2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ紹介】中国人「面白いのにマイナーなアニメ」

1 :オムコシ ★:2016/05/28(土) 00:59:51.10 ID:CAP_USER.net
中国の反応 : 大陸の人々

まあ具体的に何とは言わないけど。マルドゥック・スクランブル三部作。 『パーフェクト・ブルー』『青い文学シリーズ』『Petshop of Horrors』『Ergo Proxy』『BLOOD THE LAST VAMPIRE』『WOLF'S RAIN』『東京マーブルチョコレート』『巷説百物語』。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71WhHoEtUFL.jpg

一つも見たことが無い。

東京マーブルチョコレートは見たこと無いなあ。

東京マーブルチョコレートは超おすすめ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61UzaK02M7L.jpg

いくつか見たこと無いのがあるけど、見たことあるやつはどれも良かったね。

Petshop of Horrorsの漫画は素晴らしいよ。WOLF'S RAINを挙げるなら俺は『坂道のアポロン』を挙げるかな。菅野よう子信者なんだよ。

Petshop of Horrorsは人気が無いうちには入らないだろう。当時は結構有名だった。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yYAQqPISL.jpg

WOLF'S RAINは曲だけが良くて後はダメじゃない?

巷説百物語が好きなら魍魎の匣を見ればいい。どっちも京極夏彦の小説原作だ。

Ergo Proxyはとてもおもしろいね。超おすすめ。

Ergo Proxyは絵があれだけど、頑張って最後まで見たよ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jHTxHVOSL.jpg

『ささみさん@がんばらない』とか。新房監督で、売上も良くないし、中国では全然だけど、個人的にはあり。

マルドゥック・スクランブルが人気がない!?

マルドゥック・スクランブルはしっかり作られていて、ストーリーも深いけど、あまりにも暗すぎるかな。でも人気がないとは言えないだろう。 他の作品はストーリーがちょっと……な感じ。

今敏の作品はまったく不人気じゃない。ただもう亡くなったので今の若い奴が触れる機会が少ないだけだ。

ラストヴァンパイアは実写も出ているよね。結構かっこよかった。

『青の6号』、『マスター・キートン』、『LAST EXILE』、『Blue Gender』。

『君が望む永遠』『ニニンがシノブ伝』『魔法戦士リウイ』『ダイバージェンス・イヴ』『ヴァンドレッド』

いままでずっと忘れていたけど、思い出した。2005年の不人気アニメ『SPEED GRAPHER』 ダーク系が好きな人は見てみるといい。でもダーク系アニメにはヘヴィーな場面やHな場面が多いってことを注意しておくよ。

『輪るピングドラム』『苺ましまろ』とか。人気がないのでも面白いのはたくさんあるね。

全部見ているな。なんとなく『獣王星』みたいなのは……誰も見ていないんじゃないかと思う。

なんか名前だけだと面白くなさそう。

どれも絵がすごいアニメだね。

星界シリーズ。面白けどマイナーだよね。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71O0HmZhqHL.jpg

さすがマイナー作品。聞いたことも無い……。

ま、みんな見たことないからマイナー作品なんだけどね。

http://blog.livedoor.jp/tairikuno/archives/6728498.html

総レス数 74
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200