2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】民進党、ラブライブ…「迷惑な商標出願」特定人物から相次ぐ、不受理にできず実害も

1 :オムコシ ★:2016/06/02(木) 18:06:37.63 ID:CAP_USER.net
https://www.bengo4.com/topics/img/5031_2_1.jpg

「一部の出願人から大量の商標出願が行われている」。特許庁は5月17日、こんな注意喚起の声明を発表した。「民進党」、「ラブライブ」、「伊勢志摩サミット」など、明らかに既存の企業・団体・人物や商品などに関連した商標の出願が、特定の企業や人物から相次いでいるからだ。しかも、それらのほとんどは出願料の支払いがなく、一定期間後に「却下」されている。

「なんでこんなことするのか、私たちの方が理由を知りたい」と特許庁の担当者は困惑している。今回の声明で問題視された出願は、すべてオンラインからのものだという。ITを利用することで、管理や通知書の送付などのコストが減った一方で、このような「迷惑」な出願も増えてしまったようだ。

しかも驚いたことに、「商標の制度上、出願を受けつけないという対応はできません。仮にいたずら目的の出願であっても、受理することになります」という。

特許庁は、問題のある出願はいずれ却下されるため、「あきらめず申請してほしい」と権利者に呼びかけている。しかし、実際には出願を断念するケースが少なくない。横浜市の保屋野光繁弁理士は、こう語る。

「業務上、私もこのような商標出願に引っかかるケースがあります。そのとき、依頼者が商標を使用する前であれば、『変更した方が良い』とアドバイスしています。審査にすごく時間がかかりますから」

●出願料の支払いがなくても、出願は受理されてしまう

時間がかかる理由は、出願料を払っていなくても、出願そのものは認められてしまうところにある。

商標登録は、早い方が優先される「先願主義」。最初の出願の結果が出るまで、後願の審査は始まらない。そのため、たとえ出願料の支払いがなくても、先に出願されてしまうと、審査は後回しになってしまう。通常、出願の却下には4〜6カ月が必要だ。

今年1月には、群馬県の太田市美術館・図書館(年内オープン)が、愛称「おおたBITO」の使用を断念。一連の大量出願のひとつとして、「BITO」が先に出願されており、市は開館スケジュールを考慮して、却下を待てないと判断した。

保屋野弁理士は、「問題のある出願を不受理にするとか、出願料の支払いをもって出願を認めるとか、歯止めをかける仕組みが必要」と訴える。

しかし、問題は一筋縄ではいかない。特許庁はかつて、裁量で出願を不受理にしていたからだ。商標問題にくわしい齋藤理央弁護士は「不受理の法的根拠が明確でなかったこともあり、すべてを受理する今の運用になった。明確な規定がない中、行政の裁量で不受理にすることは、それはそれで国民の不利益が大きいとも考えられる」と話す。

特許庁は、今回の声明で様子を見ながら、「今後も問題が続くようなら、さらなる対応を検討することになる」としている。

●「一部の出願人」が全出願数の1割を占める

声明で指摘されている「一部の出願人」について、特許庁は「具体的な人物や企業名は答えられない」としている。しかし、商標関係者たちは、その主要人物に心当たりがあるという。保屋野弁理士もその一人。「声明を一読して、すぐに彼の名前が浮かびました。同業者はみんなそうだったと思いますよ」。

その出願者は、商標の出願数が全国2位(2015年)の男性。登録住所が同じであることから1位の大阪府の企業と同一視されている。この人物と同社は、「民進党」「STAP細胞はあります」「ドラゲナイ」などを出願し、ネットでも話題になっている。年間の合計出願数は約1万5000件、日本の全出願数の約1割を占めている。

弁護士ドットコムニュース編集部は、この人物のものと見られる電話番号を発見。接触を試みたが、すでに番号が変わっていて、連絡が取れなかった。

(弁護士ドットコムニュース)

https://www.bengo4.com/houmu/n_4719/

2 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:14:18.62 ID:g2NFsAOV.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

3 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:16:02.68 ID:m0zMDAbp.net
コナミ

4 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:18:10.04 ID:0vUDXTNG.net
アルカニダ

5 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:19:16.34 ID:nGWZm68x.net
先払いにすりゃいいだろw

6 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:19:49.16 ID:pCanTX6B.net
関係法令の不備。
国会議員が仕事をしていないということ。

7 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:25:50.67 ID:RPm/rHIP.net
この人
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/bizplus/1463483333/

8 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:25:57.15 ID:L0mdPfyM.net
美味しんぼであったなぁ、商標ゴロの話

究極のメニューを登録されて
刺身の缶詰で撃退する話
…んな、アホな!

9 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:37:45.97 ID:meISfVbi.net
コナミか

10 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:42:24.29 ID:0m8VcanY.net
料金先払いにすりゃいいだろ

11 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:44:41.98 ID:dz7iWD60.net
>>5 ほんこれ
名称使えなくて困る企業がいるのに
放置してると景気も良くならない。

12 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:47:48.34 ID:TFQt6Nom.net
上田育弘な。
ベストライセンス(株)も上田の会社と思われる。

ピカチュウなど完全に他人の商標や、A-MAIL、B-MAIL、C-MAIL〜Z-MAILなど
糞つまらないAtoZ登録が特徴。

商標ウオッチャーの敵。

13 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:51:43.12 ID:Eo6pmUNj.net
>ピカチュウなど完全に他人の商標や

こういうのって有効なの?

14 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:53:57.00 ID:L0mdPfyM.net
ララァ・スン専用モビルアーマー

15 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:57:45.80 ID:/eQN2ctk.net
>>13
有効かどうか判断するには時間がかかる。

時間はコストだから、有償で譲渡を持ちかける企業もでてくる。

申請して、費用は払わないんだから、自分の手間代気にしなければ、絶対損しない。

16 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:02:17.27 ID:QJPxwdJx.net
ま、デマ尾とデマの井、デマ木の害に比べりゃ屁みたいなもんだな。

17 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:09:59.75 ID:dz7iWD60.net
>>16
本人登場ですか?

18 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:23:48.38 ID:mpCWqqG4.net
オムコシ様のスレに書かせてもらい光栄です
下郎共、アフィリエイト養分になっていけ!

萌えニュースでもないのに変な話題をアップし続ける迷惑な記者も相次いでいます!

19 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 20:07:02.30 ID:3J1X9gxU.net
>>5で解決じゃん。
これがダメな理由が分からん。
先願主義だからとか関係ないだろう。

20 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 20:17:04.14 ID:qK4LijAp.net
死刑でいい

21 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 21:59:52.81 ID:KMoLdAnL.net
そのうち消されそう

22 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 22:39:49.28 ID:OEfeqLg4.net
商標とか意匠とか、もう破たんに近いのに見直さない役人が全て悪い
カスラック、お前もだ

23 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 23:08:23.67 ID:HkqyB42d.net
またパコライバーの悪行か

24 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 00:34:59.14 ID:miX+no6P.net
>>19
元手がないと登録できない→後出し大企業が有利
とかって批判があったんだよ
馬鹿な議員と権利ゴロに絡まれると面倒くさいんで問題になるまで放置する官僚のコンボ

25 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 03:20:39.52 ID:IneuPufu.net
>>1










気をつけて 民進党は 元民主





●●● 隠れ民主党リスト ●●●
http://babisano.blog114.fc2.com/blog-entry-222.html














.

26 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 07:59:20.33 ID:bOMResBm.net
> その出願者は、商標の出願数が全国2位(2015年)の男性。


  上田育弘 (ベストライセンス株式会社)


  大阪府茨木市中総持寺町4番12号プリンスハイツ301号


  元・弁理士(H25/4/10付けで弁理士法抵触により弁理士登録を抹消)
 
 
 

27 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 08:14:57.78 ID:1ksNCxg3.net
ラブライブって田村ゆかりが名義主じゃないの

28 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 08:25:15.25 ID:x01C1M1P.net
制度の欠陥がわかってるならサクサク変更しろよ

29 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 08:45:24.53 ID:OBl62ojs.net
先払いにすれば?

30 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 09:30:23.38 ID:oUX4o/Wy.net
どうせチャイナだろ
国内で撃退してもチャイナ国内で受理され
日本企業が展開できなくなってる

31 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 10:35:48.86 ID:QHUePXny.net
ようするに制度を変えればいいだけの話じゃねこれ

32 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 10:42:00.71 ID:oYb1HLmn.net
>>29
金のあるやつしか出願できなくなって商標ゴロ大勝利

33 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 11:06:09.52 ID:T7c8mKLV.net
まずは先払い、で却下であれば一部返金でいいんじゃないかな
全額返金だといたずらは減らないだろうし、人件費だってばかにならないだろうから

34 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 11:07:08.03 ID:E/2rJhFW.net
そもそもラブライブを商標登録してなかった方が驚くわ

35 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 11:10:01.49 ID:oYb1HLmn.net
>>34
商標登録ってあらゆる分野に及ぶわけではないから
サンライズが登録してない区分を狙い撃ちしたんだろう

36 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:39:09.89 ID:kmfZLHHu.net
>>33
先払いにするだけでも申請に限界が出来るから十分減るぞ

37 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:42:05.28 ID:6rd5zzJV.net
>>24
千円でも百円でも良いんだよ
たとえ少しでも金と手間がかかればそれで良い

38 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:58:06.30 ID:yM5w6mVp.net
出願料を別途設けるでいいんじゃないの

39 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 13:44:25.47 ID:bKNOCZAO.net
割とマジでアフィカスの自演じゃねーの?

40 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 15:31:19.42 ID:kb244gEU.net
儲かるの?ただの嫌がらせだけじゃないだろうし

41 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 16:26:46.79 ID:2Yt6ZINL.net
>>19
国際条約で決められてるんで無理

42 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 16:28:39.16 ID:2Yt6ZINL.net
>>37
世界中に呼びかけて特許に関わる条約を改正しないといけないので現実的でない
それよりこの上田とかいう馬鹿を業務妨害でしょっ引けばそれで解決

43 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 17:49:40.82 ID:VipQ287z.net
経営実績の無い素人出願は禁止
国内以外の人間の出願禁止
他国言語の出願禁止
こうすればいいだけ

44 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 18:04:00.55 ID:5gHPeDqL.net
中国国内でよくあることじゃん
中国国内で商標を登録をしようとしたらなぜか先にその名前の商標が登録されていて、その商標を使いたければ金払えってやつ
日本も中国化してるな。それとも入り込んだ中国人の仕業か

45 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 18:29:03.18 ID:4g8DY9CV.net
>>43
これから起業する人は?

46 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 18:53:19.59 ID:2i07oPQl.net
和泉元彌も昔揉めてたな

47 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 19:01:55.47 ID:Lm5RUwAF.net
アイホン株式会社

48 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 19:11:02.78 ID:4g8DY9CV.net
>>47
あれは何も悪くないだろ

49 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 20:00:36.80 ID:9hyDCKqo.net
業務妨害罪で逮捕しろ

50 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 20:11:58.70 ID:iZ7yzEa2.net
100円でも金取ればこの手のアホは近寄らなくなると思うのだが。

51 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 00:13:45.73 ID:eLrOlnQo.net
>商標法条約
>第3条 出願
>(1)[願書に記載し又は添付するもの及び料金]
中略
>(c) 締約国は,出願に関し,料金を自国の官庁に支払うよう要求することができる。

できるな。

52 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 17:53:18.39 ID:9vnFlH5d.net
『特定人物』って特定されているのに何で晒されないの?

53 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 18:45:37.83 ID:meG8cjsl.net
こういうことで小賢しく金取ろうとするのは、支那畜か朝鮮蛆虫だね

54 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 19:14:27.27 ID:eLrOlnQo.net
>>52
1.周知だから。
2.犯罪では無いから。
どちらがお好み?

55 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 22:17:39.87 ID:TYI2PzIW.net
同様のこと
世界に舞台を広げてやる人
出てきますか?

56 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 17:38:43.81 ID:HCL5o8Vv.net
凛「凛知ってるよ。特撮オタ、それもウルトラオタの中では常識だけど・・・」

凛「『ウルトラマンA』の本来のタイトルは『ウルトラA』になる予定だったんだけど某玩具会社が放映前に『ウルトラA』の商標を登録したために急遽円谷プロが『ウルトラマンA』にタイトルを変更したって事」

57 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 19:06:23.43 ID:mCliRkY9.net
却下された出願に関しては罰金を取ればいいんだよ

58 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 19:31:58.98 ID:Ntf53quK.net
>>57
罰金だけでは足りんな
それプラス、数年間の強制不受理の罰を与えよう

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200