2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「ピカチュウ」改名の危機で香港人が抗議デモ! 日本領事館前が大変なことになってる件

1 :オムコシ ★:2016/06/02(木) 12:28:16.71 ID:CAP_USER.net
ポケモン「ピカチュウ」の名前が変更される危機にあるとして30日、在香港日本国総領事館前で抗議デモが起きた。デモ参加者によると、任天堂は「香港の文化を踏みにじる」行為を犯したという。

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/6/c/6c87d687.png

香港では今「ピカチュウ」の名前を巡り抗議活動が起きているのをご存知だろうか。

ピカチュウは広東語の名前「比卡超(Bei Ka Chiu)」で香港人に親しまれているが、これを中国語の名前「皮卡丘(Pei Ka Yau)」に”改名”しようとする動きが出ているのだ。

広東語ではなく中国語でキャラクターの名前を統合しようとする任天堂は「香港の文化を踏みにじっている」と、デモ参加者のSing Leung氏。今の世代を生きる香港人として何が出来るのか、独自の文化を塗りつぶされてしまわないよう「抵抗したい」と抗議している。
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/6/c/6c87d687.png

<海外の反応>

>任天堂は香港の文化を踏みにじっている
「ピカチュウを改名したから香港の言語や文化的遺産が失われる!」って主張してるんだろ?過剰反応すぎwwww

↑何もピカチュウだけじゃないでしょ。こういう文化政策の積み重ねでパラダイムシフトが起きる、と言ってるんだと思うよ。

ローカライズで名前変更とかよくあることじゃん!それのどこが問題なのか。

広東語がどんどん中国本土の影響で失われてきてる、って本を読んでたこともあって自分には興味深いニュースだったわ。個人的にはこの活動応援したい。

中国も任天堂ももっと多文化に敬意を払うべきだと思う。

みんな「ピカチュウ」で統一すればいいのに。。

――――

街頭での抗議デモに参加したのは、香港で活動する政治団体「熱血公民」や「Lonely Media」のメンバー約20名。在香港日本国総領事館総領事・松田邦紀氏宛に手紙を届けた。

3月には6,000名を超える「ピカチュウ改名反対」の署名が任天堂に送られたこともあったが、任天堂は新しい中国語の名前を使う意向を崩していない。

香港では昨今、中国語(マンダリン)を積極的に使っていこうとする社会的風潮があり議論を呼んでいる。小学校でも「中国語で国語を指導する」学校が増えており、その割合は実に60%以上との調査結果もあるようだ。
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/c/1/c12614f0.png

<海外の反応>

20人も参加したとか・・大暴動起きちゃううううう(><)

日本領事館は大丈夫だったのかな。今頃火の海なんじゃね(棒)

お前ら香港のこの状況みて鼻で笑ってるが、西洋でも「ピカチュウ」じゃなくなったらどうするよ?絶対ブチ切れるだろ?

↑そういう人もいるだろうけど・・街頭しかも日本領事館前で抗議デモはしないでしょw

月曜日に抗議デモって、この人たち働いて・・アッ

香港人です。ピカチュウだけじゃなく、ほぼ全てのポケモンが中国語に置き換わってきてるよ。16年も広東語だったのに今さら改名ってのはおかしいと思う。とはいえ差別でもないとは思うが。ちな中国語の「Pei」は「屁」の発音に似てるからあまり使いたくないw
HKFP

http://yurukuyaru.com/archives/60838768.html

2 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:30:57.53 ID:bLMd1dmu.net
日本国総領事館は関係ねーだろうが・・・

3 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:31:50.99 ID:ATqyjBZN.net
じゃあ間をとって「ゴロチュウ」で

4 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:32:09.80 ID:9gnauHaE.net
デモするほどの事なんだな・・・

5 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:36:45.65 ID:h64hSdAG.net
  
ほほえましい記事だw

6 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:41:11.48 ID:uMkSmeS9.net
感想は
任天堂カッコワルイ

7 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:41:54.98 ID:woOGWWFS.net
もうメンドクセーから「雷鼠」で統一しろ

8 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:41:55.89 ID:qXbWO4AS.net
香港でピカチュウ華やかしきころ、中国は人民が日本を好きになるとして禁止、よって名前は香港の広東語に

中国でも流行るようになったら、広東語名では気に入らん、中国語に改めよと任天堂に迫る

わがままゴリ押し偏狭中国www

9 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:42:21.79 ID:xB1vFbTp.net
>>1
任天堂前でやれよ

10 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:42:46.78 ID:Akwl7641.net
現地の言語を尊重する義務が企業にはある

11 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:46:04.83 ID:8VwY9QxH.net
サンダーラットで統一するといいよ

12 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:46:26.38 ID:CspwUH51.net
光宙に統一するべき

13 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:47:42.05 ID:y2oNCsaE.net
>>5
自分等の言葉、言語を否定されたって事だから穏やかじゃないと思うぞこれ

14 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:01:38.51 ID:DiuKl5yZ.net
Beijing Peking
ShuangKong Hong Kong

15 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:01:48.14 ID:vcIGJhMM.net
光宙くんの念願が叶ったのかと思った

16 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:02:45.63 ID:R1420lt1.net
香港人って暇なの?やる事ないの?馬鹿なの?死ぬの?

17 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:05:34.77 ID:GVE7x5nK.net
ピカドン

18 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:08:25.96 ID:bsJPVrpS.net
ピカチュウ、進化させてやれよ。
さとしも40歳になろうってのに、
いつまでも子供で可哀想だろ。

19 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:11:06.21 ID:g2NFsAOV.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

20 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:13:22.18 ID:znCwVjra.net
一文字で上下って読めそうな漢字便利そうだな

21 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:13:26.68 ID:/Qr0AXyo.net
中共に擦り寄る任天堂きもいってこと?

22 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:15:24.44 ID:Rvd5sGOH.net
香港人って中国人だろ
同じくせになに言ってやがるんだ

23 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:16:19.05 ID:+rZj/47B.net
一つの中国なんて幻想 早く分裂しちまえ
40くらいでいいだろ

24 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:17:14.68 ID:SXPUZ//g.net
たまにはライチュウの事も思い出してあげてください

25 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:20:56.55 ID:9UAOtJcd.net
比上超の時点で、ピカチュウじゃなくなってる
  下

26 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:23:03.86 ID:vmL8OBXA.net
久しぶりに書き込みたくなった
しらんがな

27 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:23:28.31 ID:ORwannQv.net
ホントにそう呼びたいのなら呼び続ければいいだけ
営利企業はそりゃ効率含め一番儲かるように考えるよ

28 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:27:47.41 ID:ABLz+qWY.net
そのころ台湾では

29 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:28:08.83 ID:kM6l6bTd.net
オムコシさまとピカピカなチュウをしたいであります!

30 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:31:35.81 ID:iWzQ8XbW.net
中国語の通訳を雇うときに気を付けるのが
北京語か広東語かだ。別の言語だからな

31 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:44:21.32 ID:cYtr1L9Y.net
これは任天堂アウトだわ。だから銀行出身の無能社長はダメだって言ったんだよ・・・

32 :PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し:2016/06/02(木) 14:03:36.18 ID:DAxineQa.net
 
アニメや声優が大好きなくっさい童貞キモオタでも

PS4で人生の勝ち組になれるのになぁ

友達いないネットだけが生きがいな童貞キモオタでも

PS4でみんなに認めてもらえるのになぁ

豚はなぜ拒絶するの?なぜ暗い惨めな底辺人生を続けるの?

33 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:17:47.11 ID:CDyqhZ8m.net
コストの問題やろ
広東語表記のローカライズしても利益が出るだけ現地人が買うなら残してくれるよ

34 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:39:34.98 ID:onUUcQ3T.net
ネタがピカチュウだからたかがピカチュウって思っちゃうけど根っこはガチで面倒な案件

35 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:02:31.66 ID:HNuDfDTI.net
「海外の反応」が全てを物語っていると思うw

とはいえ、香港人のメンタリティーて中国人よりはよっぽど先進国寄りなんで、その点では同情したい

36 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:41:22.65 ID:o7m4tJfl.net
ピカじゃピカのせいじゃ
ギギギ…

37 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:56:40.14 ID:+Lo4iPSI.net
どっちでもないわ
ピカチュウはピカチュウだ

38 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:57:22.26 ID:aCcBoaMK.net
香港人ってシナチクの一部なのになぜわざわざ香港と言うんだろ

39 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:59:44.61 ID:decKSdyI.net
>>7
ライチュウ?
まあ大中小つければいいよね

40 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:05:22.99 ID:HNuDfDTI.net
>>38
わりと最近まで英国領だったんで、香港人は未だ自分たちが中国人だとは思っていないらしい
つーか9割の香港人は「英国領のままでよかった また英国領に戻りたい」っつーてるそうだ

41 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:15:36.86 ID:rChTb/SL.net
つうか、別にこの話に限ったことじゃないけど、
外国の固有名詞をどうしてわざわざ、
そしていちいち漢字に落とし込むんだろな。
アルファベット表記で「Pikachu」でイイじゃない。
縦書きなんかしないゲーム画面上の話なんだし。

それが嫌なら自前の表音文字作れよ。
もしくは漢字使って意訳しろよ。

42 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:24:28.49 ID:7k5W+T9c.net
海外の人気FPSが日本で発売されたけどチャットとかが日本語非対応だったので
オタクが集まってアメリカ大使館前で漢字文化を踏みにじると
抗議デモした……みたいなこと?

43 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:28:46.03 ID:HNuDfDTI.net
>>42
いや
これまで日本語対応だったのが中国語対応オンリーになって、「似たようなモンだろ」って言われた
みたいな話

...それでも大使館には行かんかw

44 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:33:42.17 ID:7k5W+T9c.net
じゃあ……

政府が方言をなくして標準語に統一しようという政策を施行
外国のメーカーがそれに配慮し、有名な関西人キャラのセリフをすべて標準語に修正
一部の関西人がなんでやねんと怒り心頭

こんなイメージでいい(´・ω・`)?

45 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:34:18.01 ID:+e8886xV.net
北京語と広東語の争いか

46 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:36:24.16 ID:kwX/LSQ8.net
赤青とか金銀とか出せるなら中国全土でその土地版出せばいいんじゃないか?
99%コピーだからそんな金掛けられないか?

47 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:38:32.18 ID:HNuDfDTI.net
>>44
「なんでやねん」→「なんでですか」

あ、それは暴動起きるわw

48 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:44:37.61 ID:H1N/WhlX.net
おもしろいニュースですね
ただ、領事館前でやる事ではなくて、任天堂の前でやることでは?w
香港に任天堂の支社とか事務所とかないのかな?

49 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:49:51.27 ID:BSVYBXGO.net
>>5
それだけ香港の人間は粗野な大陸人を嫌ってるし
強制されたきったない文化的侵略を嫌がってるって事なんだろね

>>21
そゆ事

50 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:53:08.12 ID:B+S0jrqF.net
黄色熊って書いてピカチューって
読むんだぜ
覚えとけ支那竹

51 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:57:34.76 ID:zLZsvdN/.net
増える中国からの観光客のマナーに対して
ちょっと前に香港人が、我々は大陸とは文化が違うと抗議のデモをしてたね。
同じ中華系とは言え、それだけ異質な文化なんだと思う。
このままどんどん飲み込まれてしまうのかな。
BSのニュースを見ても、香港のはより客観的で冷静だったもの。

52 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 17:09:58.11 ID:aimOCFbg.net
デモ厨

53 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 17:16:34.03 ID:e8CEY24n.net
漢化政策を批判しないし
チベットも五輪で世界的に非難の論調だって隠せなくなるまでスルー
それどころかいくつかのマスコミは中国政府寄りだった国の会社のゲームだし

まあ領事館へ抗議して政治問題にしようとしてる連中に付き合う必要はない

54 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 17:27:27.51 ID:qcAfQD7D.net
>>44
>政府が方言をなくして標準語に統一しようという政策を施行


これ明治時代から決まってるし、だから日本標準語なんだし。
大阪が信じられないほど民度が低いから
東京弁とか嘘ついて従って無いだけだよ。東京弁でもなんでもないのに。

55 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 17:42:06.40 ID:spXqtEqo.net
方言など必要ない
英語で考え英語で会話しろと明治の軍人は言ってたな

56 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 17:52:19.47 ID:4+6qp4Px.net
今日からこの鳥の名前は「馬鳥」や、よろしくな

57 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:29:25.54 ID:HNuDfDTI.net
>>56
中国人「そんな中国語はない!」

58 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:11:54.01 ID:meISfVbi.net
今までコンボイだったものが突然オプティマスプライムに

59 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:46:02.54 ID:+zTVPzsD.net
>>58
イボンコぺったんこ!ヘイ!
で 製作側をガチギレさせた日本側に問題があると思う

60 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 22:21:42.08 ID:ZjyFp/xo.net
広東語バージョンが売れないからだろ
文句いうなら買い支えろ

61 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 22:38:38.57 ID:N6Lbfury.net
>>59
リターンズは元がクソすぎたから

62 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 23:02:44.87 ID:OEfeqLg4.net
アストロボーイ「(俺の立場は・・・)」

63 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 23:39:04.99 ID:nYSNLxQv.net
香港はもう飲み込まれているだろ

64 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 00:26:01.53 ID:NMK3dTUh.net
たとえるなら日本でピカチュウがピゴキュウに改名されるようなもんか?

65 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 00:54:43.30 ID:bD933/3C.net
台湾もこうなってしまうぞ。
中国全体がsimplified chineseに塗りつぶされて、中華文明が死滅してしまう。
まあ割とどうでもいいけど。

66 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 01:08:42.78 ID:ouXVO08S.net
わざわざ香港だけ普通話じゃなくて広東語で表示するのが面倒になったってことか

67 : 【中部電 61.9 %】 :2016/06/03(金) 02:28:24.59 ID:rUP2AW07.net
もうこの地域へのポケモンの配信はやめよう。(提案)

68 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 11:26:02.22 ID:+lhFhQ3m.net
光宙

69 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 14:55:33.96 ID:beAy95tG.net
ピカチュウさんのこととなると国際問題に発展しかねない

70 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 17:49:40.46 ID:9vnFlH5d.net
任天堂に中国政府からの圧力があったんでしょ。普通はそんな面倒くさいことはしない。


・・・・任天堂は普通じゃないか。

71 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 18:06:47.03 ID:vrEhnnS/.net
他人事だと思っているうちに自分達の好きなものまで中国の意向にそうよう変えられていく

72 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 20:39:57.02 ID:2g6jR0bb.net
そのころ韓国では金大中(キンダイチュウ)と改名された。

73 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 23:45:03.66 ID:i1s0tqGN.net
シンガポールや台湾でも香港と同じように地方の言葉ではなく標準語が学ばれははじめてるからな

74 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 23:45:58.49 ID:i1s0tqGN.net
>>65

台湾は戦後に国民党の屑どもが逃げてきてどっくに中国化されてる

75 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 23:49:59.28 ID:i1s0tqGN.net
香港はチベット人やウイグル人の弾圧に抗議しないから似非だろ
しかもイギリスの手先だぞ

反日が多いイギリスの手先なんだから日本とは相性がものすごく悪い
シンガポールもそう

中国人と付き合っても日本は利益はない
欧米に移民してる中国人は香港人多いけどこいつらほぼ反日運動してる
中国みたいな極右的な反日ではないがそれに近い
一般人を比べたら大差ない

76 :なまえないよぉ〜:2016/06/06(月) 02:33:37.82 ID:+nsceozb.net
>>71
既にアメリカの所為で規制が強まってるしな。
あいつらミニスカートすら履いちゃダメな設定なんだぜ。成人女性キャラが。
イスラムのヒジャブとか笑えない規制国家。
TPPの影響で同人も危うい。

77 :なまえないよぉ〜:2016/06/06(月) 09:55:59.24 ID:X3FuGSa9.net
どうしてピカチュウはメガ進化出来ないんだ

78 :なまえないよぉ〜:2016/06/06(月) 10:01:08.61 ID:+7C9d6oD.net
ライチュウにすら進化しないのがピカチュウのアイデンティティなのに
メガ進化なんかさせるわけないだろ

79 :なまえないよぉ〜:2016/06/06(月) 11:16:11.21 ID:X3FuGSa9.net
ライチュウに進化しないのは、技の習得に関する問題だろ
メガ進化の要因が、トレーナーとの関係だから、最終進化形態でのみメガ進化できるって
意味の無い事だろうにな

80 :なまえないよぉ〜:2016/06/06(月) 18:27:55.13 ID:SvD+Cn2X.net
技の問題とかアホすぎだろ
アニポケ見たこともないニワカのくせにピカチュウがーとかメガ進化がーとか言ってんのかよ

81 :なまえないよぉ〜:2016/06/11(土) 19:25:02.50 ID:K8ZMNZHK.net
ピカチュウで思い出すのは東京アンダーグラウンド
その放送が始まった時はピカチュウ全盛期

俺はカスミがレギュラー降りたあと知らんけどいつまで続くんだよ

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200