2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】『艦これアーケード』ついに警察から指導を受け、待機列無しの抽選方式に変更へ!

1 :オムコシ ★:2016/05/27(金) 13:34:36.26 ID:CAP_USER.net
ゲームセンターに登場してから話題となっている『艦これアーケード』。待機列の多さでも話題になっていましたが、モナコ中野店ではついに警察の指導を受けるという事態となり、抽選方式に変更されています。

モナコ中野店 ‎@monaco_nakano
艦これアーケードについて@]警察からのご指導により、長時間の待機列をつくることが出来なくなった為、5/28(土)より、抽選方式へ変更させて頂きます。毎朝9:45より、抽選を行わせて頂きます。
https://twitter.com/monaco_nakano/status/735374735828262912

モナコ中野店 ‎@monaco_nakano
[艦これアーケードについてA]なお、不測の事態であった為、お並び頂いておりました明日5/26、明後日5/27分は整理券をお渡しし、満席とさせて頂きました。何卒御了承の程、宜しくお願い致します。
https://twitter.com/monaco_nakano/status/735375517684256768

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:38:32.78 ID:JSy1AQHO.net
パチ屋みたいに整理券配布かよ(´・ω・`)

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:38:49.97 ID:DYxTZm8v.net
萌豚wwwww

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:39:24.22 ID:2NxRqsEX.net
設置店や台数が少なすぎ

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:45:15.53 ID:BTxPYTZ1.net
ずいぶん前にゲーセンはおわこんて聞いてたけど・・・・
行列できるほど盛況なら良かったね
て感じかなw

設置台数2倍にすれば売り上げ2倍になんじゃねwww

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:46:15.78 ID:H89Jxybp.net
文句言うなら自分で買えよ

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:50:48.25 ID:jPclu11P.net
警察の指導って、店外に並んでたりでもしたの?

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:55:50.03 ID:HpQY3ONL.net
>>5
小汚いキモデブが大量に常駐するゲーセンなんて行きたいと思う?
一過性のブームの為にイメージ下げまくりで次はどうするつもりなの?

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:56:01.58 ID:lTrSEdtS.net
警察指導来たか

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:56:22.54 ID:KlnY2u+Q.net
1枚40万円で売れるカードもでてくるしな

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:57:28.11 ID:ei/s4J6K.net
何がそんなに楽しいの?

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:58:35.64 ID:B+mRHmQ2.net
動物の管理は大変だな

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:00:13.86 ID:bLvxISoN.net
セガ「まるで札を刷っているようだ!」

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:01:22.62 ID:iaUD8twt.net
並び屋で商売し始める特定亜細亜人が現れるに89ウォン

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:06:03.79 ID:gIBdFCHe.net
先行入荷したゲーセンを儲けさせるためなのか
1.5次出荷が遅れてるのが問題

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:06:56.88 ID:6Q/gKmz9.net
平日朝から晩まで仕事や学業ないのか?

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:10:51.31 ID:q329FrOE.net
プロの転売屋が古事記並ばせるんですね。わかります。

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:12:18.96 ID:rb2MFRWS.net
三店方式導入の日も近いな

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:17:10.50 ID:odo9cW1J.net
>>18
そんなものを導入しなくてもヤフオク経由の換金できる訳で
だから盛況なんだとも言える(´・ω・`)

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:18:09.43 ID:sWeNxSb+.net
お、パチ屋方式やんけ!
あがるわー!

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:19:02.33 ID:ixIdBbPZ.net
平日夕方より前に覗いたらすかすかだったよ

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:19:59.47 ID:3cUKL9TB.net
警察より消防署指導が先にくると思ってた。ゲーセンの避難経路つぶして
並ばせてたとこもあったから。

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:22:47.02 ID:BTxPYTZ1.net
あ〜、そ言う事か
並んでる人はゲームが楽しいのではなく
カードを換金して儲けるために並んでるのね・・・

そのうち偽造カードとかでてきそうだねw

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:22:59.09 ID:HyawJEEi.net
でもこのゲーム、一台で一時間いくら儲けられるの?
一プレイ百円、カード一枚プリント百円、追加プレイ百円なんだろ?
カードをプリントしている分、プリント代だって儲けから差し引かれるだろうに。

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:32:42.32 ID:8yyJyo7y.net
オムコシ様のスレに書かせてもらい光栄です
下郎共、アフィリエイトの養分になりなww

艦これアーケードはけしからんわww
俺に席を譲れ、この糞オタ共が!!!
いつまでも並んでるんじゃねーぞ
全員逮捕しろ、艦これアーケード野郎共は

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:32:43.61 ID:nvhAhp94.net
つい最近まではじっちゃんばっちゃんの溜まり場だったのに
かろうじて音ゲーで若者釣ってたくらいか
やっぱり艦これって化物だわ
いい加減次のコンテンツ育てようよ・・・

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:32:54.89 ID:BdrMl8pY.net
>>7
前日の夕方から並ぶ客が増えすぎて列が街中まで伸びる。
並んでる人がゴミをそのまま道に捨てるなどトラブルが多発して近所が警察に相談。

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:34:05.40 ID:DGckt7nj.net
>>24
もともとゲーセンの新作筐体はほとんど元取れない状態になってるからええんちゃう
これがどうかは調べてないけど
ネシカ導入してる奴なんか最初から赤字前提の店まであるやで

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:34:40.11 ID:3i7OdOFo.net
>>24
1プレイ100円じゃなくて
100円で5分分のゲームポイントを買ってプレイする

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:38:01.78 ID:DGckt7nj.net
>>27
前日からってそんなに時給換算ええんか…?
噂の40万の出ても二日かかったら結局時給一万ちょいやんけ
コンビニよりはそりゃはるかにましだけど

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:59:04.09 ID:w8qh4qAP.net
ブラゲ版極めたやつばかりなのかな…?
まだ手付かずの駆逐が相当あって当分ACはいいわ。

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:59:08.57 ID:jJO54c2L.net
ラブライバーみたいな奴が並んで問題でも起こしてたんじゃないの?

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 15:02:23.06 ID:3i7OdOFo.net
>>32
そのラブライブも今度アーケード版が出ます
こちらにもカード排出機能が搭載されます
こちらも事件待ったなしw

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 15:30:54.64 ID:dpFhHGC5.net
抽選に当たった奴の顔写真を一週間分並べたらほとんどが同じ顔になるんだろうな
未だに無制限台を止めないところを見ると店とグルの転売屋が居るんだろうし

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 15:30:57.09 ID:gPJEAdAq.net
このゲーム転売ヤーのおっさんだらけらしいやん

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 15:45:29.37 ID:4VTIHJBc.net
PS4で出してくれないかな

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 16:12:21.11 ID:3cUKL9TB.net
アニメやんなくていいから、筐体と待機提督列は劇場に押し込んどいてください

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 16:56:21.27 ID:jzLrkldG.net
>>27
前日の夕方って・・・
せいぜい朝4時からとか思ってたら想像以上だった

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:07:18.94 ID:LOLXMZGF.net
>>27
予想以上に酷いのね

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:08:13.00 ID:jPclu11P.net
>>27
マジかよww

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:13:39.76 ID:6YYu0AmH.net
今は行列並んでてもスマホで時間つぶしできるからいいな

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:16:18.39 ID:GjbAL6oQ.net
この店だけ人集まっているの?
艦これを名前しか知らないけど設置店が少ないの?

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:27:54.32 ID:WY6vPoLp.net
>>5
オワコンだから店員減らしてて対応ができないんだろw

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:36:22.82 ID:KgJYoFcz.net
韓これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:36:58.05 ID:lIaQXzWH.net
>>42
このゲームを作ったのはセガのAM2研(バーチャファイター等名作を幾つもつくった)なんだが
一度作ったゲームがあまりにもつまらなくて、社長からセガの、AM2研の歴史に泥を塗るつもりかと怒られて
2年近くかけて1から作りなおした
この開発の遅れで一度ゲーセンからの発注がキャンセルされたのと、ゲーム筐体自体が高額なこと
ネットとリンクするシステムが複雑なことなどが合わさって、筐体出荷数は多くはない
あと1回あたりのプレー時間が割と長いので回転率もそれほど良くない
という条件が重なった上で、ゲーム完成度と満足度がえらく高いので全国のゲーセンで大変なことになっている

46 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:38:42.26 ID:GjbAL6oQ.net
>>45
サンクス

47 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:43:14.92 ID:zDy4KNMX.net
>>10
販売価格が40
買い取り価格は約10-15

48 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:46:00.40 ID:c3VU0Ouf.net
これパチンコより儲かるよ

49 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:48:23.25 ID:xzLWc0Fc.net
>>45
なるほど、わかりやすい説明サンクス

50 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:50:02.80 ID:/j7meQgq.net
そこまでしてやりたいなら秋葉原いけばいいのに
秋葉原ならいくつかやれる場所あるし並ぶけど列は最初よりはマシになってるぞ

51 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:53:21.89 ID:WmguzS/O.net
グランパの抽選が悪かったら、スロの客がこっちに流れるだろこれw

52 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:55:50.08 ID:hHiEejTL.net
>>50
中野店でこれってことは、おそらく多摩方面から来てるんじゃないの?
秋葉までどんだけ電車賃がかかるか・・・w

53 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 17:58:56.10 ID:LzVsRcAE.net
艦これのゲセン向け販売価格

プラン1(P−rasプラン)
・1プレイ毎に課金30円(ゲーセンがセガに支払うNET使用料)のプラン
998,000円/1台

プラン2(Nextプラン)
・1プレイ毎に課金45円+Nextプラン利用料15円
・こちらのプランは2年縛り、途中解約の場合は違約金有り
498,000/1台

コレとは別途にハブ&ルーター(12万円)が必要なのと
消耗品代(印刷用紙等)がかかります

54 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 18:02:36.97 ID:lIaQXzWH.net
とりあえず去年の秋始めに現行機のテスト版が発表されるまでは
いつ出るのかもわからないような、ほとんど期待されてないゲームだったんだわ
そこから急に大量注文届いてもねえ
ゲーセンからの注文を半分しか納入してないって噂だし、今年の夏に追加でといっても残り半分を充足させるのも難しそうだし
発注は続いてるし、下手すると末端のゲーセンなんかは発注した台数が全部来た頃にはガラガラ下火になってたりして

55 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 18:39:54.03 ID:8yyJyo7y.net
>>48
えっ

56 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 18:41:19.81 ID:iDypcUTE.net
>>47
40万は買い取り価格だぞ

57 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 18:46:27.92 ID:eSBF6BqL.net
この人気ぶりを見ると、やはりアニメは失敗作だったんだなあ、と言う感
この人気と知名度なら最低でも3万程度、ガルパンレベルは売れないとおかしい罠

58 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 18:57:13.16 ID:gIEBKnqO.net
>>13
札(カード)が刷れなくて機会損失が大きいんだとか

59 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 19:07:09.13 ID:6YYu0AmH.net
アニメがどうとかじゃなくレアカード掘って売り飛ばして稼ごうとしてる連中が並んでるだけだろ

60 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 19:07:58.07 ID:6e+JmNkq.net
>>54
おそらく簡単には下火にならないだろう

オリジナルの艦これは艦娘総数が200人以上なのに対し
艦これアーケードは最初の艦娘が40人程度
そこから毎月アップデートで5〜10人ずつ艦娘が増えている
このペースなら、ブラウザ版と同じ艦娘がそろうまで
1年間以上かかるから、それまでは毎月の話題に事欠かない

当分は、毎月必ず話題になるネタが仕込まれるのはほぼ確定
しかも艦娘カードのRMTというおまけ付き

はっきりいって、セガはとてつもない金脈を掘り当てたも同然

61 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 20:10:09.05 ID:d+DhTsPX.net
鯖解放後の抽選とかかんこれかよ!

62 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 20:38:57.76 ID:Vebk13ZU.net
まるでパチンコだw

63 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 20:57:58.53 ID:nvTSgeL5.net
>>62
パチンコよりも強いよ
あっちは入れ替え必要なのに、こっちはアップデートだけで済むんだもん

64 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 20:58:22.04 ID:n7+tWkSz.net
>>27
こま?

65 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:16:13.26 ID:y/ShrnDF.net
雪風改中破が買い取り40万円まで上がっていたな

66 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:19:02.73 ID:y/ShrnDF.net
http://t.co/PCF2VdsvfC
買い取り価格

67 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:24:35.23 ID:4UGVNj5S.net
本当に40万も稼げるなら筐体買っても元取れるんじゃ?

68 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:41:00.52 ID:n8JBLwAD.net
カードだかサーバーでプレイデータ管理してるならカードがダブらないようにすればいい
コンプしたやつからやめてけ

69 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:45:42.83 ID:yUxQWo0k.net
なにこれ
それだけ回転率が悪いってこと?

70 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:53:09.92 ID:vsMoY0LG.net
>>67
売ってくれん

71 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:57:19.17 ID:FvOanJLF.net
一番回しているのは、言うまでもなく閉店後の店員だった

72 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 22:09:25.26 ID:eeEGfM/3.net
つべでみたけど、ゲーセンでやるようなゲームじゃないでしょこれ。

73 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 22:29:23.08 ID:diih2pBf.net
>>53
別の印刷式は2割くらいしか店に落ちないって聞いたな

74 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 22:43:35.39 ID:g0/xexEI.net
おう、社会現象化か

75 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 23:49:44.53 ID:c2JIgYPr.net
やってみたいんだけどいつも並んで結局QMAで過ごす

76 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 00:24:47.06 ID:ZhLk13bH.net
すげぇな
ついに警察介入かよwww

77 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 00:36:51.99 ID:WrTc0BpS.net
パチンコ屋の軍団が目を付けてるらしいね

78 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 00:41:59.10 ID:5LoydrNY.net
セガなんだからガルパン同様パチンコ・スロは織り込み済みでしょ
むしろ待ってるんだが

79 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 00:56:32.61 ID:RcyYTI4Q.net
パチンコは正直複雑な気持ちになる・・・
例の利権が一番嫌なんだけど、その反面コンテンツ拡大の資金調達にはもってこいだし
実際お金落としてるのもパチンカスだし

80 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 01:05:10.25 ID:KIVKn7ef.net
>>69
悪いんじゃなくて回転率が0
転売屋が朝から晩まで食事持ち込んで居座ってるだけ
バカがカードを買い取らなければすぐにこういうのは無くなるんだけど

81 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 01:16:26.00 ID:HJ9ZdFnk.net
警察の指導入るとかすげえなぁ
アニメが大失敗してなければ
本当に社会現象になれたのにな

82 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 01:16:46.34 ID:qGcmjYcc.net
今までよく指導受けなかったな

83 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 01:42:13.29 ID:cOfpo8fX.net
そら日給一万じゃなく、時給一万になるカードが出てくる可能性あったら
こうなるわな

84 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 02:06:27.69 ID:bL/MyGuC.net
UFOキャッチャーだと射幸心うんぬんで上限があんのに
カード印刷するならいくら確率下げてもお咎めなしってのがな

警察は最近ゲーセンに甘いのか

85 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 02:24:43.17 ID:LV8DGRyt.net
PCかPS4あたりで誰でも出来るようにして
カード発行だけ店舗で出来るようにしろよもう

86 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 07:50:09.02 ID:+yxr6A7X.net
>>77
流行らないパチョンコホールを改装して艦これホールにするだけで売り上げ爆増だもんな
改装費のモトは1ヶ月もあれば取れるんじゃね

87 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 08:03:43.40 ID:MWQFgAL8.net
今の勢いなら結構儲かりそうだよな。

88 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 09:56:28.24 ID:IZ4kNH93.net
パチンコは艦娘コレクターどもが興味示さないだろ

89 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 09:56:40.17 ID:vrUJ4aEX.net
>>71
残念ながら真夜中はメンテナンスでプレイ自体できない

90 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 10:43:36.46 ID:1wpGo0hB.net
>>89
> 残念ながら真夜中はメンテナンスでプレイ自体できない
閉店直後はそうでもないんじゃね?それに開店前も可能な場合もありそうだが。
その辺どうなんだろ。できるならタダでもバイトやりたい人いそうw

91 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 11:06:49.85 ID:3gW86k41.net
>>90
たしかメンテは深夜1:30からとか聞いたな
それと1プレイ毎にセガに回線使用料を払う契約になってるので
バイトが閉店後にただプレイとかは出来ない(させない)と思うぞ

92 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 11:25:04.74 ID:1wpGo0hB.net
つまり、閉店後や(おそらく開店前も)出来ると言う事か、なら確実にやってる奴いるね。

一つは日に数回から10数回ぐらいは誤魔化してできる可能性
もう一つは店長自身、あるいは店長と結託してやってる可能性かな

93 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:17:37.34 ID:DgY1730B.net
最近、朝出勤時に通るゲーセン前でたむろする奴らが多いから何事かと思ったら鑑これの影響か。

94 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:19:22.23 ID:3gW86k41.net
>>92
後もう一つ
店側で稼働時間を設定出来るようになってて
閉店前とかからカウントダウンが始まって強制オフになるように出来る
まずバイトが勝手に遊ぶのは無理だろね

95 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:29:41.35 ID:W/w6viUS.net
買い取り額40万のカードが出るとか何とか

96 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:30:44.34 ID:1wpGo0hB.net
>>94
そういう事を想像もしない人が責任者ならそんな設定はしてないだろう。
店長が乗っかってる場合はまるで無意味だしね。
そもそも論としてこういった事ができる、おそらくやってるだろうって点が問題なのであって。
こうすれば防げるってのは殆ど意味はないばかりか、なんだか必死さすら感じてしまうんだが。

お店は聖人君子のような人ばかりだからやってる奴は絶対いない、とでも言うつもりですか?
それはあり得ないでしょうw
極めて大きな大きな利があるんだからさw犯罪性があってもやるだろうよ、
ましてや犯罪とまで言えないわけで、余裕でやってる奴は多数いると思うんだがね。

97 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:31:38.50 ID:pZ2447SR.net
昔ダービーオーナーズクラブという競走馬育成ゲームがあってな
同じように大変人気があったんだがセガが欲を出しすぎて回転率をあげようと育成要素をカットするという暴挙に出たんじゃ
結果誰も遊ばなくなりあっという間に麻雀に改造されてしまったとさ
艦これアーケードも同じ未来が見える見える、太いぜ

98 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:34:20.01 ID:n4O1U8DM.net
別にタダでなくても、開店前三時間程度回せば余裕でペイできそうだが

99 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:34:25.98 ID:N9pPbp4D.net
近所のゲーセン、それまで開店前に行列ができることなんて絶対と言っていいほどなかったのだが、
艦これ(Win10のIME、一発で変換できたw)が入ってから開店前に行列ができるようになったようだ。

100 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:45:13.43 ID:lfOh6n3y.net
店長が店員に好きにさせてるような小さいゲーセンで
店員が閉店後〜ネットが遮断されるまでの間の1時間や2時間
開店中は客が多すぎてできない艦これに正規の料金払って興じてて何が悪いんだろう
昔からその手の役得は当たり前だろ

閉店してシャッター閉めきった後バイトが朝まで麻雀ゲーやってたとか大学時代よく聞いたぞ

101 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 13:27:58.87 ID:Y3vYcW6K.net
>>100
それはありじゃね?
店の営業時間を艦これ稼働時間に合わせる必要は無いもんな

102 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 13:53:11.76 ID:1wpGo0hB.net
別にそれで良いが、それで大きなメリットを得てるとすればやっぱ薄給でも
バイトしたいって人がいるだろうしすでにそうなってそうだな

後はセガの判断的にはどうなのか、客がどう思うか、ということか。

しかし、ゲーム業界ってのはとことんこういう話がつきものなんだなあ、と
金儲け絡みやすい土壌というか結果に差が出るゲームってのがそもそもそういう物なんだろうな

103 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 14:43:19.59 ID:lfOh6n3y.net
1プレーあたり30円〜50円ぐらいをセガに持っていかれるんだから店員にもタダでやらせるわけがないのよ

104 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 15:08:46.97 ID:Xo4NjRLX.net
また警察沙汰ですかお高い民度ですこと

105 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 16:39:39.86 ID:W51WdCCt.net
>>103
カネ払ってでもやりたい連中が行列しているわけだが

106 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 17:08:20.82 ID:0Nz3/wUB.net
連コインする馬鹿ってまだいたんだ
んでもそれ売る為にやってたんなら大問題やな
一プレイ交代にしとけ

107 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 17:51:29.90 ID:lwzil66s.net
>>99
すごいな艦これ

108 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 20:27:11.22 ID:zRHlfYqx.net
>>45
当時のAM2研なんて解体されてて新チームでしょ?
ノウハウの管理も引き継いでなんていないはず

109 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 22:01:35.06 ID:985PnHek.net
>>108
AM2はセガのアーケードゲームの名作を多数生み出していて
「AM2」はセガのアーケードゲーム開発における
「最精鋭チーム」というブランドが確立している

そのブランドをセガが捨てるとは考えにくく
むしろそのブランドを誇示するため、
優秀なスタッフを集めて「AM2」チームとするほうが自然

そしてセガが「AM2で開発」という発表をしたのは
「最精鋭チームがかかわるので、決しておろそかな開発はしない」
という意思表示であり、現状での艦これアーケードの人気を見る限り
それは嘘じゃなかったということ

110 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 22:26:07.11 ID:EAPqi4Rv.net
ダブったホロカードをショップに持っていったら3万4千円で売れた
マジでパチンコだな
86枚しか出してないから元取った上に利益まで出てる

111 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 23:24:28.49 ID:krW/jIbT.net
一枚百円で引けるカードが40万円とか?

それじゃぁ、もうちょっとした所じゃなくてホントに宝くじなんじゃね?

112 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 23:30:57.83 ID:B1u8lA8S.net
警察沙汰か パコライバーと変わらんな姦コレ厨も

113 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 23:41:48.41 ID:PsMhZ9cI.net
40万てバージョンアップ直後の短時間だけの御祝儀価格でしょ
今10万まで下がってるじゃん
しかもレア駆逐の改中破とか50万かけても出る気しないわ

114 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 00:10:51.55 ID:Wd6mZRaZ.net
しかし、予想以上に恐ろしい事になってるな
指摘されてるように店員がやってる可能性もあるだろうし、そのうち絶対に犯罪まがいの大問題起こすだろう
金が絡むと人間なんでもするからな。ガチャ同様、メーカーであるセガ自体も調子に乗ってると
世間から批判されたり、なにがしかの警察沙汰、法規制もあり得るだろうねえ

115 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 00:40:44.69 ID:8RwLX8fP.net
>>111みたいに
オタの癖にじょうよわってのはホント情けない。

116 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 01:08:51.70 ID:JiqFmTyl.net
パチンコ屋のイベントに並ぶような軍団が、こっちに流れてくるだろうな
軍団の親が日当払って子を雇い、台を終日打たせるってやつ

117 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 02:58:29.11 ID:hO+AAhPE.net
>>115
>>111ですけど、私は艦これACの盛況振りを指くわえて見てる
BEMANI民ですから・・・

>>114
それこそ「自分の食えない飯には灰でも入れる」論で
在日マスゴミ連中が喚きそう・・・

118 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 06:34:55.51 ID:MqtIPGZK.net
40万のカードはほぼ1日くらいで25万に下がったはず…

そのカードも、まず超レアを入手かつそのカードある程度育ててから低確率で再ドロップ…という流れなので、当然初日で入手は困難
40万で1枚買い取りしたかも怪しい。完全に買取ショップの宣伝やな

119 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 08:57:22.50 ID:Wd6mZRaZ.net
>>117

> それこそ「自分の食えない飯には灰でも入れる」論で
> 在日マスゴミ連中が喚きそう・・・

いや、政治も今後の業界を注視するとか言ってるしガチャとかは規制されても当然だろ。
ギャンブルが規制されてるようにね。問題が起きても放置する、と言う方が相当おかしいから

120 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:23:10.69 ID:7hglZSCB.net
ツイッターでさっき見つけたツイート

>昨日、艦これACのカードについて考えた

>所持枚数、108枚
>カードだけでかけた金額、10,800円
>そのカードをすべて売った時の金額(ヤフオクで高い値段)
>40,120円wwwwwwwwwww

こういう状態が継続するなら、良くも悪くも
艦これアーケードはプレイ待ちの行列がしばらく続くだろうな

121 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:41:16.13 ID:+BqpJ7DP.net
>>120
実際は3〜6枚ごとに300円追加でかかるし
大行列に何回も並ぶ時給考えれば微妙じゃないか…?

122 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:55:43.83 ID:7hglZSCB.net
>>121
まあ現実的ではないだろうな
「ヤフオクで高い値段」を想定した場合だとツイートでも書いてあるし

ただ、現実かどうかわからなくても、こういった情報がネットを通じて拡散し
実際にカードショップが中破ホロ「雪風」を40万円で買い取るとなれば

「先のことはともかく、艦娘カードに高値が付く今なら
プレイするたびボロ儲けできるんじゃね?」

と思った人たちの狂騒状態が継続すると十分予想できる

123 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:13:48.53 ID:Wd6mZRaZ.net
そもそも遊ぶためのゲームでかなりの金が儲けられる、仕事とか比較できるという時点で
おかしいと気付けよ。遊びながら金も儲けるとかRMTみたいなもんでパチンコより問題かもしれん

てか、なんでこういう擁護じみた発言がやたら出るのやらなw
関係者がそれで儲けてる人間かしらんが、何だか意図が不純臭いんだよなあ

124 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:24:51.69 ID:zQfg43nc.net
>>123
将棋や碁やチェスやe-sportsの全否定?

125 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 16:03:49.20 ID:Wd6mZRaZ.net
>>124
> 将棋や碁やチェスやe-sportsの全否定?
いいえ?それはプロでしょ。遊んでるわけでもない。しかも実質高度な能力持ちの人だけだ。
だいたい、否定するなら、RMTやせめてパチンコじゃないんですかねw多分パチプロの方が
素質や努力してるとは思うがw

それにして、いちいちこういう擁護じみたレスをつける所がおかしいというか
関係者や利を得てる人間以外に考えにくいというかw

126 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:36:51.60 ID:6HvXzMWz.net
今時たかがカード一枚に40万も出す中古ショップがあるか。
確定ソース出してみろや、言ってる奴はよ。

127 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:43:28.44 ID:7hglZSCB.net
スレの流れを見る限り、正面切って現状を擁護するようなレスはむしろ少ない

どちらかというと、艦これアーケードという一大ヒット作が登場したことで
「こんだけ人気なら、周囲でいろいろ問題が発生するのも仕方ないのか・・・」
という現状の追認に近い

この手のブームが燃え盛っている状況では水をかけてもなかなか消えない
「とりあえず様子見で、ブームが鎮静化するのを待とう」
というのが正直なところではなかろうか

128 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 17:44:26.33 ID:Zer/VANL.net
この分だと艦これ待ち専用の休憩所とか出来てもおかしくないな

129 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:47:48.40 ID:wjGIVQYW.net
そもそも本来はハウスルールで対応すべき案件なんだよね
昔からゲーセンってのは暗黙の了解というかマナーがあった
ガンダムとか艦これとかああいうモラルのない新参がいきなりやって来てゲーセン文化破壊してくのは辛い

130 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 23:49:43.78 ID:e6tZMzZk.net
一列に並ばずフォーク並びにする

131 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 03:10:22.53 ID:NV3va8Ha.net
>>85
そのカードの供給足りなくて筐体増大出来ず
連日大入になってるのが問題

132 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 22:24:36.26 ID:vzP4Oezi.net
閉店してる深夜に従業員がプレイして
カード増産しまくればいいんじゃね?

133 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 23:29:29.32 ID:RYNeeDUb.net
>>132
深夜1時から朝8時までプレイできないよ。

134 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 11:22:04.26 ID:oQBA77Du.net
まああんまり度が過ぎるとランダムに排出される景品自体がアウトとかになるかもね。
今の状態じゃほぼギャンブルだし。

135 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 12:21:15.71 ID:iGSxAPvH.net
やってる事、ガチャと殆ど一緒だよね。しかも一応実物だから売買にもつなげやすい。
ガチャとRMTとパチンコのいいとこ取り、と言いますか。
セガにもゲーセンにも儲けるためにやるプレイヤーにも美味しいw
真面目にやってるプレイヤーこそが一番の搾取対象というw

今後はゲーム業界はこういうガチャ的な手法で儲けるのが主流になるんだろう。
名を変え品を変え、手法を変えて、ね。
ああセガはパチンコ屋に乗っ取られたんでしたっけ、それじゃ当然の手法でしたね。

136 :なまえないよぉ〜:2016/05/31(火) 20:44:32.44 ID:WWUZlq9f.net
近々2次出荷で稼働店舗が増えたらホロ排出だって多くなりすぐ値崩れするのに、
稼働店舗が少ない今だけのバブルに期待してもねぇ・・・

137 :なまえないよぉ〜:2016/06/01(水) 08:36:13.90 ID:eLsQu79q.net
40万は流石に盛りすぎだろ、いっても10万前後だわ

138 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 15:56:14.82 ID:ymQrQo4X.net
40万って最初につけておいて話題作りだよ
色々難癖つけて減額or最初の人だけ
まぁ実際40万で買い取って貰った人がいない時点で察し
あんなん信じるとかどれだけピュアなんだよ

139 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 16:53:48.64 ID:Lr43nG5/.net
オオクワうん十万と一緒だろ
だがそれで儲けてない人間がいないわけでもないのと一緒でもある

140 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 17:41:30.18 ID:foCqBJO+.net
40万のショップは速攻10万くらいまで値段下げてたらしいし、宣伝費とみれば効果抜群だったろうけど
にわか転売屋とキッズ大量発生させた罪は重い

141 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 17:41:48.53 ID:h4b/Cn1j.net
数万で取引されるカードが出てくるゲーム機を風営法が野放しにするとは思えんのだが

142 :なまえないよぉ〜:2016/06/03(金) 19:12:23.66 ID:Lsf7+NSD.net
メロンとかスイカの初出荷のご祝儀価格みたいなもんだろ

143 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 07:42:47.06 ID:TfFMGX21.net
>>140
ほんこれ

144 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 08:28:49.93 ID:+R0ZHxQK.net
まあカード1枚10万でも十分キチガイだけどな。
大砲背負った美少女が水上スキーやるミニゲームやった後100円入れてカードが出るのを眺めてるだけでスロットの5000枚以上大当たりレベルの物がほんの数十分でポンと出るんだから。

145 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 08:39:31.03 ID:fQIPSro4.net
ちなみに雪風改中破はレア駆逐ドロップを2回内部抽選で引いて
なおかつ1割以下の中破ホロ抽選当たらないとダメ
しかも後半ステージを無駄なくSクリアできる程度の戦力とPSも必要で、実際はさらにあの大行列だからな

無制限確保してる転売屋グループでもないと10万買取でさえ間に合ったかどうか微妙

146 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 09:00:23.92 ID:ZBEvZHHl.net
動物園にようやく檻が導入されたみたいなもんやな

147 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 09:40:30.47 ID:fhUJK9WD.net
カードを高額で買い取ってくれる古物商の店が隣接してるんだな?w

148 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 12:39:28.40 ID:1vUUPEdf.net
>>141
市場価格は勝手に決まる
需要がなくなれば下がるよ資本主義なんだから

149 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 12:50:15.04 ID:ACKKU2Bz.net
>>144
数十分で出るなら苦労しねえよハゲ
この一ヶ月以上、島風と秋月が欲しくてコツコツと通ったのに出ねえんだよねぇ・・・モウツカレタ

総レス数 149
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200