2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コラム】任天堂NX“出し惜しみ” 肩すかし食らったマスコミ、市場での“出遅れ感”は否めず

1 :オムコシ ★:2016/05/29(日) 21:01:57.57 ID:CAP_USER.net
 任天堂は開発中の次世代機「NX」について、年末商戦後の来年3月に発売すると明らかにした。期待されていた全容の発表も先送りされた。クリスマスなどかき入れ時をあえて外し、ソフトの数を充実させたうえで同時発売し、強烈なインパクトを市場に与える狙いだ。「まったく新しいコンセプトのゲーム専用機」とのふれこみだが、実体は謎に包まれたまま。ユーザー層が拡大するスマートフォンとの連携が予想されるなど、その中身が業界最大の関心事の一つになっている。遅くとも年内には明らかになるとみられる。(牛島要平)

「なぜE3に出さないのか」と報道陣

 「6月の(世界最大級のゲーム見本市)E3ではNXの展示はしません。NXは来年3月に世界で発売します。特徴や価格、ソフトのラインアップは適切なタイミングでお知らせします」

 4月27日、大阪市内で開いた平成28年3月期決算の発表会見で、任天堂の君島達己社長はそう明言した。

 君島社長はこれまで、NXの発表について今年の「早い時期に」と語っていた。ファンの間では、米ロサンゼルスで6月14〜16日に開催されるゲーム見本市「E3」に出展するとの見方も強まっていた。E3には毎年、世界中から業界関係者や報道陣が集まり、特に米国というゲームの巨大市場に訴えるには好適な場所とされているからだ。

 君島社長はそうした予想を覆し、「今年のE3では(人気ソフトの)『ゼルダの伝説』の最新作に焦点を当てます」と説明した。6月に向けて意識を集中させていた記者たちは肩すかしを食らった。

2/4ページ
 会見では「NXは今年前半の発表と聞いていたが…」との質問が上がり、君島社長は「今申し上げた発売日程が(今年前半の)発表内容です」とかわした。会見終了後も、取り囲んだ記者から「なぜE3に出さないのか」と疑問が投げかけられ、君島社長は「E3は、年末商戦に向けて小売店が早く宣伝できるものが対象ですから」と答えた。

年末までにソフトがそろわないのが真相

 NXの発表時期をめぐる任天堂の戦略は、君島社長が述べた次の言葉に集約される。

 「ハードとソフトの両方がきちんとそろい、発売開始からきちんと遊んでもらうことが大事だ」

 現行の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の場合、「年末商戦を外した23年2月に発売したことが苦戦につながったのでは」との見方もある。クリスマスから年末の「ホリデーシーズン」がゲーム業界のかき入れどきだからだ。

 それでも、NXは少なくとも「年末までにソフトがそろわない」という事情があるようだ。NXがどれだけハードとして技術水準が高くても、ソフトに魅力がなければユーザーにそっぽを向かれる。

 3DSは裸眼で3D(立体)映像がみられるという最先端の液晶技術を取り入れながら、同時発売の有力ソフトが少なく、旧型機ほど販売が伸びなかった。現行の据え置き型ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」が不振にあえいできたのも、ソフトに恵まれなかったことが大きい。

http://www.sankei.com/west/news/160529/wst1605290007-n1.html

*続く

2 :オムコシ ★:2016/05/29(日) 21:02:19.18 ID:CAP_USER.net
3/4ページ
 WiiUの28年3月期のハード販売数は国内で80万台(前期53万台)で、発売以来初めての増加となった。昨年5月に発売した任天堂の独自ソフト「スプラトゥーン」が記録的なヒットを飛ばすなど、ソフトの好調がハードを押し上げたことは間違いない。

スマホ、VRで出遅れ否めず

 一方、スマートフォン向けゲームの市場拡大や仮想現実(VR)を使ったゲームの登場など、ゲーム業界がハードの技術面で大きく変わりつつあることも、NXとは無縁でなさそうだ。

 君島社長は会見でこうも語っている。

 「ゲームは日用品のように市場が最初からあるものではない。今までと違ったものを提供しなければならない。どれだけ驚きを提供できるか。NXはハード、ソフトの一体型で、新しいコンセプトの遊びを体験できる」

 ソフトの充実とともに、NXの成否を左右するのは「新しいコンセプト」、つまりハードの設計だ。

 18年に発売されて歴史的なヒット製品となった、WiiUの旧型機「Wii(ウィー)」は、テレビ画面とリモコンの無線通信で直感的な操作を実現。楽しんで運動できて日常生活に取り入れやすい「WiiFit(ウィー・フィット)」などの斬新なソフトとの組み合わせで、ゲーム人口を拡大した。

 NXについては内容が一切明かされていないが、ファンの間では「スマホと連携するのでは」との見方がある。ソフト開発のある企業関係者も「スマホと家庭用ゲーム機がうまくつながって遊びが広がっていく状況を生み出してほしい」と期待する。

4/4ページ
 任天堂はスマホ向けの分野で布石を打ってきた。

 今年3月に第1弾のアプリ「Miitomo(ミートモ)」の配信を開始。国内だけでなく海外15カ国を含む全世界でのダウンロード回数が4月下旬で1千万回を超えるヒットとなり、改めて同社の持つ世界的な影響力を見せつけた。

 秋には「ファイアーエムブレム」と「どうぶつの森」という2つの人気コンテンツを使ったアプリの配信を予定するなど、来年3月までに計5本程度のアプリを提供するとしている。

 一方、ライバルのソニー・インタラクティブエンタテインメントは今年10月、据え置き型ゲーム機「プレイステーション4」に接続して利用するVR端末を発売予定だ。VRを導入したゲーム機は特に米国で先行して人気を呼んでいる。

 君島社長は「VRのゲームを出すかはまだ決めていない。関心を持たれていることは認識しており、無関心ではない」と述べるにとどまった。スマホやVRといった新しい市場で任天堂が後れをとっていることは否定できず、NXで本格的な巻き返しを図っていくことになりそうだ。

*以上

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:02:43.58 ID:N2srObmr.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

368

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:06:04.91 ID:hQyz3H3k.net
オムコシ様のスレに書かせてもらい光栄です
下郎共、アフィリエイトの養分になってください
ここに書き込んだ事は転載される事をご了承下さいw

肩すかしを食らって思うように伸びないスレもあったさ
それでもアフィリエイトのために今日もスレ立てする!!
これがオムコシ流のスレ立て技術だ!!!

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:06:26.07 ID:apJf9EJO.net
で、既存機種との互換性はどうなのよ
そこが重要

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:10:10.55 ID:rHj9Hael.net
スペックだすとPS4kや箱2に負けてるのが分かってネガキャンsなれるからだろう

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:14:55.42 ID:pEptU4pm.net
任天堂のソフトはガラパゴス、ネプテューヌシリーズは日本らしいとか言ってた記者じゃん

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:21:25.83 ID:hGAMyy3k.net
NXって据え置きかどうかもよく判らないんだがどうなの?

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:24:25.50 ID:K7rJQCBj.net
×出さない
○出せない

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:26:11.31 ID:ssQQ2m91.net
>>5
ポンコツCPUのBroadwayをまだ期待するのか

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:26:44.16 ID:bfyQ7YnI.net
どうせ流出したあれで、テレビにもつなげられるってだけでしょ?

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:27:21.39 ID:0W02z+l8.net
3月21日に出せば?

PS2って3・2・1だったでしょ?

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:28:11.53 ID:7cAtV++q.net
ニュースのタネを貰い損ねた産経がまたクソ記事書いてんのか

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:32:24.72 ID:eEkOkUx7.net
とにかく日本人や日本の企業や商品を叩いて評判を落とそうとする
某国系のネット工作業者がやってきそうなスレ

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:35:50.29 ID:cBbcWOmC.net
ついにWiiUを買ったぞ!
けどソフトが全然売ってない。

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:39:29.44 ID:/fg485tO.net
安もんのストリップやな

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:42:57.25 ID:uzjtVX+Q.net
とりあえず「携帯機」と「据え置き機」の両方で展開するのかだけ教えて・・・

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:51:50.82 ID:EAlID7Iq.net
今更E3に合わせてもそんなにメリットないだろ
年々不参加企業も増えてきてるイベントだ

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:55:01.27 ID:0AHg6j6a.net
まさかのROMカセット大復活

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:56:47.87 ID:Ys1fNpTO.net
ガチで誰特スマホ連携を推しにするのだろうか?

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:59:08.67 ID:gJPcZX6+.net
>>9
これだと思う

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:59:15.35 ID:GwbQ5CXb.net
コロコロとフォーマット変わるからソフトウェア作る側がついていけないんだよな
売上がある程度保証されるわけでもないのに開発費用だけが馬鹿みたいに増えていく
そして開発期間の割にハードの寿命が10年とないのもソフト開発側にとっては地獄巡りやってるようなもん

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:18:26.21 ID:3ZAK+Nne.net
またやらおん自演スレが立つな

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:19:24.15 ID:EwE84wOF.net
>>22
前世代後半くらいから、制作はミドルウェアでやるから
作った後にPC・PS・XBOXでコンバート作業するだけみたいにになってる

任天堂だけ特殊ハードだから互換外されてるけど

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:20:35.49 ID:aHme7ahk.net
今の任天堂で責任をもって決断できる人っているのかね

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:21:26.77 ID:xmh3KcCF.net
Wiiのディスクがぶっ壊れて久しいので買い換えたいんだが、互換性がなければ任天堂据置機からは引退かな

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:28:47.07 ID:zSt50kbe.net
>>26
いくらなんでも2世代前のは無理だろう

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:32:06.03 ID:PmCY/Q2+.net
どうせ課金ソシャゲだろ

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:35:19.98 ID:Yv/x4WUZ.net
androidベースだったらソフトの互換性は無さげ
移植してダウンロードオンリーの配信とかになりそう

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:58:00.38 ID:yGpUV/45.net
ゲハじゃないと折角のアフィスレも伸びませんねアフィコシ様

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:01:48.74 ID:EAlID7Iq.net
>>26
wiiとの互換性に関してはアプコン機能も欲しいところ

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:03:32.57 ID:j0IMaFDM.net
産経は任天堂に親を殺されたのかってくらい叩き記事かくよね

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:03:37.00 ID:+Y9b+vm6.net
任天堂「スマホと連携した3DSの新しいのと、高スペック据え置き、いけるな」
PSVR発売!
任天堂「えっ?作れるソフトウェア会社と提携してないけど・・・」
スマホVRも好調
任天堂「えっ?ハードだけじゃだめなの???おい宮本、全部作り直し、対応させろ。
    期限?3月までだよ!」←今ここ    

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:15:46.93 ID:jNVgbPTv.net
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )           _  _  _ _   _    ___   _       _
 )          ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
 )  /妊_娠\  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
<  .|/-O-O-ヽ|. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /
 ) 6| . : )'e'( : . |9 / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /
 )   `‐-=-‐ ' ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_
 )           / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /
 )            ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:25:40.31 ID:gSW38Ll3.net
コンセプト通りの物は既に出来上がってるんだろうけど
急きょVR要素を取り入れることが決まったとかで
開発の仕切り直し、現在鋭意制作中って所かな
でも来年3月発表だと半年前には製造始めないと弾が揃わないし
製造ライン確保も併せてスケジュールに余裕はなさそう

単にソフトの遅れだけならむしろ早く発表(仕様公開)したほうが
参入を計画してるサードにとって有り難いはずだが
ファーストはもう情報受け取ってるだろ?

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 00:03:08.35 ID:+fi2h6pv.net
準備が遅れているのだろうけど
NXはソフトを固めてから出すんじゃないかな
Wiiで任天堂は定番ソフトの準備ができなかったから

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 00:36:42.49 ID:BpTl7F5W.net
いざとなったらWiiや3DSのときのように自前で発表会展示会開催できるからな
小売の商サイクルとのずれから来るデメリットは知らん

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 01:49:44.19 ID:Jr9o2+Wt.net
任天堂も終わったな

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 04:25:50.62 ID:b+od4um7.net
VRなんてさすがに3Dテレビと変わらんレベルだわ

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 05:02:55.76 ID:N54cz40c.net
ニシ君wwwwwwww

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 05:04:10.43 ID:Jn7c8jib.net
VRになったからって頭振ってやるようなゲームが流行るわけねえ
結局コントローラーに縛られる

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 05:33:51.45 ID:iplg+cxo.net
もうnew3dsあるから要らない

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 07:02:30.08 ID:BbsaRCUq.net
サンケイかと思ったらやっぱりサンケイだったw

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 07:39:24.30 ID:p6xkm0BD.net
VRなんて健康問題や子供の成長に悪影響も指摘されてるし任天堂は取り入れないよ流石に
新しい新技術大好きSONYは乗り気だけども

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 08:35:17.93 ID:aDarwM4Y.net
急遽VR対応させるために延期か
計画性なさすぎ

46 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 09:19:08.44 ID:LGUpt+gd.net
後出しするならPS4を超えるものじゃなきゃいけないけど、かなり難しいんだろうね。

47 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 09:39:15.29 ID:pe9ez+4C.net
バーチャルボーイで分かってるだろう
oculusの代表が言った通り、NintendoがVR業界に長期的損害をあたえたり
DSもそう。技術力のない任天堂がもたらす安っぽい体験が
ネガティブな印象を植え付ける。
任天堂はハード事業をたたんでソフトに注力すべき。

48 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 09:52:42.43 ID:5jSjVBYK.net
>>1
ただ完成してないだけだろw

49 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 09:52:49.64 ID:fRVOz/qC.net
ソフトだけじゃおもちゃとして面白くないからな
そら稼ぐだけならスマホゲーに注力した方がいいわ

50 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:37:44.43 ID:7ptHihNP.net
ガッカリさせないマシンであって欲しいが、やっぱりガッカリするんだろうなあ

51 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:49:40.67 ID:VLzE9wdA.net
産経新聞は愛国報道をしているから支持しているだろうけど

それを利用して日経以上に日本企業を大げさな表現で誹謗中傷している新聞だぞ

騙されるな

52 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:52:56.41 ID:DwxNCMxQ.net
前にPS4の記事見たときはVRに肯定的な書き込みが多かった気がしたけど
>>46さんの言うような事なら理解出来ますが
ユーザー目線で言えば出力は統一してほしいかな

53 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 11:10:03.05 ID:9CZjAIqM.net
いっそ任天堂純正のスマホ作れよ
来年3月なら間に合うだろ

54 :http://i.imgur.com/wmw4C1l.jpg:2016/05/30(月) 11:37:27.50 ID:mVtlE+x+.net
イグイグ

55 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 12:33:11.85 ID:j4WASh5h.net
岩田がいなくなった影響が出始めてるんだろうな

56 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 18:12:44.96 ID:PL4z3bcn.net
E3とは別にイベント開いて発表する方が良いと判断したんだろう
今年のE3はソニーとMSがPS4とOneの性能アップ版を発表するから、性能的に劣るであろうNXは当然霞むし

57 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 18:26:02.74 ID:fQVs9N8M.net
ソニーも任天堂も落ち目になりそうでならない
マスコミや反日が勝手に落ち目落ち目騒いでるだけで

58 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 20:43:22.85 ID:LGUpt+gd.net
VRは確かに健康面や精神面でかなり課題がある媒体なんで、任天堂が乗り気じゃないのは分かるんだよなあ
その上で、常に360°リアル世界を構築しなきゃならないので金と時間も掛かる。
可能性はあるけど、F1のように凄く金が掛かる媒体。ソシャゲとの差別化はできるけどね。
とりあえずは観光とかエロとかかな。観光つーてもツーリングのような広範囲での景色の移動には対応するには莫大な
金と時間も掛かる。初期投資でそれをやって、シリーズで儲けるつーのもアリだけど、成功する保証はない。

59 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 23:22:30.45 ID:yyYTnxcO.net
>>58
任天堂はバーチャルボーイで失敗(黒字ではあるが)しているから乗り気で無いだけだよ。
バーチャルボーイが時代に先走りし過ぎていただけで、結局VRは任天堂のアイデアが正しかった事を世界に証明したような物だし

60 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 23:47:14.04 ID:fQVs9N8M.net
>>59
そんなこと言い出したらWiiもメガドライブの体感ゲームのパクりなんだよなぁ

61 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 00:44:45.05 ID:RiV/bFwc.net
任天堂がバーチャルボーイでやったことって
原始人が巨大な葉っぱを両手に持って空飛ぼうとしたようなもんだと思うがなあ
その発想自体は誰でも思いつくけど
ほとんどの人は勝算が見えないうちは本気で取り組まないってだけで

62 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 08:34:12.42 ID:hxtSHD0r.net
技術が発想に追い付けないのは、
いつの時代でも同じ事だからね。
VR技術が発想に追い付いたら、
発想はすでにARに行ってた。

63 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 10:41:41.06 ID:imnmtPkP.net
バーチャルボーイが敬遠されたのは目に悪そうな赤一色のゲーム画面と傍から見たら異様すぎるプレイスタイルじゃないか?
VRも体に悪そうだし傍から見るとやっぱ異様すぎるしで成功しそうになさげ

64 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 11:35:40.60 ID:dTL889+Y.net
3DSでも低年齢の子供達は立体は切るのを勧めてるから
例えNXにVRがあっても積極的に使用しないだろうね。
任天堂は定番もののリメイクでも充分売れるし。
スプラトゥーンがNXとWiiUで同時に遊べれば良いし。

65 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 00:51:27.31 ID:iNRr9pxZ.net
クリスマス商戦で勝負仕掛けても今の任天堂じゃPS4勢には勝てないとわかってるしな

66 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 01:06:46.60 ID:YbBiqFGh.net
たぶん任天堂はPS4に勝とうとは考えてないと思うが

総レス数 66
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200