2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィギュア】『スペースハリアー』 ハリアーとアイダが立体化 カラーレジンキット

1 :yomiφ ★:2016/05/25(水) 22:01:56.73 ID:CAP_USER.net
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/603bec2871eb1ae875c5bb91a766ad04.jpg

一定年齢以上の多くのゲーマーにとって「3Dシューティング」というジャンルの原風景にもなった、
セガの名作ゲーム『スペースハリアー』より、主人公「ハリアー」と、印象的な敵キャラクター「アイダ」がR.C.ベルグから同時リリース!
組み合わせて展示することもできますよ。

主人公であり、プレイヤーが操作する自機であもある「ハリアー」が1/12スケールのカラーレジンキットで登場。
ゲーム中では超能力で空を飛んで戦うハリアーの雄々しい立ち姿を、最新の3Dデジタル技術で製作された緻密な造形で再現しています。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/DSC09145-440x660.jpg

また、「ミニハリアー」も付属しているので、別売りのアイダと飾ることでゲームのワンシーンを再現することもできます。
成型色は8色のカラーレジンを採用。パーツ数を極力減らし、初心者でも組み立て易い分割構造となっています。
こちらは未塗装状態。本体は商品のままでもほぼ設定通りに仕上がることがわかりますね。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/DSC09225-440x293.jpg

DATA
ビデオゲームヒーローズ 01ハリアー
1/12スケール
全高:約12.8センチ
原型:どんぐりす(スタジオGS)
発売元:R.C.ベルグ
価格:9,800円 (税別・送料別)

■顔面巨岩「アイダ」襲来!

武骨な造形でゴツゴツした岩肌とその不気味な迫力を再現。クリア―レッド製の瞳が怪しさ満点です。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/b004b02fa749b192fac98c0d2e99127f-440x660.jpg

頭頂部は取り外し可能。またゲームタイトル画面をイメージした「お座りミニハリアー」が付属します。
内側にはプレイスタートのかけ言葉「GET READY!」が。
頭部を開いてペン立てや箸入れにも活用できますね。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/05/DSC09201-440x293.jpg

ハリアーのおまけのミニハリアーと組み合わせれば、ゲーム中のシーンを再現できます。

DATA
ビデオゲームヒーローズ 02 アイダ
全高:約12.5センチ
原型:どんぐりす(スタジオGS)
発売元:R.C.ベルグ
価格:9,000円 (税別・送料別)

受注期間:2016年5月25日より6月25日
発売時期:2016年7月10日より順次発送予定
販売ルート:初回販売はR.C.ベルグ公式サイト、山吉屋、マイコン&ゲームBEEPでの受注販売のみ

http://hobby.dengeki.com/news/206983/

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:08:43.16 ID:4fh32Fse.net
>>1
9千円でコレジャナイってスゲーな。

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:11:39.28 ID:93QbYSq6.net
さすがにドムの立体化は無理だろうなw

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:16:04.53 ID:lZPAgffD.net
アイダってモデルいるの?
ムカつく岩石顔の会社の上司とか

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:20:13.81 ID:/coGO0kZ.net
一番上の画像、
五秒くらい固まったわw

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:21:40.17 ID:Q+QxYAhY.net
似てない…
それよりも、ドム出せよドム

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:28:39.84 ID:xsEV8y2s.net
アッー
getready!

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:30:52.41 ID:Dx7sR3+5.net
ゲットレディ。

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:32:15.31 ID:XBLv/TRl.net
>超能力で空を飛んで戦うハリアーの雄々しい立ち姿
いや、何で立ち姿

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:33:01.25 ID:zxXLqjB6.net
900円のカプセルトイじゃなくて9000円?マジ?ww

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:35:39.49 ID:FuiCgio9.net
これじゃない

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:39:22.96 ID:qMUBRoKd.net
ああ、こいつの名前ハリアーっていうのか
初めて知った

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:41:55.31 ID:ujxVcG5e.net
>>6
ドムとスタンディングトータス買ってきてニコイチすれば

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:58:00.40 ID:YG7QFOKG.net
スペースハリアーの敵なら
アイダよりマンモスをイメージする人のほうが多いんじゃなかろうか

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:58:48.69 ID:YG7QFOKG.net
スペースハリアーの敵なら
アイダよりマンモスをイメージする人のほうが多いんじゃなかろうか

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 23:03:41.20 ID:DfginGnT.net
>>15

あとザクとボトムズ足して2で割ったロボ

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 23:10:40.66 ID:OK4CZ0l3.net
RCベルグの技術でなぜこれを作るのか
もったいねぇ

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 23:12:00.81 ID:iT9CAnM8.net
ハリアーと言えばビューティフルドリーマー

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 23:13:59.92 ID:pV8t7tvy.net
アフターバーナーと勘違いした。こっちかあったね

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 23:14:25.45 ID:rmh787sC.net
ハッテン ア‥ー

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 23:15:10.37 ID:42kEiOHG.net
>>4
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96
> ボスとして登場するIDA(アイダ)は当時の開発部長の名前より命名された。
> 以後、『ファンタジーゾーン』(1986年)などにも登場することになった。

22 :美ら海ペリカン文書:2016/05/26(木) 00:15:40.21 ID:IRjQ/7Mx.net
>>21 ファンタジーゾーンにアイダ出てたっけ!? 思い出せない


ちなみにファンタジーゾーンとスペースハリアーのストーリーは共有されてる
スペースハリアーは初期原案は人を操縦するので無く、戦闘機だった

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 00:30:08.83 ID:HNTOxd6C.net
>>22
X68版のファンタジーゾーンには隠しステージで
スペースハリアーステージがある

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 00:43:12.59 ID:7YvnA1fh.net

sssp://o.8ch.net/cbur.png

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 00:50:32.01 ID:4bmGZw9y.net
価格:9,000円 (税別・送料別)

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 00:53:45.85 ID:WgDy3CzM.net
これで9000円か フィギュアもどんどん高くなるな

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 00:58:06.85 ID:3WVQeGY3.net
それよりアウトランの車と乗ってるやつフィギュアにしてくれよ。

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 01:12:09.79 ID:9jpqMu72.net
トモスにしとけよ

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 01:20:12.24 ID:6QbOqYAx.net
>>22
ステージ7のボス
アイダUのことじゃね?

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 01:21:58.02 ID:bQvqDt4q.net
自民地獄だな・・・

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 01:27:34.26 ID:zjFpKGGt.net
ジーパン「おいどうしたんよアイダ、どこいくんだよ、おいアイダ・・・なんじゃあこりゃあ!?」

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 02:03:58.55 ID:0402+apq.net
俺アイダ

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 02:54:58.91 ID:PTITiYML.net
レジンだから大量生産はできないだろうけど
それでもこの値段は手が出にくいな

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 03:06:56.16 ID:v3ta/zup.net
ところでハリヤー君はなんで戦ってるんだっけ、、、
義侠心?

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 04:05:02.57 ID:OCWfsOAq.net
たまにはユーライアの事も思い出してあげてください

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 04:54:36.66 ID:hxuMj40X.net
>>21
歌劇「アイーダ」かと思ったww

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:03:16.36 ID:Gb9nfbhX.net
スタート画面のドムの肩に乗ってるハリアーだと思ったけど、違った。髪型がちょいテンパーの可愛い感じのハリアーじゃぁなく、パッケージに描いてあるやつじゃいらない

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:11:15.90 ID:6/maMzCK.net
ゲッレディ!アアァァァァ

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:21:57.79 ID:Yq9b16gw.net
だれがかうんだ

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:22:26.62 ID:Klu2PCsl.net
くそワロタw
でもちょっと欲しい

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 07:27:37.18 ID:SVxAaK3h.net
誰が買うの・・・?

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 07:56:26.21 ID:YDqEG7cS.net
ドムか象のほうが印象強いんだが
ドムは無理でも象ならできたんじゃないの

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 07:58:11.36 ID:ypfnlKqd.net
メインイラストに描いてあるブツブツの竜がマジキモい

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:42:43.66 ID:nRNtfMIw.net
>>34
ユーライアという化け物に救援を頼まれた
だったような。

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:42:53.36 ID:ogtgFxI0.net
ヴァリキリーもどきも出てた

46 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 09:10:05.53 ID:Qj8/tM41.net
いらねーw

47 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 11:17:29.31 ID:1FKWX+W/.net
ウィウィジャンボ出してくれよ!

48 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 14:13:15.86 ID:frWJIfJp.net
アイダ2がのちに2代目インプレッサの顔のモデルになったのは有名である
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/098/615/3098615/p1.jpg?ct=5d363bf47317

嘘だけど

49 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 14:50:32.65 ID:ay/QUT/M.net
>>2で終わってた。

50 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 15:05:37.45 ID:kVgWxEYi.net
何で今更w

51 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 16:20:57.80 ID:bKszlE4+.net
>>34
突然呼び出されて召喚されてなんとなく戦うことになった。

52 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 17:37:13.25 ID:vFh/by7p.net
モデルのアイダさんを横に立たしとけよ

53 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 17:39:06.56 ID:vFh/by7p.net
>>2
βeep読んでた奴にしかわからんだろうな

54 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 05:34:26.57 ID:JixgGQJj.net
撃墜シーン再現しろよ

55 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 07:54:52.33 ID:vIkzASc4.net
アッー

56 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 10:20:51.44 ID:3nzzM6nT.net
ドムとギリメカラさんはフィギュア化しないの?

57 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 10:39:00.91 ID:RbKHdQ2H.net
MZ700版も作れよ
まあ自分で作ったほうが早いか

58 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 11:39:30.94 ID:EPgijePz.net
死に声がホモ臭い

59 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 11:02:57.02 ID:+4yc1bYl.net
初めて遊んだのがマークIII版だったから、俺にとっては
アッー
ではなく
カァー
であった

60 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 20:01:37.17 ID:+t5ZuYcW.net
markVでスペハリ出た時は、これでファミコンに勝てる!って思ったけど、アウアーアーアーを見てダメだこりゃと思った。

61 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 10:30:36.92 ID:SSr6VcTr.net
FMタウンズのアフターバーナー見た時はスゲえ!と思ったけど、
後に出たX68000版の滑らかなローリングを見てダメだこりゃと思った

62 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 15:09:03.88 ID:jCSvf3LN.net
PC88のハリアーはあえてカクカクでスピード重視だった

63 :なまえないよぉ〜:2016/05/30(月) 10:40:20.63 ID:v2Anxf8F.net
あーMZ-700のスペースハリアーやりてえ

総レス数 63
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200