2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【書籍】 「楳図かずお」から「つのだじろう」まで“恐怖”作家を網羅! 初めて解き明かされる怪奇マンガの歴史

1 :朝一から閉店までφ ★:2016/08/15(月) 21:49:41.02 ID:CAP_USER.net
2016.8.13
時代が変わろうとも、色褪せない怪奇漫画の世界。これまでにも漫画家ごとについての研究書はあったが、様々な作品や作家の歴史を体系的にまとめた『戦後怪奇マンガ史』(米沢嘉博:著、赤井祐一:編/鉄人社)が刊行された。

 著者は漫画評論家であり、コミックマーケットの発起人としても知られる故・米沢嘉博である。いわゆる「通史」として、怪奇漫画がまとめられた本はなかったというのは編者である赤田祐一。

 冒頭、怪奇漫画は人が死ぬ、残虐な描写が多いことから「冷遇されてきた」とする本書。しかし、米沢による「漫画の最上の部分と最低の部分は〈変さ〉において通底している」という持論を受け継ぎ、怪奇漫画の全体像をまとめようと試みたという。

 編者は「ホラーブームが生まれても怪奇漫画にスポットは当たらない」と主張する。しかし、時代性と関わりなく愛されるのが怪奇漫画の魅力でもあるというが、じつは、その中身は細分化されている。

 純粋に読者を怖がらせる「恐怖漫画」は、その一例である。対象読者は少女や低学年の子供たちであるが、じつは、主人公には少女が多いという。
その理由は、少年は目の前の恐怖へ立ち向かい、謎を解明しようとするからで、純粋に怯え、恐怖に震える少女が選ばれるというわけだ。

 その第一人者として知られるのが、1955年に貸本漫画家としてデビューした楳図かずおだ。なかでも特筆すべきなのはデビューから10年後、1965年発売の少女漫画誌『週刊少女フレンド』で、
浜慎二の『白い血』に続き、同誌の22号〜25号でスタートした短期連載作品の『ねこ目の少女』と、32号からの短期連載作品『ママがこわい!』である。

 楳図の作品は「他の作家を圧倒するほどのインパクトを残した」と編者はいう。時代背景として、当時の少女漫画には「かなしい、こわい、ゆかい」の3つの柱があり、怪奇漫画であってもミステリー、
サスペンス、ファンタジー、SFの世界観があった。しかし、楳図による『ねこ目の少女』は、読者へ恐怖を与えることだけを純粋に追い求めていたとしている。

 楳図ならではのテクニッとして語られるのは、理由のない後味の悪さだ。次作『ママがこわい!』では、入院する母親を少女が訪ねるところから物語が始まる。
少女は病院で自分を蛇だと思い込んでいる女と出会うのだが、やがて母親も“蛇女”として少女へ襲いかかるという展開だ。
生理的嫌悪感を与える蛇に、母という本来なら「幸せのシンボル」である存在を重ねる設定が特徴でもあるが、この美少女とグロテスクの対比というのは、のちに楳図作品の軸になっていく。

文=カネコシュウヘイ
http://d302np9o9me8i5.cloudfront.net/wp-content/uploads/2016/08/51mWS-70E6L.jpg
『戦後怪奇マンガ史』(米沢嘉博:著、赤井祐一:編/鉄人社)
http://ddnavi.com/news/316321/a/


2 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 21:50:11.60 ID:zTZ0rfq2.net
一方、楳図が怪奇少女漫画家として活動し始めた頃、ちょうど時を同じくして水木しげるもデビューを果たす。
1958年、兎月書房のSF『ロケットマン』でデビュー後、東真一郎名義で『怪奇猫娘』を刊行。続く『地獄の水』と共にこれらのエピソードは、のちに『鬼太郎夜話』でも使われた。

 また、忘れてはならない水木の代表的なキャラクター・鬼太郎が初登場するのは、1960年発売の怪奇短編集『妖奇伝』だ。
最終巻となった2号で、表紙に描かれた「醜いガイコツの頭に立てられたロウソク」の図に言及した水木は「これがまたグロテスク過ぎるという理由で全然売れない。
ところが、一人の読者から長文の手紙が届きましてね。この作品は絶対続けるべきだというんです」と、その手紙がなければ鬼太郎が続けられることはなかったというエピソードを明かしている。

 先の怪奇短編集はあえなく2号で廃刊となったが、その後、全19巻の『墓場鬼太郎』が刊行されることになる。この『墓場鬼太郎』だが、じつは、7〜9巻を除き各巻の最後には別の作家による作品が必ず入っていた。
設定は一貫しており、家賃の安さにつられた漫画家の入った下宿屋は、じつは夜叉が経営する場所だったという物語。やがてこの漫画家を求めて吸血鬼と夜叉が闘うのだが、この吸血系の助手としてねずみ男も登場している。
そして、この闘いの末、血をかけて育てられた“吸血木”がのちに『鬼太郎夜話』の導入部で作中の歌手・トランク永井に植え付けられ、作品が繋がっていくのである。

 時代を超えても普遍的に、恐怖という同じ感情が生まれるというのは「怪奇漫画」ならではの魅力といえよう。本書では、『どろろ』を描いた漫画界の巨匠・手塚治虫や、
『デビルマン』などで知られる永井豪、心霊モノの大家として『恐怖新聞』を描いたつのだじろうなど、時代に名を残す漫画家たちが、どのように恐怖と向き合ってきたのかを網羅できる。

 夏といえばホラーも“風物詩”といえるが、漫画の世界でどのように恐怖が描かれてきたのか。この機会にその系譜をたどってみるのもいいだろう。

3 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 21:53:26.13 ID:svAeGJyO.net
伊藤潤二の絵で
もう少し話が面白ければ

4 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 21:56:13.21 ID:IPO6vh8U.net
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka

なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか「何かやることはありますか?」
https://t.co/a1m41FcX3d

5 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 21:56:57.60 ID:AH4y1ghD.net
楳図かずおのウルトラマン

6 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 21:59:39.89 ID:J9f4E4n6.net
日野 日出志

7 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:10:20.33 ID:2OCInSUO.net
ネットゲリラのスレたてかよw

8 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:22:09.17 ID:ZsvXvBAX.net
山咲トオルも入ってるの?

9 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:22:57.71 ID:zZXU4oNl.net
つのだじろうは読んだことあるが、
この人に言及してるのは「心霊モノの大家」というわずか一文のみかよ

10 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:23:41.11 ID:svAeGJyO.net
ホラーと言えばいがらしみきお

11 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:29:39.27 ID:ZsvXvBAX.net
いがらしみきおとひさうちみちおってどうやってくべつするの?

12 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:32:53.99 ID:l1aJJKkp.net
ベイカーの婆ちゃんを漫画化すべき

13 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:41:24.94 ID:tNbz1O/4.net
「楳図かずおからつのだじろうまで」って、全然広くないんですが。

14 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:41:30.76 ID:GmRkiXLK.net
好美のぼるの怪奇シリーズは表紙詐欺だし
ラストで唐突にハッピーエンドになるのが面白い

15 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:42:03.90 ID:GmRkiXLK.net
>>13
ラーメンから餃子までくらい広いだろ!

16 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:47:37.62 ID:tQvoEZYW.net
つのだじろうと梶原一騎のエピソードには恐怖を覚えた。

17 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:56:39.00 ID:IapCjfi9.net
恐怖新聞よりも亡霊学級の方が怖かった。
便層に浮かぶ水死体の顔、青虫弁当、女子高生をバットで滅多打ち・・・

18 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 22:58:58.79 ID:Xb8tEPBt.net
ひのひでしは?

19 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:00:21.74 ID:j5BTBS8g.net
>>2
タマミにお話し

20 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:11:25.90 ID:hzoPMYAi.net
御茶漬海苔ってどうしてるんだろ?

21 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:38:48.85 ID:GXMc/bE/.net
日野 日出志

22 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:41:48.31 ID:aOw+ncPV.net
古賀新一

23 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:43:32.50 ID:pfwGucpn.net
ホラー漫画と言えば
日野日出志をを忘れてはいけない

24 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:48:09.55 ID:4i+4gs6X.net
貸本にホラーというか怪奇ものが結構あった
名前が残ってない人たちの下地があって、というかその時代から受け入れられてたわけで

25 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:54:13.95 ID:i2nUn8IX.net
「まことちゃん」もある意味恐怖だったわ

26 :なまえないよぉ〜:2016/08/15(月) 23:55:17.17 ID:EVylwcj3.net
高橋葉介はないのかな?

27 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 00:00:47.26 ID:8AcNBxNa.net
「恐怖に震える小太り」
「恐怖に震えるハゲ散らかした中年」

たしかに絵にならんな

28 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 00:00:59.44 ID:x6MeF+2b.net
蔵六の奇病
ねじ式

漫画遺産最高傑作

29 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 00:39:10.48 ID:CBcjzccL.net
永久保貴一

30 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 00:39:55.71 ID:CBcjzccL.net
>>17
青虫弁当は今でもごくたまに思い出すくらいトラウマ

31 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 00:40:43.72 ID:IQYZFKeV.net
ムロタニ ツネ象

http://stat.ameba.jp/user_images/20110308/21/semimaar/04/0b/j/t01650260_0165026011098650833.jpg

32 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 00:54:17.64 ID:OHxs7agU.net
水木しげるって楳図かずおの後輩なの?

33 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 01:17:54.58 ID:7OW4awPk.net
内容が深い訳でもなく無駄に気味が悪いだけだった
全然良さが分からない
当時すら本当にニーズがあったのか、怪しいところ

34 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 01:30:59.26 ID:vViknWXI.net
>>15
醤油ラーメンから塩ラーメンくらいじゃね?

35 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 01:35:09.22 ID:1NpEL5XO.net
エコエコアザラクは誰だっけ

36 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 01:41:51.45 ID:35FCEIit.net
>>26
つのだじろうまでの年代が対象だと無さそう
つのだじろうが百太郎とか描いてたのが70年代中期くらいで
高橋葉介のデビューが77年本格的に漫画を書き出したのが80年代以降だし

37 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 01:42:23.44 ID:bReN6n45.net
楳図の漫画はどれも読みだすと止まらなくなるな

38 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 02:48:17.97 ID:GfS2LoI9.net
楳図からつのだってめっちゃ狭いと思う

39 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 03:28:18.88 ID:eea4GXnK.net
>>33
 
 ア ン チ 気 耳又 り の イ奄 っ て 走召 わ か っ て る 〜 (笑) 
 

40 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 03:44:57.63 ID:S4Uzn6y8.net
網羅って言うには狭くないか?
これじゃあ醤油ラーメンから味噌ラーメンまでって感じで・・・
塩は?トンコツは?麺の太い細いも湯で加減もあったものではないわ。

41 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 05:20:59.28 ID:0f1qvmyf.net
つのだじろは恐怖物じゃない花のピュンピュン丸や空手バカ一代とかも有名
個人的には、将棋漫画のハシリ「五5の龍」が好き

42 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 07:10:16.35 ID:SBx0V0It.net
つのだじろうってマンガも描けるのか!

43 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 07:31:19.64 ID:7SnmeSzI.net
>>30
お弁当を食べるときに思い出したりするよな?

44 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 07:52:22.76 ID:eczTgvlj.net
>>42
メリー・ジェーンの人じゃないぞ

45 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 07:53:58.59 ID:eczTgvlj.net
まあ、メリージェーンの人の兄ではあるが

46 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 08:49:19.78 ID:XBXDwwus.net
>>31
あー、うちに合本みたいのあるはずだな。探してみよう
この人も絵が細かくて怖いんだよな。ギャグものもやってたよな。怖いのと笑えるのと両方描く人けっこう多いよな

47 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 09:20:39.39 ID:RFhv72dt.net
>>13
これな

48 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 10:22:19.07 ID:jiKDWhff.net
>>13
記者が帯見て書いちゃったんだろ、内容は1986~90年に「ホラーハウス」に連載してたもの

49 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 13:31:51.13 ID:jqnTCsBR.net
楳図邸を訴えたババア2人組が一番怖い

50 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 20:29:22.12 ID:mZjTiuUP.net
>>45
その設定はちょっとおもしろいかもw

51 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 21:32:19.98 ID:kOqKrGhN.net
>>50
ネタかマジかどっちだ。

52 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 21:45:22.91 ID:bJ/S6g1r.net
>>37
17歳は正直きつかった

53 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 21:45:42.33 ID:bJ/S6g1r.net
訂正:14歳な

54 :なまえないよぉ〜:2016/08/16(火) 21:57:55.90 ID:x6MeF+2b.net
あれが笑い飯の鳥人のネタで思い出してしまうのです

55 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 00:00:01.29 .net
こんな時間に新聞が来たよ

56 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 00:03:51.36 ID:y3ALT0cI.net
漂流教室は最後どうなったか知らないわ

57 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 00:05:40.81 ID:Kx/UDvLT.net
楳図からつのだまで ってめっさピンポイントやん

58 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 00:27:20.95 ID:6k325uG3.net
連載終了後の恐怖新聞
http://i.imgur.com/hPgeXKK.jpg

59 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 00:56:37.82 ID:4RcEZcpt.net
コミックを文化として末永く育てるなら
こういうのどんどん出した方がいいと思うけどな

そして新人漫画家はそういう体系的な知識を前提として
創作して欲しい

60 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 08:11:52.03 ID:RsxmRxWu.net
アニメでやってた学園七不思議が好き

61 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 08:56:14.50 ID:ctsDKICx4
意外なところで
ジョージ秋山「灰になる少年」は面白かった

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41qYbz15gQL.jpg

62 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 09:28:05.33 ID:r05my4KH.net
>>54
帰れない

63 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 16:38:22.50 ID:q7oMBVl1.net
>>20
ストーカーで厳重注意されたあとどうなったっけ
公式サイト見に行ったら恐ろしくてTOPだけみて閉じた

64 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 20:04:50.88 ID:Gvz/efec.net
千之ナイフ

65 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 20:21:37.86 ID:xgvRhRF6.net
これは元記事がワルイんだな。
本のタイトルも『戦後怪奇マンガ史』で、むしろちゃんとピンポイントな企画だ。
カネコシュウヘイとやらがヘボなだけだ。
本自体は米沢だし悪くなさそう。

66 :なまえないよぉ〜:2016/08/17(水) 23:41:29.52 ID:Jss9qKMo.net
諸星大二郎は?

67 :なまえないよぉ〜:2016/08/21(日) 22:01:59.76 ID:eF6ZRFel.net
恐怖新聞の主人公の家にガラスをブチ破って新聞が配達されるが割られるたびにガラス屋が交換に来ているのだろうなやはり
親は怒らないのだろうか?

総レス数 67
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200