2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生に聞いた! 子どもの頃、早起きして観ていた休日朝アニメ4選

1 :オムコシ ★:2016/05/29(日) 12:37:51.82 ID:CAP_USER.net
マイナビ学生の窓口
休日の朝に放送している子ども向けアニメに、小さいころ夢中になったという人は多いのではないでしょうか。両親におねだりしてグッズを買ってもらいごっこ遊びをしたり、テレビの前でマネをしてみたり……。子ども時代の楽しい思い出のひとつが休日のアニメにまつわること、という人もいるかもしれませんね。そこで今回は大学生のみなさんに、子どもの頃、早起きして観ていた休日アニメについて聞いてみました。

■1位 「おジャ魔女どれみシリーズ」

・おジャ魔女どれみちゃんは、呪文を唱えるときに使うステッキなどを買ってもらって、毎週楽しみに起きて見ていた(女性/21歳/大学4年生)
・おジャ魔女どれみは、家族を巻き込んで熱中していて、ショーや展覧会があったら日本中どこでも連れて行ってもらっていた(女性/20歳/大学3年生)
・おジャ魔女どれみは心がほっこりする話があって、癒された(女性/21歳/大学4年生)

マンガでも掲載されていたので、並行して見ていた人も多いのではないでしょうか。人気が高いシリーズで、長期間放送されていたので記憶に残っている人も多いようですね。

■2位 「ふたりはプリキュアシリーズ」

・ほぼ毎週、オープニング曲をオリジナルのダンス付きで歌っていた(女性/24歳/大学4年生)
・毎週楽しみにしていたし、おもちゃも買ってもらっていたくらい熱中していたから(女性/18歳/短大・専門学校生)
・プリキュア。子どものときだけでなく、今もたまに見ている(女性/19歳/大学2年生)

女の子に大人気だったプリキュアシリーズ。グッズをそろえたくて、両親におねだりをした人も多いのでは。トレーディングカードゲームに夢中になった人も多くみられました。

■3位 「仮面ライダーシリーズ」

・仮面ライダーの変身ベルトで遊んでいた(男性/24歳/大学院生)
・親が起きるまで朝ごはんを待つために見てた。仮面ライダーの人がイケメンだったから見てた(女性/23歳/大学4年生)
・仮面ライダーになりたくて見てた(男性/19歳/大学1年生)

今や国民的特撮シリーズとなっている仮面ライダー。知らない人はいないほど、人気の特撮番組となっています。誰もが一度は変身マネをしたことがあるのではないでしょうか。

■4位 「スーパー戦隊シリーズ」

・戦隊物が好きだった(男性/18歳/その他)
・朝ごはんを早く食べてみんなで見てた(男性/21歳/大学2年生)
・親が起きるまでは、兄妹だけでアニメを見ていた(女性/22歳/大学4年生)

古くは昭和の頃から続くスーパー戦隊シリーズ。今では毎年のように新しいスーパー戦隊シリーズが放映されるほど、おなじみの人気の特撮ですよね。

いかがでしたか? 懐かしいな~と共感できるものはあったでしょうか。子どもの頃は楽しみでたまらなくて、いつも早起きしていた朝のアニメ。大人になった今見てみると、また意外な発見があるかもしれません。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年5月11〜2016年5月12日
調査人数:大学生男女405人(男性202人、女性203人)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/36950/outline

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:39:43.78 ID:xglFA+ta.net
21エモン

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:43:55.56 ID:3TFdilmc.net
またナージャをいじめるスレかw

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:48:59.44 ID:z81rrSbs.net
親子クラブ

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:49:14.83 ID:TMDt7XOn.net
3位と4位がアニメじゃない

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:52:20.12 ID:tF9rE8Hw.net
ななこSOS、J9シリーズ、ミンキーモモは朝からやってたな。
九州だけど

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:54:27.88 ID:cUr2y9B7.net
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/ 

  ○. ○. ○. ○ ○ ○. ○. ○. ○. ○ 
. v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝv/ゝv/ゝ.v/ゝ 
. /<. /< /<. /<. /< /<. /<. /< /<. /< 

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:54:37.99 ID:jD4S3ku7.net
ヤッターマンや一休さんの再放送とかじゃないのか…

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:54:58.66 ID:NUZAfBPR.net
スレ名だけでマイナビだとわかった

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:55:57.15 ID:Wd6mZRaZ.net
どこが早起きだ

午前6時から放送してたZZガンダムこそが真の早起きアニメ(石川テレビ)

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:00:18.55 ID:cUr2y9B7.net
>>10
午前2時とかにナルト放送してた静岡

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:02:02.51 ID:aYUjxpmb.net
オレが子供の頃は土曜朝にボーグマンやってたのに

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:02:56.56 ID:iPzv4E9p.net
鉄腕アトムだろ そりゃ

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:02:58.74 ID:MPzcsEK3.net
レインボーマンとか
キカイダーとか
ミラーマンだったな

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:04:29.94 ID:79gRy3l1.net
朝6時くらいにタイムボカンシリーズ見てた

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:15:55.36 ID:xXp8ozq8.net
アニメはアニメ、特撮は特撮だろ。一緒にする人って何なの?

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:18:41.32 ID:lgdc9Xag.net
「機甲界ガリアン」は無いのか?

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:22:14.65 ID:vsCophox.net
>>10
朝5時半から魔神英雄伝ワタル2やパトレイバーを放送してた読売テレビが最強

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:27:00.10 ID:hQyz3H3k.net
オムコシ様のスレに書かせてもらい光栄です
下郎共、アフィリエイトの養分になっていけ

だれだれに聞いた!なんとか選というタイトルはオムコシ様の独壇場!!!
要らないお薦め、ランキングはお任せんずりぃ〜www

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:27:14.52 ID:cP0xxHPc.net
アニメじゃないのが2つも入ってますけど

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:35:08.37 ID:e05kPLKR.net
銀河鉄道999だな

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:45:47.97 ID:DlFEUlmj.net
夢のクレヨン王国は無いのか。大学生じゃ見てても覚えてない歳かな。

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:51:33.15 ID:cDlrw2uH.net
時間移動後のガンダムX
今は四時頃に始まるふらいんぐうぃっち

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:54:49.30 ID:t60mNlpI.net
夕方で、アニメでもなければ クレクレ タコラなのにな。惜しい。

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 13:58:15.67 ID:mzQHZoxd.net
ニチアサ:プリキュア → 日昼:プリキュアプリティストア
という流れ

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:02:43.46 ID:aveE8pGL.net
どれみとプリキャーの間に何かあった気がする

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:14:31.01 ID:9mKRbzeM.net
ママレード、ナージャ

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:17:00.51 ID:M9Z2FX4i.net
タイトル忘れたが
ヘルメットかぶったオッサンがトランペット吹いて登場するヤツ
毎朝見てないとクラスの話題に取り残された

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:21:54.92 ID:zTxu57Hr.net
戦隊ヒーローは土曜夕方だろ

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:41:51.59 ID:McNK93K+.net
昭和50年代なんだけど・・・おっさんでゴメン。
平日の(夏休みとかじゃなく)午前10時ごろに今でゆう所のキッズアニメ
系観た記憶があるのだが・・・(風邪引いて学校休んだとき観た。)
だれか記憶にある?

超ウロだけど、アストロガンガー・オンブーお化け・コロボックル
を見たような気がする。情報求む。

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:54:05.90 ID:MbfKOB6Z.net
獣神ライガー
サムライトルーパー
らんま1/2

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:55:17.61 ID:gx67gotI.net
小学生の頃朝八時からどろろんえん魔くんの再放送やってていつも遅刻してた
日曜の朝はいいとも増刊号嵐山光三郎でR

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:56:17.54 ID:1c329I+b.net
日曜ゴールデンにマジンガーZ→グレートマジンガー→グレンダイザー
そして木曜ゴールデンはゲッターロボ→ゲッターロボGと
観てきた俺は完全な勝ち組。

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:58:04.97 ID:n6K05jq/.net
ナージャ
ぴちぴちぴっち
スーパードール

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:15:54.74 ID:H7d0tBDi.net
>>31
おめえ、どこの地方だよ

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:17:46.30 ID:gi/SRCEX.net
あたしンちがないとか…

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:20:41.19 ID:t4TFZ3o+.net
>>5
本当のことさ

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:23:45.82 ID:aOR7U5rA.net
>>30
アストロガンガーは朝の7:30〜
おんぶおばけは朝の8:00〜
コロボックルは夕方18:30〜

80年代はこれらに加えて朝だと
海底少年マリン
チキチキマシン猛レース
ドンチャック物語あたりも常連

夕方だとゼロテスター、キャシャーン、ポリマー、エースをねらえ、ベルばらあたりも常連

上記すべてテレビ東京の再放送枠

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:28:48.46 ID:3olwIG8X.net
鉄腕アトムと狼少年ケンだろう、それと実写のマリンコングと8823

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:29:21.91 ID:YMFt1DDk.net
日曜早朝アニメといえば太陽の牙ダグラム 無敵超人ザンボット3だろ

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:40:04.86 ID:/fbS7ofN.net
>>7
この実況参加してたわ

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:40:11.30 ID:TU+CViF9.net
キン肉マン

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:48:41.23 ID:0hJSmOu8.net
戦隊ものは夕方やってたんだぜ

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:51:15.23 ID:pH0xuHv9.net
うる星やつら

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:51:30.09 ID:tEKkNqWU.net
>>38
再放送というか、他局から買った番組ばかりな。

46 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:55:13.95 ID:CuDENx6P.net
>>45
テレ東は90年代のゴールデンタイム(19:00〜)にドカベンやってたぐらい
ドカベンも元はフジだしね

47 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 16:03:22.92 ID:HnA4PoE4.net
ガンダムXが思い出だな
時間帯移動した後の、
パン屋の夜間バイト明けのぼんやり頭で観るのがオツだった

48 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 16:16:10.95 ID:kG0JlvQF.net
結果論だがエウレカは深夜にやるべきだったと思う
日曜の朝っぱらからセカイ系な厨二鬱展開とか見たかない

49 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 16:32:49.67 ID:H3HGZqRk.net
ラスカル

50 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 16:37:40.19 ID:Vhdpc0y5.net
ドカベンと釣りキチ三平とウイングマン

51 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:02:05.64 ID:lwb4betv.net
およねこブーニャン

52 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:35:07.76 ID:eQRXJetZ.net
もうふた昔前だけど
九州ローカルの(たしか)日曜朝4時ってクソ早い時間帯にジャイアントロボとかバロム1とか赤影やってたな
早朝深夜にくだらん通販番組垂れ流しにするよりそっちの方がずっといい

53 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:35:36.64 ID:PQgsxHZa.net
休日じゃないけどビデオの録画枠を兄弟にとられていたので
パトレイバーとママは小学四年生は五時に起きて見るしかなかった

54 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:48:34.42 ID:HbgcK6L5.net
ドラえもん

55 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:52:01.09 ID:zxmolxLw.net
ガリアン
ダンクーガー

56 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 18:10:01.71 ID:kA21mbPb.net
全部テレ朝じゃん。
大学生でおジャ魔女どれみというと最後らへんかな?

57 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 18:27:51.94 ID:tF9rE8Hw.net
>>28
キカイダー01(ゼロワン)しか思いつかない
特撮は苦手なんだよ

58 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 18:29:40.21 ID:l9BnDJZJ.net
水曜日のフジ7時台しか、おぼえてないな・・・

59 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 18:34:29.56 ID:xDFPDVa9.net
おジャ魔女どれみはその前にやっていた夢のクレヨン王国の方が面白かった。

60 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 18:46:09.23 ID:ZLDPMDPl.net
ドラマやアニメのイッキ見をしてしまう人は...

http://seiko77.com/1/utu

61 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 19:02:14.42 ID:0lp9gq9t.net
新ビックリマン

62 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 19:18:43.94 ID:rL0UeS9g.net
赤ずきんちゃちゃ

63 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 19:33:57.61 ID:rO+w+O4N.net
クレヨン王国

64 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 19:52:12.26 ID:kOxtqF/V.net
この頃20代前半だったけど、フルムーン、ミュウミュウ、ミルモ、ぴちぴちと少女漫画ものが面白かった

65 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 20:42:12.42 ID:YGUFNqvL.net
幼稚園の頃、カラーバー、合唱聞きながらテストパターン、ガラス棒、ウルトラセブンだった

66 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 20:55:21.89 ID:UnCOOUWP.net
時々7時からのパワパフ見てたのは覚えてる
8時とかは朝だけど早起きって時間じゃないよな

67 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:06:31.21 ID:3TFdilmc.net
そうか…
そろそろココとナッツで腐ってしまった世代が社会人になるんだな…

68 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:23:00.63 ID:pCjQA11n.net
ドラえもん
CMはつんつんつのだのてーゆーごー

69 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 21:24:16.36 ID:3zHfpcYU.net
今のゆとり女にはどれみやプリキュアの話が通じるのか
会話始めた時点でドン引きされそうだが

ゆとり野郎は戦隊かライダーになるだろうが
もうこの時期からどっちもつまらないのしかやってないんだよなー
ライダーは龍騎まで
戦隊はデカレン、マジレンは見れたが
まだゲームの話題したほうが話になりそうだ

70 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:18:36.72 ID:cjYem5qB.net
テレ東のゼータガンダム

71 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:22:08.50 ID:l8w8VxT9.net
グレンラガンがないとは…

72 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 22:24:09.52 ID:eIfit8tb.net
>>69
ゆとり初期世代はもう40くらいじゃないか?

73 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:02:10.67 ID:84xTZfcQ.net
>>72
20〜29歳くらいだよ
意外と狭いし若くない

74 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:47:58.05 ID:n5CqXa58.net
しゅごキャラは30:30なので朝アニメじゃないのか

75 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 02:59:23.99 ID:iuDsRsC2.net
とんがり帽子のメモル

76 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:20:49.20 ID:xKAge7wa.net
デジモン

77 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:24:57.67 ID:ju6HvwO1.net
今も、観てるんだが。

78 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:25:51.13 ID:ju6HvwO1.net
>>75
それは、土曜日のゴールデンタイムじゃなかった?

79 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:27:00.79 ID:ju6HvwO1.net
>>56
テレ東は、全国じゃないから。

80 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:39:28.94 ID:NqCq5u2j.net
メイプルタウン物語かな

81 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:42:47.39 ID:VBelEWDs.net
ゾロリ

82 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 04:03:45.39 ID:LCpm/Y+7.net
逆に遅刻しそうな時間帯に見てたのは
まんが世界昔話

83 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 04:24:44.55 ID:359C8bF6.net
ゾイド

84 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 04:25:01.84 ID:UQ13wuCO.net
メイプルタウン
ビックリマン
このコンボだろ

85 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 07:42:19.75 ID:6KbdX54o.net
デジモン

86 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:26:18.75 ID:DBZ4pXZf.net
ペットントンかな

87 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:32:41.69 ID:Ne2AfP45.net
およねこぶーにゃん

88 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:44:30.75 ID:gOd2ymRr.net
カービィ

89 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:56:59.28 ID:82UjYnoF.net
ねぎぼうずのあさたろう

90 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 11:10:24.10 ID:qeC7lnO3.net
日本昔ばなし

91 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 12:47:43.15 ID:CK0HzG8P.net
キン肉マン

92 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 13:06:04.82 ID:txuwxUa5.net
>>78
途中から朝に移った
今のプリキュアの枠のルーツ

93 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 15:50:08.66 ID:Jol1oBYD.net
早朝ではないけどモスピーダは日曜AM10時台だったような。
一番の謎は日曜14:00からのマクロスだったけど。

94 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 16:31:08.55 ID:/3II6wki.net
田舎だともっと早起きしないと見られないアニメがあった

95 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 16:34:26.74 ID:gxyrpej/.net
シリーズものは1つに見なすのなら、シリーズものの方が有利に決まってるじゃん

96 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 17:02:10.92 ID:6bzBOQzY.net
>>1
プリキュアを踊ってた大学4年生(24歳)←いろいろツッコミどころが

97 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 23:00:28.89 ID:irVL8eZ2.net
パトレイバーが早朝放送だったなあ早起きは苦手だったのでタイマー録画していた

98 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 23:25:54.09 ID:/vLyuOXa.net
エヴァかな
朝5時くらいから放送してた

99 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:34:17.37 ID:2ByBlSU0.net
忍者戦士飛影(とびかげ)

100 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 01:37:14.53 ID:sBccDvh3.net
シュラトが朝の6時とかにやってた記憶がある

101 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:04:03.96 ID:tOXlOCMZ.net
電電公社提供のミーム

102 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:26:15.06 ID:A3sq8R8o.net
>>1
どれも見てなかったです

103 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 02:30:14.69 ID:7/qCoBAF.net
・おジャ魔女どれみちゃんは、呪文を唱えるときに使うステッキなどを買ってもらって、毎週楽しみに起きて見ていた(男性/21歳/大学4年生)
・おジャ魔女どれみは、家族を巻き込んで熱中していて、ショーや展覧会があったら日本中どこでも連れて行ってもらっていた(男性/20歳/大学3年生)
・おジャ魔女どれみは心がほっこりする話があって、癒された(男性/21歳/大学4年生)

■2位 「ふたりはプリキュアシリーズ」

・ほぼ毎週、オープニング曲をオリジナルのダンス付きで歌っていた(男性/24歳/大学4年生)
・毎週楽しみにしていたし、おもちゃも買ってもらっていたくらい熱中していたから(男性/18歳/短大・専門学校生)
・プリキュア。子どものときだけでなく、今もたまに見ている(男性/19歳/大学2年生)

こうなることを期待してたが所詮男で見るのは大友だけなんだよな

104 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 03:01:26.10 ID:QuHrfQTk.net
そういや一時期アンパンマン朝の5時くらいにやってた気がするが
どこの幼児が見るんだよ!ってさすがに突っ込んだわ

105 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 05:30:12.34 ID:3MDrtD1v.net
ミスター味っ子とF エフを楽しみにしてたよ。
子供ながらに味皇様と破天荒な軍馬がかっこよかった模様

106 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 06:35:25.21 ID:AKiTqpEl.net
ママレードボーイ

107 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:11:24.45 ID:bT279+d2.net
エウレカセブン

108 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:50:05.38 ID:ETdYRmOt.net
そうよ人生はおもちゃ箱 なにが なにが とびだすのかな?

109 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:51:49.85 ID:ETdYRmOt.net
たとえば、天気が日本晴れでも、いいことありそうでないのが普通
世の中うまくできているけど、ちょっと皮肉なところがニクイ!
 

110 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:52:23.27 ID:ETdYRmOt.net
せっかく生まれてきたんだからさ、しあわせになろうよね

111 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 18:53:36.88 ID:uzqUL0b0.net
マリア様がみてる
ハヤテのごとく
エウレカセブン

112 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 19:25:13.00 ID:1JITc7L/.net
日朝と言えば
・新日本紀行
・時事放談
・兼高かおる世界の旅
早起き出来たら
・野生のアルバム(?)も入ってたなぁ

だって、物心つくまでは民放2局だったから…

113 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 20:16:16.17 ID:W6VEX5/k.net
シルバニアファミリー

114 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 08:41:50.11 ID:SNpQqEWd.net
>>18
中京テレビは5時45分からダーティペア、名古屋テレビは
5時30分からスラングル放送してた。

115 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:11:10.72 ID:tOtGFtOi.net
地域によってはワンピースドラゴンボールが
深夜早朝に本放送してるとこあるんだよな

116 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:26:19.58 ID:/LhFx6+I.net
休日の早朝アニメってこれらしかやってなくね?

117 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:33:14.80 ID:IhzSsAi9.net
>>115
妖怪ウォッチやポケモンもね

118 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 09:49:09.62 ID:hqo4mx2j.net
夏休み朝といえば、狼少年ケン、花のピュンピュン丸、ジャイアントロボ、マッハGo、河童の三平、悪魔くん

119 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 10:39:22.50 ID:Z+hK0BEt.net
ガンダムX 26歳

120 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 11:15:43.94 ID:hGQ2DQKG.net
マイメロだろ マシュマロ通信でもいいぞ

121 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 14:50:41.59 ID:ZhIPzRpr.net
カリメロかガンバ

122 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:13:39.98 ID:decKSdyI.net
戦隊物が朝に移ってからの世代が大人になってる件

ウルトラマンタロウの再放送のために6時起きはしたことがあるな
小3くらいだったかな

123 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 16:56:30.30 ID:ZaZLozS8.net
>>122
1973年生まれ?

124 :なまえないよぉ〜:2016/06/02(木) 19:34:42.20 ID:h2H+WQ8d.net
おはようゲートボール
 ↓
皇居周辺をコント赤信号が小学生とマラソンする奴
 ↓
メタルヒーロー>ビックリマン>覇悪怒組やちゅうかなぱいぱいなどの実写枠

125 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 10:25:33.45 ID:sYy8prX0.net
>>123
1972年
記憶は曖昧

総レス数 125
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200