2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】「ソニーの本質は高級なおもちゃ会社」

1 :オムコシ ★:2016/05/26(木) 19:41:40.70 ID:CAP_USER.net
 戦後間もなく発足し、かつては世界に驚きを与え続けたソニーが、今も苦しみ続けている。業績は回復してきたものの、国内外で圧倒的なブランド力を築いた面影は、もはやない。日本人に希望をもたらしたソニーは、どこで道を誤ったのか。長くソニーの歩みを見た経営幹部が、今だからこそ話せる赤裸々なエピソードとともに、ソニーの絶頂と凋落を振り返る。あの時、ソニーはどうすべきだったのか。

 連載1回目は、現在のソニー社長兼CEO(最高経営責任者)の平井一夫氏が経営者として頭角を現すきっかけを作った人物の証言からスタート。ソニー・ミュージックエンタテインメント社長やソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)会長などを歴任した丸山茂雄氏が語る。今回はその後編(前編「ソニー社長を引き受けた平井さんは軽率だった」、中編「ソニーの使命は大賀時代で終わっていた」も合わせてお読みください)。

聞き手は日経ビジネスの宗像誠之。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/051200004/img_01.jpg?__scale=w:500,h:333&_sh=0370cc0230
丸山 茂雄(まるやま・しげお)氏
1941年8月、東京都生まれ。66年早稲田大学商学部卒業後、読売広告社に入社。68年CBS・ソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)入社。88年にCBS・ソニーグループ取締役。92年にCBS・ソニーがソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)に社名変更し、SME副社長に。93年にソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を、SMEとソニーの合弁で設立し、副社長に就任。97年にSME副会長。98年2月にSME社長に就任。1999年にSCE副会長。2000年12月にSMEJ取締役へ退く。2001年にSCE会長。2002年にSMEJを退職し、SCE取締役へ退く。2007年にSCE取締役を退任(撮影:陶山 勉、以下同)

丸山さんは、出井さんが当初、プレステには反対していたと話しました。その後、プレステが大成功する中で、出井さんとの関係は変わりましたか。

丸山氏(以下、丸山):彼については、あまり多くは語りたくないな。

 言えるのは、ソニーの財務的な負担になっていた、当時の米ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)のトップ2人をクビにしたこと。これは出井さんの功績だよ。当時、米SPEで彼らが放漫経営をしていて、ソニーの負債を増やす要因となっていた。これは書籍にもなっているから多くの人が知っている話だけれど、米SPEの経営はその米国人2人に任せっきりで、盛田さんと大賀さんも2人を気に入っていたから、それまでは改善できなかった。

 その2人を出井さんが切った。これは、出井さんが10年くらいソニーを経営して、みんなから評価された功績じゃないかな。ほかの出井さんの評価は、その後のソニーを見れば言わなくても分かるでしょ。

 具体的な話はできないけれど、太平洋戦争の時の日本の軍隊は、兵站がボロボロだった。そういう部分をしっかりやってないと戦いは長続きしない。大風呂敷を広げるだけじゃだめで、兵站をしっかり整えていないと戦略は進められない。日本は戦略が弱くて、全て戦術になっちゃう。ロングレンジで考えられないんだよな。

*以下全文
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/051200004/

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:42:51.53 ID:3K2u+3yZ.net
天に召しますドトールまんこ

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:49:20.70 ID:ZzDzcYwL.net
後付で言われても認めませんがなw

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:49:57.04 ID:hNd/x08s.net
自立型ダッチワイフAIBUを早く作ってよ

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:52:25.40 ID:bHM2VTJO.net
PS2はゲーム機じゃない

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:53:45.16 ID:F31LyGIm.net
高級なおもちゃっつーか、ソニーはそれしか作れなかったんだよ
バブルが弾けて、他の大手メーカーも「製品」から「高級なおもちゃ」にシフトした途端、あっという間に没落した
最近また少し盛り返しているけども

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:54:04.60 ID:RXXpZadR.net
で、チミは何をしたのかね?

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:56:36.84 ID:e33jcVkX.net
My First Sonyがルーツ

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:03:37.68 ID:3kttz8FZ.net
メイド型のアンドロイドを開発せよ

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:07:45.16 ID:lK+EU+fD.net
面白いから社長やればいいのに

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:08:02.44 ID:qV4XlW4a.net
>>1
>日本は戦略が弱くて、全て戦術になっちゃう

レクサスのことかぁああぁぁぁぁぁああぁぁぁああああぁぁぁあぁあぁっぁぁあぁぁあぁあっぁあぁぁぁあああああぁぁああああ!!!!!

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:10:01.73 ID:KfJCnW0Y.net
丸山茂雄は出井と同じ早稲田じゃねえか。

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:11:33.07 ID:2nGB4Si6.net
会社をオモチャにマネーゲームしてきた連中です

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:11:53.54 ID:2xjRqAYM.net
銀行と損保かと思ってた

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:12:22.73 ID:DV+vjTkM.net
ロボットみたいな犬とか音に合わせて動きまくるスピーカーとかあったな
イロモノメーカーて感じ

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:34:15.22 ID:S+/JDIC8.net
ソニーは任天堂やタカラトミーと比べて壊れやすい製品がある
オモチャを舐めるな

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 22:58:22.05 ID:pWfWyUhy.net
スマホの防水キャップがはずれると、工場修理で五万円請求する会社ですね。

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 23:01:59.31 ID:GCzVdMWR.net
東京オリンピック録音したテ-プをナショナルにかけたらて-ぷ速度が違って
カセットはフィリッペが規格を開放したから統一できた

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 23:20:38.00 ID:do/mIwJv.net
すぐ壊れるガラクタ屋だろ

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 23:27:40.56 ID:lK+EU+fD.net
金融エンタメで世の中をひっくり返す会社としては微妙な現状かなあ

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 23:48:41.29 ID:reC5uIBE.net
かと言ってもホントの子供のおもちゃは造り切れてない感じがする

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 23:55:19.21 ID:GHHxUwMc.net
>1太平洋戦争の時の日本の軍隊は、兵站がボロボロだった

もともと半年で蹴りを着けて講和に持ち込む戦略だったから兵站は考慮する訳がない
アメリカはダンピール海峡で沈没して漂流する日本兵
4000人を3日間かけて機銃掃射しまくって殺す作戦を平気で出来る人種
まさかアメリカが本当の鬼畜だったとは、これが日本の誤算だった

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 01:51:04.36 ID:GK1+P7+w.net
PS1
読み取りレンズの安物プラレール
ソニータイマー

何が高級なんだよw

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 04:34:25.03 ID:Io+/DGl6.net
ソニータイマー

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 07:17:58.80 ID:xKGh0Hdm.net
もう金融業ですが、問題でも?

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 10:11:33.42 ID:oBAju2wK.net
丸山茂雄あたりには,これを言う資格はある。

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 10:31:56.79 ID:Q4bZrvM4.net
お前らはバカだからソースをロクに読めやしないだろうけど、
このインタビュー記事はものすごく役に立つぞ
ちゃんとした知見を持っている人は全文読むべき

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 10:33:18.66 ID:SYnislz1.net
>>1
精密なタイマー製作会社の間違いだろ

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 12:01:23.09 ID:d1U/ex/k.net
この爺さんはどんな役職につこうと地位を得ようと年を取とうと
とにかく新しいことやろうと攻め続けたからな
そこを頭使って頑張るのが大事で、成功も失敗もその結果に過ぎないってスタンスはいい

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 13:06:25.42 ID:RbKHdQ2H.net
アップルの出来損ない
みたいな

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 06:44:49.69 ID:sLyxeXY8.net
傾いてるAppleをSONYが買収するなんて話もあったのにな

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200