2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Q&A】アニメーター「日本のアニメ制作システムは非効率でもう限界。ギャラが安くまともに人生が送れない。どうしたら?」

1 :yomiφ ★:2016/05/24(火) 22:01:10.92 ID:CAP_USER.net
世界のメディアに精通した高城剛さんが、読者からの質問にお答えする、メルマガ『高城未来研究所「Future Report」』のQ&Aコーナー。
今回はアニメ業界で20年以上勤務するアニメーターの方からお悩みが届きました。

Q.
高城さんこんにちは。
私はTVアニメ業界で20年近く働いています。
ここ数年強く感じるのは、日本のアニメ業界(2Dの方)は多くのスタッフの金銭的時間的代償の上になりたっているという事、非常に非効率的で、その制作システムがもう限界に来ているという事です。

まともに物を作りたくても非効率的なシステム(影響が大きいのはフリーのアニメーターが殆どであり宅急便を介しての素材集配や(原画料より集配費用がはるかにかかっています)、
進行が毎回車で集回収するなどの非効率性、フリー故に原画マンが納期を守らず(単価が安いため沢山仕事を取る、近年絵の密度 、カット内容が異常に上がり、単価据え置きなのに労力の度合いが上がっている)
制作時間の圧縮により正常に工程を消化出来ない事。

原画マンがフリーになって地方に住むのはギャラが安すぎるのが大きな理由です。
アニメーターだけでなくその他の職種もギャラが安すぎ、まともに人生を送れません。

私自身もっとまともな環境でモノ作りが出来ないか海外の会社を調べていますが、例えば数年前に見学したマレーシアの会社は、
スタッフ全員社員で同じ社屋で労働、日本の様に紙と鉛筆ではなく絵コンテ作業からデータで作成、社内の雰囲気も余裕を感じるものでした。
(圧倒的在宅フリーに支えられている日本では東映など 一部を除き作画作業のデジタル化が一般的になるのは当分不可能と思います。)
同時に感じるのは、複雑で密度の濃い絵柄、FLASHではなく手描きアニメが主流の日本のアニメ業界は世界でも特殊であるという事です。
世界の主流は3Dアニメであり、2Dが主流の日本はかなり特殊です。
また日本以外の海外の2Dアニメ作品はなぜかどれも同じような雰囲気です。
単純な絵柄、とても日本人受けしないような造形のキャラクター、FLASHが主流である事等。
私自身も自分が作りたいと思うのは日本のアニメの雰囲気に近いものになってしまうと思うので、結局日本の業界で頑張るしかないかとマレーシア訪問時は思いました。

 ですが私個人の今後を考えると、制作会社を興して元請けとなり、自分が監督やプロデューサーをやり続けるのでもない限り、この業界にいても先が無いと感じ、思案しています。
日本の2Dアニメ業界の将来性について高城さんのご意見を伺えればと思います。
海外の2Dアニメに関してもコメントを頂けると嬉しいです。


■高城剛さんの回答

この構造的問題は、もう二十年以上続いていると思います。
かつて、アジア最大のアニメーション会社、東映アニメの元取締役としてデジタル化戦略を担当した身とすれば大変耳が痛い話で、
当時僕は2Dのデジタル・ネットワーク構築後、3Dアニメーションの全面的導入を目論みましたが、わずかしか叶わず、志半ばに僕も欧州に転出していまいました。

しかし、アニメ業界は才能の宝庫だと感じ、貴君と同じように業界の問題を提起して、なかば腐っていた細田守を強引に引き上げルイヴィトンのアニメーション等にキャスティングし、
その後の活躍を見る限り嬉しい限りなのですが、後続の人材が現れないように最近は感じています。

このような経験を通じてわかったことは、既存フレームにハマらない上司やプロデューサーとタッグを組み、同じアニメでも既得権益とは違った場所を目指すか、
自身で予算を集め、プロダクションと言わずとも制作をはじめるしか、業界および貴君の現状を打破する道はないように思います。

そして、その起業地は日本であることを問いません。
なぜなら、この問題は一見アニメ業界の問題だけにも思えますが、実は労働体系から業界的慣習まで、悪しき「日本式システム」そのものだからです。
おそらく、いまお感じなのはアニメ業界だけの問題ではないのです。
ぜひ、新天地の可能性を見出してください。
最近は60代での転出も増えています。
なぜならこの先、あらゆる業界と人々にさらに「余裕」が、なくなっていくからです。

http://www.mag2.com/p/news/194783

2 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:06:46.09 ID:xR1LprtG.net
ならお前がプロデューサーになって業界を変えればいい
賢く批判するだけならニートでも出来る

3 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:07:04.45 ID:W7k1AP8Z.net
結構前から限界って聞くが

4 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:08:58.75 ID:50oUvB9f.net
いやならやめろ

5 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:10:16.23 ID:+TBj+6OR.net
食えないならやめた方がいいよ、マジで
別に職業それしかないなんてこと無いんだし

6 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:10:49.37 ID:wv7JgtWT.net
>>4
いやならやめろでやめてった結果がこれなんじゃないの
残った人がますます苦しくなり、さらに人が逃げ出す
業界全体で終わらないデスマをやってるわけだな

7 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:12:39.82 ID:Y8q4fwEi.net
本数が多すぎ
つまらないアニメは要らない
円盤買うオタの財布が一定なら、本数絞って作品単価上げて給料上げるなり人数増やすなりして余裕持たせろよ

8 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:13:19.19 ID:14UmoNhJ.net
まともに人生を送れない仕事って多いだろ
アニメーターはその一つってだけのこと

9 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:16:46.17 ID:OMohwnXy.net
好きな事やってそれだけやってれば生きて行けるなら誰だってそれやるよ
賃金低いのはそれだけ変えが居るって事だもん、しょうがない
嫌なら独立して会社作ればいいだけさ

10 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:17:36.18 ID:qLJN3ruG.net
>>8
昔は、ここまで底辺生活を強いられる仕事って
アニメーターぐらいだったんだがな
今や日本全体が沈没して、数あるブラックの一つという
位置付けになってしまった

11 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:19:30.45 ID:PgdBe9cS.net
アニメ制作が制作会社だけで単黒になるようなスキームつくらんと、遅かれ早かれ海外に仕事取られて終わるよ
自動車の孫請けとかの未来がそのまま待ってる

12 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:22:21.89 ID:TXFlJAjd.net
10年以上前から同じこと言われてるけどアニメ業界無くなったりしてないし
本当はどうでもやっていけるんだろ

13 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:22:34.23 ID:sNZUqf2V.net
20年もやってこれた人が今更ネットコンテンツにする質問だろうかとまず思ってしまったが

14 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:22:35.41 ID:Dzv+bCO4.net
ざっくり言って、価値が無いからだよなぁ…

15 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:23:42.48 ID:sHBt1R0c.net
深夜アニメ辞めたら楽になるよ

16 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:25:20.39 ID:eSIAGdLk.net
パチ屋に何とかして貰えばいい
パチ業界が終わったら一緒に沈め

17 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:26:32.19 ID:wv7JgtWT.net
>>10
昔は子供が多かったのでいくらでも補充が効いたかもしれないが
これからはそうもいかないだろうから、捕まえた人材を長く保持することが重要になってくるんじゃないかな

>>16
すでにパチ屋ソシャゲ屋には頼りっきりなのでは

18 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:27:07.85 ID:kjwPkn8e.net
既存のやり方は限界っていうのは間違いないけど
保守的なシステムと価格競争で抜本的な改革が出来ない
本来ならジブリあたりが率先して改革するべき立場だった

19 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:29:09.12 ID:tYtHWEQ1.net
■■■表現規制における、日本のリベラル・左派・左翼のダブルスタンダード■■■

国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)
日本の性暴力ゲームやマンガについて「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い肯定するものだ」として販売禁止を強く求め、児童ポルノ禁止法の改正を勧告している。

国連の人種差別撤廃委員会
「ヘイトスピーチは暴力」「日本国憲法に抵触せず」 政府に法規制勧告へ

*************

大石泰彦教授「性表現規制に反対、公権力による表現の自由への介入に反対」

大石泰彦教授「国内で気持ちよく隣国叩きをやっている間に国際社会から孤立、『反ヘイト基本法』を制定せよ」

*************

津田大介氏、児童ポルノまんが規制に反対
インターネットユーザー協会 -津田大介(代表理事) 共同声明:私たちは青少年ネット規制法案に反対します
 ↓
津田大介氏「ネット業者も差別目的利用(ヘイトスピーチ)を制限すべき」

*************

都の児童ポルノまんが規制、有田芳生議員も反対を表明
 ↓
「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ、『言論の自由越えた』と有田芳生議員らが法規制へ」

*************

児童ポルノ漫画表現規制に反対の、共産党 笠井議員

「慰安婦」問題解決に全力 韓国 ナヌムの家記念式典に共産党衆院議員の笠井氏出席、志位委員長のメッセージを代読

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81
一方、沖縄県では、在日米軍基地に反対する市民活動家が、アメリカ軍兵士や家族、子供に対して「ファック・ユー!」等の罵声を浴びせる嫌がらせを行っている。
この事態に対し沖縄の警察の動きはないという。この件に関して大高未貴は、マスコミは、朝鮮学校周辺での街宣活動の裁判等は盛んに取り上げる一方、
それ以前から存在するオスプレイ配備反対派による、沖縄の米軍家族らに対する嫌がらせについては取り上げられないと指摘

*************

漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という 分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれしい

20 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:32:01.49 ID:ooUz1ELo.net
転職しろ

21 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:33:47.15 ID:hVIsfFPb.net
やめるしかない。へれば少しは給与が上がる。残ったものはその給与でやる。
それだけだな。

22 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:35:31.64 ID:7WyB6zr9.net
佐々木みたいな同人豚だけが生き残る

23 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:36:49.32 ID:tRK6+4Hj.net
ハイパーメディアクリエーターのところにアニメーターが質問するか
作文じゃないかな

24 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:37:34.30 ID:XGAUtTi+.net
辞めたらええんやで?

世界に誇るジャパニメーションなんて気にすることあらへん

個人の幸せを追求しなさいな

25 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:38:37.49 ID:ApG8Tyx3.net
ヒント
自称スーパーメディアクリエイターこと高城剛氏には、そもそもヒットした代表作がない。
どちらかというと、昔からマスゴミ御用達の電波芸人という肩書きがもっとも似合う。
WARPを率いた飯野賢治氏の方が確実に実績を上げており、クリエイターとしては上。

26 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:39:11.16 ID:TRH6Gs/6.net
やりたいやついっぱいいるから安いんだろ

27 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:40:43.54 ID:YjkVZx1C.net
パチンコが無くなったら
日本のアニメは終わるww

28 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:41:11.47 ID:Tu1Pepim.net
電通、朝鮮への背景の下請け、この辺りを変えろ
円盤になっても、サムゲタンやハングル文字が入ってるアニメ買いたくない
いっそ、アニメ制作村を作っていろんな制作会社が集まり特区にしてあげればいい
それくらいしないと人材も才能も枯渇すると思う

29 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:42:37.89 ID:YjkVZx1C.net
電通なんかもう
ほとんどのアニメに関わっとらんだろw

30 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:42:56.51 ID:76BYlmsO.net
今後アニメはますますオワコンになっていくから無理
映像そのものが、コンテンツそのものが叩き売られる世の中にますますなっていく

31 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:43:21.89 ID:o1GIqXmT.net
全員やめればいい
でも、なぜか、なりたがる人が後を絶たない
全員、ある程度覚悟してやってるんでしょ

32 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:47:21.02 ID:3odKc9qN.net
日本のもの作りなんてみんな同じよ、
結局好きでやってんだから食えなくてもいいだろって感じ
そのくせ電通みたいな利権で食ってるヤクザがデカイ顔して
クールジャパンとかほざいている、日本はもう手遅れ。

33 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:49:33.07 ID:tRK6+4Hj.net
高収入な人もいるよ
この質問した人、実在するんだろうか
創作っぽい

34 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:49:33.63 ID:73Oc2h/r.net
広告代理店→制作会社→アニメスタジオ→外注スタジオ→期間募集アニメーター

搾取構造の末端だからな
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
これがすべてだよ

35 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:50:21.92 ID:VgpkMdZr.net
もう本数半分でいいだろw

36 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:51:32.64 ID:qEff+W0d.net
日本の産業の空洞化がアニメにもか

37 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:52:10.02 ID:tRK6+4Hj.net
1960年代から海外へ出してるよ

38 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:53:13.25 ID:gBf7oQSw.net
最近の若い人はそういうの分かっててなるものだと思うがな

39 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:53:28.00 ID:02x6nVRK.net
そんな事自分で考えろ!

40 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:53:58.19 ID:JjnwIwbv.net
社畜美学に固執するからだろ

41 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:57:41.27 ID:tRK6+4Hj.net
この質問した人、実在してるか?
20年やっててハイパーメディアクリエーターに質問するとかありえんだろ

42 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 22:58:20.34 ID:kuiaBoUN.net
このように議題を提示されても何一つ議論できないのが君たちオタクジャップの限界だよね
なんというかどこまでも飼い慣らされた消費者に過ぎないというか
これが海外だと深い議論が展開されたりするわけだけど、記事が指摘している日本式システムという硬直した空気感が受け手にも蔓延しているのが今のジャップランドの現状をよく表している

43 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:00:22.45 ID:A4Rnx2dj.net
竹中「介護が安くて嫌なら辞めればいいのですよw」

44 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:01:07.26 ID:kuiaBoUN.net
外人が日本のネット掲示板の中身の無さや陰険陰湿さを嘲笑う気持ちがよくわかります
ジャンル愛もないのに萌え板まで来て意味のない罵詈雑言を吐くだけというねw

45 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:01:09.11 ID:BoYS9QGp.net
大変だ大変だ言う割りに粗製乱造なのはなんでなんだ
数減らしたらいいのに

46 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:02:18.12 ID:oofUD4NM.net
>>31
我慢してれば未来は監督になれるかもしれんからな

47 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:05:09.85 ID:tRK6+4Hj.net
1年目で何かいうのはわかるんだが20年近くやっててHMCに相談するとは正気ではない

48 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:07:15.41 ID:Pj6BGt1/.net
 
 アニメDVD作ってコミケで直接売ったほうが儲かりそう …

49 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:08:58.76 ID:kjwPkn8e.net
>>45
リスク軽減のためにパクりが横行しているため
アニメーターが独立してプロダクション作るからアニメの本数も必要になる

50 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:09:02.94 ID:mUjs+pVX.net
デジタルデータを車で回収ってどうやるの?
セルなんてもうサザエさんぐらいだろ

51 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:09:25.95 ID:PKJz0Z1G.net
アニメを深夜放映するから広告料も安く単価も安くなるんだろ。
昔は17時台とかだったがニュース番組になった挙句に
偏向報道を1時間ごと繰り返しじゃねーか。

52 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:10:15.62 ID:DBu1BHlH.net
80年代のOVAは気合が入っていた
90年代からノリだけで売るのが出て来て
00年代から終わった

53 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:12:19.65 ID:lc4SJ70w.net
嫌ならやめろじゃねーよ、質問主は続けたいって言ってんだろ

54 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:15:05.62 ID:K8L75M/O.net
「嫌なら辞めろ」、まずこう考える奴はどこの世界でも一生底辺のまま。
本当に頭の良い奴は自分の利益になるように何事も改変する。

55 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:15:51.24 ID:1LPPKwAD.net
今やってる奴ってただの馬鹿だろ

56 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:16:32.86 ID:3odKc9qN.net
>>50
流石に原画と動画はまだ紙だろ、デジタルは彩色以降だと思う

57 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:17:28.68 ID:zdH3QVZD.net
10年ぐらい前に業界に入った時点で
アニメ制作は問題だらけと言われ
いまだに状況は変わってないだろう
ちなみにオレは都内にマンション買った
稼いでる人間は稼いでるんだよ

58 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:21:18.14 ID:PJSe5uLj.net
>まともに物を作りたくても非効率的なシステム(影響が大きいのはフリーのアニメーターが殆どであり宅急便を介しての素材集配や(原画料より集配費用がはるかにかかっています)、
>進行が毎回車で集回収するなどの非効率性、フリー故に原画マンが納期を守らず(単価が安いため沢山仕事を取る、近年絵の密度 、カット内容が異常に上がり、単価据え置きなのに労力の度合いが上がっている)
痛いほどわかる

59 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:22:41.40 ID:J1J0lxvq.net
やりたい奴が一杯いて、誰でもできる仕事

供給過多で値崩れするよな
別に不思議じゃない

60 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:22:54.81 ID:kjwPkn8e.net
>>57
格差社会なんだよね〜…

61 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:24:13.56 ID:tRK6+4Hj.net
>>59
誰でもはできんだろ

62 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:28:38.37 ID:Q+vGFDuD.net
頂点でやっとマンションって・・・・お先真っ暗だな

63 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:28:40.80 ID:QjP+69Ds.net
業界そのものがつぶれたらいいんじゃないかな

64 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:32:02.00 ID:U0kEQwOM.net
好きでやってるのに文句言うな
好きでもないなら辞めればいいだろ好きでもないのに就いた職業でもないんだからよ

65 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:41:20.72 ID:1s5gkHCx.net
アニメとかよくわからんが、くだらなくても数作らないと声優とか商品にしてるとこが潰れていくんじゃないのか。
だからもうこの業界無理だと予想。変えれない

66 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:41:42.76 ID:AUJFzDSi.net
映画なら新海誠みたいに完璧に目の届く小集団で中編位の作って
数は出ないけどファンにしっかり売るって方法もあるけど
地上波は難しいよな
まぁその内アルペジオみたいのが占領してアニメーターは
背景と3Dの基本モデル作る人とそれを動かすだけの人になるんだろうが

67 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:43:04.40 ID:zdH3QVZD.net
>>62
全然頂点じゃないぞ
人並みに生活は出来るってだけ
結婚して子供とか普通に育てるぐらいの
生活はけっこう当たり前ってだけ

人によっては都心に3軒マンションもってるとか
編集マンはハワイに別荘あるとかいろいろ聞くけど

68 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:43:20.19 ID:dBTaDWT5.net
いったんお開きにしたらどうかね
もうクソアニメの大量生産は見てて痛い

69 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:43:57.03 ID:5HwLrGHd.net
こんなこと部外者に聞かせて頓珍漢な議論させてもしょうがないだろ
業界内の人間で何とかしないと

70 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:46:26.59 ID:efQGgMNA.net
漫画をフラッシュにして声と音楽と効果音だけつければおk

71 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:48:39.68 ID:uKBBybaJ.net
年中閉店セールやってて
十年たっても締めない店
みたいな限界商法だよね

72 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:49:20.03 ID:3xV+R5sQ.net
>>1
ここ最近のアニメータースレに触発されてスレを立てたの?

73 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:50:24.58 ID:kjwPkn8e.net
>>70
おおっ懐かしい〜15年くらい前のネタ?

74 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:50:38.69 ID:+53kWblY.net
高城剛は業界人と呼べるのか怪しすぎるが
好きでやってるとはいえもう少しまともな生活ができるシステムになればいいとは思う
BDでは稼げないから他の収益手段が必要なんだろうな

75 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:52:12.98 ID:ev8JFhYJ.net
近所の改造マフラーを付けた車、バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、
各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。

非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
【記】
目撃年月日: 2010年12月5日
目撃時刻: 21時00分
目撃場所: ○○県○○市○○通り
対象車種: 乗用車
対象車色: 黒
ナンバー: 地名300あ12-34
その他特徴:

運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかりとした対応をしてくれます。
通報後整備命令ハガキが送付されますが、これに対し対象者が嘘の整備報告をすることがあります(←ここ重要!!)。
その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。
より厳しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!!

76 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:52:46.32 ID:ev8JFhYJ.net
「近所にうるさい車・バイクがいるときの110番の方法」
1.110番する。(184をつけても110番の場合は電話番号が通知されるので、どうしても嫌な人は公衆電話からどうぞ。)

2.会話編
警察:「はい、110番です。事件ですか。事故ですか。」
通報者:「事件です。」
警察:「内容はどういったものでしょうか。」
通報者:「近所の爆音改造車が長時間アイドリングしていて迷惑しています。」
警察:「場所はどこでしょうか。」
通報者:「〜市〜区〜町です。前にコンビニの○○があります。(目印を言うと良い。)」
警察:「分かりました。では、警察官を向かわせます。お名前は?」
通報者:「匿名でお願いします。」
警察:「はい、それでは対応しますので。」
(終わり)

約3分くらいです。110番のオペレーターは、それなりの水準の方が多く、通報にも慣れているためか、
話はスムーズにすすみます。
グチグチ聞いたり、イヤイヤながら対応ということはありませんのでお勧めです。
ナンバーが分かるならナンバーを伝えたり、運転者の情報について伝えても良いでしょう。

*個人的な経験からすると、地域の警察署に連絡するより、110番に連絡した方が効果的だと感じます。
対応が確実ですし、直接連絡する場合と比較して対応時間は同じです。遅いということはありません。
やはり記録を残さないといけないからなんでしょうか?

110番はもちろん匿名可能です。

改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!

77 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:52:48.83 ID:73Rws18x.net
制作の数を大幅に減らしてその分、クオリティーを上げろ

78 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:56:35.47 ID:euOu8GY9.net
なんだかんだで京アニはなんとかしようとしてると思うよ
できるだけ自分のとこに利益来るようにしてアニメーター雇用して

79 :なまえないよぉ〜:2016/05/24(火) 23:59:42.29 ID:jgtZbZtl.net
好きなキャラには力を入れて
嫌いなキャラは手抜きの作画崩壊させているからじゃないの?

80 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:00:36.72 ID:RvpwPRpt.net
どうにかしたいなら、まずは金の流れを調べ直さなアカンな
どことどこがマージン厚めなのかとかわからんうちから給与改善無理やろ
あと、そもそも金を取れる商売なのかという根本的な問題もあるがな…

81 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:06:58.72 ID:5jDJuefP.net
介護やれ
安定してる上にボーナスもあるぞ

82 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:07:04.87 ID:K5vgwT8y.net
組合作ってなんとかしろよ
声優にだって組合あるだろ
アニメーター組合から待遇改善要求とか聞いたことねえし

83 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:13:08.10 ID:qukcyHaz.net
>>77
制作を減らすためにいい方法がある
在宅をやめて会社に出社して描くんだ
出社して描けば回収いらない
打ち合わせもすぐできる
その分だけ制作が少ない人数で動ける

それに何だかんだで在宅作業ではだらけてしまう人が多いので
会社に机借りて出勤してる人と在宅の人では倍近く描ける枚数が違ってきてしまうそうだ

まあここまでは思いっきり板野一郎氏の受け売りだけど

今地方にスタジオ立てて原画や動画作業を自社スタジオで集約する会社が増えてるのも
地方なら多人数集められる床面積な大きなスタジオを建てやすいとか、
地方の方が人件費が安くても文句言わない、ということとかの他に

「地方の人は朝会社に出て夜帰る生活を当たり前だと思ってる」
「在宅は世間的に恥ずかしいという考えがある」ことも確実にあるんだそうだ

84 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:13:11.78 ID:ZdnnZLMb.net
知らんがな
とっととやめねえから業界も給料上げないんだろ
安月給でもホイホイ働く奴が悪い
調子乗ってアニメ作りまくりじゃねぇか

85 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:15:40.98 ID:LIakGXI0.net
高城剛ってまだいるんだ

86 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:22:41.48 ID:qrQkYU5S.net
どこの業界も市場の需要をうまく切り分けて食っるのに、アニメ界隈はただでさえ小さい市場を切り刻みすぎ
そのうえ専門卒とかの奴隷が毎年供給されて、ピラミッドの底辺が追加され続ける悪循環

このままだとお笑い業界みたいに、名前が売れるまではバイトで食いつないでいくってぐらいまで行くと思う

87 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:22:56.02 ID:WL3MUL7x.net
1970年代の虫プロ全盛時代、虫プロに勤めていたアニメーターたちは
月給15万円ほどをもらっていたという話がある
ちなみに当時の大卒新人サラリーマンの初任給は10万円を切っていたとか

「手塚治虫はアニメの単価を安売りしたせいで今のアニメーターが困窮している」
という話が宮崎駿の発言から知られるようになったが
実際には虫プロのアニメーターは普通の大卒サラリーマンより高給取りだった

結局のところ、「業界のシステムが非効率だからギャラが安い」というよりは
「『業界のシステムが非効率だからギャラが安いのは仕方ない』という先入観を
 会社がアニメーターに植え付けて、結果的に給料を渋っている」
というのが正確なのではなかろうか

88 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:28:55.74 ID:/SWaBgTg.net
>>87
会社は会社で社会状況をみて単価交渉を
クライアントにしてこなかった
そういうことができる頭の回る人が
トップにいなかった

89 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:41:16.65 ID:/KvB9VZj.net
有名なメーターが高齢でもロクに持ち家なくて働いてるのが絶望的

90 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:52:42.18 ID:Db7/UQ4S.net
 
【パナマ文書】国税庁、日本の損失「推計していない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464094606/

【国際】「パナマ文書」に載った日本人・企業の"事情"
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464090813/

【東京オリンピック裏金問題】東京五輪不正疑惑 「電通」の名を報じぬ各局の見解
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464100196/

【東京五輪】<裏金問題>なぜ大手マスコミは「電通の疑惑」を報じないのか?なぜ「電通」の名を伏せたのか?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464061700/

【舛添都知事】私のIDを使ってシュウマイや本が注文された。卑劣な行為・やめてほしい。
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464049974/

【自民】「外国人労働者、倍増でも対応できる制度構築すべき」=自民党・労働力確保に関する特命委員会
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464095512/

【アベノミクス】破綻必至…黒田日銀“異次元緩和”で4500億円の税収がパー、民間銀行もバタバタ潰れる
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464059944/

【金融】市場に衝撃、日銀の異次元緩和で4500億円の税収が消失
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464049444/

【税制】消費増税、予定通りやる方が国際的信頼得る=萩生田官房副長官
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464069875/

91 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:54:12.60 ID:N8LfwRu2.net
90年代にも見たような記事だな

92 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 00:56:49.23 ID:frqjgnw4.net
高城ねぇ…典型的な業界ゴロっていうか

デジタルな流行りものに飛びついて、そういうのに疎い老人騙してただけだし
今もドローンwに飛びついてるし

93 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:07:08.84 ID:6mYraxT7.net
金を動かす側に就かずにアニメーターという選択肢を選んだ馬鹿の自己責任だろ。

94 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:11:22.94 ID:nL7MZ/Lm.net
>>78
優勝該当無しのなんちゃって小説コンテストやって
まともな流通に乗らないような形だけの刊行させてアリバイ作りして
アイデアだけ取り上げてアニメ化とかがんばってるよね

95 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:16:07.98 ID:VkS1tgkl.net
【経済】2015年国内アニメ映像ソフト市場728億円 アニメファン向けは6.9%減、491億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1458577555/

国内の一般向け・子ども向け、海外の一般向け・子ども向けの販売用とレンタル用の全てを合算したアニメーション映像ソフトの売上げは727億9200万円、2015年の858億5800万円から14.9%減と二桁の減少となった。
海外アニメーションが2014年に『アナと雪の女王』の大ヒットがあった反動で65.2%減となったほか、レンタル用の落ち込みも大きかった。レンタル用は出荷数量の減少に加えて、平均単価の下落も影響した。

またアニメーションの映像ソフトのなかで大きな割合を占める10歳以上を対象とした日本アニメーション(一般向け)は、販売用の売上金額が490億8200万円だった。
前年比6.9%減だ。2年続けての減少である。売上金額の500億円割れは2004年の440億9100万円以来11年ぶりである。
この分野は深夜アニメに代表されるアニメファン向け作品の大半が含まれる。近年、アニメ作品の制作本数が拡大するなど、アニメビジネスは大きな盛り上がりをみせている。
しかし、そうした盛り上がりは映像ソフトの売上げには必ずしも反映されていないようだ。
とりわけ2015年はこれまで成長を続けてきたBlu-rayの売上げも2.9%減と反転したのが注目される。アニメファンの映像ソフトの購買行動が変化している可能性もありそうだ。

96 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:19:11.17 ID:80eqkj26.net
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

97 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:21:50.77 ID:Ocd47Ega.net
今の状況は作画を保つ為とはいえ
制作の効率化から逆行してるからな
作監も複数人なら総作監も作監補佐も複数人、
完全に人海戦術の力業で保ってるだけだし

>>77
今よりクォリティー上げろとか無茶言うなよw

98 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:23:14.68 ID:80eqkj26.net
【日本国憲法に違反している漫画アニメ業界】

青少年保護育成条例による有害図書指定(Wikipedia)
最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判とは(wikipedia)
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定

99 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:24:16.08 ID:Ocd47Ega.net
>>87
虫プロは制作費だけでは赤字だったのを
マーチャンダイジングの利益や手塚の私財で賄ってただけ
だから潰れたんだよ

100 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:32:44.80 ID:7I5jeHEb.net
ハイパーメディアクリエイター、まだ生きてたのか

101 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 01:44:15.44 ID:VeBXPPUH.net
自分で値段決めればいい

102 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 02:24:20.57 ID:Ocd47Ega.net
>>101
他人が才能を認めなきゃ意味がないw

103 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 02:26:59.18 ID:/KvB9VZj.net
羽振りのいい(ってもそこそこのサラリーマン程度)アニメーターの話を聴いて
信じちゃうアホもそろそろ少ないだろ

これからはそういう人身御供な新人補充も効かなくなるんだろうな

104 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 02:45:45.30 ID:gEvgG8d5.net
深夜アニメと高価格BDじゃジリ貧だわな。BDは2000円くらいで売って一般客も相手にしないと。

105 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 03:00:29.06 ID:Ocd47Ega.net
>>104
そもそも一般人向けにはDVDで商売するのは正しくない

106 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 03:07:06.73 ID:KqFva/ys.net
>>104
趣味の安売り馬鹿のやること

107 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 03:28:47.18 ID:38w6HNvz.net
普通にバイトしながら自主制作アニメ作ってる方が裕福な生活できると思う

108 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 03:44:05.84 ID:CpzthCva.net
職を変えればいい

109 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 03:48:37.58 ID:awR4JrgZ.net
>>108
アホは黙ってろ

110 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 03:56:56.63 ID:CpzthCva.net
>>109
黙ってやるから解決策を言ってみろ

111 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 04:01:15.46 ID:Crs+R9wh.net
世界のメディアに精通(笑)とあるが、絶対嘘だろ
こいつは世界の主流は3Dアニメで日本の2Dアニメは特殊とか言ってるが、
実際は日本のアニメこそが世界のシェア6割もあり世界の主流だ
ヨーロッパで放送されるアニメのほとんどは日本製アニメだぞ

112 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 04:15:55.82 ID:1SdYzeAT.net
下手に金持たせて余裕が出来たらまともに仕事しなくなるようなクズばっかりの業界ですし

113 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 04:17:21.76 ID:B58BghI5.net
日本のドラマは海外でやってないけど
確かに日本のアニメはどこの国でもやっている
そういうビジネスが利益に繋がってないのは大問題
軽視するにも程がある

114 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 04:24:38.15 ID:Ocd47Ega.net
>>111
そもそも商業アニメ作ってる国が少ないからな

115 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 04:33:47.31 ID:PlJkmTHw.net
当たる当たらないの博打みたいな商売の底の方の人間がマトモな人生とか望むなよ

高城の言う通り金集めるなりなんなり自分で動かないと待遇なんてかわらないだろ

116 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 04:47:27.05 ID:fXA7F+s5.net
諦めるしかないやろ
嫌なら辞めるしかないけど
今さら辞めるに辞められんだろうし
普通に考えて何年もこの状態続いてて良くならないのは、良くなる方法がないからでしょ
現実を見る気がないんよ、見ても無駄だから

117 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:16:19.66 ID:WL3MUL7x.net
>>99
アニメプロダクションとしての虫プロが潰れたのは
経営担当の中心人物が死んだことで経営が迷走した結果だろう

あと、「今のアニメ制作体制は限界」という人たちの意見を見る限り
彼らの理想を体現していたのは、手塚治虫の影響で
「アニメーターにあらずんば人にあらず」とまで呼ばれた
全盛期の虫プロになることは留意しておいて良いかと

118 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:46:48.24 ID:Ocd47Ega.net
>>117
経営が迷走したのもあるかもしれんが
後続の会社がどんどん参入して来て競争が激化してたから
会社が保てたかどうかは怪しかったと思うぞ

119 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:46:59.59 ID:P1ZXiE7i.net
20年もやってて稼げないなんて才能ないんだから辞めろ
己が才能ないことを業界のせいにして愚痴っても道なんて出来っこねえんだよ

120 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:49:38.65 ID:v0EEgs6q.net
ハッパークリエイターでしたっけ?

いやラリパッパかな

121 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 07:51:02.91 ID:v0EEgs6q.net
何があってもコンテンツとしてのマカロニほうれん荘を殺したのは許せん

古すぎてどうにもならんかもしれんが

122 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:06:17.38 ID:jzKraGmh.net
作ってから金を集めるんじゃなくて、金を集めてから作ったら?

123 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:09:02.72 ID:djIsk78H.net
アタリショックみたいに一度業界がポシャルまでこの状況変わらないんじゃないの?
労働組合作ってストライキ起こせば?

124 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:14:10.42 ID:0bxDGSYI.net
別に低所得はアニメ業界だけじゃねえんだけどな
求人誌で募集してるのも似たようなもんだろ
奴隷募集みたいなもんだ
日本終わったな

125 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:18:58.57 ID:Cr/Urc3j.net
社宅兼職場みたいなの作って
一か所に集めちゃえばいいんじゃない?
 

126 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:32:39.78 ID:uGu5H85p.net
>>1
>原画料より集配費用がはるかにかかっています

デジタル作画なのに宅配で送ってるの??
ネットでやりとりせずに??

あと、東京にスタジオ集中させすぎ。
ど田舎に作る必要なないけど、大阪とか名古屋とか
都会でも住みやすいところはある(東京が異常)。
その辺でスタジオ作って人を集中させたほうがいいだろ。

127 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:38:02.08 ID:qukcyHaz.net
>>126
>デジタル作画なのに宅配で送ってるの??
動画まで鉛筆書きしたのをスキャンで取り込み

128 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:40:04.02 ID:NzuKFmxz.net
日本でアニメ作るのやめたらいい
スポンサーからの予算を奪うテレビ局とは縁切って
スポンサーからの予算でアニメ制作して
低画質で広告付きでネット配信

ブルーレイとかグッズは全てアニメ大好き国家の海外のみで販売

これが最強

129 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 08:52:50.65 ID:+Qm9g9gP.net
>>122
それやってるのが日本の映画業界じゃないかな?

原作や出演者のネームバリューでスポンサー集めて、最初に金が入るから客入らなくても損しないんだよ。
だから糞みたいな駄作が量産されてるべ?

130 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:01:30.33 ID:rEOtMiHk.net
>>2
そうは言ってもだな、こいつはそこそこ絵がかける才能は持っていて、
しかし自分にプロデューサーの才能がないことは認めてるわけだろ?
「全く絵が描けなくていいが、絵がそこそこ描ける9人を食わせられる奴いないか、
いたら給料の1/10をお前にやる」
というのはWinWinな取引だと思うが

WinWinに思えるのが錯覚で、そういう才能の方が絵より遥かに希少ということなのかねぇ

131 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:34:43.23 ID:kXs50H6Q.net
>>進行が毎回車で集回収する

なるほど。東京の武蔵野あたりではSHIROBAKOのような業務用軽自動車のバトルが繰り広げられているわけだ。

132 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:35:50.79 ID:KqFva/ys.net
>>122
いや、今の日本のアニメの多くも金を集めてからだよ

>>128
未だにテレビ局が中抜きどうこうとか言ってるのかよ
現状の多くのアニメは委員会方式でスポンサー=テレビ局
または放送枠を売るだけの関係とかばかりだぞ

133 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:48:59.54 ID:IijlTOHD.net
制作費の大半を持っていく広告代理店潰すしかないだろ

134 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:53:26.61 ID:4ddq7j6a.net
2015年アニメシリーズ別売上額 年間ランキングTOP10
http://i.imgur.com/mp7bHnp.jpg

ヒット作を出してもせいぜい数十億円の売上
数十億円のビジネスで高い給料払えるわけない
大手アニメスタジオでも町工場レベル
蟹工船だよアニメーター

135 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:54:16.98 ID:Yn51v1sO.net
ネタにしてるアフィブログから売上の何%か受け取れよ
どうせこれもまとめられてるだろw

136 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 09:55:27.01 ID:+Uc5OV0A.net
大人しく転職しなさい

137 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:09:10.66 ID:ndLkzvOH.net
これを変えるために
庵野が社員の福利厚生を謳った新会社作ったんだろ
有能ならいれてくれるかも

138 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:32:41.90 ID:Kui1jVum.net
>>1
海外に学べばいい

139 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:35:29.17 ID:snUEURbS.net
アニメサザエさん47年ゴミ扱いにして
ジブリたけし萌えアイドルジャニーズオタで
アニメ作れば解決するよ。

詐欺物件。

140 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:44:19.50 ID:qlFsuhTX.net
昔の土建業が日雇いでいつ死んでも誰も悲しまないって状況から、
高度経済成長期を経ていつの間にか家庭も家も持てるようになった。
これをサクセスストーリーとして他のアニメ業界やIT業界にも手法を普及したらいい。

141 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:44:28.21 ID:Dt01VKfL.net
物価が10分の1ぐらいのところに移住すべきw

142 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:51:24.80 ID:+B6oz6DB.net
ユーチューブで作品上げまくって耐えろとしか…

143 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 10:56:08.09 ID:8cdEuPQU.net
監督でも中小のリーマンレベルの年収らしいから、やめるほうが早い。

それでも続けてるなら自業自得、労働組合を作くれって言ってるのに

144 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:00:35.79 ID:B6bEy5tD.net
>>143
若い頃に貧乏に喘いでいても監督にクラスチェンジした途端、後進や末端スタッフの利益を吸い上げる事しか考えられなくなるのがアニメーター

そんな業界に労働組合なんか出来るわけ無いじゃん
音頭を取る人間が居ないんだから

145 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:06:31.60 ID:pE7nuUpZ.net
海外資本に呑まれたほうがいいのかもな

146 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:08:00.25 ID:dD9YQCOp.net
>>130
間違いなく希少。

絵描きは馬鹿でも絵が上手ければなれるが、金集めて組織を動かして
成果を出せる人間は人類の中でも希少種。

147 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:10:14.65 ID:IwwiAgKS.net
ん?君、労組入ってるね ゲンガーにしようかと思ったけどクラスチェンジやめとく?

148 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:13:19.17 ID:P1ZXiE7i.net
>>138
世の中を知らなさ過ぎるなw
そういう人種は9人を食わす代わりに1/2を持っていく様な人種なんだよw
win-winになるには9人が搾取を当然として受け入れなければならないんだよw

149 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:32:34.06 ID:B6bEy5tD.net
>>146
絵描きはそのあたりの交渉における経験や技術を蔑ろにした結果、プロの絵描きになれたんだから、賢い人間にアゴで使われるのは運命なんよ

井上雄彦が集英社のやり方がどんなに気に入らなくても、自分で出版社を立ち上げセルフプロデュースする事は無かった
ただ、藩主(あるじ)を講談社に鞍替えしただけ

150 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:38:06.88 ID:ruMJhyHD.net
>>1
で中韓のスポンサーが金を積んで引き抜いて技術盗むんだよな
日本は売りの筈の技術者に対して不遇すぎる

151 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:44:08.13 ID:Z+hjP0n7.net
 
 
ここは何も生み出せないキモオタが好き勝手にほざくスレです
 
 
 

152 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:45:22.38 ID:M3Te4zOD.net
>>149
井上は集英社講談社の誰よりも金持ちだよ

153 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:54:00.50 ID:nYa+naEe.net
テレビ局がガンだろ

放送権売るだけの簡単な商売
作り手が放送する側に金払ってるおかしな話だわ

くだらないひな壇芸人食わすためのクイズゲーム番組なっかりなら
たまにはゴールデンでアニメ流せよ

154 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 11:55:26.99 ID:sgorf0SC.net
>>2 よう、七代目火影

155 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:00:56.28 ID:Tw6R+9ZR.net
>>153
まぁそれだよな 一局くらいゴールデンでアニメ流してもいいくらいだしな

156 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:07:20.51 ID:b30ps4HD.net
>>42
だよね
そんなところに就職する奴が悪い、いやならとっとやめろ
こなのばっか
日本人は猿

157 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:10:16.29 ID:VJ3bn6Dl.net
苦しい苦しいと言いながらアニメの本数は増えてるのは謎やな、

デジタル化ってのがものすごく大きいとは思うが

158 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:20:48.60 ID:lh6ITFmu.net
音楽とかスポーツもそうだけど、

そもそも、無くても良いもんなんだからな。

必ずしも必要の無い物をビジネスにするなら、余程の気合がいるだろうよ。

159 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 12:42:37.58 ID:BXWwkTes.net
結局
日本では多くの業種が先細りで未来がないということでしたね
そして自分の可能性を切り開くには棄民しろというのが答え。

160 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 13:39:06.71 ID:0lTlo2X0.net
>>99
それが本来あるべき姿
現在のテレビアニメのスタッフの人数や求められてるクオリティを見ても
制作費だけで賄うのは無理がある
よく言われるのは制作会社が権利を持つオリジナル作品を成功させろってのだけど
オリジナルじゃなくとも何かしら他の部分で補わなければ待遇良くするというのは現実には不可能だろう
特撮や実写のテレビドラマにしてもアニメとそれほど変わらない予算で成り立ってるのだから
アニメの制作費を今より潤沢にというのは正直無理があるように思える

161 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 14:31:37.18 ID:p/X3Qhng.net
手塚のせいと言ってる人は問題の本質を履き違えてるんだよな。別に「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」並の品質で良ければギャラ上げることは可能。
でも実際にはアニメ業界はそっちの道には行かず人手と手間をかけて品質を上げる方を選択した。なのでギャラも安いまま。

162 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 14:34:29.53 ID:evzjXLv7.net
海外経営者でも雇ったら少しは海外で勝負できるのだろうか
いや、ディズニージブリをみる限り無理か

163 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:20:38.20 ID:BRn7R2In.net
デジタル化してある東映の単価が
他と比べて一番安い部類に入っている現実

164 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:21:19.04 ID:Ocd47Ega.net
>>162
そもそも作品の権利を持ってなけりゃ制作会社に利益が落ちて来ない

165 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:22:48.43 ID:Ocd47Ega.net
>>163
その代わり東映はクォリティーはあまり追求してないからなw
いや、プリキュアみたいに線が多いと辛いかもしれんが

166 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:25:51.38 ID:IBzuVwgZ.net
だから辞めろよ
底辺がいくら考えても上が考えを改めなきゃ意味ない
電通や角川みたいな会社がアニメーターは日本の宝だ()とか思わなきゃ現状のまま
今すぐアニメーターを辞めろ

167 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:26:53.63 ID:5ADjKaih.net
構造改革しか無い
たいして働きもせずお金を中抜していく奴が多すぎて
アニメーターまで回らないんだ

168 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:28:17.49 ID:0RI9sJHr.net
>>161
日本アニメは海外と比較したら質が低いよ

169 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 15:39:18.71 ID:Ocd47Ega.net
>>168
映画と比べてるならそりゃそうだろうよw

170 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 16:26:27.31 ID:aRAVkudx.net
かなり昔からヤバイ、限界、って言ってるよな。
今後もヤバイヤバイ言いながら今までのように続くんだろ

171 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 16:55:39.53 ID:ug56c8SX.net
手塚時代のギャラは良かったんじゃないか?
労働の負担の増加に対してギャラアップを望まなかった先代の方々のせいだよ

172 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:25:41.39 ID:zDyLUKFc.net
萌え美少女を作中に登場させる事自体が、世の女性や年頃の娘を持つ父親へのハラスメントだから、日本のアニメ作品は世界進出できず、お金を稼げないという話を聞いた事がある
セックスアピール過多の美少女のせいで、作品の需要が極めて限られてしまうという事だな

日本のアニメ業界が生き残るには”萌え美少女との決別”が鍵になるとか

173 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:37:10.25 ID:xIu7xGxj.net
日本というシステムは非効率でもう限界ryでも通じる

174 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:45:29.31 ID:MwUiTgLD.net
くだらない作品を作るのをやめてリソースを集中すればいいじゃない

175 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:51:39.28 ID:qY9fudXR.net
>>170
そうだな。もっと給与水準を下げても大丈夫だろう
アニメ業界は自分達で体制を変える能力も意思も殆どない

崩壊するとしたら、誰かが引導を渡すとき
例えば視聴者が見捨てられたり
外国アニメが日本で普通に放送されるようになるとかだな

176 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:57:28.41 ID:fQsQGWvT.net
全部田舎でやる、会社も作品もローカル色出して、音楽、音響効果、他、声優なんかも地元民使う

177 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 17:58:00.94 ID:Ocd47Ega.net
>>174
リソース集中集中って集中しても制作費は上がらないけどな

178 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:07:43.02 ID:uGZbGUPj.net
そもそも世界的に手書きアニメ作らなくなってるんだから
元からコスパ悪いコンテンツなんでしょ
未だに大量に作り続けてる日本が異常

179 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:12:42.83 ID:JhRFdT7+.net
ペイラインを上げれば原価も上げられるんだろうけど
みんなやりたがらないだろうね

180 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:37:56.88 ID:tHQPyYH5.net
>>167
それだな。アニメーター出身の駿辺りに動いて欲しかったんだが、結局一アニメ作家で終わったのが残念。

181 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:38:38.26 ID:i88QCzxw.net
なるほど。技術はあるけどお金にできないんだな。まとめるとこんな感じか。
1スポンサーつきアニメの低視聴率ゆえの打ちきり
2委員会方式の採算性の悪さ
3マンガで稼いでコミュニティを作りアニメでスポンサー獲得しながら宣伝という手塚治虫方式を再現できてない。

182 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:39:18.75 ID:tHQPyYH5.net
>>168
低いとは思わないなぁ。

183 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:45:40.78 ID:i88QCzxw.net
日本人のアニメの作り方は稚拙だよ。
脚本軽視過ぎる。
海外は客が喜ぶ物を規制の中で作りあげる。万人受けするためなら自分の作家性を殺すことさえある。
日本人は自分の作りたい物を作るからスポンサーはおろか客からも見放されオタクにしか相手にしてもらえない。

184 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 20:51:57.25 ID:tHQPyYH5.net
>>183
深夜だけならともかく、全般でそれはないな。

185 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:05:53.53 ID:i88QCzxw.net
>>184
なら可能性は残っているのかな。
手塚治虫みたいに自分を抑えながら売れ線に徹する商売上手がいるのかな?

まあ、手塚治虫の場合は漫画、雑誌等を通じて色々なコミュニティに影響を与え「売れ線アニメ」を支えるコミュニティそのものをつくりあげたんだけどね。

186 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:18:57.03 ID:fQsQGWvT.net
>>183
最近はアニメに限られた事ではなく全般的にスポンサーや芸能プロダクションが作りたいものになってるんじゃないの

187 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:24:38.05 ID:i88QCzxw.net
>>186
ハリウッド等は大多数の客の売れ線に向けて作る。
日本人は俳優や監督や脚本家の作りたい物を作る。
ヒットしやすいのはハリウッド方式だな。
日本式だと天才が現れない限りヒットが生まれない。

188 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:29:09.45 ID:PcCxAg7J.net
安いギャラでも受けるアニメーターがいる限りこの構造はなくならんだろ
いつ夢から目が覚めるか

189 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:35:53.26 ID:qY9fudXR.net
ハリウッドと日本のアニメ映画は
作品の中身というよりも、金を稼ぐビジネスモデルで圧倒的差があるだろ
市場が違いすぎる
良いものを作ればそれで広まるって金が稼げるって程単純ではない
戦略をきちんと練って稼げる仕組みを作らないといけない
参考にするなら、脚本とかよりも仕組みだわ

190 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:40:05.53 ID:XljcYKO7.net
ハリウッドは全世界で売れる
深夜アニメは円盤1枚につき、平均3000行くことを目指してる

191 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 21:43:54.97 ID:i88QCzxw.net
>>189
全くその通り。
で、そのモデルはどうなったらいい?
ゴールが見えないと方法は決められ無いぞ。

192 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:02:09.31 ID:qY9fudXR.net
>>191
つい熱くなって少し語ってしまったけど、無理だろう
この問題には昔から憤りと興味を持ってて、
恥ずかしながら俄かコンサル気取りでネット上にあれこれ書いた過去がある
けど、俺が勘違いしてた
日本のアニメ業界は口では苦境を言うけど、それだけなんだよ
本気で変わる気がない。意思のない連中では何も成し遂げられない

193 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:09:51.82 ID:S2N9Rd5Y.net
質の低いものばかり作ってる奴らが
もう無理っすって言ってきても
大半の人間はあっそって感じだろうな
アニメなんか滅びればいいよ

194 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:22:04.95 ID:Ocd47Ega.net
>>187
ハリウッドだって最近苦戦してるべ

195 :なまえないよぉ〜:2016/05/25(水) 22:23:19.59 ID:Ocd47Ega.net
>>193
そもそもTVアニメで質を高い物を期待する方が間違い
たまに凄いのが出て来る程度で満足しなきゃいかん

196 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 01:13:37.36 ID:n2StzSOw.net
>>193
何が当たるかわからないのが深夜アニメ
豪華声優+原作人気でも駄目なときは駄目
3割当たれば回収できると言う製作委員会システムだから、数打たなきゃなので

197 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:27:59.99 ID:5EKXPuwa.net
航空や半導体の成功体験から
人材獲得を狙っているのではないか
労働環境の悪化も意図的である という陰謀論

198 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:41:44.64 ID:GHHxUwMc.net
>>1
ビジネスである以上、採算の取れないコンテンツや出資しても回収できないコンテンツに
無能よろしく銭を出す経営者はいない
ビジネスとして成立するコンテンツには当り前で長期に渡りスポンサーが付くが、そんなコンテンツは少数作品

つまり、ビジネスとして成立するコンテンツだけやったのではアニメ業界が衰退するぞという大義名分を引っ提げて
ベンチャーよろしくの一攫千金を目論む制作委員会という名のギャンブラーがお前らを激安賃金で使うんだよ
円盤が売れなければビジネスとして成立しないアニメばかり量産してる現実で気付けよ

199 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:50:44.28 ID:8amEzzXA.net
何でデジタル作画&電送にしないの?

200 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 05:55:03.13 ID:ZA2skLGz.net
ていうか、僻んでも仕方ないから自分が腕を上げて拘束貰うとか、
制作会社立ち上げて少しでも効率的なやり方を目指すか、
もうドロップアウトするかしかないんじゃないか

201 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 06:34:38.63 ID:bNkKKeAG.net
この質問した人は実在の人物なんだろうか
20年のあいだアニメ業界で仕事した人がいまさらハイパーメディアクリエーターに相談するとは思えない

202 :猫煎餅:2016/05/26(木) 07:03:36.01 ID:jznTJGzo.net
別にアニメに限った話じゃなくて、コンテンツビジネスそのものが
同じ構図だろ。一山あてたい奴らが集まって屍築いている。

203 :猫煎餅:2016/05/26(木) 07:04:58.96 ID:jznTJGzo.net
>>200
それって所属団体見限ったプロレスラーと同じ行動してるよw。
結局泡沫となって消えていく。

204 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 07:26:12.46 ID:qjL5r+7I.net
>>203
結局、クリエイターが増えすぎて、お金にならない業界になっただけなんだよな〜

昔は競合相手が少なくて金になるビジネスだったけど、需要は昔と同じなのに供給が数倍になったんだからしょうがない
タクシー業界とかプロレス団体と同じだよ

205 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 07:39:11.69 ID:E8tNCIh3.net
日本のアニメ潰したいからテレビ局や広告代理店は中間搾取をやめない

206 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:07:20.95 ID:YDqEG7cS.net
やる気と善意に寄生してる業界

207 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:21:00.25 ID:vkiVKPZH.net
同人で稼げ
それしかない

208 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:28:31.20 ID:0WyjVOF6.net
>>202
ハリウッドだってそうだしな、ここでハリウッドが〜とか言ってる奴いるけど
あっちはあっちですげー批判あるし、屍の数なら日本アニメ以上に築いてる
ハリウッドに学べ!とか今アメリカじゃハリウッド批判が大盛況だってのに

209 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 08:52:11.70 ID:6qg2PM5H.net
大量に産廃アニメ作るのを止めればいいだけ

210 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 09:11:58.96 ID:ACol0/FJ.net
製作資金をよそに出してもらってる限り変わらんだろ。

211 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 11:11:20.46 ID:CSFQmALB.net
原動画のデジタル化も技術的にはできるはずなんだが
業界にどんなしがらみがあるんだろう

212 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 11:47:31.36 ID:qxyR1Sc1.net
何も生み出せないキモオタが偉そうに業界を批判するとかwww

213 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 11:54:05.85 ID:ugb0pIit.net
>>211
出来るのとコスト削減はイコールじゃない

214 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 12:52:01.21 ID:ox8Tg4tZ.net
アニメ製作単価を上げる、これ以上は無理(どこかの部署が余剰に抜いてる?)
アニメ関連販売物の収益を上げる、そもそも当たるかどうか不確定
今の製作状況はとにかく数をこなしてるだけだけど、それを作る人が潰れてるのも現実
会社所属のアニメーターもそうだけど、フリーがいなくなって困るのもアニメ業界、なら誰かが互助会作らないとね

215 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 14:14:53.66 ID:ZA2skLGz.net
>>203
所属団体を見限るも何も
アニメーターは制作会社に雇われてる訳じゃないし

216 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 14:17:12.65 ID:ZA2skLGz.net
>>204
理想を言えばまともな原画マンが居れば
作監が複数人でフォローする必要ないし、
総作監も1人居れば済むわけだから
寧ろクリエーターは足りないんだよ

217 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 14:17:27.68 ID:1J7iy5bh.net
仕上げ? 動画? 原画? 作監?

218 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 15:30:05.84 ID:XiLHjX2Z.net
20年以上前からまともな生活したいならアニメは仕事にするなって言われてるだろ
>>1の相談者だって業界に片足突っ込んだ途端、先輩アニメーターからやめたほうがいいよ〜って言われ続けたはずだ
今更愚痴ってんじゃねーよ

219 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 16:00:35.50 ID:CSFQmALB.net
>>213
デジタルなら通信でやり取りできるし
集配コストは比較にならないほど減るわけだけど
それでも導入できない問題があるのかねぇ

220 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 16:03:05.88 ID:ZA2skLGz.net
>>219
デジタル作画にしたからって
アニメーターは収入増えない(慣れてないと逆に下がる)し
導入コストとか考えたら制作側も得するかどうかは微妙なんじゃないか

221 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 16:08:14.24 ID:1J7iy5bh.net
コンテから最後までデジタルで通せるんならメリットありそうだけど
デジタル&ファイルフォーマット指定で原画・動画まきできるものなのかな?
普及率的な話で

222 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 17:31:17.15 ID:gHnzC2p0.net
>>216
そういう意味じゃねえだろw

例えば昔は毎月発売されるアニメの円盤がトータルで10万枚売れるとする
それが毎月10タイトルなら、1タイトル当たりの平均は1万枚。十分潤う

でも毎月売れるアニメの円盤の枚数が10万枚前後と決まっているのに、発売されるタイトルが40本になったらどうなる?
1タイトル当たりの利益は?

という話だ

223 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 17:45:48.01 ID:ZA2skLGz.net
>>222
読み間違えた、すまん

まあ、TVアニメが儲かるから参加者が増えた黎明期の流れと
深夜アニメが儲かるから参加者が増えた今の流れは
多少被ってるかもね

224 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:39:13.27 ID:sK0udILn.net
これまでなんとかやれてきたのは日本がアニメでは常にトップだったから。
最近な特撮や玩具の分野見ていると、センスのある外国勢が出てきて本家の日本をおびやかしている。
アニメもあと数年で並ばれて、そこで焦っめて人材育て始めても手遅れだよ。

225 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 19:42:31.56 ID:5EKXPuwa.net
中抜きというのはほんとうにあるのか
あるとしたら、どんな名目で抜くのか

226 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:24:48.33 ID:2RpEh32t.net
電通やテレビ局が関わってないアニメは
誰が中抜きしてるの??

227 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:26:19.91 ID:Y+5Xnzz/.net
原画が200人いればいいんじゃね?

228 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:33:14.34 ID:ZA2skLGz.net
>>226
してないよ

229 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 20:47:08.05 ID:CSFQmALB.net
供給過剰な状態で人手が足りないといってる状態
制作本数減らせばいいのにそれができない基地外業界

230 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 22:20:45.60 ID:fpMLw1L1.net
>>228
そのとおり
深夜アニメなんか中抜きする価値も無いと思われてる


>>229
この手の職業の人はみんな独立して、一国一城の主になりたいものなんだよな〜

231 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 22:26:48.51 ID:Wt7sn1Tl.net
アニメ多すぎなんだよ
売れなきゃ儲からないのにあんな何十本もあったら購買層が分散するわ
合併して半分くらいに減らしたほうがいい

232 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 22:40:38.43 ID:zrDCypLz.net
末端にお金がいかないのは結局あまりスポンサーがお金を出さないからで
なぜスポンサーがお金を出さないかというと、現状で出しているお金が
当たらないアニメでも大損をしない額だからなんだな

スポンサーを集めてるアニメのプロデューサーが、現状ネットで爆死だ円盤3桁だなどと
囃されている作品でも、再放送料だのグッズ版権だの諸々が長く入って
5年ぐらいでごくわずかに黒字になることが多い、と言っていた

だから多すぎッて言われてもスポンサーにとっては外れても痛く無く
でも当たってもそんなに美味しくもなく、大当たりでやっと美味しいぐらいの
数打ってなんぼの世界で、しかも当たる当たらないはプロでもほぼ読めない
だから大量に作ってる。それだけ

233 :なまえないよぉ〜:2016/05/26(木) 22:44:52.50 ID:ZA2skLGz.net
>>230
制作会社が充分な待遇を用意出来ないのも悪いんだよ
制作進行からデスク、そしてプロデューサーになっても
大抵の会社はその上がないから後は一国一城の主になるか会社の犬になるしかない

234 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 02:27:32.16 ID:fRZ9p6cb.net
>>226
今は電通、テレビ局は出資側、中抜きどうこうなんて過去の話

235 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 02:31:57.49 ID:fRZ9p6cb.net
>>232
委員会方式で外れてもリスクが少なくなんどもチャレンジしてる内にデカイの当てれば
それで十分補えるのが今の本数の増加の要因だろうな
他業種の宣伝媒体としても機能してる、漫画、ゲーム、パチンコ、小説、ここらへんからも出資が出てるくる

236 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 06:51:33.08 ID:VXzdEU2O.net
>>233
手厚い待遇に定評のある京アニでも、どんどん人が辞めて行くから待遇は関係無いと思われ

237 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 11:26:37.97 ID:oLkhb90Y.net
転職しろよ アニメが無くなっても別に困らんよ
残念ではあるがそれが業界の選択なのでは仕方がない

238 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 12:42:49.43 ID:YoNe0/Aq.net
アニメーターの皆さんは胸を張っていいと思います
世界はあなた達の作った「アニメ」を見ています
こんなにオリジナリティのあるものは他所にはない

239 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 14:37:12.25 ID:mSYb6Skc.net
>>236
それは他社の仕事が取れない閉鎖的な環境とか
腕の立つスタッフが東京の会社に引き抜かれてるとか
何年やっても原画に上がれないとかで辞める人はいるでしょ
でも待遇が悪かったらもっと辞める人は増える

240 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 16:11:26.41 ID:pRYWtRbV.net
>>238
胸を張っても飯は食えない
衣食足りて礼節を知る

241 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 20:27:28.32 ID:leEROoDh.net
業界の定員が限られるのになりたがる奴は多いからなるだけでも大変な声優と違い
慢性的な人手不足でなるだけならそれほど難しくないアニメーターって感じかね
この業界で食い続けるにはそれ相応の才能が必要で食ってけないと脱落する人が大多数
アニメに対する熱意でなりたがる人は多いから若い人材は次々来て
極悪待遇で使い捨てにしてもまた補充される感じなんだろうか

242 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 20:58:06.74 ID:4Hntuxfx.net
>>241
若い時は自分の好きなことを職業にできて楽しいなー。
在宅仕事で自分の好きに時間使えるし嫌いな仕事も断れるからいいなー、で済むんだけど
30の声を聞いて将来の生活設計を考えた時に、今の収入では永遠にその日ぐらしで
しかも描けなくなって減ることはあっても増えることがない、と分かって挫折する人が多いのだと

243 :なまえないよぉ〜:2016/05/27(金) 21:37:37.91 ID:xcEBoUw3.net
その対極にあるのが厚遇を売りにしている公営ギャンブルだな
試験の倍率はものすごいしデビューまでの訓練はメチャクチャきついし
事故の危険も大きいけど一流どころでなくてもそれなりの報酬を得られる

244 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 01:06:24.50 ID:NvGjhfct.net
>>241
当たり前な話だけど絵で食べる仕事なんだから
絵を描く才能がないなら安月給でも仕方ないんだよな
ただ、現状は少し厳し過ぎるが

245 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:07:27.43 ID:Kv1kE7Va.net
アニメーターは胸を張っていいと思うが
何も生み出せないキモオタがデカい面するのはどーなんだろw

246 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 12:27:32.13 ID:HGP6FDnF.net
他の国産コンテンツに比べると 発信パワーはダントツなんだけどね
冷遇されるのは、これが伸びると政治的にまずいことでもあるから?
それともただ奴隷に自信もたれると扱いに困る、というだけなのか

247 :なまえないよぉ〜:2016/05/28(土) 17:39:37.71 ID:l68ydqi9.net
じゃあやめちゃえば?
代わりはいくらでもいるんだし

248 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 02:44:51.16 ID:XDYM9df/.net
>>246
スポンサーが小粒であまりメリットがないからじゃない?
玩具もあまり売れなくなったし

249 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 10:36:27.64 ID:+MIJ/wyZ.net
CSゲーム大作とかは売り上げの半分以上海外に見込んでるし
そこまでいかないだけ

250 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 10:45:41.49 ID:3ZAK+Nne.net
>>245
お客様なんだから仕方ない
そういう意味ではむしろ評論家よりでかい顔出来るだろうw
君ちょっと滑っちゃったな

251 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:04:00.94 ID:nkP2w7Vv.net
>>246
別に冷遇されてる訳じゃない
日本のアニメは10年以上前にビジネスモデルが破綻してるのに続いてる業界だから、手の施しようが無いだけ

一度テレビで放送したものを2話収録で6000円前後(全巻揃えたら約4万円! テレビ録画で我慢すれば無料で済むのに)で売りつけるなんて、どう考えてもまともな商売じゃない

252 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 12:04:43.64 ID:DrwNGCMH.net
>>247
いくらでもいる、という時代でもなくなってきたけどね
子供減ってるから

253 :なまえないよぉ〜:2016/05/29(日) 14:27:16.76 ID:4AcelYly.net
>この問題は一見アニメ業界の問題だけにも思えますが、実は労働体系から業界的慣習まで、悪しき「日本式システム」そのものだからです。

建設業界もそうだし、とにかく中間搾取がすごい。あと技術者研究者を使い捨て。
経済界と官僚の文系どもがタッグを組んで富の囲い込みをして自分らで山分けする仕組み

254 :なまえないよぉ〜:2016/06/04(土) 23:52:07.64 ID:s1v6dfF8.net
>>235
ギャンブルを繰り返してるようなもんだな

総レス数 254
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200