2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鉄腕アトムの誕生を描いた漫画『アトム ザ・ビギニング』アニメ化決定!

1 :オムコシ ★:2016/05/31(火) 21:01:31.31 ID:CAP_USER.net
鉄腕アトムが誕生するまでを描いた月刊ヒーローズ連載漫画『アトム ザ・ビギニング』のアニメ化が決定しました。

http://2zqce9wkap6jy3idv4hg-gcdn.sova.bz/wp/wp-content/uploads/2016/05/31/img_main-visual.png
http://2zqce9wkap6jy3idv4hg-gcdn.sova.bz/wp/wp-content/uploads/2016/05/31/1106665296_main_l.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=hg55YodPLjY

◆あらすじ
ロボットの未来がここにある。
鉄腕アトム誕生までを描く物語、開幕──!!

原因不明の大災害に見舞われた近未来の日本。それから5年後、復興が進む日本のとある大学に、ロボット開発にすべてを懸ける2人の若き研究者の姿があった──。
“ゆうきまさみ”דカサハラテツロー”という、ロボット漫画を描き続けてきた2人が新解釈で描く、永遠のヒーロー“鉄腕アトム”誕生までの物語がいよいよ開幕!!

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:03:54.67 ID:r/skdoUM.net
遺産食い潰すしかできないんだな

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:04:48.74 ID:NpvkjAV5.net
>>2
どういうのが食いつぶしてないことになるの

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:05:47.66 ID:fRmA95op.net
手塚眞よ、いくら息子だからと言って、オヤジさんの原作をムチャクチャにしちゃダメだぞ。

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:06:02.72 ID:efWM8II8.net
R田中一郎

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:09:47.88 ID:uZTxeNv1.net
ちょっと面白そうだけど・・・

アトムの名前を使わなかったらどうなん?

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:11:20.85 ID:3q519UBx.net
ザ・ビギニング

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:12:31.21 ID:xLwUrW9B.net
>>1
近未来の日本に"サーカスに売り飛ばす"という不可欠なプロットをどうやって
仕込むの?ww

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:14:10.93 ID:cXPlujuW.net
こんなのアトムとちゃうで

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:16:40.87 ID:b6fIYSZX.net
どーせなら アトマウス やったら?

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:18:15.91 ID:9gCpYKtS.net
>>8
初音ミクの最初の弄ばれぶりをモデルにすれば?

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:19:08.93 ID:JaJi/FOr.net
手塚作品をいじくり倒して金儲けすんな。

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:22:50.42 ID:e15l0Z75.net
>>3
新しく考えろってことだよ。
こういうのは二次創作までにしといたほうがいい。
作者が亡くなってて新編が作られないのに赤の他人が名前と設定借りて汚すのはどうよって話でもあるな。

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:23:58.20 ID:Nd+Y0Ddo.net
どうせやるなら浦沢のPLUTOだろ

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:24:51.91 ID:eaJJOzVr.net
ビギニングは、なかなかよくできてるんだけど、
アニメ化には、ちと早過ぎね?

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:25:08.27 ID:rCrH6xCZ.net
コレジャナイロボ

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:31:31.36 ID:kP1TP6kA.net
>>8
ロボットだから払い下げとか下取りとかでいいんじゃね

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:39:15.14 ID:eyjZTHIc.net
原作読んでないのが凄く多いんだということがわかった。

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:41:17.10 ID:WfR2Mdot.net
声は清水マリで

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:47:28.67 ID:LpyCalhi.net
ジェッターマルス

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:48:54.48 ID:F24lhJ2z.net
>“ゆうきまさみ”דカサハラテツロー”という、ロボット漫画を描き続けてきた2人が

あれはロボットじゃなくてアンドロイドだろ

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:49:28.69 ID:Ngp2QAgz.net
手塚がアトムを描くまでの伝記的な漫画かと思ったら違うのか

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:50:42.57 ID:fRmA95op.net
鉄腕アトムの「核技術の肯定」という側面を否定するクリエイターがいないのは寂しい。
正義の有無に関わらず、結局、強い者が肯定される。
鉄腕アトムが示す愛と慈悲は、しょせん強いものの立場でしかない。

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 21:54:28.41 ID:Xxs5j5WF.net
>>15
ヒーローズという雑誌(発行元が小学館プロとパチ屋のフィールズの共同出資)を売り込むための企画だから
当然もとからアニメ化ありの企画だろ
出版不況とパチンコ業界の右肩下がりで四の五の言ってられないんだろう

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:00:07.59 ID:t75pydSO.net
牧歌的すぎないか

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:01:46.88 ID:zg3wpUYH.net
とりあえず、打倒プラメモを最初の目標に

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:06:18.13 ID:RyQIB0zC.net
原作レイプ

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:06:32.28 ID:fRmA95op.net
アメリカン・コミックでは原作へのアンチ・テーゼ、そのまたアンチ・テーゼってのがあって、
スーパーマンも、バットマンも、スパイダーマンも、もはや単純なヒーローとしては理解されていない。

鉄腕アトムは、依然として牧歌的なヒーローとして単純に肯定され続ける。
浦沢のPLUTOでも然り。

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:09:31.81 ID:y0QMmR8f.net
天馬博士が交通事故で死んだ息子の生き写しとして
作ったロボット、という話ではなさそうだな。

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:26:55.84 ID:ZGlKaDhl.net
少し前だったら、
今の蟲プロだと変な風になるんじゃないかと危惧する所だったが、
ヤングブラックジャックを見て考えが変わった。

とりあえず期待はしてる。

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:33:25.04 ID:9vskMXqz.net
鉄腕アトムって韓国人が作ったアニメなんだよね

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:35:47.84 ID:Ie8W0pAh.net
鉄腕アトムによろしく?

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:37:41.32 ID:y5ggyJZK.net
歌舞伎に勝つためには教養がいる。知識がいる。
じゃなく、「すっぱい葡萄」に逃げたのに
言っていることは本当かもと思わせるものはないよなあ。
情報が乏しかった時代の産物で
その時代すらばればれの娯楽がなかった時代だからこそ
成立した産業。

時代劇のもどうやってんだか。

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:38:18.21 ID:SVmguNlO.net
こういうのやるくらいなら○○の二番煎じ三番煎じ言われる物やった方がまだマシだろ
オリジナルのキャラクターが作り出せない無能の極みじゃん

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:43:15.04 ID:cvUosYrT.net
ピーピングライフ

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:49:32.55 ID:uGdvmyu/.net
ゆうきまさみがやるなら、サーカスに売るエピソードはカットしないと信じたい。

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:55:28.08 ID:JRoGz++N.net
こんな見た目でサーカスに売れるわけ無いだろ
せいぜいソフバンの店頭くらい

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 22:59:46.15 ID:WBd2VLtn.net
わくわく感がまったくない

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:04:33.08 ID:IQmeg4dp.net
どうせなら、手塚に恨み持ってる全アニメーターにやらせろよ

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:10:40.27 ID:TxnA4H1K.net
>>21
うるさいお前なんかロボットだ

>>28
アメコミはアメコミでこじらせすぎだと思うぞ...
正直、物語の深み通り越して単なる神経症に突入してる気もする
つーか、日本ならなにも既存ヒーローぶっ壊さなくとも新しい悩むヒーロー作ればいいだけだから、アメリカとはちょっと事情違う
そこらへん誤ると、「学校でイジメに遭い苦悩する孫悟空」みたいな惨劇が起きる

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:13:28.04 ID:a8cByfiF.net
天馬博士「間違う頭脳こそが完璧なんだ」

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:26:38.63 ID:3rcF6uNy.net
なんでそんなホラーみたいなタイトルつけちゃうのか

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:27:29.67 ID:eT3/0QyA.net
日本人ですらもうそんなにアトムに興味無い

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:37:52.39 ID:zn/dY6WA.net
絵が不快だから要らねー 今更アトムなんか誰得企画だ? 昭和じゃ有るまいし

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 23:59:53.79 ID:SvNlQeew.net
ピノコが死んだばかりというのに。

46 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 00:12:25.59 ID:fD/e/T37.net
原作は手塚漫画勢揃いなのだが
再現のどこまで

47 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 00:13:42.82 ID:fD/e/T37.net
>>8
今回は
A106という人工知能ロボットだから
そんなエピソードはない

48 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 00:44:10.89 ID:smzT8kxO.net
香港との合作で作られたアトムは、素晴らしい出来だった

49 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:22:32.82 ID:qlN9+Ai6.net
>>8
まだ現代日本にもサーカス団あるんやで。
そして世界規模で見たら近未来でもなくなってないだろう。

50 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:40:27.51 ID:fSQe4fO7.net
>>40
悩むヒーローなんかセブンですでにやってるからね

51 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:53:03.03 ID:2ByBlSU0.net
『アストロボーイ 鉄腕アトム』の様な、
スタッフのオナニーみたいな内容なら勘弁だな・・・

52 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:14:23.65 ID:YxiNZrwO.net
このおっさんといいパヤオの息子といい才能が全く引き継がれてないのは悲劇だな
親父連中より恵まれた環境にいたのに才能の片鱗すら見えん

53 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:18:30.71 ID:SPAEA0A6.net
クソな匂いがプンプンするお。

54 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:35:28.19 ID:ZlPUsvHa.net
ライバルキャラの立ち位置にジェッターマルスがいて、
それが現実でのアトムとマルスの作風意識した対比でそういう小ネタは面白かった

55 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:42:07.34 ID:fD/e/T37.net
アトムキャットのスーパーネコは
まだ未改造?

56 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:44:36.45 ID:i4yDFDw8.net
ゆうきまさみなのこれ?
絵柄変わったなー

57 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 03:06:13.30 ID:R0kLhKpk.net
「ソードアート・オンライン ザ・ビギニング」のスレが少し前にこの板に立ってたな
すげーどうでもいい事だが

58 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 03:14:14.81 ID:aAgtqx+h.net
こんなの誰も見ないわな。

海外で売るのか?

59 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 03:36:42.52 ID:CE/wATMO.net
>>28
鉄腕アトムは牧歌的ヒーローじゃねーよ
原作読んでないの丸わかりのバカだな

60 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 07:26:43.09 ID:UM9eQnfM.net
>>48
上戸彩は違和感なくそつなく声優業をこなしていた



同じ雑誌に載ってるULTRAMANを映像化して欲しいけどなかなか話がすすまないからなあ

61 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 07:45:19.37 ID:MBupIg0m.net
>>56
ttp://www.heros-web.com/works/atom.html

ゆうきまさみは天馬博士と御茶の水博士のキャラデザとコンセプト

後はカサハラが上げてくるものに対して意見を言うくらい


だとさ

62 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 10:54:45.50 ID:xiEtzYcK.net
天馬博士とお茶の水博士は出ないんか

63 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 12:28:15.69 ID:0VipF1zO.net
>>8
しかも科学省長官の天馬博士が税金で作ったものだろw

64 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 13:32:24.49 ID:OGbwoTkI.net
天馬とお茶の水の大学時代の話だぞ、アトムが出るとすれば最終話くらいだろ

65 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:18:19.91 ID:fD/e/T37.net
A10-6ならもう出てるやん

66 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:22:44.09 ID:o5HCW1Cn.net
ノースシリーズが姉弟だと判明

67 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:24:33.82 ID:aUM0uUWb.net
>>52
この人たちの息子と言うハンパ無いプレッシャーの中で同じ様な土俵に立とうとしただけでも凄いぞ
何やっても比較されちゃうんだぞ…俺だったらグレるわ

68 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:40:12.90 ID:TOaNSBGZ.net
おかしなトラウマとか虐待描写とか無いと嬉しい

69 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:43:24.44 ID:a/OsbpP8.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
今日の21時も近い チビ見てたら来て欲しい
連投キーっっっっっっって

70 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:12:11.49 ID:LUoyBG0M.net
ジェッターマルスの誕生はいつですか?
去年のはずだったんですがいまだに

71 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 16:38:14.55 ID:maXJYm6R.net
作者死んだからってやりたい砲台だな

72 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:56:51.21 ID:ETdYRmOt.net
ゆうきまさみのアトムといえば「あ〜る」だよな
息子のあきらが交通事故にあって、博士が息子そっくりのロボット作ったんだから
まあ、あきら生きてるけど

73 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 19:43:08.90 ID:fD/e/T37.net
>>72
あーるはさらに、
バイオマンのプリンスが混ざってる

74 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 19:45:02.73 ID:5AbBfUZ/.net
今時手塚治虫で客が呼べると思うほうがおかしい

75 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 20:16:00.73 ID:MBupIg0m.net
>>72
目のなかに入れようとしても入りきらないほど大きく成長してしまいまつた

76 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 21:25:40.37 ID:TxEG1GzP.net
アトムって天馬博士が息子を亡くした悲しみから作ったんじゃなかった?

77 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 21:56:04.45 ID:MBupIg0m.net
それはずっと先の話

A106号は関係ない










と思う


描いてる側が分かってないことが分かるか

78 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 22:05:33.24 ID:eEH4Woo1.net
奇子をアニメ化してくれ
萌え絵で

79 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 10:03:19.10 ID:NZ5JVOg0.net
>>1
バカ息子

もういいかげんにしろ

80 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 17:47:28.19 ID:dshSB40w.net
>>23
アトムの動力源は核融合なんだけど。

それとも「核」と付いてたらなんでもかんでもアレルギーの人?

81 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 18:55:40.83 ID:0m8VcanY.net
天馬博士!

82 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 04:48:41.25 ID:5kBZgG8j.net
アトムの最期

83 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:41:30.01 ID:kmfZLHHu.net
>>79
最近は娘も金がなくなったのか版権商法に走っとるで
変わらんのは嫁だけ

84 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 13:58:23.85 ID:oYb1HLmn.net
>>49
ロボットサーカスなんて普通にあってもおかしくなさそうだしね

85 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 16:38:01.92 ID:piEk+TUq.net
PLUTOと同じ、手塚治虫の知名度を食い物にする漫画ゴロ

86 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 17:36:02.59 ID:pBTuv5Se.net
ロストナンバーズ

87 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 17:39:27.87 ID:4SQGzZj3.net
ロボットプロレスものになるのに嫌気がさした手恷。虫の遺志を無視した企画。
「アトム今昔物語」というタイトルで手恷。虫が新聞連載で描いた
マンガとの整合性をうまくとれていない作品。

88 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 17:50:07.10 ID:Lr43nG5/.net
>>87
>「アトム今昔物語」というタイトルで手恷。虫が新聞連載で描いた
これって単行本本編とは別だっけ?
外伝、パラレル的な?

89 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 19:26:39.17 ID:pesc/8+H.net
なんか読んだこと無い奴ばかりカキコしてるな…
これは
「若き日の天馬とお茶の水がいかにしてアトムに繋がる人工頭脳を造り上げたか」
って話だぞ
確かにバトルとかは不要だけどな…

総レス数 89
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200