35 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:48:32.62 ID:Xszyqffc.net
おまえらアニメ業界の内情に詳しいんだな。
勤めてる知り合いいないから新鮮だわ。

36 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:48:37.94 ID:AZ+tgx3M.net
  
この番組みたけど、例によって胡散臭いんだよな。

糞サヨクNHKが書いたシナリオのうえにのっかって
格差社会強調の具にされてるだけだろ。
「従軍慰安婦」とよく似たもんだな。

それで行政がやってることって、役人や「有識者」をいっぱい動員して
立派な会場かりてシンポ、会議、聞き取り会・・・こんなのばっか。
そんな手間暇があるなら月に三万でも支給してやれよ!
  

37 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:49:32.02 ID:BEMPUrHk.net
遅れてでも進学すればいい

入学金制度はいい加減やめるべきだろう

38 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:52:10.66 ID:GD3/IIEg.net
>>32
その通り! 学校行っても絵は上手くならない
つねに観察し描いて描いて描きまくるだけで充分!

でも描くのが嫌いな奴っているんだな現実に・・・
絵を描くのが嫌いなのにアニメーターなりたいって・・・
ムチャクチャ矛盾だけど実はすごく多い アホか!

39 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:52:34.10 ID:11DofKDk.net
大友克洋みたいに漫画で成功して、
それを監督の立場でアニメ化しよう

40 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:55:17.95 ID:gJ/0dG4y.net
貧乏人が余計貧乏になる職業の学校行ってどうするんだよ

41 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 20:57:20.29 ID:D8gk7OE9.net
天は人の上に人を造り人の下に人を造れり。
今広くこの人間世界を見渡すに、
かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、
富めるものあり、貴人もあり、下人もありて、
その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。
親富貴なれば、その子労せずして富貴への門約せらる。
実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。
其の所以は 親富貴なれば塾に通ひて充分に学ぶこと容易(たやす)く、親貧なれば安んじて学ぶこと難(かた)し。

天は富貴を人に与えずと言ふが、その実は、人は生まれながらにして貴賎貧富の別あり。

よって 世襲門閥を尊びそのコネ利権網を駆使して富み栄へること肝要なり。
社会的不公正と難詰されやふともゼニゲバと蔑まれやふとも浄財に非ざると雖も
ゼニ攫みたる者が勝ち組上級国民と心得べし。下流国民(クソども)のやっかみ
歯牙にもかけざること。

これゼニゲバY基地翁の本音極意なり。社中もって銘せよ。

42 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:02:20.70 ID:GD3/IIEg.net
ほかの絵描きと違って
アニメーターの実力の判断はスケッチ帳だけ
安い紙と安い鉛筆だけあればそれで充分だから(色はいらない)

手書きの漫画だと紙とペンとインクが消耗品だし高いけど
アニメーターは紙と鉛筆だけだから

自信があるならスケッチ帳一冊持ってスタジオに行けばいい
身の回りの全てを観察して描けるなら 描くのが好きなら
そして動かすのが好きなら向いているんじゃない?
描くのが嫌いならスタジオに行くなよ! すごく迷惑だから

絵が嫌いなら
免許とって制作の仕事やって監督を目指すのもいいんじゃない?

43 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:05:05.46 ID:PukwKKwe.net
アニメ関係の専門学校なんて親が金があって、Fラン大にも入れないガイジの受け皿だろ
そんなとこ出ても就職できない
企業の採用担当、まず最初に落とす人種

44 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:10:46.22 ID:o6nZ1Ph9.net
考え方が既に絶望的貧困スパイラルですが
まあマスコミの創作貧乏じゃないっすかねw

45 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:15:12.32 ID:s3zJprBt.net
アニメーターが低賃金なのはほとんどが個人事業主だから
正規社員だったりアルバイトだったら最低賃金守られるから給料は普通になる
だからアニメーターやりたいなら正規か非正規を目指せ
ただし需要はほとんどないけどな

46 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:21:39.13 ID:A/nn8av/.net
卒業して一年バイトしろよ
当時70万貯めて医療系に進学したよ
貧乏のせいにするな

47 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:22:49.54 ID:dDv+jl3v.net
何かの間違いでは?

48 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:26:37.64 ID:fYdeSjv7.net
今貧乏なのに将来も貧乏で人生楽しいか?

49 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:27:35.46 ID:t8TPrgos.net
今や声優は金持ちの道楽だとはっきり教えて差し上げろ

50 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:27:37.42 ID:wl8pd8F0.net
頑張って勉強して東大辺り入って小説家になって漫画原作者になってアニメにも口出しすれば?

51 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:28:23.17 ID:wgv7tT/C.net
期間工になるしかないな
18万+残業代+深夜シフト手当て - 食事代 で 月10万くらい貯蓄
満了金が20万で三ヶ月で50万は稼げる
1年やれば150万は溜まるだろ
アニメーターの学校なら勉強の必要ないから仕事だけしてても平気だし

52 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:28:48.83 ID:3z8Zu2Tp.net
>>1
へ〜そうなんだ〜かわいそうでちゅね〜



…で?

53 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:32:19.28 ID:rYDSkOQ+.net
日本で言われる貧困家庭ほど、子供に物を与えまくってる
nhk動画見たけど、例に漏れず、キャラグッズやらが溢れてた

家庭に大人が不在になると、その隙間を埋めるかのように子供に物を与えて解決する傾向がある
どんなに安い物でも、安易に与えるなよ
与えられるのが当たり前だから、進学も就職も与えられるのが当然と考えるように育つ
専門学校へ行きたいならバイト頑張れ

54 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:34:25.97 ID:GD3/IIEg.net
「金持ちは楽しいに決まってる」という人ばかりだろう
でも好きなアニメの仕事を一生続けた人はいるわけで
ずっと貧乏でも楽しいアニメ人生の人も大勢いるわけで

まあ会社員しか知らない人たちには・・・全く理解できない
世界だよねアニメ業界って

55 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:34:38.05 ID:fFicyF72.net
高校生なら学校終ってからバイト出来るでしょ
土日祝日だってバイト出来るでしょ
結構なお金稼げたけどなんでバイトしないで貧乏アピールするんだろう?

56 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:37:49.80 ID:Pbb0Bbu6.net
進学してたら一生貧乏だろ

57 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:42:11.54 ID:GD3/IIEg.net
3週間ずっと煙を描いたり・・・半年間ずっとメカやビルを描いたり
それがアニメの仕事だったりするんじゃない?
それも毎日10時間とか15時間とか家に帰らずに・・・帰れずに

元アニメーターだから現在のことは詳しくは知らないけど
今はPCしか扱わないアニメの職種も多いようだし
やる気さえあって若ければ道は開けるんじゃない?

58 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:42:32.68 ID:MuYDkFi4.net
ホントのこ〜とさ〜♪

59 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:49:50.87 ID:l7J5njF0.net
>夢があって、強い気持ちがあるのに

才能はあるのか?

60 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:50:32.12 ID:GD3/IIEg.net
>>58
世の中ウソの方が多いよね
アイドルのことを思うときは特に生活感を排除するわけで

実写だってウソだらけだけど
アニメは全部がウソだから! だって絵なんだから(CG含む)
アニメ好きはウソが好きな人なんだろうね

61 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:51:04.22 ID:1hXQ1zP3.net
声優も親が金持ちじゃないとやってられんだろう

62 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 21:59:08.22 ID:5Ba+1qD1.net
ウララ ウララ ジャングル黒べえ

63 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:04:48.71 ID:t8TPrgos.net
本当に好きなら高校とかで自主制作アニメとか作って、それでも描きたい気持ちが抑え切れずにスケッチブック抱えて制作会社の門を叩きに行くもんじゃないの?

64 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:06:53.14 ID:4OOYdqTV.net
アニメ専門学校なんて奴隷養成工場に自ら進んで志願するとか
やっぱり貧乏って怖いねぇ・・・

65 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:08:05.79 ID:cNTl25/P.net
母子家庭は補助あるだろ・・・
世間知らずなんだろうなァ・・・
考えが及ばないってのは、やはり損にしかならないね。

66 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:09:08.29 ID:0tWGIU1F.net
神様が「あなたはこの道へ進むべきではないですよ」と言ってくれてるのさ。

67 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:13:17.11 ID:JqbC5xaV.net
まだゲーム専門学校漫画貼られてないね。

68 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:23:56.61 ID:Dgn8JeR/.net
生徒会長になるような子がアニメ専門学校の聞こえのいいキャッチコピーに騙されてるとわ

69 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:25:55.43 ID:GD3/IIEg.net
>>67
鈴木みそ氏のだね?
ゲーム専門学校漫画でググるとすぐ出てくるね
あの漫画って本当だね 専門学校に夢見るなだね

でも専門学校で一生ものの友人ができるのも事実なんだよね
大卒の学歴がある方が良いとは思うけど

70 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:26:41.70 ID:IdR1UUYM.net
渋でも同人でもいいから
まずは実力が無いと話しにならんよね

71 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:27:05.45 ID:GD3/IIEg.net
>>68
生徒会長のような良い子ちゃんだから騙されやすいのでは?

72 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:28:49.68 ID:xlqSt1DI.net
貧困の連鎖か

73 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:30:16.07 ID:XzWekdxK.net
貧乏のくせに何時までも学生でいるな
働け!以上

74 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:31:02.31 ID:mEpHlodl.net
個撮や援交で稼げばいい

75 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:33:29.61 ID:GD3/IIEg.net
>>70
その通り! 性格がむっちゃ悪くても実力があればいい!
それが実力優先の業界だから! アニメはその一つなんだろうね
協調性に問題があっても
凄い原画の実力があれば名前が知られるし食っていけるはず!
納期守らないと話にならんけど・・・

76 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:33:57.80 ID:iJrvcDMG.net
更に貧乏になる選択ワロタ

77 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:37:47.35 ID:Y8qv//o1.net
親が貧乏ってスレタイに二回も書かなくても

78 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:50:33.34 ID:wgv7tT/C.net
>>65
母子加算は18歳までだよ
と言うかアニメーターになるなら中卒で底辺スタジオで修行した方が良かったんじゃね?
高校なんて行かなくたって良いだろ

79 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:53:41.05 ID:wTuWLJJ0.net
生徒会長にまでなってるんだったら素直に奨学金で公立美大行って基礎詰め込んだ方が…

80 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:54:19.68 ID:jDpbOSSX.net
>>63
要するに自分の画力に自信がないんでしょ
だから高い金払ってまで専門学校なんかに行こうとしてる

81 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:55:11.75 ID:a+H1EGmy.net
>いろいろな人に知ってもらって助けられていく人が増えてほしい

まずお前がアニメ業界の劣悪な職場環境を知れ
学生は世間知らずだから「ブラックとか言ってる人達は隣の芝生が青く見えるだけ」なんて思ってんだろうけど
現実のアニメ業界が白箱の世界そのままなんだと思いこんでそうだわコイツ

82 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:56:28.04 ID:BS1oEdta.net
先に働いてから後で学校行くという手もあるぞ

83 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 22:56:29.70 ID:wprym/sn.net
いや実家が貧乏なら声優になんてなるなよw

84 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:02:21.23 ID:YgCD/Tib.net
この番組見たけど部屋の中にはアニメグッズが大量にあるのに
なぜか1万でも買えるパソコンは買わない
見るからに暇で頭悪そうなオタク少女だったから
その専門学校の為にバイトでもすればいいのにそれもしない

言ってることとやってることが全然違う不細工女だった(´・ω・`)

85 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:03:01.90 ID:8MPMCJbF.net
>>82
負のスパイラルって知ってる?
女の子だと貧困ビジネスの一つでセクキャバ嬢やデリヘル嬢にのめり込んでしまうというスパイラルがあるんだと。
NHKは氷山の一角、まだまだ潜在的にいるのではということを言ってるが、これに関してはよくわからない

86 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:03:27.29 ID:P+CdnIip.net
紙と鉛筆を用意して
テレビアニメを静止画にして
片っ端から書き捲る
好きな絵とか嫌いな絵とか関係ない
片っ端から書き捲る
これを半年やればアニメーターになれる
学校に行く必要なし

87 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:05:28.90 ID:FjbOZFpR.net
貧乏ならむしろアニメ業界行かないほうがいいだろw
ま、ビートたけしの母ちゃんが言ってたように貧乏は遺伝するからどこかで断ち切る努力と
夢を諦める決断が必要。

88 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:06:18.02 ID:Hak0YV5I.net
>>1ニュー即でやれ気違い 関係ない糞スレ立てるな乞食

89 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:07:53.32 ID:eg2vbPpS.net
制作進行なら年中募集してるぞw
精神的に病んでもしらんがなw

90 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:07:58.35 ID:xy6I43Gt.net
母ちゃんが頑張って
高校に通わせてくれたっていうのに…
私はいちばん不幸だな、とか

母ちゃんガッカリするよ

めずらしくみんながアドバイスしてくれてるんだから
少しは聞く耳持てば?

91 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:09:51.64 ID:wgv7tT/C.net
>>89
制作進行は免許必要だろ
底辺奴隷動画で修行した方が本人のためにもなるんじゃね

92 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:16:41.21 ID:a+H1EGmy.net
>>90
何が問題ってカネがないことじゃなくてこういうところだよな

93 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:21:19.05 ID:tz12pSMj.net
いまは知らないけど20年前ならスタジオに作品持ち込んで見てもらって良ければ採用ってゆーのでもおKだった

94 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:28:25.55 ID:a+H1EGmy.net
友達にも母子家庭いるけど父親が優良企業勤めてて普通に収入あるらしく
月1,2で会うとお小遣い必ずくれたり服とかゲームとかも買ってもらえるから欲しいものには困ってないと言ってたな
そいつ自身バイトもしてたし

95 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:28:50.11 ID:9Tj8A6Vs.net
新聞奨学生という道は考えないのかね

96 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:34:39.86 ID:d+QKBCud.net
学ぶには教材のハードルが高いけど、安易に金を寄こせとか言わずに同じ境遇の人でコミュニティ作ってお下がりもらうとか出来るんじゃないの?金のかからない努力はしたの?

97 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:36:49.96 ID:M/SwobFR.net
>>33
正論過ぎる

98 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:42:19.69 ID:rZmaVyP5.net
閉じた口一枚と10人書き込まれた一枚は同じ値段。これが動画です。
スタンダード1枚と大判1枚はどうだったかな?対して値段は違わない。

私のいた会社は、カット袋を上から順にとっていくのがルールでした。
好き勝手にとっては、収拾がつかなくなるからです。
簡単なもの、好きなもの、面倒なもの色々ある故のルールです。

ここに大判と言うカット袋からはみ出すカットがあったのです。
見え見えの大変なカットです。ロボットものです。
ただ起き上がるだけのカットです。面白くないのだ。面倒なのです。
果たして、このカットは下に下に成り、残骸として残ってしまったのだ。
ルールを破り捲り、生き残った訳です。
私がこのカットを手にした時に、私を見つめる日本人面した朝鮮人の目があった。
卑しい目です。薄ら笑いをしていた。
3日完徹しました。24枚くらいだろうか。1枚180円ぐらいでしょうか。
お値段、5000円にも満たない。
朝鮮人気質の日本人には関わらない。私の基本方針と成りました。

99 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:50:58.38 ID:l7J5njF0.net
自分なら生徒会なんかで時間つぶさずにバイトしまくってその専門学校とやらに
自力で行こうとするけどな
大学進学しないのなら勉強もほどほどでいいんだからガシカシ練習して描きまくるよ
なんで他人に助けられることが前提なんだよ
あと好きってだけでできる仕事じゃないし一生貧乏かもしれないのは覚悟しておいてね

100 :なまえないよぉ〜:2016/08/18(木) 23:58:01.68 ID:emRN+o5V.net
芸術家やアスリートを目指すのと同じくらいに成功の目があるなら、
まだいいんだけどね。

101 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:14:51.51 ID:7pVXf2+r.net
貧乏で 、さらにおつむも弱いんじゃどうしょうもないな

102 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:17:26.28 ID:yejFRNXj.net
断念してよかったと、10年後ぐらいに思う時が来るさ。

103 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:24:08.72 ID:bW+ZtzcU.net
アニメーターじゃなくてCGやって時々アニメの仕事もやるくらいならわりと稼ぎいいんだけどね
民放局の社員くらいには稼げるぞ

104 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:28:20.90 ID:ebrkRXwl.net
親が貧乏だとどのみちアニメは無理だよ
大半が25までに食えないの悟って尻尾捲る世界だぞ

105 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:44:46.85 ID:mM1iYHyI.net
現場に来い
その方が早い

106 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:45:07.36 ID:hhcbG00o.net
なかむらたかしなんかも中卒で業界飛び込んでるんだよね
やっぱり才能が物を言う業界だと思う

107 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:51:53.92 ID:Uu5iNikI.net
>>21
実力とか言い張るバカは何もわかってないってことだな

108 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 00:53:35.70 ID:MGvnuKyQ.net
アニメーションやカメラマンの専門学校なんて時間の無駄

109 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:00:30.77 ID:t8JZ4NpB.net
底辺からは底辺が生まれるの図

110 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:17:51.00 ID:jRI9SL+d.net
アニメの仕事なんて基礎さえ独学でやってれば高卒で十分だろ
専門学校なんて今も昔も大学にすら行けない屑の掃き溜めだし

111 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:20:10.66 ID:rc4985Uh.net
奨学金あるだろ
犬HKの創作

112 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:24:22.36 ID:rc4985Uh.net
うららさんはどこの劇団だろ
ワンピースの絵は高校生ならプロは諦めるレベル

113 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:30:46.53 ID:+452TBP2.net
>>106
なかむらたかし なかむらたけし

マスターモスキートン マスターキートン

紛らわしい

114 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:48:57.61 ID:vpwjIla1.net
アニメーターになりたいなら3〜5年は全然食えないから親元で生活
できないと無理かな。ただ家計が厳しい中でそういう親に甘えることが出来るかな?
勿論5年続ければ原画担当になれるという保証はないけどね。

115 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:49:33.34 ID:Tq42CEjy.net
才能ある人は専門行かなくても、陽に当たる場所に行けるでしょwマンガ・アニメならさ
今は自分の作品を不特定多数に紹介できる場があるんだからさ
そこで注目されてて、お金が無いからって話なら分かるけど
貧乏な家族で夢探しなんて出来ないのは当たり前だと思うがな
つか、下手に奨学金貰うと、それこそ人生台無しだぞw
アレw奨学金じゃないからね
学生支援機構じゃなくて、学校支援機構だからw
学校を救うために、キミらに安易に金を貸すのが仕事なんだよ

116 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 01:49:59.44 ID:1F61khXf.net
高校無償化なんてすれからこんな乞食がつけあがる
もう奨学金制度を廃止しよう

117 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:13:33.65 ID:GwmyBIII.net
専門卒業からの業界→社畜or奴隷
この人々がいないと持たない業界なんだよ。

◯大学卒業→代理店orテレビ局→ラスボス
◯完全趣味→アーティスト

大学卒業してアニメに対して関わりかたを変えるか、普通に仕事しながら自分で情報発信するか。この二者なら飯は食えると思うぞ。

118 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:15:20.04 ID:MCto1Z3v.net
自分の知る限り、周囲でアニメーター系の学校行って夢叶えられた人は誰もいない
声優漫画家アニメーター、どれも専門通って目指した人はもれなく挫折してるわ
まあ学校がどうのって問題じゃなく、本気で目指せなかった本人の資質の問題だろうけどな

119 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:17:39.79 ID:wWVmH8yT.net
本気で夢ならアニメ会社で高卒可の新卒募集してるところなんか探せばあるだろ
そういう選択を考慮すらしてなさそうなのはなぜだい?

120 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:20:39.09 ID:Ucp9ijLE.net
これは朝鮮学校に補助金が出ない件と関係してる気がする

121 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:32:07.18 ID:AOEsyMD3.net
この記事嘘くさいな

俺も母子家庭だったけど奨学金借りて調理の専門学校行ったからなw
しかも生徒会長でもないし偏差値50の高校で評点平均も3.5とかだった
部活は全国大会はいったけど関係ないと思う

122 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:36:59.45 ID:EUldEIQD.net
アニメ専門学校へ奨学金や借金で行ってしまったら地獄の未来しか見えないな

123 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:39:49.06 ID:vpwjIla1.net
http://i.imgur.com/yO2TEci.jpg
2万近くするネオピコセットがあるのに貧困ね…

124 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:48:12.09 ID:bbP3BKW5.net
http://i.imgur.com/ND3aWQz.jpg
http://i.imgur.com/7h4eMWi.jpg
http://i.imgur.com/ql4XqmB.jpg
http://i.imgur.com/YsFtjAo.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1471514492-0841-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1471514492-0136-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1471514492-0136-001.jpg

125 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:54:12.23 ID:EUldEIQD.net
>>121
調理師専門学校ならいずれ就職先と収入があって奨学金の返還が見込めるじゃん
アニメ専門学校でたって食えないレベルの薄給が決まってるんだぜ?

126 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:56:49.22 ID:EUldEIQD.net
>>124
これは寂しいな・・・しかしキーボードの練習だけならリサイクルショップで100円で買える
こういうお金の使い方が貧乏になりやすいタイプなんだろうな・・・

127 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:59:49.71 ID:ysWe/azF.net
余裕があった時代に余裕があった奴らが作った業界だからさ
余裕がない時代に余裕のない奴はやめとけよまじで

128 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 02:59:53.18 ID:pVp7Qrqg.net
私立やFランに税金で行かせろと叫んでる奴らよりよほどましだな

129 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 03:04:39.39 ID:ZKe4azqW.net
>>124
すぐにヤラセだと分かる画像だな。グッズに金をかけられるなら中古のPCを買う事位容易だろうに。

130 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 03:09:56.27 ID:hZQyi+FT.net
前に貧困で親が娘を殺した事件でも
娘はアイドルオタでそっちに金使ってたな

131 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 03:23:41.25 ID:xrXEB21K.net
貧乏な家の子は看護師にでもなった方がいいよ
公立の看護学校なら学費も安い

132 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 03:37:57.53 ID:Xhk1zC6s.net
もしかして楽しい仕事だと思ってる?考えが甘いぞ

133 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 04:03:03.73 ID:9AXAb8QH.net
おう、キモヲ夕共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日必死やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 04:07:15.18 ID:N0KB62rp.net
>>1
ちょおまw
さらに搾取されるだけですよーーーーーーーーーー!!!!

135 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 04:49:11.62 ID:fN+g9XJP.net
入学金の50万位なら高校生でもバイトで貯められる額だろ
貧乏を恨む前に自分の無計画さと無能さを裏目

136 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 05:06:17.89 ID:Xxx9jQXg.net
金がないから何もできないと言う人間は金があっても何もできない人間である

by 阪神・阪急・東宝創始者小林一三

137 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 05:19:16.89 ID:LFushkIc.net
テメエの無能を親のせいにすんなゴミクズども

138 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 05:46:32.91 ID:Ekj5+7t/.net
仕事を選ぶ時は、賃金よりも知的好奇心を優先せよ
                      湯川秀樹

ただ、アニメの専門学校なんて意味ないと思うよ
因みに、日本一売れている漫画家先生も、『まず人に頼ろうとするのはよくない』と
おっしゃっていたしね

139 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 06:34:09.84 .net
アニメーターを目指すと仮定して、今現在絵がすごく上手くて描くのも早いなら目指す価値はあるんじゃないの?
絵は人並みだけど専門学校にさえ入ればどうにかなると思ってるならやめた方がいいかと

140 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 06:36:29.62 ID:AOEsyMD3.net
>>125
調理師なんて離職率半端ないし貰えるようになるの30代後半からだけどね
それにうちの姉は音楽の専門学校いくのに奨学金借りた
音楽の仕事なんてクラスで2〜3人しか就職できないって言ってたわ
普通の家庭の人は気を遣って何も言ってこないが母子家庭って母子家庭同士、進学や奨学金どうする?って結構話したりするけど借りれなかったは聞いたことない
だから嘘くさい記事だと思う

141 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 06:55:38.29 ID:VnedcBnc.net
アニメ専門学校へ行ってもアニメーターやゲーマーや声優になれるのは1000人に1人
学校を出ずに関連業界へ入った人も居る
学校に頼るのが間違い
出来る人は自分で道を探す

142 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:01:30.53 ID:LWJh2PFR.net
声優とかに夢を見るのはまだわかるが
アニメーターに憧れる意味がわからんな

アニメーターはアニメーターでも、メインのキャラデザ原画になりたいってこと?

143 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:14:42.73 ID:MxFL/sVg.net
更に貧乏へ

負の貧乏スパイラル ww

普通の職業の方が良い

144 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:15:18.30 ID:beaMoDf3.net
駆け出しのアニメーターって東京暮らしで
年収200万以下だぜ
よっぽど才能があっても最初の5年は
食うのにも困る生活を続ける事になるぞ

貧乏がより一層、貧乏になるだけじゃね?

145 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:17:42.94 ID:beaMoDf3.net
本気でやる気のある人は
専門学校をすっ飛ばして、いきなり製作スタジオの
門を叩いて現場で学ぶ
ほとんどタダ同然でこき使われるが
一番、実践的にプロに近づけるぞ

146 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:26:39.82 ID:yRun5FLE.net
>>141
>アニメーターやゲーマーや声優になれるのは1000人に1人

想像だけで書いたらあきまへん
アニメーターと声優を一緒にしたらあきまへん
千人に一人ってウソの数字もあきまへん

絵が上手くて若いなら・・・誰でも来月から動画マンになれるって
声優は無理だろうけど

絵が上手いというのは
なんでも数分で色んな角度から描けることだから
人間なら・・・座る歩く走る食べるとか何でもね

勘違いしてる人が多いが
都内のアニメスタジオに十年いても声優とは一度も会えないよ
絵が描けないならクルマの免許とって制作の仕事をすればいいよ
制作の仕事だけはどのスタジオでも歩合制じゃないから たぶん

147 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:26:50.40 ID:KYZe2bUh.net
バイトすれば月に5万以上は稼げる
夏休みは10万
高校3年間で200万は稼げるけどw

148 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:32:43.40 ID:tvcXYfSc.net
アニメ関連の専門学校とか行くだけ無駄だと思うんだけど
だったら小さいスタジオに高卒のまま入社した方が技術は身につく
でも背景美術とかだと美術系の専門か大学出て欲しいところだが

149 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:33:11.76 ID:TfbhUrx9.net
専門なんて行かないほうが良いぞ、金の無駄
その分貯金しておいて駆け出し時の蓄えとする
アニメ業界入るだけなら誰でも出来る、常に人手不足だからな
根気と忍耐力と体力さえあればなんとかなる業界

150 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:42:52.83 ID:31Zetlhp.net
親が底辺で大変な思いをしているのを見て育ったので、自分は手に職をつけようと思います

わかる

なので、最底辺で将来性皆無かつ老後どころか中年以降の保証すら全く無いアニメ業界に入ろうと思います

!?

151 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:48:30.34 ID:yRun5FLE.net
実はいま初めてソースの動画を観たのだが
金がないからキーボードだけって・・・いつまでキーボードだけやねん!
中古パソコンなら二万円以内で選び放題のはずなんだが

夏休みに三日働けば余裕で買えるし
夏は短期アルバイト募集がとても多いんだが
まあたぶん五万円あっても全てが生活費に消えるということなんだろうが

痩せたいって言ってるデブっているよね
食事の量を減らし歩くだけで痩せるんだが・・・金は全くかからない

152 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:54:22.70 ID:wgLv/rJB.net
買ってもらったキーボードが手垢で汚れまくってるとかいうのなら感動ものだが、一度も触ってないくらいに綺麗だな

153 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:55:02.76 ID:31Zetlhp.net
底辺にはそもそも「リソースの適切な配分」って概念が無いからなぁ…

154 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:55:15.07 ID:ZjGKtf7W.net
貧乏なくせに親に金出させる前提で語ってるのが頭悪い
まぁ頭悪いからアニメーターなんかになりたがってるんだろうけど
そもそも、実家暮らしなら50万円くらい1年働きゃフリーターでも貯まるだろ
そんな事で断念するような夢なんて本当の目標じゃねーよ
世の中この馬鹿より不幸な奴なんていくらでも居るわ

155 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:55:21.00 ID:zqJGpvm/.net
>>7
基本的に借金だということを忘れるな

156 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 07:59:44.80 ID:31Zetlhp.net
>>124
無駄に小物がゴチャゴチャと積んである典型的な底辺家庭やな…

157 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:03:52.95 ID:t1qcJtrX.net
>>140
東京の行政が韓国の手に落ちたんでヘイトスピーチ規制法や
在日参政権に反対する自民党を潰す好機なんだよ

前にやった時は誰も乗って来なかったが今なら反自民のでかい土壌が出来てるし

158 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:07:00.22 ID:qscBAsuF.net
お前等貴重な将来のアニメーターに投資してやれよ!

159 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:08:32.46 ID:yRun5FLE.net
>>154
>まぁ頭悪いからアニメーターなんかになりたがってるんだろうけど

日本全国と世界中のアニメーター経験者に謝れ!
アニメスタジオに行ってアニメ関係者に同じことが言えるか?
言えないよな?
とりあえずおまえは今日から一生アニメ観るの禁止! 知らんけど

アニメ大好きなにのアニメ業界を馬鹿にしてる奴って多いよね
AV大好きなのにAV業界を馬鹿にしてる奴と似た思考なんだろうが

160 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:10:38.75 ID:TgFdbxQ7.net
新聞奨学生制度とか無いの?俺の時あったんだけど。10年以上昔だけど。
そいつクラスで抜群に上手くて確かガイナックスとか行ったわ

161 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:15:26.58 ID:aaImKv/X.net
アニメで儲かるの?
その辺考えてるのかな。

162 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:15:47.50 ID:yRun5FLE.net
>>152
やらせ! なんだろうね!

このキーボードは約20年使用で文字が消えまくりだが全く壊れない
未使用のUSBキーボードが多数あるけど出番がないよ

163 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:22:31.36 ID:yRun5FLE.net
安定した仕事があるアニメスタジオ所属の
実力ある原画マンでも収入は少ないと思って間違いない

だから二十年前はゲーム業界に行く原画マンがとても多かった
ゲームなら倍額の年収四百万以上は当たり前だから・・・今は知らん

164 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:32:17.91 ID:6VR3c5Va.net
専門学校に行っても採用されなかったら
日本死ねとか言い出すタイプだな

165 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:36:39.04 ID:1G7N8LFz.net
アニメ関係で働いたら永久に貧乏だからやれなくて正解
どうしてもというなら独学で勉強しながら金貯めろ、それすらやる気ないなら夢に対する熱意なんてなかったって事だ

166 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:45:00.31 ID:yRun5FLE.net
改めて動画を観たけど・・・完全なやらせ!

ワンピースのルフィの上半身なんてレベルが低過ぎる
上から背中からの全身描けよ 犬猫描けよ 住宅描けよ 部屋描けよ
デザイナ目指すって・・・キャラデザイナのようだが
そこがまずおかしいし・・・完全なやらせ!

167 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:50:12.43 ID:NFUQpgQW.net
むしろ幸せだと思った方がいいと思うが

168 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 08:51:56.77 ID:fvLB8ojm.net
本棚に売れる本があって、
貧乏自慢できるくらいだからまだまし。

赤貧洗う如しレベルになると、
本当に身の回りから何もなくなるw

169 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 09:01:10.37 ID:luMIFLLQ.net
ぶっちゃけ、この問題は、経済的な貧困としてだけでなく、
社会関係資本や情報アクセスの貧困の問題として報じたほうがいいだろうに。

このスレに書かれているようなことを、この番組に出ているコが知らないとしたら、
その方が深刻な問題。

170 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 09:05:22.81 ID:m/AUg9Wu.net
もともとアニメの専門学校なんて余裕がある家庭が行くところだろw
卒業しても仕事がないし、あっても食ってけん額だろ

171 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 09:07:37.61 ID:7DmXFWN5.net
金がないのに子供を産むと子供が不幸になる典型だな
働ける年齢になって以降は下手に甘やかす必要はないけど成人年齢くらいまでは標準的な教育費をかけれる程度の結婚をすべき
もちろん自分の老後も考えなければならない
女は若いうちに金持ちのおっさんと結婚すればいいから人生イージーでいいよなー

172 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 09:31:35.06 ID:7FWI+gY1.net
>>171
て言っても、この子の顔では金持ちのおっさんなんて無理でしょ
愛嬌で多少はカバーできるから
金はあっても、他で大きな難ありの売れ残りオッサンぐらいならいけるかもしれんが
やっぱ、不細工は大変だよ

173 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 09:33:22.87 ID:Rg5hXxMp.net
>>8 オレまさにその高校生活実践してたんだけど…なんで大学なんていってしまったのか… 結局後悔しかない… 職業選択の満足はゼニでは買えない…

174 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 09:53:48.97 ID:aliIMJTM.net
看護師になるか勉強得意なら公務員試験受けろ。
デザインや絵は趣味でやるもんだ。
現場はクソみたいな男しかいない。

175 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 10:14:11.19 ID:/5MUtTGo.net
貧乏だったら、アニメーターなんかになんなよw

専門学校いくよりも、自力で絵かきまくって、実力と作品ためて
下請けのアニメスタジオに、バイトでもいいからもぐりこんじゃえばいい。
そこで、コネクションとノウハウ入手するべき。

176 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 10:53:11.93 ID:bW+ZtzcU.net
>>173
俺も>>8書いといてなんだが
大学は国公立理系行って今、なぜかアニメ業界いるぞw

美術は高校でやってなかったけどその大学の教育学部の美術科の授業に紛れこんだり
それ系のサークルで身につけたぞ
いくらでも軌道修正できるぞ

177 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 11:13:52.06 ID:azvsZrt/.net
アニメーターになってしまったら貧困から抜け出せなくなるじゃん

178 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 11:21:45.98 ID:lU4zK1Pu.net
>>108
カメラマンは独学で出来るが、映画監督は韓国行かないとなれない

179 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 11:41:15.35 ID:ZjGKtf7W.net
左巻きNHKがまたやっちまったか

NHK「PCを買えなくてキーボードだけで我慢する超貧困JK。かわいそう」→部屋に2万円もする色ペン発見 NHKの捏造がバレる ★5 [無断転載禁止](c)2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471570323/

超貧困JKうららさん、twitterで豪遊生活がバレる。NHKの捏造報道か★2 [無断転載禁止](c)2ch.net [389715427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471572582/

180 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 11:41:28.16 ID:htNERvB+.net
>>1
本当に貧乏でお金に困っていたら、そもそも生業にアニメ関連なんて選ばない
その程度の現実的想像力も働かない馬鹿によるデマゴーグニュース

181 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 11:44:26.19 ID:ZjGKtf7W.net
>>159
>アニメスタジオに行ってアニメ関係者に同じことが言えるか?

言う訳ねーだろアホw
思ってる事を何でも口に出す奴を“馬鹿”って云うんだよ

182 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:02:52.74 ID:ZjGKtf7W.net
・超絶不細工
・偏差値36
・アニヲタ

数え役満

http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1471514492-0841-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1471514492-0136-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1471514492-0136-001.jpg

183 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:08:39.22 ID:vpwjIla1.net
>>1のむJKは貧困の筈なのに豪華なランチを堪能(ちなみに本人は垢消して逃亡)
http://i.imgur.com/Tp3y1Y3.jpg

184 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:09:46.09 ID:vpwjIla1.net
>>1のJKワンピースグッズ大人買い。貧困なのに?
http://i.imgur.com/mVUA8XX.jpg

185 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:12:55.45 ID:vpwjIla1.net
選挙活動をする貧困JK
http://www.townnews.co.jp/0112/m/2016/04/07/327258.html

186 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:14:36.97 ID:vpwjIla1.net
魚拓
http://web.archive.org/web/20160819020203/https:/twitter.com/Urara_OP2GNlove/media

貧困かなぁ?

187 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:17:49.27 ID:vpwjIla1.net
キーボードは青葉らしい。さて本体は押し入れか
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbm023/

188 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:20:22.77 ID:vpwjIla1.net
子ども貧困対策センター設立準備会
賛同人一覧
戸田有紀 NHK記者 東京都
http://khtcjp.blogspot.jp/p/sandou.html

かながわ子どもの貧困対策会議
出席者
戸田 有紀 (NHK報道局 遊軍プロジェクト 記者)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p1048226.html

傍聴人にうらら
http://i.imgur.com/hlygOMs.jpg

うららNHKに出演
http://i.imgur.com/FWGyuAd.jpg

189 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:23:42.45 ID:bW+ZtzcU.net
>>188
なんだ貧困芸人だったか

190 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:28:38.14 ID:0yScZfBC.net
>>159
>アニメ大好きなにのアニメ業界を馬鹿にしてる奴って多いよね
>AV大好きなのにAV業界を馬鹿にしてる奴と似た思考なんだろうが

職業に貴賤は無いとか綺麗事を言う池沼かよ
自分が世話になってるのとその職業に対しての感想は別問題
お前はゴミ収集や駅のトイレ掃除を生業にしたいか?

191 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:36:54.93 ID:V12F1e3T.net
NHKや朝日の子弟の未来じゃね?
こんなアニメに描いたような妄想貧乏人は、捏造サイコパス家庭こそお似合いだ

192 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 12:49:19.38 ID:SaK6jocq.net
派遣村の湯浅やSEALDs奥田みたいな成り上がりルートが用意してあるんだろう
どうせそのうちジャーナリストと対談して、連名で新書を出すから見てな

193 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 18:23:58.90 ID:kijT+M/j.net
 アニメ会社でアルバイトでもした方がいいだろ
 使えるアニメーターは漏れなくアニメ学校卒はいないだろ

194 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 18:29:14.47 ID:Ie8it1zj.net
アカヒ新聞がアニメ系専門学校の奨学生を募集していたはずだが?

195 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 18:42:02.65 ID:7FWI+gY1.net
貧困ネタで出てくるシングルマザーの家庭って
いっつも突っ込みどころがあるよな

貧乏人なんて、それこそ
この子が進もうとしてる業界探せば簡単に見つかるだろうにね
あとはテレビ局の下請けやADだってキツイんでしょ

196 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:02:41.64 ID:JwOKuQC9.net
何らかの補助が出たとして、アニメ関連の専門学校出たところで、
アニメーターになって暫くは碌な収入無いから続けられないでしょ。

アニメーターになるなら、
なる前に100万円〜200万円位バイトするなりして貯蓄してから始めて下さい。
(その貯蓄を取り崩しながら生きることになります。)

さもないと、モノになる才能を持っていても、モノになる前に倒れます!

197 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:20:17.98 ID:xZroAg64.net
看護師おすすめ

198 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:37:28.58 ID:lU4zK1Pu.net
うちだって貧困だと言って、AQUOSの22インチと、i7-860のミドルタワーとICZ-R51持ってたら叩かれてますわ

199 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:45:34.50 ID:sZRzbyEm.net
グッズやチケットを買いまくれる貧困層ワロタwwwwwwwwwwwww
まーたネットによってマスゴミのやらせが暴かれてしまったのかwww
マスゴミの貧困創作大会ももう終わりだなwwwwwwwwwwwwww

200 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 19:47:31.28 ID:e3x6AKwy.net
一番やばいのが障害を持った子供の腕をつかんでしゃべらせてる母親のドキュメンタリー

201 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:21:31.12 ID:pCbaCbx9.net
【外国籍】大阪/西成
生活保護を酒に使い果たしコンビニ強盗、韓国籍の男を逮捕
[無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471601510/




【大阪/西成】公園に生活保護の紙落ちてた。1ヶ月195746円ももらえるんですね
[無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1465111917/


【在日サヨク悲報】韓国民団「光復節」記念式典で反日の小池晃書記局長「日本の侵略戦争ガー!」「カムサハムニダ!」まさに反日テロ国賊 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471599654/

202 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 20:51:00.68 ID:hhcbG00o.net
金の使い方がおかしいと思う

203 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:28:05.67 ID:e3x6AKwy.net
http://www.studioelle.jp/recruit.htm
・デジタル作画による実務経験のある方
・専門学校卒業・卒業予定の方
・動画として実務経験のある方
・専門学校卒業・卒業予定でPaintManの基礎知識を身につけている方
または
・PaintManによるデジタルペイントの実務経験のある方
・原画として実務経験のある方

今時は専門学校卒か実務経験がないと雇ってもらえないぞ
実務経験はどこで積むんだろうな

204 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 21:53:11.39 ID:hpTbgOmr.net
富山県移住してアニメーターの説明会と請負契約書かわせば、誰でも
アニメカンケイの仕事できるぞ
paワークスのノルマきついらしいけど

205 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:01:11.06 ID:kHER2D3k.net
>>203
そりゃどこでも入れるわけじゃないからな
あくまで底辺なら入れてくれるってだけで

206 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:06:48.13 ID:hpTbgOmr.net
偏差値50くらいあるなら このスレでも、たくさんの人が進めてるように看護職はぜったいオススメ
仕事がキツイとか、不器用で とか、血が恐いとか言う人もいるかもしれないが
血を見なくていい職場や器用さより愛嬌や真面目さが評価される職場なんか いくらでもある
アニメ制作なんかに
人生捨てる前に
看護職や医師免許さえあれば、 この国で路頭に迷うことはまずない

207 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:08:21.75 ID:VkrwFYqj.net
最近の流行は貧困層でも浪費はする!って擁護
貧困層の定義がどんどん上がって医学部に入る金を国が払えと言い出すのかな

208 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:13:30.86 ID:jSv0UZ2n.net
>>207

制度とか知っていたら
防衛医大とか自治医科大を目指すだろうけど、
この手のはそういうの知らないだろうし
知っていても
上ふたつは競争率高いから無理だろうけど
アホ医学部に入る学力もないだろうなあ。

209 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 22:54:21.29 ID:9Qg8/GY6.net
もっと金になるような職業選べというか、そこまで言わなくても、ちょっといいのあるだろw
貧乏が貧乏を呼んでる状態

210 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:04:54.45 ID:qiEkdApf.net
このうららって子はコンサート行ったりグッズ大人買いしたりちっとも貧困じゃない件
そら無駄使いすれば金は無くなるにきまっとる

211 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:29:58.74 ID:vGAUP8SF.net
あっさり捏造バレちゃった 作り話は上手く作れマスゴミ

212 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:47:27.92 ID:UIBVJk8t.net
炎上祭り記念あげ

ウララちゃんの試練は続くwwwww

213 :なまえないよぉ〜:2016/08/19(金) 23:57:02.40 .net
別に金持ちにならなくてもいい、貧乏でもいいから自分がどうしてもやりたい仕事をしたい、てのは理解できる
そして後で後悔することも予想できる

214 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 00:13:22.80 ID:lSbbGQjn.net
本人の財布と家庭の経済状況は違うだろうけど、
自分の財布から金を用意しない時点でお察し。

215 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 00:17:46.61 ID:llKE9HAG.net
これ結構炎上してるのな

216 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 02:12:51.40 ID:pBQ9DUI3.net
母親が共産党ですたwww
例によって反日犬HKと共産党の作ったヤラセ・でっち上げ番組
なお母子家庭(二人暮らし)すら嘘の可能性あり
ちなみにエアコンついてますよこのお宅はwww

217 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 03:21:30.51 ID:xD+a3MzG.net
ヤラセだったことがわかって
ニュー速やニュー速ケンモウでスレすげー勢いで埋まってるぞ
住所も特定されてる

218 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 03:41:06.73 ID:xKZ3fkxQ.net
【テレビ】NHKで貧困女子高生特集 パソコン買うお金が無くキーボードで我慢 Twitterが発掘され贅沢三昧が発覚 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471603074/

219 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 07:37:38.01 ID:Gc1UjDqQ.net
テレビなんてフィクションだろ。
毎朝放送開始前に、流すものすべてフィクションです!っていれろや。

220 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 08:38:10.75 ID:R+HwVsQG.net
美大とかならともかくあの手の専門学校は、心の闇につけ込んだ詐欺みたいなもんだろう
せいぜいカルチャースクール

221 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 09:18:27.75 ID:H3ciS03X.net
>>141
高校の同級生が親の反対押しきって、自力で学費と生活費稼いで代アニ行ったわ何とかプアニメーターとして就職して、数年は活動していたらしいけど、今では音信不通で生死すら不明と言う有り様w

222 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 09:35:04.35 ID:F38x8lqp.net
やらせだってバレたんだったなw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471651213/53n-

223 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 09:39:04.34 ID:fp4tnBVt.net
デザインとアニメって全然違う職種だけどな、
記事はわざとミスリード誘ってんの?

224 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 09:48:56.58 ID:4pdfiY9r.net
食べていける資格取得ができない専門学校は行かない方がいい

225 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 09:51:01.97 ID:4pdfiY9r.net
ちなみに自分は基本情報処理の資格を独学で取ったので、情報処理専門学校もあまり行く必要を感じていない

226 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:01:22.61 ID:V6FGCi8L.net
>>33
ぐう正

227 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:06:18.54 ID:V6FGCi8L.net
>>182
jkなら援交すれば50万くらい余裕だろって思ったがこの顔じゃ無理か

228 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:22:53.47 ID:NMZExEFg.net
48 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/08/19(金) 19:54:11.90 ID:SG9rnTWU0 [2/4]
判ってること
・Windowsノート所持
・Macのノートミドルクラスも所持の模様
・共産党関係の家庭
・こずかい(バイトしてるが)四万
・バイトは週末と平日2日
・iPadとAndroidタブレット所持
・絵を書くためのペンタブレットも所持
・友人にPCで書いた絵を送ったことが数回

笑った

229 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:25:39.22 ID:kKTWSKri.net
学校いっても才能なくて結局他業種いくやつ一杯いるが。
夢を諦める?
絶対行きたいなら
一年バイトして金ためてから入学すればいい。

230 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 10:41:17.83 ID:gsoI4Vyc.net
貧乏だから好きなアニメの勉強が出来ないだあ?
バカが「トキワ荘物語」読んでこい

231 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 12:43:55.11 ID:kNuBEX+k.net
アオイホノオで若い頃の庵野がやってたように
レポート用紙に鉛筆で線だけの動画を描く練習すればいいじゃん
あれなら道具代数百円だ

貧乏だから絵の勉強ができないなんてのは甘え

232 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 13:14:47.05 ID:JVV42Ss3.net
>>183
ここ8年ほど外食で1000円なんて使った事ないな。

多分、今月見た映画館でのポップコーンとコーラのセット700円が最高。この日はこれが夕食。
翌日、いつものように体重を計ったら前日より増えていたw

233 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:35:30.60 ID:bvc8n8Bd.net
家が貧乏なら公立の商業や工業に入って勉強頑張れば、地元の有力企業が採用してくれる
あとは学費が安く済む高専に入るとか
この辺が一番手堅い

234 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 14:44:56.06 ID:w9jKCaif.net
今までの日本の貧困率は恣意的か?
だとしたら下流であっても生活保護を貰わず最低限生活できる人いるよな

235 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 15:56:07.03 ID:nz0OJyfp.net
劇団えぬえっちけー
アルバイト代で

236 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:22:00.68 ID:fptynmad.net
貧困なのに貧困スパイラルなアニメの仕事につきたいとかアホじゃん
なりたいならそれはそれでいいけどそのための自助努力もしないやつは神さえ助けない

237 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:44:43.93 ID:b24XHceg.net
その時の流行りの絵というのはあるが基本、絵の仕事は実力の世界なので学校行ってなくても大成してる人なんて山程いる
デッサン、クロッキーを徹底的にやれ

238 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 16:44:50.68 ID:TgyzR4qP.net
散財がツイ履歴でバレて炎上してますがな

ただのワンピオタだった

239 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 19:53:57.00 ID:P/hVF4uk.net
なるほど
親は母子家庭で貧困にあえいでいる様だが
子は快適なヲタクライフを満喫している様だな
卒業したら一生懸命働いて親孝行してやれや

240 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 20:37:53.33 ID:a41IU9L2.net
専門学校って50の奴が80になるための学校であって、0の奴が80には不可能。クリエイター系ならなおさら。高校生ならもっと現実を知ったほうがいい

241 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:07:58.16 ID:o5bPgA1S.net
アニメ制作会社「A-1 Pictures」で06年から09年まで働き、2010年に自殺した男性(28)について、
新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因とし、2014年4月11日付で労災認定が下った。

男性が在職中に残した記録では、多いときで300時間を超える残業があった。
通院先のカルテには「月600時間労働」などと記載されていたという報道もある。
残業代がどこまで支払われていたかは分からないが、会社にほとんど泊まりこみの状態だったのだろう。

この男性が従事していたのは「制作進行」という役割。演出や監督への登竜門とも言われるが、
アニメ界では「最も過酷な仕事」のひとつといわれている。

アニメが納期どおりに完成するように、原画や動画、仕上げなど各プロセスに素材を運んだり、
演出とアニメーターとの間で調整を行ったりする。

A-1 Picturesはいまも制作進行の求人募集を行っているが、採用ページには「制作スケジュールが滞らないように、
各部署での進捗状況を確認・管理して、作品を完成まで導きます」とある。

キャリコネには、制作会社マッドハウスで制作進行に携わった人の口コミがある。この20代後半の男性は、
初任給が17万円で、1年間は契約社員扱い。肉体的、精神的にも厳しい仕事だったそうだ。

「(クリエイターは)基本的に自分本位の方が多いので、自分を殺して相手に合わせられるかどうか(が仕事のポイントになる)。
理不尽なことを聞き流すことができないと、ストレスで倒れてしまう可能性が高くなってしまう」

「サマーウォーズ」や「DEATH NOTE」を制作した業界大手でさえ、この状況である。
労災認定の報を受けて、2ちゃんねるには「アニメ会社の元制作進行だけど、質問ある?」というスレッドが立ち、関係者らしき人たちが書き込みをしている。

「この人の置かれてた状況はアニメ制作では珍しくない。息抜きもできなければ、愚痴る暇もなく、見渡せば山積みの問題と迫るタイムリミット!」
「編集や仕上げ、撮影などからの催促とか文句を一身に受けたりすることも精神的にきます」
http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_1359.html

242 :なまえないよぉ〜:2016/08/20(土) 21:08:36.99 ID:o5bPgA1S.net
こんな奴隷となりたいのか

こんな奴隷の上に、富野や宮崎は君臨してる!

243 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 00:03:04.23 ID:A4cdZgMc.net
今からアニメやりたいならCGの方を勉強した方がいいと思う。

244 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 00:51:56.61 ID:mD1ReYTK.net
スタート地点は平等じゃないのは当たり前なんだから自分で捻出できるようになってからいけばいい
親の借金の影響モロに受けててもやりたいことしようとしてる奴はかなりいる
俺だって高校の時は教師に心授業中気を使われるくらい貧乏だったが新聞奨学など何種類か行く手段は準備出来た
すぐ進学しないで働きながらちょっと離れて自分で情報収集すればそんな入学金取ってるような学校がどんなところなのかもわかるだろう

245 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 01:17:53.84 ID:1mqg55W8.net
勘違いする奴等いるよな。まずアニメーターになりたいなら、専門学校入る前には、すでに絵の知識やらなんやらは知ってて当たり前になっとかないかん。

246 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 10:14:55.93 ID:1RWAGqDb.net
ぴくしぶとかでワンピの絵上げて楽しんでる位で止めといた方がいい
世の中好きな事やって飯食える人間は少ない
キャラデザがしたいようだが、いきなり担当出来るほど業界は甘くない
趣味に留めとくのが吉

つーか君は活動家やね

http://i.imgur.com/ffLFaEh.png

247 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 10:55:05.28 ID:umrEVTiR.net
>>19
実情知らない人結構いると思うぞ

248 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 11:53:24.78 ID:ff3q8ac1.net
貧乏人は食費以外使うな!系の基地外に便乗してえらいひとまで動き出して末期だなや

249 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 13:38:43.29 ID:JTgKezK7.net
アニメの仕事つきたいって奴は、そもそもアニメの会社に就職したとしても、自分の好きな作品がやれると思うなよ?

250 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 15:22:33.78 ID:TX+basRE.net
アニメは仕事が切れないからなあ(´・ω・`)低賃金で生かさず殺さず

251 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 15:35:35.61 ID:O+t6p41q.net
世の中出たら口が裂けても言えんわな
夢がどうのこうのとか
夢なんかどうでもよくなってまともな生活がしたくなるよ
就職してから考えたほうがいいわ
今の感情なんて5年も10年も変わらないわけがない

252 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 17:11:52.12 ID:1RWAGqDb.net
実際幾らかかるもんなのかね?こういった専門学校って
一応今回は入学金50万って事だけど
他にも教材費や受講料とかいるよな?期間は2年位?
そこんとこ考慮しての希望なんかな

253 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 18:25:33.11 ID:JTgKezK7.net
ぶっちゃけ、俺はアニメーターやったけど一年半でギブアップしたわ。
辞めた直後の残金は10円でした…

254 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 18:40:11.60 ID:QEMnjobJ.net
この子は働いて金貯めて学校に入ればいいだけの話でただ貧乏なだけ

255 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 19:55:16.11 ID:zaU5I/IM.net
>>252
合計100万以上は掛かると考えた方がいい

256 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 20:15:07.20 ID:imey1VF2.net
何よりアニメ業界目指す専門学校行きます!って言って、金貸してくれる所は殆ど無いからな。
親が若くて稼いでるなら、可能性あるけど、それなら借りなくて良いしな。

257 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 20:46:21.25 ID:hIyNxFDf.net
制作会社はアニメ専門会社の履歴なんて求めてないし
合否は絵だけで判断するだろ。

258 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 20:48:04.63 ID:hIyNxFDf.net
専門会社じゃなく専門学校だったorz

259 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 21:03:06.39 ID:gArRarww.net
世兄が60分割払いとかやればいいんや

260 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 21:27:58.29 ID:yUc34Vb+.net
アニメに関わった仕事ってアニメーターだけじゃないし、生徒会長になれるコミュ力あるんだし事務系狙いで試しに片っ端から制作会社に電話してみたら良い。

261 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 21:59:20.05 ID:RzKa8gyQ.net
まじな話、日本で子供産む際は国に養育費500万円ぐらい預けてからとか制度つくらねーか?
もちろん預けた金は子供が一定の歳になったら全額返すってことにして
金のことも考えずやみくもにパンパンアヘアヘしてガキ産みすぎなのよ

262 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 00:44:48.07 ID:zthUqovn.net
貧乏なら必死に勉強して金稼いで
アニメ制作会社作るくらいの気概を持てよ
ボンビーなのに、賃金底辺アニメーターになるって負の連鎖すぎんだろw

263 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 01:12:37.94 ID:kE5Gh9Zb.net
まあこいつは単に浪費癖がある嘘つきってだけだけどな

264 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 08:35:12.39 ID:+Pdw1T0b.net
金の使い方が下手な奴を減らす教育が必要だな
貧乏でしたいことが出来ない、助けて!ってのは
余程の才能、能力のある奴しか言っちゃあかんわ

265 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 12:10:18.32 ID:hXgCs7rS.net
仕上げや撮影に行きたいって話ならデジタル必須だが
最終的にキャラデザ志望なら、紙とエンピツだけで済むじゃん

266 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 18:07:25.18 ID:w0HvHN2a.net
>>255
気になったので適当にググってみた

https://www.yoani.co.jp/info/gakuhi/

うん、これだけ用意出来るのかね?
無論、交通費は別だし上京となれば家賃云々も別途かかる
まさかこれも税金で補え言うんじゃなかろうね?

267 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 18:13:29.75 ID:yt8MXBJu.net
新ネタかと思ったら、うららかよ

268 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 22:43:44.13 ID:RSl65YO0.net
>>1
仮にネタ抜きで真面目にこの発言してるとするなら親の経済力とか関係無く本人がアホ過ぎてなにも出来ないだけだろw

269 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 22:58:50.86 ID:LpAzEEaS.net
>>261
アホか。むしろ何十年少子化続けてるんだってくらいに
子供が生まれずに困ってるのが、この国だろが
金の話するなら、国が貧しくなっても構わんて言うなら、このままで結構だが
そうでないなら闇雲にパンパンアヘアヘしまくってガキ産みまくれ

270 :なまえないよぉ〜:2016/08/22(月) 23:00:30.58 ID:eNDjON1e.net
>>267
【社会】PC買えずキーボードだけで練習…NHK出演の貧困女子高生、趣味に散財していたことがTwitter投稿で発覚 非難殺到★24
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0819/blnews_160819_9545725400.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471868859/658
【社会】片山さつき議員が貧困女子高生問題に言及「パソコン買えるのでは」「NHKに説明を求める」★10
http://www.buzznews.jp/?p=2082904
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471873700/2

271 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 00:08:15.82 ID:yHCpH3+Z.net
嘘だって分かったのにマジレスしてる人たちはアホなの?

272 :なまえないよぉ〜:2016/08/23(火) 02:47:51.76 ID:m570sIUI.net
3500ワンピランチくって貧困とは、
安倍総理のカツカレーや朝日新聞社員のアラスカ豪遊も貧困だったんですね。

273 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 00:37:31.73 ID:gFWQGV12.net
専門学校なんて業界人の天下り先なだけだから高い金取られるだけで行っても全く意味ねーし時間の無駄だよ

274 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 01:22:12.98 ID:7vq7jhPl.net
【社会】片山さつき議員が貧困女子高生問題に言及「パソコン買えるのでは」「NHKに説明を求める」★11
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471956103/
【東京新聞】貧困高校生炎上の異常「この高校生は食うや食わずの生活ではないが進学を断念せざるを得ない状況に追い込まれている」★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471966800/

275 :なまえないよぉ〜:2016/08/24(水) 01:27:28.20 ID:qPj869eR.net
> アニメのキャラクターデザインの仕事に就きたいと、専門学校への進学を希望していました

これだけでアニメ業界舐めてるのがよくわかるwww

276 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:09:24.02 ID:u+UHd3Ch.net
子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える
https://www.youtube.com/watch?v=kwoEjfpPnTY

277 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:09:44.89 ID:u+UHd3Ch.net
NHK特集、「貧困の子」がネット上に高額購入品&札束の写真をアップ!部屋もモノで溢れ 2016.08.25
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16445.html
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16445_2.html

278 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:14:17.37 ID:u+UHd3Ch.net
【社会】「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も [08/24] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472062251/

279 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:57:25.53 ID:XR8h/wik.net
>>1、それこそ祖国に帰れよ。

なにいってんだ!?

280 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 03:59:24.69 ID:vgl/tzbg.net
貧困とかアニメの専門学校とかどうでもいいんだよ。
偏差値40くらいのアホ高校通ってる人間が「進学を断念」なんて単語を使ってくれるな。

281 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 09:57:08.18 ID:6QJcLHhR.net
全く、うららって名前の奴はゲスばかりだな。心を清く保つためにからあげレモン氏に改名しろ!

282 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 13:31:48.27 ID:i6ZPlFuT.net
【社会】「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も [08/24] ★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472095150/

283 :なまえないよぉ〜:2016/08/25(木) 20:40:42.35 ID:1J5Gq0VC.net
この子の事はさておき
夢があって、強い気持ちがあって、
さらに才能もあるなら
経済的理由で望む道に進めないのは社会として損失だ
網を広げて優れた能力のある人間を拾うシステムは整えるのは良いと思う

284 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 02:25:16.06 ID:/kU3cuEO.net
【社会】「子どもの貧困問題」語った高校生を批判、住所公開や容姿中傷…人権脅かすネット炎上 「実態見えにくさから誤解」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472143195/
【社会】NHK「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す こども家庭課課長「生徒への個人攻撃だけはやめてほしい」★7
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472123536/
【社会】「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も [08/24] ★12
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472129338/

285 :なまえないよぉ〜:2016/08/26(金) 12:55:14.72 ID:y04zqjbs.net
そもそもこんな、アニメ系専門学校なんて親の反対押しきっ援助なしで通ってるやつなんて、いくらでもいそうだが

286 :なまえないよぉ〜:2016/09/13(火) 02:16:30.57 ID:kxYgTZT6.net
そもそも才能があったら専門学校なんかいかなくても高卒でも雇ってもらえるんだが
専門学校は才能をつけてくれるところではなく業界の仕事のしかたのフォーマットを
教えてくれるところだろう

全く才能がなくても最低限、現場の先輩や上司に言われた事をすぐに理解できて
底辺要員としてどうにか即使えるくらいにして育成期間とコストを省くのが
専門学校の役割ではないかい?

287 :なまえないよぉ〜:2016/09/17(土) 23:44:15.17 ID:7KmcQSR+.net
民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies

○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。

288 :なまえないよぉ〜:2016/09/18(日) 15:12:00.94 ID:4u2gbRlE.net
■■ブラック企業偏差値ランキング(2016年版)■■

殿堂 ソニー 日本IBM モンテローザ ワタミ ファミリーマート
75  シャープ IEグループ(光通信,ファーストチャージ,ニュートン,セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] テクノプロ
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス パナソニック
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71  リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ,ワタミ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研
    富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
    セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69  JTB 生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣,業務請負業界(テクノプロ,フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)
    オービックBC コア 陸運業界(ヤマト,日通等/佐川別格)
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB,HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) インテリジェンス エンジャパン
63  サイバーエージェント 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム 住宅販売会社(積水ハウス,大和ハウス工業等) 交通バス業界

総レス数 288
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200