2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】VRブームは冷め気味なのか?あまりにも強烈な盛り上がりを“過剰”と見るユーザーも

1 :オムコシ ★:2016/05/31(火) 18:56:32.23 ID:CAP_USER.net
「Oculus Rift」や「PlayStation VR」、「HTC Vive」に「HoloLens」といった役者が揃い始めたVRデバイス。今回の「海外ゲーマーの声」では、そんな新技術とデバイスの普及に一抹の不安を覚えるユーザー達の声を紹介します。

海外フォーラムNeoGAFユーザーの一人は、「VRって、発表時には既に“終わってた”んじゃないか?」とVRが一過性のムーブメントなのではと疑問を感じていた様子。VRデバイスの大きな展開はまだまだこれからのことではあるものの、あまりにも強烈な盛り上がりを「過剰」と見る方も少なくはなく、需要に供給が追いついていない状況にもどかしさを感じるユーザーも見られています。

そして、ユーザーの疑心の原因のひとつとして考えられているのが「提供価格」。「1300ドル以上もする」「VRシステムを揃えるのはほとんど新しいPCを買うのと同じこと。現状ではHTC Viveを手に入れるのも夢物語みたいなものだ」と若干の辛口コメントも寄せられていました。また、「現状はお金を払うほどの興味はないが将来は買うと思う」「いわゆる“1980年代におけるパソコン”みたいなものでしょ。巨大な先行投資だ」とも語られており、期待を寄せるユーザーにとってもその価格面は決して受け入れ易いものではないようです。

そのほかには、「解像度の問題が解決するまで待ちたい」「スクリーンドア効果やFOV、レンズのクオリティーも重要。それにHTC Viveを長時間付けていたときの排熱も大きな問題のひとつ」と機能面に関する意見も。新たなゲーム体験が期待されるVRシーンですが、新型ガジェットを好むハードコアゲーマー以外にも広く普及するには、もうしばらくの時間がかかるのかもしれません。

http://www.inside-games.jp/article/2016/05/30/99091.html

157 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 11:22:11.61 ID:0jgdngiN.net
>>127
3D TVって普及自体はしてるでしょ
使ってる人が少ないだけでね
つまり眼鏡がネックだったと思うんだ
VR はもっと重いわけだけど…

158 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 11:25:18.66 ID:TNhdvx7y.net
これは本当に欲しいかも。
実は大して高くない(約$600)。ルームランナー買ったと思えば良い。
ttps://www.youtube.com/user/VirtuixOmni

159 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 12:01:53.17 ID:NYAu/8BZ.net
もしVRでエロゲ作るなら、普通に行為するシチュより
覗きとかの方が面白そう

160 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 12:44:06.05 ID:vM2MFp0s.net
3DとVRは定期的に話題になるけどすぐに廃れて消える
理由はマニア受けしかしないから

161 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 12:45:08.27 ID:ncr0w1eF.net
そもそもブームなんてあったっけ
開発ブームのことか?

162 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 13:07:45.06 ID:TGxYpTIE.net
現状のVRエロって単に飛び出す絵本式になってるだけで何の臨場感もないからね
画面越しでも視点変更できるものなら何ら変わりが無い
技術が発達してもここで期待されてるような代物にはならんと思うね

163 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 13:50:11.32 ID:UVn073h0.net
今こそセガはバーチャレーシングを出すべき

164 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:02:43.38 ID:z9rjI8rQ.net
>>149
失敗したって
俺欲しいんだけど、どっかで安く手に入るの?

165 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:09:31.15 ID:qkhixLxs.net
成功して盛り上がってんの?
どこで?

166 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:44:06.81 ID:a/OsbpP8.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
今日の21時も近い チビ見てたら来て欲しい
連投キーhっyht

167 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 14:48:14.08 ID:TNhdvx7y.net
>>162
しょぼいスマホVRで分かった気になってるだけじゃないの?
臨場感しか無いんだけど。

168 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:04:13.32 ID:xrEnHExb.net
体験イベント会場の出口で売ればいい
それを延々と繰り返していけば普及する

169 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:18:53.96 ID:k5zDYR/5.net
ゲームには関心ないけどVRを使った教養ソフトとかアミューズメントは関心あるなあ
深海の映像とかミクロの映像とか人体のとかやって欲しい

170 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:19:14.75 ID:xrEnHExb.net
>>151
14歳未満は使ってはいけなかった気が
手術すれば治るそうだけど

171 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:23:58.41 ID:TNhdvx7y.net
>>169
The Blu
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qe_lcvlvspk

寝そべって鑑賞するとええで。リラックスできる。

172 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:57:06.72 ID:ZVSQaSvC.net
コントローラーがダッチワイフってwwwwww

173 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 15:59:10.65 ID:ZVSQaSvC.net
ま、生贄になってくれwww

174 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 16:11:09.04 ID:z9rjI8rQ.net
>>165
https://shop.oculus.com/en-us/cart/
いま注文しても8月以降までこないよw

175 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 16:12:17.64 ID:eq3exrNG.net
エロよりFPSやMMOの方が需要ありそうだけどな
視界が3Dになるだけで操作変わらずでも
面白さが全然違うと思うよ

でも、重いゴーグルは嫌だ

176 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 16:16:28.63 ID:z9rjI8rQ.net
dcs world oculus riftで
検索したフライトシムの動画だけでも
俺はやってみたいw

177 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 16:41:14.83 ID:AAz/I3Z1.net
3Dテレビで騒いでた層だろうな
その人達今も3Dテレビ見てるのかな

178 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 17:13:51.28 ID:xy+Ti3AU.net
VRとHMD両方体験済みの俺としては
あれを装着するのが本当億劫になるんだわ

179 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 17:21:01.72 ID:4Dwmb7QC.net
ソニーの初代T-1はまだ現役で使ってる
HMDって没入感がマジで桁違いなんだよ
3DTVと違って、周囲に比較対象がない3D映像の臨場感は半端ない

180 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 17:28:02.54 ID:TNhdvx7y.net
>>179
いっしょにするなよw
HMZ-T1もVIVEも持ってるが比較にならん。
というかジャンルが違う製品だよ。HMDとVRゴーグルは。
映像を見る目的ならHMDの方が高精細だが視野角は40度ぐらいでその場に居る錯覚は得られない。
VRゴーグルは視野角100度以上で体がその場に居ると錯覚する。引き延ばした分解像度は落ちるけどね。

181 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 17:41:00.19 ID:xrEnHExb.net
>>158
そのチャンネルのどの動画を見せたかったのか示してくれ
いくつもあってどれかわからん

182 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:53:57.52 ID:jejBmhW2.net
>>177
3Dテレビと全然違うやろ、3Dテレビはテレビと大差ないが、
VRは視界がバーチャル世界だけになるから、あたかもそこにいるようになる

183 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:59:20.76 ID:Tp/uXj5q.net
はやくサマーレッスンをリリースするんだ

184 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:59:45.83 ID:TNhdvx7y.net
>>181
全部Omniに関する動画だからどれでもいいんだけどね

What is the Virtuix Omni?
ttps://www.youtube.com/watch?v=iUkjaNQlZO8

185 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 19:05:59.50 ID:x6z3CfJ8.net
コントローラーが全てを握ってるんだよ

186 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 19:16:55.87 ID:k5zDYR/5.net
普段なら暗くてよく見る事の出来ない名画とかじっくり見たいな
今クロ現みてるけど女子高生のんキモ過ぎだろ

187 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 19:47:52.71 ID:7bbO9eVH.net
お父さんの部屋からこっそりVR持ち出す少年

188 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 20:40:38.20 ID:zNqYP80B.net
FPSは体の動きに連動するとか不利になるだけだから絶対流行らない
体の動きに連動しなきゃただのHMDになるし

189 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 21:44:42.07 ID:7bbO9eVH.net
よく迷路抜けたらグロテスクなホラー画像がバーンって出るどっきりあるけど
あれをこれでやったら死人出るんじゃないだろうか、通常使用でも迫力と錯覚で心臓弱いと命の危険ありそうだけど
健康面での規制とか出てきそう、で、最終的にあまり臨場感なくなる

190 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 21:52:28.59 ID:o4a4vUb8.net
>>174
アマゾンで並行輸入品買える
明後日には届くよ

191 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 21:53:40.75 ID:o4a4vUb8.net
>>161
大手はどこも作ってないし、ソニー自身もゲームは作ってない
UBIが人狼つくったぐらいか

192 :PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し:2016/06/02(木) 04:55:57.57 ID:4DOLZxHq.net
今の時点で「盛り上がってる」のはどうかと思う
夢を語って盛り上がってるだけに近いんじゃないかなと

193 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 05:39:11.62 ID:Yt1NNdfB.net
>>22
これに尽きる
oculusかviveを被って小一時間も色々なコンテンツ遊んでみれば、これが今までの3D(笑)ブームとは本質的に別物だと分かる

194 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 06:23:36.40 ID:narcb4DJ.net
体験イベントやった人たちがみんな買ってるかというとそうでもない

195 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 08:30:23.03 ID:hlNjaVkR.net
エスコン7はVR対応を中止してもいいからはよ出してね

196 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:54:46.27 ID:g8jVXSf/.net
結局移動がコントローラーだからなぁ
いや歩きたいわけじゃないけど

197 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:55:35.52 ID:NZ5JVOg0.net
3Dテレビと言うものがあってだな

198 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:03:33.38 ID:ht+kAVPy.net
>>190
アマゾンのはボッタクリの糞野郎ばっかりなので
https://vive.degica.com/c/cart
HTCならここで買える事を今日知った

ただOculus Rift cv1とソフト側が完全互換性にするか不明
しかし、HTCのほうが
エロではカスタムメイド3D2で手のコントラーに対応してるとか

199 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:15:13.78 ID:PdsdoBie.net
>>198
HTC VIVEはValveが開発してる。
Valveとは世界最大のPCゲーム配信プラットホームSteamの運営会社。
ソフト不足の心配はしなくていい。

200 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:30:31.13 ID:Ymb8aTXw.net
コンテンツがまだ何にも無いからね。

201 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:32:38.59 ID:0dzFxp3M.net
心配しなくても、unityもunrealもcryengineもみんなエンジンレベルでVIVEにもOculusにも対応してる

202 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 12:53:14.06 ID:Qupo4faa.net
体験イベントで女の子を下からのぞいてるやつがいて笑った

203 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 13:57:53.79 ID:ht+kAVPy.net
FBがOculus Riftのソフトをマルチにしないようなこと
言ってなかったっけ?
それから投資者に話が違うとせめられてたような

204 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:49:27.09 ID:PdsdoBie.net
>>203
Oculusストアで売ってるアプリにDRMロック掛けて他のヘッドセットで動かなくした。
Kickstarterの頃は「独占なんてかっこ悪いことしない」とパルマーが言ってたので非難轟轟。
でもデベロッパーはOculusとVIVEの両方売りたいのでSteamでも同じタイトル売るケースがほとんどと思われ。
Steamで買ったタイトルはゲームが対応してればOcurus RiftとVIVEの両方で動く。
Oculus Rift用ソフトをVIVEに対応させるのは簡単なので。
逆にVIVE専用のソフトをOculus Rift用に対応させることは現状無理。
(RiftにはルームスケールVRやハンドデバイスが無い)

205 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 15:59:14.25 ID:aCcBoaMK.net
>>202
それを笑えるって同じことするような同類ってことだろうな

206 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:06:12.44 ID:ht+kAVPy.net
>>204
なるほどね
まだoculus用に作られたソフトで
VIVEでは操作が難しいとか聞くけど
いずれsteam系に統一していくかな?

とりあえずVIVEポチッテしまったw
開発中止だけどMMDも手に入ったし
とりあえず付属ソフトとDCS WOLDとMMDで遊んでみるw

207 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 03:21:26.79 ID:wetjQlXd.net
エロの力を侮ったらダメだよな。人間の原始的欲求、煩悩を満たしてくれるものは大ヒットする。
家庭用ビデオデッキもパソコンもネットもエロコンテンツがなかったら
ここまで世の中に普及しなかったと言われている。

だから頼む。VRもエロコンテンツを早く充実させてくれ。
360度どこを見ても全裸の女の子とかそういうハーレムを体験させてくれ。
それができるなら決して高い値段じゃない。

解像度がどうとか言われているが、二次元好きな自分としては
3Dカスタムくらいで十分だ。
てか、不気味の谷みたいになるなら下手にリアルな映像よりもその方がずっといいよ。

208 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 04:53:05.57 ID:ZuxlYGDq.net
カスメなら360度どこ見ても全裸女の子は既に実現できるじゃん

209 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 09:31:56.84 ID:ejslpyOv.net
>>207
すでに出来るみたいだし
すきなキャラクターを躍らせて
その下でねっころがる事も出来る

210 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 10:08:44.46 ID:ejslpyOv.net
ひとつ問題があるとすれば
steamなんかのゲームでVR対応してるゲームは
ほとんど日本語をサポートしてないんだよね
それでも、アクションっぽいのが多いから
感覚でわかるんだろいうけど

でも有名どころではGTA5とかもVRに出来るみたいだし、
(知ってるとこでは有料パッチ)
3D系は外部パッチで対応してくるかもね

211 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 10:47:38.51 ID:NHz2Lnz1.net
VRのCG映像って何であんなにクオリティが低いの?
建物とか全然作り込んでないしPS2レベルじゃん

212 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 10:49:11.66 ID:/4aED7tY.net
ただのヘッドマウントディスプレイや3Dテレビと比較してる人は一回ちゃんとしたVRを体験して欲しいな。考え方変わると思うわ。

213 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:01:10.45 ID:CI9F2pTf.net
>>211
フレームレートと遅延なしが命なので。それさえクリアしてればVR体験としては低ポリゴンでも十分感動できる。
具体的には2.5K〜4Kの映像を90〜120fpsで遅延0.02秒以下で描画しないといけない。
通常の3Dゲームのクオリティでやろうと思うと超ハイエンドビデオカード2枚とかでやっと。
PS4ではもちろん無理。
作り込みはこれからの課題ですな。

214 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:21:07.91 ID:547R8Znh.net
>>208-209
カスメは好きだけど、PC画面上とVRで目の前に世界が広がるのとでは全然違うだろ。

俺は女湯とかに入りたい。そこで別に女の子が自分に特別なことをしてくれる必要はない。
目の前に女湯の光景が広がってどこを見ても女の裸。
女の子が普通に体を洗ったり、気持ちよさそうに入浴してたり、露天風呂で女の子同士が戯れてたり、
そういう女湯の日常が目の前にパノラマで広がってるだけで大満足。

それくらいなら技術的な実現にはもう大して難しくないだろ。
もちろん、これからどんどん技術革新が進んで視覚だけではなく、
全身で体感できる本当のバーチャル体験がいずれは実現してほしいけど。

215 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:35:38.08 ID:Njxol+5L.net
>>214
いや、だからカスメはOculus RiftとHTC VIVEに対応したVR版も同梱なんだが。

216 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:41:10.85 ID:/4aED7tY.net
なぜ冷めてるのかというと、まだ体験できる場が限られてるからだろうな。
テレビなんかで紹介してるの見て「こんなもんだろう」と想像して完結してる人が多い。
まずはメーカーが体験会なんかを積極的にやって布教せんといかんと思うなこれ。

217 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:47:12.63 ID:NHz2Lnz1.net
>>213 なるほど ありがと

218 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 12:59:13.31 ID:djNbRtZM.net
psVRはゴミだから買わないほうがいいぞ
俺が先に人柱になってやるから

219 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 13:21:33.10 ID:TD9/FHwt.net
まぁ、一番手っ取り早いのはVRにしたらFPSゲーのレートが上がるようにすればいい。
つまり、VR機器が接続されたキャラの当たり判定を操作すれば良い

「VRは臨場感があって有利」と勘違いさせれば5万円くらいは出すでしょ。
バレた時の反動ヘイトは厳しいかも知れんけど

220 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 13:38:30.38 ID:bKNOCZAO.net
ぶっちゃけヘッドホンですらうざい

221 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 14:29:32.26 ID:ejslpyOv.net
イリュージョンが完全対応してくれたら
とりあえずまんぞくw
http://www.illusion.jp/preview/sec/download/03vr.php?0601wpw
これはHTCつかえるんかな?

222 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 15:22:23.85 ID:CI9F2pTf.net
>>221
イリュージョンだとプレイクラブがユーザーMODでVIVEに対応してるよ。
あとOculus用アプリはreviveというHackツールでVIVEで使用可能(ダメなものもある)。

223 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 15:40:18.86 ID:ejslpyOv.net
>>222
ほうほうVIVIEぽちった者としては
期待がたかまりますな〜
はよこいw

224 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 18:25:57.99 ID:xPqCXOY6.net
>>215
おお、そうなのか。そりゃ勉強不足だった。
なんかいろんなバージョン出てきて面倒くさくなってたからな。
HP確認してきたが、いろんな種類があってやっぱりよくわからんw
でもとにかく360度裸の女の子(メイド)ってのが既に実現できてるんだな。

・・・買うか。

225 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 19:50:18.40 ID:uo2CIjg3.net
貧乏だから10万近いオキュラスとHTCは買えない
なのでpsvr待ち

226 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 01:47:34.79 ID:ITvfmIKk.net
>>75
ああ、これが馬鹿の見本か
歩くたびに足の小指に注目してないとぶつけて死ぬぞ

227 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 12:41:44.46 ID:1PE2Qtji.net
>>226
https://www.htcvive.com/jp/support/
まぁこれでもみなさい

228 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 07:48:40.09 ID:nNWRdn7i.net
>>142
DMMが試作してるが、エロは実写って手もある

229 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 08:01:43.13 ID:nNWRdn7i.net
>>154
ロープレ系ならアニメでよくある。空間投影型のウィンドウを指で選択する方式や、
ゴーグル内に視線感知器仕込んで、視線で入力できれば最高だが、まだ技術的、価的に格厳しいかな現在の技術ではアクションゲームはVR向きでは無いと思う。
視覚的にリアルになればなるほど、実際には体を動かしていない感覚との解離による違和感が酷くなりそうだし。
下手にアクションロープレにするより、視覚的にリアルなだけのドラクエ型コマンド選択式ロープレの方が没頭して楽しめそう

230 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 08:17:34.76 ID:nNWRdn7i.net
>>156
扇風機と連動させるだけで臨場感も格段に向上するしな

231 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 08:20:39.34 ID:nNWRdn7i.net
>>157
3DTVって、眼鏡を要する割りに思ったほど立体感無いし、そもそもテレビに立体感求めてないって話で色々中途半端過ぎてコケた感じだし、VRゲームとはまた違うだろう

232 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 08:40:18.39 ID:nNWRdn7i.net
>>225
PSVRも周辺機器一式揃えると十万弱したような
まあ、それでもオキュラスと比べたら格段に安く済むけども

233 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 08:44:53.99 ID:dmw4Glw8.net
3Dテレビの海外版。

234 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 08:55:45.06 ID:MYDHmBHL.net
ホログラフのほうがいい

235 :なまえないよぉ〜:2016/06/07(火) 13:38:48.01 ID:xwaefdkt.net
>>231
でも映画館ではまだ3Dって現役だよね
同じ仕組みだし家庭向けでは何がいけなかったんだろう
大きな画面じゃないとだめなのかな

236 :なっしんごなちぇーん:2016/06/07(火) 19:54:40.16 ID:1Gf2hlAV.net
VRは、ちょっと家でやるにしても ゲーセンでも危ない気がする、紐でも付けてそれ以上行けないようにしないと

237 :なまえないよぉ〜:2016/06/09(木) 16:25:23.17 ID:KdlUWMKg.net
体験せずネガってるやつーwww
まぁ未知の体験だから仕方ねーけど
体験会やりまくらないとダメだな
ちなみにスマホVRなんて絶対やるな

238 :なまえないよぉ〜:2016/06/09(木) 19:59:56.47 ID:Jt/Y7tjm.net
ここで否定的なこと言ってる奴らで実物触ったことあるのがどれだけいるやら。
バーチャルボーイ引き合いに出してダメだろうっていうのはスーファミ版スターフォックス引き合いに出して3DCGなんて流行らないって言うようなもんだぞ。

239 :なまえないよぉ〜:2016/06/14(火) 15:34:59.95 ID:hGsWQgGy.net
ktkr
http://imgur.com/6jYngcT.jpg

240 :なまえないよぉ〜:2016/06/15(水) 01:19:09.13 ID:2ShoOzdX.net
体験してみたらいいさ
わくわくするのは最初だけ
使えば使うほどヘッドセット故の「鬱陶しさ」を感じることになる

VRヘッドセットは人間にいろいろ要求してくる
視覚情報が遮断されるので「〜しながら」のゲームは不可能
且つ一々ヘッドセット外して付けてなんて鬱陶しくてやってられん
そのくらいVR機器の設定はシビア、画面がクソ近いからな
多少でも適正位置からズレると目が猛烈なストレスを訴え出す
クソ重い機器を付けて首を振る行為もハードル高い

241 :なまえないよぉ〜:2016/06/15(水) 03:37:10.20 ID:N6yweyFc.net
VRのバイオハザードのデモが公開されたけど
めちゃくちゃ酔うってな
とても遊んでいられない、テレビモニタで遊びたいって声がほとんどw
そんなものに5万円払うバカってこの世にいるの?

242 :なまえないよぉ〜:2016/06/15(水) 13:15:56.54 ID:SDiTr0k5.net
>>241
>>240
そもそも興味本位でやってみたいだけだし、五万位の散財大した額じゃない失敗は覚悟の上だろこの手のに手を出す様な人は

243 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 02:16:07.94 ID:TMrATe7k.net
・将来的には一般化するものと考えてよい
・現状は過渡期
・キラーコンテンツが不明
・画質が足りうるか
・体への負担はどうか
・費用

具体的にどの製品でどのコンテンツをっていうのが名指しで上がってくると進展が早まる
「ファミコンでスーパーマリオ」みたいな

244 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 02:19:42.94 ID:TMrATe7k.net
>>241
多分三半規管と画像の動きがまだちゃんと同期が取れてないんだろうな
ARのほうがハードル低い

245 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 02:31:44.68 ID:bko4WSbW.net
3D酔いに強い人でも30分が連続使用の限界らしいからあまり長いゲームはできないみたいね。

246 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 06:28:40.50 ID:0lVtJArl.net
オキュラス持ってるけど3日で飽きた

247 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 07:08:22.13 ID:p3kVrpr0.net
VRのゲームにはさほど期待してないんだけどな。

本格的なゲームよりむしろ簡単なコンテンツに期待してる。
ストリートビュー的にどっかの街や昔の街をあるくだけとか、上空から落ちるだけとか、スカートの中のぞくだけとか

そもそもVRのちゃんとしたゲームつくるの大変だろ。

248 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 11:40:38.09 ID:MzQyA4nR.net
3Dテレビは環境に左右されたからってのもある
大画面じゃないとしょぼいしね
映画館や遊園地のアトラクションでは現役だし、
家庭用そんな環境持ってる人少ないから流行らなかった

VRのソフトはその機種専用に作るし、環境的な問題は発生しない分コンテンツも性能いかしたものを作りやすくて期待はできそうな気がする

249 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 11:45:22.51 ID:IftoueNm.net
確かに長時間のプレイは体に変調をきたしそうだな
安い買い物ではないししばらく様子を見てからにするか

250 :なまえないよぉ〜:2016/07/02(土) 11:55:05.22 ID:M8ZSW7jd.net
装着中に転んで大怪我なんて事故も起きるだろうな。
打ち所が悪くて死亡なんてしたらマスコミが嬉々として叩きそう。

251 :なまえないよぉ〜:2016/07/03(日) 01:01:51.05 ID:dB1Z5gBz.net
面倒なものはすたる。

ヘッドフォンの着脱でさえ、すごい面倒で不快と
思う人が多い。

今のHMDはまだまだ不格好で大きすぎる。

252 :なまえないよぉ〜:2016/07/03(日) 01:07:15.25 ID:dB1Z5gBz.net
周辺のコントローラーの規格を早いところ統一してほしいな。

今でも車のハンドル、操縦桿なんかを模したコントローラーは
あるだろうけど、ゲームごとに対応しているのを探すのは大変だし、
利用者どうしも、ゲームの環境によって経験を共有できないのは
つまらなくなると思う。

253 :なまえないよぉ〜:2016/07/03(日) 04:40:23.67 ID:ZAwsh4BY.net
VRのゲームやってる人の動画みろよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/744025707915939842/pu/vid/1280x720/7xxlGROQBbE5es9Z.mp4

これを見て「自分も遊んでみたい!」って思うか?

254 :なまえないよぉ〜:2016/07/03(日) 09:12:37.01 ID:3rWAhIHa.net
あんなに争奪戦で盛り上がってたオキュラスもかなりの数がヤフオクに出てるな。

255 :なっしんごなちぇーん:2016/07/03(日) 11:15:26.62 ID:lL0nkZKB.net
ブルマさんが作ったちぃっちゃいメガネみたいのあるじゃん?あれぐらいだったらちょっと欲しいよ!

256 :なまえないよぉ〜:2016/07/03(日) 12:30:56.97 ID:EIr9zIOa.net
今度こそ本物のブームになるだろ
現実よさらば

総レス数 263
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200