2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】細田守最新作『バケモノの子』が今夏テレビ初放送

1 :オムコシ ★:2016/06/02(木) 11:35:50.51 ID:CAP_USER.net
2016-06-02 05:00

日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00)で今夏、
細田守監督作品『バケモノの子』がテレビ初放送されることが、わかった。

『時をかける少女』(2006)、『サマーウォーズ』(2009)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012)
で知られる細田監督による最新作で、第39回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞の受賞作。

同作は母親を亡くし一人ぼっちとなってしまった少年・九太が「強さ」を求めて、
バケモノたちが住む「渋天街(じゅうてんがい)」に迷い込み、
乱暴者のバケモノ・熊徹らとの出会いと修行の日々を通じて「本当の強さ」とは何かを学んでいくストーリー。
声の出演は、役所広司、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すず、大泉洋ら。

また同作のテレビ初放送を記念して『スタジオ地図2016 in Summer』の開催が決定。
第1弾イベントとして『細田守監督作品『バケモノの子』展 〜時をかける少女・サマーウォーズ
・おおかみこどもの雨と雪〜』が、細田守監督の故郷であり、『おおかみこどもの雨と雪』の
舞台となった富山で実施される。


・日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00)で今夏、細田守監督作品『バケモノの子』がテレビ初放送(C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160602/2072666_201606020362098001464811225c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160602/2072666_201606020362215001464811225c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160602/2072666_201606020362315001464811225c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160602/2072666_201606020362411001464811225c.jpg
http://www.oricon.co.jp/news/2072666/full/

2 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:36:31.64 ID:A9P3ih/5.net
pppppppppppppppppppppppppppppppppppppp

3 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:37:17.27 ID:obCWS7Ku.net
去年 金を払って映画を見たやつwwww

4 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:45:22.57 ID:s54X/8ws.net
在日ネタ、不法侵入ネタ、アニメの世界も

5 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:46:29.78 ID:qXbWO4AS.net
差別ニダ!

6 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:48:27.10 ID:wU+0AfaR.net
細田ってケモナーなの?
時かけ以外みんなケモノいるよね

7 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:48:51.20 ID:xhXdR9aC.net
既にDVDとか出てるんだし
TSUTAYAの貸し出し状況とか見て
TV放映のタイミングとか計ってるんだろかね?

8 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:49:47.08 ID:AYiJjMQC.net
製作をドキュメンタリーで追った作品で面白かったためしがない。

9 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:55:33.00 ID:Le8gth8V.net
>>6
ケモナーって「動物キャラ好き」っていうそういう単純な意味じゃないぞ
「ケモノ萌え」する連中のことだからな
具体的に言えば手塚のW3のボッコ隊長で勃起するようなそういう連中

細田作品を見るかぎり細田自体はケモナーではないと思う
ケモノキャラにケモナーが萌える要素がないから

10 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:55:59.04 ID:mAVWlor5.net
この人のアニメは宮崎に影響されてるんだろうけど
基本的にもうひとつ足りない
はよラピュタとかナウシカを超えるもん作ってくれ

11 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:05:37.78 ID:M232SG+6.net
>バケモノたちが住む「渋天街(じゅうてんがい)」に迷い込み、乱暴者のバケモノ・熊徹らとの出会いと修行の日々を通じて「本当の強さ」とは何かを学んでいくストーリー。

え〜と〜
どこかで見た様な気が…

12 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:09:14.30 ID:M232SG+6.net
>>10
劣化二番煎じだよ
面白くも何ともないけどなんかジブリ臭い作品作って
ジブリが持ってた夏休みの親子映画枠を上手い事手に入れたわな

13 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:20:17.75 ID:4vMhHHHH.net
この人の作品は
何が面白いのか判らないが
ジブリの代替品を目指しているのは判る

14 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:22:23.24 ID:E2Q4wAjM.net
これつまんなかったわ

15 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:27:11.44 ID:I25eQ2Jw.net
 
               〆⌒ ヽ
             =O(´・ω・`)===
               V    ヽ彡⌒ ミ
               i    | o(・ω・)==
               し⌒`U  `u-u゚

            ,,,    l,,'l,,                  ,,      ,,,,,,,,,      ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  ,,,   ,,,,     ,,lll,,,,,,,,,,,,,ll,,   '''''''llll'''''''''       ,lll'   ,ll'''''lll''''''ll,,       ,,,,ll'''
  ,ll'    lll,,  ,,ll'''''''''''lll'''''''  ,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,     ,lll'   ll'   ll'   lll  ,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,
 ll''     'lll,       ,ll''      llll        ,,lll''    'll,  lll'  ,,ll'      llll
''''       ''''     ,,ll'''         'lllllllllllll   lll'''       ''llll''' ,,,lll'''       ,,,lll

16 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:29:44.94 ID:w/qaWVw1.net
細田時かけの主人公が
オリジナル時かけの姪設定なのは

ジブリと細田の関係にも
似ているっていう。

17 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:15:55.96 ID:eG/17pNQ.net
>>11
異世界転移?

18 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:28:22.54 ID:mtcXKH1F.net
時かけ以降はパッとしないよな
結局ポスト宮崎駿にはなれなかったな

19 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:34:02.00 ID:nv5nXHjW.net
話が拡がり過ぎちゃってて突っ走り感が足りなかった
なんかモヤモヤと…

20 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:48:39.57 ID:I25eQ2Jw.net
>>18
本人もそんなものになる気ないしな

21 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:56:03.92 ID:meISfVbi.net
どっちかというとポスト宮崎にしたがってたのは日テレ

22 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:10:56.31 ID:caL3rzAZ.net
https://twitter.com/Niigata_kenmin/status/738199428054421506

23 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:12:05.31 ID:yv2BVUVu.net
>>13
そりゃまぁジブリでハヤオの理不尽さに耐え兼ねて
逃げ出したうちの一人だからなぁ。

24 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:49:19.76 ID:Hwz7v2QV.net
DVDレンタルしなくて良かったー♪ やっぱ待てばテレビでやるんだね

25 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:32:28.97 ID:7DWmkBP7.net
>>1
いつも煽りスレしか立てない癖にバケモノの子関連だけ持ち上げスレを乱立させるアフィコシ

26 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:27:34.26 ID:tw9u/n6v.net
これ面白いの最初の30分くらいまで

27 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:32:06.23 ID:p86xOUyF.net
時かけは良かったと思うよ。他のは何だったか忘れたけどテレビでやってたの途中まで見ただけだから知らないけど

28 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:48:12.97 ID:TZKaayqG.net
去年の夏休みに子供と観に行ったなぁ。
インサイドヘッドとバケモノの子観て、大人は前者、子供は後者が面白かった。

29 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/06/02(木) 20:12:24.99 ID:0oKjNoltZ
日テレ落城前夜。NHKに白旗上げる前の抵抗。
それがバケモノ1年でテレビ放映開封。

30 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 21:28:16.68 ID:E3qgP6pl.net
何分カットされるの?
まぁでもおおかみこども以降、作風が気持ち悪いから1回適当に見れば充分か

31 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 21:31:05.11 ID:I25eQ2Jw.net
少なくともEDカットは確実やな
と言うか最初からカットできるように作ってあるっぽいし

32 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 21:34:16.74 ID:QvMMuRPe.net
ジブリのコピー
声優使わないところも

33 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 21:38:08.90 ID:/EvTB2ta.net
>>7
どっちかと言うとTV局側の夏休み向けコンテンツの都合だけ
日テレがアニメ映画に協賛出資してるのは囲い込んで独占的に放送したいから
出資してないと劇場翌年に地上波放送なんて無理

日本特有なんだけど、最近はテレビ局主導の映画が翌年の地上波特番目玉コンテンツってパターンが多いね
最近だと海街とか相棒とか

34 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 22:47:41.53 ID:WuMmhlsD.net
宮崎化してつまんなくなったな
狼もバケモノもつまんね

35 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 23:17:12.74 ID:I25eQ2Jw.net
>>32
サブでは使ってるぞ
山口勝平とか宮野真守、諸星すみれもいる

36 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 23:22:00.32 ID:OEfeqLg4.net
子供向けなのに、子供が劇場で見て、出口で面白かったって顔しないのは提供者としては罪だと思う

37 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 23:34:15.85 ID:pHS2jyAR.net
>>32
バヤオの「声優の声は娼婦の声」発言がまさかラブライブで実現するとは思わなかったな

38 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/06/02(木) 23:48:20.50 ID:6qhRjfr2n
日テレ―今さらのジブリ地図作品
TBS―ももへの手紙
テレ東―百日紅
フジ―ここさけノルダ
メ〜テレ―シンドバッド三部作

民放は通常番組がダメダメ。
特番力をつける、へぬげき=TVアニメを「経ぬ劇」場版へ製作参加。

39 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 01:58:18.54 ID:OHX2P5eR.net
>>34
サマウォも時かけもつまんね

40 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 06:51:53.16 ID:vJZNFAZd.net
日テレは細田を第二の宮崎にしたいんだろうけど無理だから
細田が描く人間は嘘だから

41 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 06:54:05.18 ID:jrgvY6BF.net
宇宙ショーへようこそのほうが見たいんだが
細田じゃないことは承知してる

42 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 13:57:15.07 ID:Fg6ahZBl.net
>>41
フジか日テレの深夜映画枠か地方局か、だろうなあ

43 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/06/03(金) 19:37:50.80 ID:xRKNSEUXA
A-1ピクチャーズ作品だけに、
「ここさけ」満員御礼で土曜プレミアム枠で
「宇宙ショー」もあったろうに。

44 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 09:05:53.02 ID:u80EBCDY.net
何回か負けたらどんどん強くなる話なのか
どっかの戦車アニメじゃないんだから

45 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 13:05:32.13 ID:DXm4ykXT.net
>>44
負けると強くなる〜

46 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 15:56:56.76 ID:cAIwORhF.net
まだ見たことないから見てみたいけどテレビでやるとカット部分多すぎるから萎えるんだよなぁ

47 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:14:38.98 ID:94VGp2t/.net
>>46
これに限らずキー局の映画枠はマジでカットすんのヤメレ

48 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:18:50.53 ID:85TA1sNU.net
どんどん駄作化していってるような気がする。
時かけだけは傑作だった…

49 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:20:56.96 ID:94VGp2t/.net
クライアントの言うこと聞きすぎるんだと思う

50 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:25:35.82 ID:SM7lqWAQ.net
>>41
同志を初めて見た…
良作だと思うのにどうしてあれほどまでに人気がなかったのか、
未だにわからない

51 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:47:14.01 ID:t8K5fC7k.net
ウォーゲーム、時かけだけだな
あとはゴミ

52 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 16:51:38.34 ID:9YQmJiEx.net
うるさい!ゴミじゃない!

53 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 17:06:01.92 ID:qOIQl4Xc.net
>>51
どっちも原作ありきだからな
細田の実力とかお察し

54 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 17:09:44.97 ID:t8K5fC7k.net
>>53
だな
演出力はあるかもしれんが
話作りが下手すぎる

55 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 21:16:52.53 ID:GucNzeZX.net
これすげえつまんなかった
有名になるのも考えものだな

56 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 21:43:14.64 ID:nhQT/HBU.net
国民的アニメになるには絶望的にガキンチョ層の支持が得られてないんんだよな。
そんなもん求められても細田は困るだろうが…

57 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 21:54:10.30 ID:8qGlN156.net
>>54
いい脚本家付ければいいのに

58 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 21:55:19.23 ID:vJXFFaN7.net
時かけも良さが全然わかんない
キャラクター全員に好感もてないし
なに、あの唐突に出て来る終末戦争世界

59 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 21:55:20.04 ID:VlbPFjnX.net
今夏か
今更に見えたわ

60 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 23:18:35.38 ID:mpIa+Ytu.net
また糞日テレで3分置きにCM入れる糞放送かよ。要らねえわ。

61 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/06/05(日) 07:03:14.53 ID:cubuhU4S+
むしろCMが入ることを、幸せに思うがええやもしれん。
民放テレビ局もライセンサーズに加わる邦画を。

62 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/06/05(日) 07:08:13.05 ID:cubuhU4S+
30分物テレビアニメは、CMが入るタイミングが毎週ほぼ不変
それだけ観る側に、CMを阻止されやすい。民放に不利。
2時間の長編のほうが、民放に有利。

63 :なっしんごなちぇーん:2016/06/05(日) 11:31:42.07 ID:fm1ySskF.net
あの化け物に育てられて、化け物のコスプレしてる子いたじゃん?あれ最後、どうなったっけ?死んじゃったんだっけ?
なんかかわいそうな感じになるよね?熊鉄も最後剣に、なっちゃうじゃん?
剣にならなくてもなー

64 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 13:09:55.08 ID:1Tvc5T8k.net
>>9
熊徹ホモケモナー人気高ぇぞ
次点で猪王山と二郎丸

65 :なまえないよぉ〜:2016/06/05(日) 17:47:52.37 ID:agv/p9Vi.net
オオカミ子供でさんざん曲解されたのに懲りたのか
説明過多と言われちゃってるね。

66 :なまえないよぉ〜:2016/06/10(金) 16:11:07.92 ID:E+WRlFE2.net
岡田斗司夫「何もかも薄っぺらい」

67 :なまえないよぉ〜:2016/06/10(金) 16:21:00.64 ID:PO1yRs2P.net
>>1
DVDで見た方がいい
てかCMが糞うざい地上波で見る奴はアホだろ

68 :なまえないよぉ〜:2016/06/10(金) 16:35:43.69 ID:NPcnJ9cD.net
>>63
確か死ななかったはず。

69 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 19:01:19.09 ID:EuyPXk8/.net
どこをカットするかは見ものだよ
どこのカケラが不足しても成り立たない
濃密な2時間なので

70 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 19:15:45.06 ID:+8xIusiN.net
やっぱDVDにします
地上波はCMがうざいので

71 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 20:20:55.85 ID:2ZVO5gJi.net
録画しといて後で観るよ ウザイCMを飛ばせるし

72 :なまえないよぉ〜:2016/07/03(日) 01:11:00.64 ID:VyvlxX0Z.net
結局いつやるんだよ!

73 :なまえないよぉ〜:2016/07/09(土) 05:52:04.90 ID:/heWYXmz.net
この人の観たことないんだけど新海とどっちが良い?

74 :なまえないよぉ〜:2016/07/09(土) 19:48:28.71 ID:uPY1Yfah.net
>>73
どっちかから見るなら、とりあえず細田を先に見ても良いんじゃないかと思う
ただし、細田はあわない人には全くあわない

75 :なまえないよぉ〜:2016/07/22(金) 21:49:56.73 ID:J+9yRJVP.net
つまんね

76 :なまえないよぉ〜:2016/07/22(金) 22:15:37.11 ID:ssqprcW5.net
CMなげーな

77 :なまえないよぉ〜:2016/07/22(金) 22:32:03.30 ID:B7WdB2Nv.net
いつ面白くなるの?

78 :なまえないよぉ〜:2016/07/22(金) 23:02:36.03 ID:EV6PisUM.net
ん? 今日やってたの?
…ま、いいか

79 :なまえないよぉ〜:2016/07/23(土) 01:22:00.20 ID:lfRfvm2V.net
>>73
細田はショタでケモナー、新海はティーンしか表現できない

80 :なまえないよぉ〜:2016/07/23(土) 04:18:59.11 ID:JB+YD+1M.net
>>19
話拡げすぎは同意。
熊徹との疑似親子関係、実父との親子関係、猪親子、ガールフレンドと色々やり過ぎて焦点がボケてしまった印象。

81 :なまえないよぉ〜:2016/07/23(土) 04:35:14.77 ID:2cZGwcXb.net
実況でやたらフジに移動しようって書き込み多かったな。

82 :なまえないよぉ〜:2016/07/23(土) 04:40:22.26 ID:Nb/HGAIQ.net
DVD買うほどの作品とは思えない

83 :なまえないよぉ〜:2016/07/23(土) 09:13:27.15 ID:1RJy97WB.net
裏番組のワンピースは数字取れたんかな

84 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX:2016/07/23(土) 09:29:25.92 ID:ifp7BQVAl
「ここさけ」地上波放映開封まで、変わらんダメフジ。

総レス数 84
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200