2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】ガルパンやラブライブを「複数回観た自慢」が気持ち悪い、観ているファンが痛すぎて作品を嫌いになる

1 :オムコシ ★:2016/02/20(土) 14:31:02.65 ID:CAP_USER.net
「スター・ウォーズを知らない」を恥じるな (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

東洋経済オンラインに集いし労働者・学生・市民諸君! 「若き老害」こと常見陽平である。
『スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』に関連して、サブカルマウンティング問題について無駄に熱く語り合う40男の座談会。

<中略>

■「ガルパンを複数回観た自慢」の気持ち悪さ

常見:マニアが作品をダメにするところはあるよね。僕は「アラフォー男子よ、普通にコンテンツを楽しめよ」と言いたい。僕らの世代が、作品の間口を狭くする老害になっている。

中川:そうだな。2009年にマイケル・ジャクソンの急死を受けて、映画『THIS IS IT』が公開されたじゃん。当時、あの映画を何回も観るファンが出てきて、上映が終わった直後に毎回スタンディングオベーションをするわけ。オレがバルト9で観た時も3人ぐらいそんな客がいて、ほかの客はポカーンなの。その温度差が嫌いなんだよ。

中川:観ているファンが痛すぎて、作品を嫌いになることもある。同様に、オレは阪神タイガースが大好きだが、阪神ファンは苦手なんだよ。

赤木:最近だとアニメの劇場版に同じ傾向を感じた。『ラブライブ!』『ガールズ&パンツァー』とか。「たくさん観たヤツほど偉い」みたいになっているけど、そんなの関係ないよ。

常見:そうそう。ただ、カネと時間を持て余しているだけじゃん。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が公開された時も、ツイッターで何回観た自慢するヤツがいっぱいいたよね。たしかに、2Dだけでなく3Dに、4DXと上映形態もさまざまだから何回も見たくなる気持ちもわかるし、コスプレや鳴り物OKの上映会なんかもやっていて、何度も映画に通わせようという仕掛けは感じられたけど。

赤木:僕もツイッターを見て、「この映画は面倒くさそうだから観なくていいや」って思っちゃった。

常見:映画会社からしたら、たくさん観てくれるファンがいるのはいいことだけど、普通に楽しみたい客にとっては息苦しい状況かもしれないね。たぶん今年もマッドマックスやガルパンみたいな作品は出てくるはず。でも、別に1回観ようが、10回観ようが、みんな同じファンでいいじゃないか。

以下、全文を読む
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160219-00105683-toyo-soci&p=2

2 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:32:09.58 ID:vPO8ey49.net
アニプレ工作員発狂w

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:32:41.40 ID:iuWmrPDO.net
オムコシ様のスレに書かせて頂いて光栄です
下郎共は養分になってください

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:33:25.14 ID:/Atyz9RI.net
なんだ常見か

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:33:39.80 ID:9dXraeNI.net
またオムコシ★か
もう自治スレって無いの?

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:34:42.43 ID:jE5KFjnT.net
>観ているファンが痛すぎて、作品を嫌いになることもある。
>同様に、オレは阪神タイガースが大好きだが、阪神ファンは苦手なんだよ。

同様じゃねーな
だったら阪神も嫌いになれよ

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:36:41.80 ID:o0Mh8VJ9.net
アニオタ市場ってそういうもんじゃん

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:37:14.34 ID:TOC6+BoC.net
見ているファンで作品の好き嫌い決めちゃうの?
自分で考えることの出来ないアホなの?

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:38:36.85 ID:mENZQYQo.net
まぁ東方とか正にそんな感じで嫌われてるよね
嫌いな奴以上に信者が声デカいからあんまり目立ってないけど

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:39:18.91 ID:zvxB98pM.net
その程度で好きじゃなくなるのならお前はファンじゃねえ!!






























・・・とか言うんだろうなw

11 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:39:21.29 ID:VMSm08Ic.net
好きだから何回も見た、と
何回見たからすごい、は違うよね

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:39:33.67 ID:yJNh8QBy.net
>>1
>観ているファンが痛すぎて、作品を嫌いになることもある。


スゲーわかる。
特に2ちゃんの作品スレに行くと殆どがそうなる。

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:40:31.47 ID:wMhQdVXS.net
>「たくさん観たヤツほど偉い」みたいになっている

いや別に?

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:40:32.20 ID:CmR3gvuK.net
鏡を見てから記事にしろよ

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:41:24.80 ID:4BFdkmLL.net
何回も同じ映画を観に行ったのを自慢する人って、アスペでしょ
許されるのはせいぜい2回までだ

絶対、自分が気持ち悪がられてるのに気づいてないよ

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:43:53.93 ID:1ZOVIBAx.net
.

>東洋経済オンライン

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:44:42.52 ID:02gmdAZG.net
中川とか常見の発言なんて酒飲みながら話半分に馬鹿にしながらくらいで
ようやく見れるような代物なんだからマジに取らんでもいい

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:45:11.56 ID:Eni27D00.net
謎自慢する奴はキモイが
それを斜に構えて批判する奴は痛い
高二病から抜け出せてない

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:46:20.11 ID:4BFdkmLL.net
普通の人「面白かったから、2回観に行ったわ」

平均的なオタク「特典欲しさに5回も観に行ったわw」

アスペ「俺が10回も観に行ったんだから、この映画は素晴らしんだよ!」

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:49:51.31 ID:rc//98Qr.net
AKBオタを見てAKB自体を毛嫌いするのとおなじかな?

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:50:40.01 ID:ELSUIIIt.net
>>18
むしろ他人が「いい」というととにかくアラ探しを始めようとする精神は高ニどころか立派な中二

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:51:31.82 ID:K2+w2hJJ.net
赤木智弘w

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:52:31.28 ID:/pj61SbB.net
2ちゃんだと面倒臭いのは面倒臭いがまだネタの範疇だけど、リアルに自慢してるヤツはさすがに引く。

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:53:16.45 ID:3jC3GL+X.net
統失かよ。
なんでそんなに他人が気になるの?
映画何回見た自慢なんて、「ふーん」で済むじゃん。
頭おかしいだろ。

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:53:32.73 ID:JlYu1KgW.net
AVは数十回、数百回観てもらえる作品を撮るように心がけろ

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:53:41.64 ID:xqfit7CV.net
どんな世界でも、自慢は嫌われるよ。

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:54:28.93 ID:qCBoUc2J.net
特典もあるが良いシーンは何度見ても良いもんだし見たくもなるんだよ
BD出ても音響は再現できねえから映画館にも足を運ぶ
作品ではなくそれを見に行く人間で評価して、挙句人の楽しみ方にもケチつけるような奴に一体何が語れると

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:55:26.53 ID:ELSUIIIt.net
いいものをいいと言わせない同調圧力を必死にかける頭悪いガキが姿だけいいおっさんってそっちの方がイタイわ

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:55:58.01 ID:3jC3GL+X.net
ちなみに俺も、ガルパン5回見たけど、
そんなに見た理由は、ネットで「このシーン、よく見るとここがこうなってて凄い」とか、
そういうの見かけて、確認したくなったからだな。

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:59:58.75 ID:3tAgvX1j.net
むしろ>>1みたいなやつが嫌いだわ俺は

31 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:02:01.94 ID:TlnYmuGX.net
フィルム配ってる奴はそのシーン探すのが結構楽しい

32 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:02:44.42 ID:nLAT4pkw.net
>2Dだけでなく3Dに、4DXと上映形態もさまざまだから何回も見たくなる気持ちもわかるし
あのぉ・・・ガルパンも4DXや爆音上映と同じ様な事してるんですが・・・

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:04:51.87 ID:K4J0nUvy.net
40にもなって…自分らの痛さを自覚したら?

34 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:05:09.98 ID:p2VOgvzG.net
 たかが娯楽映画に何をいっているのか
 某黒鼠園の年間パス買ってる奴には何というのか気になる
 某棒打ち遊戯場に年間シートを買ってる奴は どうなんだろ
 反日番組ばかりのTVを毎日見てる奴は どうなんだろ

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:05:57.35 ID:tuzVYQu1.net
またアイマス豚がヒス起こしてるのか

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:06:31.28 ID:cF0E+VsZ.net
ジジイ「あの時代チケット買い直しせずに座ったまま居れば何回でも見られたから
    スターウォーズ初作は当時50回以上見たわ」

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:08:09.64 ID:REzpIgU+.net
サッカー好きだけどバルサ!メッシ!言ってるやつを見下す人みたいなこと?

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:08:21.18 ID:TlnYmuGX.net
特典とか無い映画なんて割引料金でも全く行く気起きないけどな。
4dxも席の動きに限界があるし水滴や風が出てもねぇ、と思って行ったら案の定だった。
爆音上映や絶叫上映みたいなのは試みとしていいと思う。

39 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:08:41.71 ID:7mV52oXj.net
>>36
千と千尋の神隠しくらいまで出来たな

40 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:09:22.29 ID:kxv2MS/Z.net
スオ余

41 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:10:32.19 ID:mj6+3KgS.net
スターウォーズEP4は輸入版VHSしかない時に100回以上観たな

42 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:11:20.55 ID:W61F7/My.net
そんなことをいちいち気にしてる時点で同レベル

43 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:11:27.21 ID:a8GRMumR.net
こういうのって、該当者が強がったり開き直ったりしてレスするから笑えるんだよね

44 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:12:00.24 ID:4BFdkmLL.net
>>29
円盤買えよw

45 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:13:30.12 ID:/cD6yUNY.net
4DXがどんなもんか体験してみたいから三回目行ってきます

46 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:14:01.41 ID:3jC3GL+X.net
>>44
まだ発売してない

47 :sage:2016/02/20(土) 15:14:45.27 ID:gUCnkc7s.net
何回も観たことが自慢になる、という脳みそがオタクだから
気持ち悪くて当たり前だね。

48 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:15:11.47 ID:A411Am7w.net
記事内容からスレタイをねつ造するオムコシクオリティと
オムコシの意に添うように攻撃的レスを投下するオムコシチルドレン

49 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:18:52.44 ID:enWttF22.net
サカ豚が嫌いだからサッカー嫌いになるみたいな感じか

50 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:18:57.36 ID:12ZzXGEW.net
こういうファンは作品のためにどれだけ金を使うかがステータスになっているから、構図は教団にお布施しまくるオウム信者と変わらん。

51 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:21:17.92 ID:JVc43hdF.net
なんか狭い世界の中でさらに狭い話を持ってこられてもw
実は書いてる奴も同類の予感w

52 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:22:44.13 ID:7xZmiSRZ.net
熱すぎる人を見ると冷めるってパターンだな

53 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:23:42.84 ID:aqJr4AVY.net
SNSなんかに振り回されず自分の好きな作品見てりゃいいんだよ
リアルで側にいたらどうしようもないが

54 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:25:15.91 ID:ki74+7md.net
どちらかというと、こいつらの方が気持ち悪いな
勝手に変な想像してイチャモンつけてくるタイプ

55 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:26:07.28 ID:AspDNQPv.net
自慢する奴はキモいけどマッドマックスよりは面白かったよw

56 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:26:11.63 ID:Pzm1WW44.net
この板もう完全にアフィ板になってるな

57 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:26:24.80 ID:IlDVHHL7.net
>>1
別に自慢では無いだろ
見たいから見たただけで

この中年男共の方が気持ち悪いわ
ガルパンおじさんは消費して経済を回すが、
このバカ共は40を超えて教養の欠片も無い

ファミコンがどーやら、とか恥ずかしくないのか?
一応、一流の経済誌の座談会なんだろ?(自称かも知れないけど)

ゴミみたいな話しかしない老いぼれはみっともないよ
少しは世間様の役に立ってみたらどうか?

58 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:27:07.82 ID:TtKhF/8I.net
すいぶん前の話だが「踊る大捜査線THE MOIVE」で世間一般でも騒がれてたな。

「踊る見た?ではなく、踊る何回見た?」って。

59 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:27:56.42 ID:49mTs9nv.net
何度目だナウシカ

60 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:28:18.52 ID:zA3EaDtq.net
何回観ようがその人の勝手じゃん。
押し付けがましいのはウザイけどな。

61 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:28:46.09 ID:VHribojw.net
「〇回見たよ〜」
 ↓
「(”複数回観た自慢”だ!イライラ!)」


ただの被害妄想 寝ろ。

62 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:29:00.24 ID:A411Am7w.net
>>57
オムコシ「いいぞもっと憎みあって俺の飯のタネになれwww」
菅直人しかり、安全な場所から煽る人間って最低だと思う

63 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:30:23.12 ID:0hmPfNx0.net
>>1
映画会社に踊らされやがって!ブタどもが!ってこと?
見なくていいんやで?映画も感想も。
それともそこまでお年を召しているのに自分の感想も持てないの??

老害って言うより老衰なんじゃ・・・

64 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:32:50.40 ID:ksYtZOR8.net
その程度で観に行かないならどっちにしろ観に行くつもり無かったんじゃないの?
何が言いたいのかよく分からん文章だな

65 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:35:08.35 ID:6B8mv7O7.net
他人を気にしすぎ

66 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:36:37.06 ID:OhqLcCKl.net
結構昔から複数回見に行く人は行くからな
必要以上に自慢するのはちょっと引くけどな

67 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:36:44.39 ID:vFroxvxS.net
スポーツ観戦と同類に扱ってるアホは論外
映画なんて内容不変だろ。商業演劇みたいに日によって微妙に変化するものすら複数回も見たかねえわ

68 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:36:55.36 ID:cgbdMvTU.net
1回目は予告とか事前情報を調べず見て、
その後ネットで感想とかネタバレとか確かめてから
2回目でじっくり楽しむ

それ以上は円盤待ち

69 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:38:39.05 ID:LrWtbXAG.net
ほっといたれよw

70 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:41:48.81 ID:36hD2tCm.net
自分は他の奴らは違うんだってか?中二病かよw

71 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:45:03.16 ID:lB4TnVx4.net
それよりも「労働者・学生・市民諸君」って枕詞はなんなの

72 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:45:08.44 ID:VHribojw.net
「同じケーキ10個食ったw」

 ↓

バカ「(同じケーキ複数回食った自慢だ!イライラ)」

73 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:47:51.48 ID:H8OXh9n5.net
まあ分かる

74 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:49:06.87 ID:kLxGjaWp.net
これニュースなの?

75 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:50:55.07 ID:9bx60RAR.net
>>3
オムコシ=ターンオーヴァー=いかんのか!? 本人だろ!!

76 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:52:14.34 ID:DRB0j8Vl.net
ガルパンガイジ気持ち悪すぎ

77 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:54:08.66 ID:QUEkOFZM.net
「僕珍がこの素晴らしい作品をひいてはアニメ文化を根本から支えているのでしゅ〜ブヒブヒ」
キモオタの優越感ってキモいね

78 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:56:24.13 ID:27Wa7yDV.net
ハルヒで途中から同じ内容を何回も見たぞ

79 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:56:48.32 ID:ml2WHUcW.net
自分がキモオタだと認められないキモいやつが斜に構えて偉そうにしててウケるw

80 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:57:04.97 ID:ELSUIIIt.net
キモオタの優越感ってヲタを叩いて喜んでる>>1>>76>>77だろ
2chに書き込んでる分際なんだから同類だよ自覚しろ

81 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:57:20.81 ID:pjST76gE.net
昔のオタクはこういう趣味は誰にも言わずひっそり楽しんでたと思うんだがなんで今のオタクは市民権を得たと勘違いしてんだ
傍から見たらめちゃくちゃ気持ち悪いということを自覚しろよ
俺も好きだが人に自慢したり一般人の前で堂々とグッズをさらけ出したりする神経が信じられん

82 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:57:47.19 ID:IlDVHHL7.net
まあ見てないヤツの感想は一発で分かるな

ガルパンの場合、
一言で言えば、「大量のネタがスゲー速度で流れていく(特に後半、目眩的な快感を伴って)」
初見で完全にパターンを見切れるヤツはいないと思う

逆に言えばゲームと同じでパターンを見切ってしまうと飽きてしまう
大筋はシンプルな話だからつかめるけど、
「何がどうなっているのか把握しきれない(客観視・メタ認知出来ない)」
からハマる(制作者もネタを入れすぎて完全に把握し切れていないという話だし)

ラブライブもおそらく、何回も見ないと例えば、歌の深い意味(なぜこの歌が良いのか、あのダンスが良いのか)とか
が把握しきれないのではないかと思う(=よく構造(デザイン)が練り込まれてある)

スターウォーズもマッドマックスも同じ
(前者はどちらかと言うと「反省会」に近いと思うが、それでも「ああすべきだった」「このシーンは納得がいく」等はあるし、
マッドマックスは劇中の敵キャラクターが映画のBGMを演奏していたり(近づいてくると音量がアップする)、
恐ろしいほど凝った作りで意味が込められている)

映画館で上映が終わればその体験は出来なくなる
(音は空気の振動であるから、映画館の大音量だと音楽のライブと同じで体全体で感じる事が出来るから)

だから、「南無阿弥陀仏」みたいに一回唱えれば良いというより、
同じ行為を再現することで精度を上げて自分の中の納得度を上げる、ということに近いと思うし

とまあ、長々と書いたが、>>1のゴミ共は「私は偉そうな顔をしていますが、特に中身はありません」
と言っているだけで、40を超えた大の男が、言論人が言論しないのだから無能です、ということだ

どうせコネを作って媚びを売って立場を得たのだろうが、構造としては鳩山由紀夫と同じだ

83 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:59:05.39 ID:HmTQJbTV.net
毎期アニメ多すぎて昔のアニメを見返す暇なんぞない

84 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:59:10.04 ID:9tKGFge0.net
この座談会がすでにキモいだろ・・・
てかそんな自慢あるのかよw
むしろ売上に対して何度も行ってるだけだろって馬鹿にする手段に使われてないか

85 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:00:55.93 ID:5lELJFa9.net
スパロボとか東方好きの痛い奴よりはマシな印象。
最近だとおそ松とかラブライブが特に酷い。

86 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:02:10.78 ID:pveHvNQ0.net
>>16
あぁ…(納得)

しょうもないなほんと

87 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:04:57.40 ID:m6mdJe+5.net
いちいち気にしないではいられないのかね
人のこと言えないかw

88 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:06:09.97 ID:27Wa7yDV.net
コーラとポテチ喰いながら,
○○たん萌えーと言いながらアニメみるのがいいんだよ
ストレス解消にもなる

89 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:09:00.32 ID:zX8vgW5y.net
ガルパン映画観に行った奴が回数言うのは、
単なる「報告」であって「自慢」じゃないんだよ。
ガルパン映画観た人間同士の書き込みで、観に行った回数による精神的優劣をどこで感じられる?
感じられないと思うぜ?
そんなん>>1やガルパンアンチの妄想だから。

90 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:09:28.38 ID:+Fj1Rwx9.net
円盤では味わえないものがあるから通うんだよ

91 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:09:33.68 ID:UqmlBLTD.net
別に良くね?気持ち悪いの自覚してるし

92 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:09:45.08 ID:jtgWZ+lT.net
ラブライブもガルパンも見たことはないからファンでもアンチでもないが
同じ時期に公開した電通ごり押しの海街ダイアリーを
公開処刑しちゃったのがラブライブの悲劇だと思う

93 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:10:31.47 ID:5lvr1QA/.net
この座談会自体がすでに気持ち悪い。

94 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:11:50.41 ID:9tKGFge0.net
座談会の写真きもいよなw

95 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:13:41.77 ID:nAozUcRo.net
>>27
何回観ようと個人の勝手だが、作品を語る際に何回観たかはどうでもいい情報なんだから他人に言う必要は無いってだけ

96 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:15:07.95 ID:zqvIg/D4.net
俺はグリード何回観たか覚えてない

97 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:16:06.40 ID:KIJqNSxp.net
>>5
お前が記者やればいい

98 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:19:48.54 ID:84FmX3x1.net
タイタニックが公開されてた時、TVかラジオかで
「今の話題は、タイタニック見た?じゃないんですよ。タイタニック何回見た?なんです」
とか言ってたの覚えてるぞ

99 :ジョニー:2016/02/20(土) 16:21:56.99 ID:cVuXrNEZ.net
それなwww

100 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:32:47.28 ID:q+canCdt.net
>>36
それでもせいぜい一日数回だから。
うちの地域だと同時上映があったから、三回、多くても四回がやっと。
50回も観るなんて何度も劇場に足を運ばなきゃいけない訳で、今の痛いオタクと変わらねえよ。

101 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:36:52.50 ID:YNp2bNFN.net
>>89
何のための「報告」なんだよ
つまるところ、自己顕示欲であり自慢じゃねーか

102 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:38:29.44 ID:hUmFOdQc.net
何回見ようがみんな同じファンでいいじゃんてまとめが壮絶に矛盾してるよな
明らかにこいつらこそが1回見たファンと10回見たファンを同じように見てないからこんな記事書いてるわけで

103 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:39:25.55 ID:g/V6xbmn.net
マッドマックスやスター・ウォーズも何回観た自慢多かったなぁ

104 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:39:43.09 ID:0CZblZca.net
ガルパンおじさんの立川自慢も相当ウザい
立川以外で観るのはファンじゃないとでも言いたげな態度が腹立つ
正直、立川って言われてるほど凄くはない

105 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:40:48.50 ID:3jC3GL+X.net
>>95
言うのは自由だよ。
聞かなきゃいいだけ。
ネットだと、そういう話題の所に近寄らない。
わぞわざウンコに鼻を近づけて、ウンコくさいって文句言わない。

106 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:42:04.30 ID:ml2WHUcW.net
0円豚よりはすばらしい存在

107 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:44:56.28 ID:nkisbZiy.net
>>29
きょう7回目行ってやっと最後のカチューシャをおんぶしてるエリカの表情じっくり見たわ
あと神社でノンナがお辞儀する場面も確認できた

108 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:47:42.84 ID:DsTze+4h.net
人のふり見て

 我がふりなおせw

109 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:48:43.42 ID:takX89FS.net
つまり、こいつらはその「複数回見た自慢」に
くやしいと思っているのが透けて見えて笑える。

110 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:49:11.14 ID:6OSwV/ko.net
個人が勝手にやっているまでなら昔から居るバカで済むけど
公式のネットラジオやら広報がらみで自慢する意見を拾って
ソレを褒めて興行の一部に組み込んでしまうのが痛々しい連鎖になっている感がある

「〜回目は寝てしまった」とか報告する側も取り上げる方も異常

111 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:57:26.98 ID:1MYEEbqM.net
別に偉いとも思わない
でも回数観ていくうちに色々と気付くことがある
スクリーンの大きさが違うところで観るだけでも発見がある
そういう自己満足だと思う
立川も行ったけど音はそれほどではなかった
近くの劇場でスクリーンが近い箱があったがそこは音響も中々だった
明日はそこへ行くけどね
長いシーンは印象に残るけど一瞬で流れてしまう良いシーンもある
そういうのを見つけるのが楽しい
円盤出るのが決まったのでそろそろ打ち止めだね

112 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:00:24.34 ID:k4cL1113.net
「冷めてる俺カッコイイ」っていう人の方がカッコ悪いよ
好きなものをどれだけ好きか恥ずかしげもなく披露する人の方がかっこいいし面白いわ
情熱が人を引きつけるんだよ 冷めてるやつに何を感じろというのだ

113 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:01:46.54 ID:PphKcXy8.net
小僧寿しとか、すし工場のパートはほとんど女性だろ。

板前は単なる製造と売るという経営から超えられない壁を超えた人だけが
利益を生み出す。
あの板前が修業の後に店をもち高額な値段で客を呼び込むには
女性思考の安易な売り方では値段が維持できないってことよ。

高くすれば100%売れなくつぶれる、なぜ売り上げがでるか考えることも
できない柚鳥には理解できないだろうけどな。

114 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:06:59.53 ID:3jC3GL+X.net
立川の凄さが体験できるのは、最前列から真ん中まで。
それより後ろに座ると、言われてるほど凄くない。
ただ、それでも他の映画館だと聞き取れない台詞や音が聞こえるので、常識的な範囲で行けるなら、一度は行ってみるといいよ。

115 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:07:51.34 ID:Lf8zg5R5.net
> 「たくさん観たヤツほど偉い」みたいになっているけど
被害妄想の馬鹿。気持ち悪い。

> 赤木:僕もツイッターを見て、「この映画は面倒くさそうだから観なくていいや」って思っちゃった。
いちいち表明しないと気が済まないという点では全く同類。そんなことも分からない間抜け。

結論を言うと赤木は低脳である。

116 :奈々氏:2016/02/20(土) 17:08:18.25 ID:Lkw79b6X.net
【ニュース】講演会で薬名繰り返す 講師の医師、製薬会社から謝礼

http://www.asahi.com/articles/ASH305GJFH30UUPI006.html

117 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:11:27.82 ID:LlgwaVxa.net
つまりどんなにつまらない作品でも、
「文化人」とか「知識人」とか「かっこいい人」とかが見ていると、
いい作品に見えて好きになるわけだ。

作品の価値は自分で決めろよ。

118 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:12:05.45 ID:/DvFjNAA.net
>>20
阪神と阪神ファンには距離があるから
阪神ファンが苦手でも在宅ファンになれる

AKBはAKBヲタクと距離が近過ぎるから
AKBヲタクが苦手ならAKBも苦手になる

自業自得

119 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:14:22.69 ID:8R7T6Lj5.net
気持ち悪いとは思うけど本人が好きでやってるだけだし放っておけばいいよ

120 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:15:34.95 ID:/pXobw6y.net
1984年のマクロスの劇場版は何回も行ったなあ。
一人で行くというよりもとっかえひっかえ友達を誘って見に行くという感じだった。
そんな人の中に当時隣にいたアメリカ人夫婦のところに
夏休みを利用して遊びに来ていた中学生(甥っ子)がいた。
男と女の漢字以外は日本語が全く分からないという奴だったが
そいつにパンフを見せて説明して
日本語は分からないかもしれないけど これは凄いぞ!一度見てみる価値があるけどどうだ?と誘った。
スターウォーズだけじゃない。日本にはこういう凄いのもあるんだ!という感じで。
本人も興味を持ったので連れていった。見終わった後が凄かったねw
うぉおおおお!スゲええ!!!なんだ!これ!半端ないぜ!戦闘シーンが凄すぎる!!!最高だ!とうい感じで大興奮だった。
本国に帰ったら良い土産話になっただろうなと思ったよ。当時はまだジャパニメーションなんて言葉はなかったし。
本人はF16が大好きな少年だったけど それから7年後に湾岸戦争で17年後に911だ。
そいつとはそれっきりのままだけど今頃どうしているのかな?と思ったりもする。

121 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:16:29.98 ID:CNmx2tdS.net
最近年のせいかどうか分からんけど
アニメを何度も見たくなるってのがなくなったな

122 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:16:50.97 ID:Rfu8Pm0y.net
何回見ても偉くはならないが、一回しか見ない奴が他人の楽しみ方を批判する権利も無い。

123 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:17:45.36 ID:eSvXpRXK.net
どちらかと言うと、作品間口狭めてるのって、上から目線気味に
この手のサブカル座談会とかで語っちゃうタイプの人よな

124 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:18:54.92 ID:puxDjpsR.net
ファン内で抗争をやってるジャンルは、他からすれば参入しづらいよな

125 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:19:53.55 ID:YZkSddTL.net
型月信者の気持ち悪さはガチ

126 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:22:42.52 ID:U0THLAAp.net
>オレは阪神タイガースが大好きだが、阪神ファンは苦手なんだよ

これはわかるな
俺もそうだ

127 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:24:00.62 ID:pxpWna9k.net
2ch見なきゃいい話だな
何回も見たからすごいとか、2chに巣食ってる狂儲の論理なんだから
それさえ知らなきゃ、映画館でスタンディングオベーションしてる奴なんてただの変な奴にしか見えない
自分がその文化にどっぷり浸かっておきながら嫌だ何だと文句を垂れるのは自己矛盾だろう

128 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:24:40.17 ID:bT2+n9uD.net
ヒット作ほどファンが多いので痛い層も数が多くなり目立つ
ただそれだけの事
ガルパンだからというのは関係ない

129 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:25:20.87 ID:abe9v0oJ.net
評判を落とすことで利益を得ようとする人たちがいるというだけ

130 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:25:28.32 ID:S5Gh3HA1.net
買った円盤を何度も観るならまだしも劇場へ何回も金払ってまで観に行こうとは思わない

131 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:29:27.69 ID:HgVgznWa.net
これは俺ガイル
キチガイルはキモい

132 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:30:38.18 ID:ELSUIIIt.net
>>127
この手のキチガイはtwitterの○回目の観劇を見てキレる

133 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:31:14.17 ID:2E4bT0n4.net
なんどでも見ればいいじゃないおもしろいよこれ
見たこと無いけど

134 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:56:33.22 ID:7qo3MItF.net
ラブライブはまどマギ叛逆に興行収入も劇場版円盤の売上も大差をつけて深夜アニメ歴代トップになる
ガルパンがロングランヒットして話題を集めた反面、何年も待たせた傷物語は空気化

シャフトやアニプレの連中からしたら面白くないだろうな

135 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:57:38.24 ID:cLcUmg/F.net
ガルパンのお陰で引きこもりが直りました

136 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:58:47.51 ID:5x2f1zjd.net
何度も見て自慢してる奴は誰かに構って欲しかったりお子ちゃま脳なだけだろ
本当に好きならいちいちそんな事は報告しない

137 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:02:42.61 ID:pOkGshVZ.net
何回も見た自慢より
”俺見ないから”宣言の方が遥かに滑稽で笑えるけどな

138 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:07:16.72 ID:RoQzQrpH.net
別に誰も自慢してないだろ
「〇〇が面白すぎて気づいたら5回みちゃったよ。何度見ても新しい発見があるわ」
一番くさくてもこんな程度じゃん
被害妄想もいい加減にしろと

139 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:16:38.52 ID:HY52+nkS.net
SW三回見たけど逆に恥ずかしくて周りにはなかなか言えない

140 :sage:2016/02/20(土) 18:16:46.19 ID:gUCnkc7s.net
>>124
でもオタクにしか知られていない・・・ww

141 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:17:30.65 ID:BAqszKjr.net
>「たくさん観たヤツほど偉い」
ガルパンでそんな現象見たことない。
面白いから、魅力あるから観てるだけで、いつの間にか回数が増えているだけ。
>無駄に熱く語り合う40男の座談会。
は、評論家気取りで妄想で語るべきではない。

142 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:20:19.04 ID:ZOPoNOIk.net
オレはガルパン好きだけど、興行収入10億突破はヲタのリピートによる水増しだと思ってるw

でも好きなものに大金つぎ込むからヲタを味方につけると心強いんだよなあ・・・

143 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:24:00.75 ID:bv4Wbp78.net
バイキングで一品のメニューしかとらないのは
もはや好きを通り越して意識的な縛りプレイだろ

144 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:24:01.40 ID:Pe2/XW2D.net
この事象に絡んでくるコイツらの方がもっと気持ち悪い。
それをこいつらは自覚して・・ないわな。だからこんな対談に名義貸し出来る。

俺は一回も見てないから。中川のおっさんが個人的に嫌いなだけです。

145 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:31:10.54 ID:kPnjxEaw.net
>>142
オタのリピートは別に水増しでもないんじゃない?
本人が納得して金払って楽しんでいるのだから健全なもの
東京ディズニーランドのリピーターみたいなものだろ

146 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:34:00.85 ID:E31wjID7.net
見た目から池沼なんだからほっとけよ
昔けいおんとか見てた層と一緒だろ

147 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:34:06.45 ID:+bvOZrk8.net
他にも色々話題もあるだろうに
わざわざ嫌悪を表明する奴はクズ

148 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:49:59.92 ID:vWir3is3.net
どうでもいいじゃん

149 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:52:09.91 ID:YTuYeUow.net
普通に元から好きなら他のファンがいくら托くても馬鹿でも見苦しくても
ちょっと厭だなあ、一緒にされたくはないなあって程度で終わる
それで作品自体が嫌いになるとか何言ってんのって感じ
嫌いなら嫌いでいいから首を突っ込んでこないでくれるかな

150 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 19:09:29.08 ID:npMSqWtA.net
>>146
>>1の2人の悪口

151 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 19:20:54.24 ID:EL7bKJYJ.net
スレタイで今の日本人の陰湿さが滲み出てるだろこれ 本当国家のレベルが落ちてくるとあらゆる部分に弊害が出るもんだね

152 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 19:44:31.14 ID:kio/ie5+.net
>>1
見なきゃいい

153 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 19:45:32.25 ID:C8H9EK+l.net
同じ10億20億超え作品でも、ガルパンやラブライブはこういういちゃもんつけられて
ここさけやまどマギは何故か叩かれないという分かりやすさ

154 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 19:47:28.64 ID:ahjgJ0RZ.net
>>153
ここさけwww

155 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 19:54:07.70 ID:kio/ie5+.net
>>1
周囲を意識しすぎて自分自身の感覚を信じられない、
そんな古い世代の愚痴。

156 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 20:03:24.66 ID:IOR9wq47.net
>>153
ここさけやまどかも結構叩かれてた気がするが・・・何か偏見持ってないか?

157 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 20:05:22.72 ID:2V+3L5w8.net
>>1
チョンモの論理過ぎて草

158 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 20:37:59.87 ID:0CZblZca.net
>>142
そもそもリピートが悪いみたいな考えが根本的に間違ってる
アニメ以外の映画でも興行でもリピーターなんていくらでもいるし
食べ物屋でも何回も同じ食いもん出してるだろう
気に入ったら何度でも通う。なにもおかしな事はない

159 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 20:39:30.71 ID:IJE/TLEZ.net
元から嫌いで観る気も無いという本心が見え見えで痛々しい

160 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 20:42:23.88 ID:PhbfqDS/.net
何かと理由をつけて見たくないってのは結局その作品、ジャンルに興味がないだけなんだよ

161 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 20:53:35.60 ID:x03v1SWp.net
複数界見ても「信長」や「orange」に勝てない

162 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:08:01.71 ID:/uZgeSUM.net
どこが面白いのか理解不能

163 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:10:55.49 ID:WstObLyD.net
>>161
かけてる金が違うからね。
宣伝にしろ上映館数にしろ撮影費にしろ、かかってる金がまるで違う。
コストパフォーマンスは悪いと思うよ。

164 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:12:56.83 ID:Cst6O0f6.net
ファンが痛すぎて嫌いになるは正直な反応だなあ
ファンになるまでの関門として試されるところにそういうのもあるのか

165 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:23:58.09 ID:jnuo9Xwb.net
複数回見る金があるなら、それを製作スタッフに寄付したほうが喜ぶと思う

166 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:38:28.46 ID:OLw3UFte.net
全力でオムコシ様の養分になるおまえらのスタンス
嫌いじゃないぜ

167 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:39:57.17 ID:sQss+/fU.net
>>154
ここが私のさけめです

人間が出てくるさけめの話かな

168 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:40:46.92 ID:YNp2bNFN.net
>>158
傍から見たら「偏向的」だから気持ち悪がられてるのでは?
たとえば10本の映画を見る時間と予算があるのに、それを一つに全部投じたら、
「◎◎依存症患者」と同じ目で見られてしまうんでないか?

169 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:42:02.90 ID:sQss+/fU.net
>>145
遊園地はリピートするもので、映画は一回だけ見るものなのだよ

170 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:44:07.60 ID:sQss+/fU.net
>>120
マクロスはセレクターとかいう頭文字をつけて、今年映画やってなかったか?

171 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:08:20.52 ID:1T9T4KBw.net
キンプリも追加で

172 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:14:34.50 ID:gQHaiBsu.net
サッカーは好きだけど2ちゃんのサカ豚がキチガイ過ぎて近づきたくない

173 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:19:42.30 ID:iuWmrPDO.net
>>166
ともにオムコシ様を盛り上げましょう!!!!!

174 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:34:59.90 ID:EZc9n/Jd.net
>>139
それは恥ずかしいな。俺は一度見て後悔した。
しかし一度は見ないと判断できないからしょうがない。

175 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:47:45.70 ID:P6EdE9A4.net
パクライバーは気持ち悪くて不快。ガルパンは作品自体は嫌いでも無いがクソ洗信者と腐れ制作のステマがウザくてすっかり受け付け無くなった。タイトル見るのも嫌。>>1に同意

176 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:59:05.09 ID:mjZMurmb.net
正直アニヲタにミリヲタがプラスされて面倒くさい人が多そう 
情熱はすごく感じるけど ドヤァ面白いやろドヤァって前のめりに語らないで欲しい

177 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 23:00:14.45 ID:PuuK+zu0.net
マス豚まだ発狂してるの

178 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 23:33:44.26 ID:kPnjxEaw.net
>>169
頭悪いな

DVDやBDが売れるのは何故?
気に入った作品を何度でも観たいと思うのは自然だろ

179 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 23:36:26.41 ID:E8nBG4ry.net
>>178
だからBDを買うのはキチガイなんだろ
映画は本来一回見れば十分だから

180 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 23:51:29.54 ID:puxDjpsR.net
映画は本来一回見れば十分といって、金曜ロードショウのジブリ祭を見ている人達にけんかを売るなよ

181 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 23:58:08.08 ID:0CZblZca.net
>>179
漫画だって小説だって何度でも読み返すだろ

182 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 00:39:48.26 ID:pP2mNgE1.net
朝鮮人記者バレバレなんだよなぁ

183 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:08:13.57 ID:A4p5vBO4.net
何度も見たい映画でも
何度も見に来る奴は見たくない

184 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:09:51.51 ID:2lGay9lF.net
>>183
おまえは客を見に来てるのか?
映画を観ろよ

185 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:10:02.91 ID:A4p5vBO4.net
俺は何度も見に来てるんだぜ感を醸しだす奴を隔離する席があればいいのにな

186 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:11:02.38 ID:A4p5vBO4.net
>>184
そういう奴ってな、大抵静かに見ないんだよ
見たくはないけどやたら目障りな所作でな

187 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:13:46.07 ID:MFNsEEdm.net
何度も見たいものってあるよね
回数を自慢するのは論外だけど

188 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:16:21.78 ID:7XT6W2Wf.net
>>186
マジかよ
じゃあガルパンの客は全員騒いでるのかよ

189 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:24:01.54 ID:Up9mgCd7.net
>>178
好きだからといって、何度も何度も何度も同じ作品やってる映画館に入るなら、
中毒者や依存症と思われても仕方ないのでは?

190 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:28:32.36 ID:/orTFWWh.net
ベイビーメタルとかもスレタイだわ

191 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:31:44.05 ID:wUJXJ7lQ.net
乗り遅れたからって僻まれてもw

192 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:46:28.42 ID:T3L5nRVK.net
単純にラブライブやガルパンが嫌いと言えばいいのに
何度も見るのがダメということに変換しちゃってんだよね

193 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:50:51.34 ID:JYARiq2R.net
>常見:マニアが作品をダメにするところはあるよね。〜作品の間口を狭くする老害になっている

ダンまちのヘスティアとかな、話題になった途端に一斉に群がって
食い散らかしたら直ぐ飽きて去るようなイナゴみたいなの多いだろ。
バイクとか銃器とかミリタリーとか、凄くマニアックな煩い奴が新参イジメて
ジャンルが過疎るってのがあるのもわかるよ。

でもガルパンはな、放映が終わって群がってたイナゴが去ったあとも2年も過ぎても
細々と作品を支え続けた熱心なファン達が居たわけだ。
映画公開で再燃するまえでさえ大洗のイベントなんか11万人も集まった。
ミリタリーが過疎った教訓があったかしらんが、ガルパンの古参は新人イジメとかしてないだろ。
ガルパンはいいぞしか言わない。
むしろよく戻ってきてくれましたと歓迎してるほうだろ。

アニメに熱心なことがキモイとか言われても構わんよ。
だけどな、よく知りもしない奴が、マニアが作品駄目にするとか作品の間口を狭くする老害とか言うんじゃないよ。

194 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 02:35:57.35 ID:cgYqkjMb.net
>>169
>>179
おまえがそう思うのはおまえの勝手だが、んなクソくだらん俺様ルールを
他人に押し付けてんじゃねえよ、ゴミ

195 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 02:36:46.62 ID:aa/YemQ8.net
今叩いてる奴もいざ自分の好きな作品出たら繰り返し観るよ

196 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 02:43:23.86 ID:tk6W6pe8.net
>>107
あ、ノンナのあの不自然な後ろ姿の意味がようやくわかった。ありがとうございます。

197 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 02:44:53.31 ID:ORSv4oeY.net
映画を複数回観るより、ブルーレイソフトを購入して自宅でじっくり観たほうがいいと思う。なにより経済的だ。

198 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 03:03:03.95 ID:tVPf/acz.net
自宅に映画館並の設備があるならね

199 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 03:19:04.72 ID:UYBWx/oi.net
該当者が躍起(笑

200 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 03:44:18.23 ID:2bZMk0T/.net
見た自慢と見てないアピールはウザイ

201 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 05:18:11.30 ID:/1bpWkWX.net
>>101
だから自慢じゃねえ、つってんだろ。
挨拶みたいなもんだよ。
自己顕示欲とか、匿名でやっても意味無いだろ。

202 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 06:34:00.16 ID:UBILcsY8.net
俺なんか、ハルヒのエンドレスエイトを何度も繰り返し観てるもんね

203 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 07:17:28.01 ID:nAA/uHSd.net
>>201
だからその挨拶の仕方が問題なんだよ

「俺はこんなに観たんだよーん」という自己アピールは、
自己顕示欲が根底にあるから、自慢としか受け取られないんだよ

204 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 07:36:32.34 ID:A4p5vBO4.net
ガルパンはまだましだ
興が高まった奴は勝手に大洗に言って昇華してくるから

205 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 07:38:08.71 ID:A4p5vBO4.net
ガルパンが好きだからといってその連中に有名なあだ名は付いていない

206 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 07:43:55.42 ID:3cglKBdz.net
>>180
金曜ロードショーの映画は、毎回見る人違うだろ

207 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:09:25.85 ID:MLcQ2E0D.net
好きなだけ見ればいい
何か夢中になれることはいいことだよ
俺は鬱過ぎて何もやる気が起きないから
何か好きな事があったりする人は羨ましい

208 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:24:55.06 ID:7OvsKHk2.net
>>205
ガルパンおじさん

209 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:28:12.59 ID:7OvsKHk2.net
>>193
そういう「ガルパンだけは違う!特別なんだ!!」って
傲慢さがキモがられてんの
いい加減気づけよ

210 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:35:53.28 ID:NZcYvYrY.net
【その書き込み、ステマかも?】博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://anti.wkeya.com/kakolog/poverty/1326727594.html

博報堂が、日産や『テラフォーマーズ』などのPRでステルスマーケティング2015/08/29
bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150829-00048930/

博報堂にステマ疑惑 広告業界を心配する声も - Togetterまとめ
togetter.com › カテゴリー › ニュース › 国内

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。

211 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:41:09.26 ID:daKJNMtA.net
>アラフォー男子よ

これはきもい
作文したのアラフォーのおばさんだな

212 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:51:51.40 ID:fcy4C2//.net
>>158
「オレ○回見たぜ!」アピールする奴は実際キモいし、限度を超えて何度も見に行く奴も変だし
興行収入を誇示して大勢が足を運んでるように見せてるから
>>142みたいに好きだけど、どこか違和感を感じるんだと思うよ。
(実際オレもそうだしな)

213 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:04:15.50 ID:0aL5gl3k.net
「たくさん見た程偉い」と思ってる奴の方がキモイんだけど

214 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:05:09.09 ID:/1bpWkWX.net
>>203
自己顕示欲自己顕示欲しつこいけど、
お前のその書き込みだってお前の自己顕示欲が根底にあるんだぜ?
お前の自己顕示欲は良くて他者の自己顕示欲は駄目とか、どんだけ傲慢なんだよ。

215 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:10:30.20 ID:rUUNavdj.net
youtubeでソ連の軍歌歌うシーンでsoviet japanとかこのクソ女どもはうんたらかんたら言われてて笑ったわ
まあどっちもゴミみたいなアニメだね

216 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:17:54.59 ID:hC8yomhl.net
アニメなんてどれも一回みたら飽きるからねえ

217 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:20:12.95 ID:hAktkZHI.net
他人を見ないと作品の評価が出来ないってのも難儀な人達だな

218 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:21:33.39 ID:NFjdavJX.net
他人を見ないとってどう見ても最初から映画見るきなんか無くて
誰かを叩いて自己愛爆発させたいだけのチョンネラーと同じ人種でしかないから

219 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:24:13.80 ID:LJPuKdRJ.net
4DXガルパン見に行く気満々ですがなにか

220 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:33:48.06 ID:1R4ENpV5.net
20回とか30回みてる人がいてちょっと理解できないけど、その人は別に偉そうな態度はしてないな

221 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:38:42.08 ID:UmiSRfYl.net
>>1
流行に(あえてor言い訳を無理やりつけて)乗らない俺、カッコイイ!
ってやつか
十分キモイよお前も

222 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:46:02.54 ID:+ggxiZg4.net
劇場で見たくないならDVD化待てばいいだけ。

223 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:46:51.37 ID:hC8yomhl.net
まあキモイ人がキモイ人に言っているわけだが

224 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:51:03.30 ID:exl4UEV/.net
特典目当てで前売り何枚も買ったから仕方なく何度も見てるだけだろ

225 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:05:52.22 ID:EjKxwFBp.net
>>6
俺も阪神タイガース自体はそこまで嫌いじゃないが
珍カスと贔屓解説軍団は死ねばいいのにと思ってるぞ

226 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:14:39.01 ID:XpwdTBZ9.net
>>67
いつ見てもワーワー球を追っかけてる絵面ばっかりでつまらんな

227 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:21:43.71 ID:Dd9JULYs.net
また焼き豚アニオタがファビョってるwww

228 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:22:33.81 ID:hr6tPvVg.net
>>67
スポーツ観戦は同じの見てもつまんないよね
でもいい映画は何回観ても面白い

229 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:39:22.55 ID:Dd9JULYs.net
野球はオワコンw

230 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:46:29.42 ID:reeLW7uD.net
>>13
観た回数で偉いとか偉くないとか何処の文化なんだろうな?

231 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 10:55:36.85 ID:EHvotPZy.net
信者って絶対ファンを減らす存在だよな

232 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 11:52:40.20 ID:nAA/uHSd.net
>>214
俺のは自己顕示欲と関係ない。だって「俺はこんだけ観てるんだぞー」という自己愛とは全然関係ないから

しかし「俺は映画をこんだけ観てるんだぞー」というのは、自己愛に基づく自己顕示欲に過ぎん

233 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 11:58:24.95 ID:NFjdavJX.net
と白痴が妄言吐いてます

234 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 12:12:44.95 ID:6LF+kf5k.net
確かに内輪感は出ちゃうよね
マニア独特の大仰な絶賛とか観賞回数競争とか見せられたらこの映画は俺向きじゃないなってなるよ

235 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:16:55.56 ID:N5Ua9F8t.net
ラブガイジとガルパンガイジの気持ち悪さは異常

236 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:18:20.67 ID:0tutHVHK.net
1周見れば十分だったなぁ

けどけいおんは何周も見たで(ドヤッ ^^v

237 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:20:03.45 ID:Y7f7nW9r.net
そんなつまらんにわか野郎をオタクなんていうんじゃねえ
オタクは大人しくお宅でやってればいいんや
周囲に自慢できることじゃねえのに馬鹿なんじゃねえの
私のように人生ROMってろ

238 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:32:20.28 ID:/1bpWkWX.net
>>232
はぃ?
お前には一回自己顕示欲とか自己愛とか自慢との言葉の意味、ちゃんと捉え直す作業が必要だよ。
映画観に行った回数の報告が自己顕示欲はともかく自己愛から来るとか、
頭おかしいぞ?

239 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:38:42.72 ID:NWbLrdvH.net
今やってるプリパラの腐女子向けスピンオフのキンプリなんて
自作の歌詞カード配って「一緒に歌ってください」ってお願いされるらしいぞ

歌声喫茶じゃねーんだから
そーゆーのが嫌だから自宅でアニメ観てるんだよな

240 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:39:08.73 ID:FL/3mp+K.net
宮崎アニメやディズニー映画もリピートあってこそのあの売上なんだけどね

ちなみにアナ雪は20回見に行った

241 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 13:55:18.82 ID:eqFwVflj.net
オレは阪神タイガースが大好きだが、阪神ファンは苦手って
あらゆる意味で矛盾してるよな
チョンコ魂を感じるわ

242 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:03:30.82 ID:KZ5BL5MB.net
別に何回見たっていいじゃん。
好きなんだし自分のお金を払ってみてるんだし
タダで見てるとかでないなら何の問題が?

243 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:32:52.69 ID:yzPAEGwZ.net
元から嫌いなんだよ。本当に作品が好きならそんな事で嫌いにならない

244 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:35:44.79 ID:Zai6XWXF.net
>>242
課金ゲームと同じで、一点集中型の消費は国益になりません

245 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:54:43.40 ID:nAA/uHSd.net
>>238
俺を貶めての相殺狙いか

俺がどうだろうと、
「俺は同じ映画を何度も何度も何度も観たんだよーん」という連中の、
自己愛と自己顕示欲に基づくアピールは偏向的でしょ

246 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:56:13.34 ID:Dd9JULYs.net
本当に頭の悪い奴らだなお前らw
特典商法で一番酷かったのはアイマス次にまどか
今やってる傷もなかなか酷い
でも批判されるのはラブライブやガルパンなどバンビや昔のけいおんなどのポニキャばかり
では批判されないアイマスとか傷はどこが配給元でしょうかねえw

247 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:05:50.07 ID:QF1GKRa8.net
同族嫌悪だろwコレ
自分見てるみたいで嫌なんだろーとは推察出来るw

248 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:14:52.02 ID:QW3T6pyK.net
実際オタがキモくてめんどくさいのはスレの流れを見ればわかることじゃん
結局人間て好きなジャンルを貶されるとその相手に向かってすげー攻撃的になるしな

どっかに邦画を話題にしたスレがあったけど邦画叩きがすごかったぞ
たいして見てもいないのによく想像だけであそこまで言えるなと
アニメを見ない映画好きも実写映画を見ないアニメ好きもやってることは一緒
互いにアラ探しをして見えない敵を殴りあってるだけ

まあ一番言いたいのは典型的なアフィブログ用スレを立てるオムコシのキャップ剥奪しろよ

249 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:18:28.55 ID:x197PIXL.net
爆音上映って製作者の想定している本来のバランスを大きく逸脱した言ってみればキワモノなので
マッドマックスのときはそこら辺わきまえた上で楽しんでる客が多かったけど
ガルパンになったら「この映画は爆音で見ないと!」みたいなこと言う奴を多く見かけて
慣れてないっていうか流されやすいっていうか宣伝する側がうまいっていうか
なんだかなぁって思いました

250 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:26:56.32 ID:8yYu7zjX.net
マッドマックスの世界観好きだけど
怒りのデスロードは何回も見たいとは思わないね

251 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:31:28.08 ID:/1bpWkWX.net
>>245
いいや?
自己顕示欲以外はナイナイ。
で、自己顕示欲はお前のその書き込みにもある。
お前って軽い知的障害持ちだよね?
映画観に行った回数なんぞが自慢になってはいない
って事が理解出来ていないんだもの。
自己愛に関しては、その単語が出て来た経緯さえ理解不能。
こっちの理解力が低いとか、そんな言い訳するなよ?みっともないから。

252 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:32:32.61 ID:GEfzk2pS.net
景気悪化キャンペーンで民主党協賛の人の話か?

253 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:50:25.20 ID:+J7U8tXs.net
まあ、悪口言って叩いて見ないようにしておくのもいいかもな
経験上思ってたことだったけど
キモオタと同じに見られるのやなんでしょ、あっち側の人間と見られたくないんだろ
映画館でチケット売り場で受付の女の子に「ガールズ&パンツァー」って
言うの恥ずかしいんでしょ
そうまで恥ずかしい思いして、見てしまったらハマってしまう可能性あるからね
やめておいた方がいいかも
何も知らず、何の衝動も起こらないから平穏な日々がすごせる

254 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:05:54.85 ID:HuolyiOK.net
ガルパン映画は「疲れて脳が豆腐になった中年男性の為のマンガ映画」(誉め言葉)だと思うわ

いや別に若い奴や女性が見ても良いんだけどねw

255 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:19:19.68 ID:NOPfkiaU.net
×複数回見たから愛が深い
○公式にお布施してるから偉い

256 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:23:31.58 ID:Bjsi82Yx.net
>観ているファンが痛すぎて作品を嫌いになる

ただの言い訳。

257 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:30:12.69 ID:DAnRMhP6.net
一人で横一列分の席を購入するのやめて

258 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:43:04.14 ID:nAA/uHSd.net
>>251
そんな長い文章は無用

「俺は同じ映画を、何度も何度も何度も観たんだよーん」←そりゃ偏愛に満ちた自己顕示欲発散だ

ってだけ

259 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:48:49.26 ID:/1bpWkWX.net
>>258
は…………ぁ?
お前の思考がおかしいと気付きなさいよ。
誰も賛同してないだろ?
誰も乗っかってないだろ?

お前は知的障害がある人間だよ。
論理的思考をしているつもりで出来ていない人間。
他者からみたら確実におかしい思考を垂れ流している知的障害者だよ。

260 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:01:37.47 ID:q8ZLHl7D.net
自分キモい豚ですわーって自虐ネタで言ってるのが殆どじゃないの?

261 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:30:30.19 ID:roQl1Pn6.net
ガルパン、物の試しに観てきた。
キモヲタってなんであんなに汗臭いんだ?
変に制汗剤とか香料入りのウェットティッシュ
使ってるから余計に酷い状況になってるんだが…

あと
一体、どこでそんなダサい
ショルダーバッグ買ったんだ??

食べるとき変な音立てるし
笑い声…というか笑い方が気持ち悪いし
水分摂りすぎで何人もトイレに立つし
おかしいだろ、お前ら…

みたいな。

262 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:32:12.36 ID:Up9mgCd7.net
>>259
お前の意見にだれも乗っかってないのは確かだ

263 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:39:39.89 ID:g223gXqQ.net
○○は好きだけど、○○のファンは嫌いって
よく聞くけど

あんまり好きじゃないからじゃないですかね・・・

264 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:40:05.80 ID:uzABtD7Z.net
そら、普通に考えたら、「ガルパンを沢山見た」で、自己顕示欲を満たせる訳ないから、誰も賛同するわけない。
「俺は糞つまらない映画を何回も見れる忍耐力の持ち主だ」みたいなこと言ってる奴なら、自己顕示欲を満たせるかもしれないが、映画褒めるだけで、どうやって自己主張をするのかと。

265 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:40:14.37 ID:da78oQlb.net
人を馬鹿にするのは簡単だが何も行動せず斜に構えて批判するだけのヤツに馬鹿にする権利はない
猛省せよ

266 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:47:11.04 ID:L8fEp2Ni.net
スターウォーズ何十回と見たって自慢する人いるとスターウォーズ嫌いになるのかな

267 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:47:48.50 ID:Up9mgCd7.net
>>264
「映画を褒めること」と、「見た回数をカウントして報告すること」は、全然別物と思いますが
前者は普通のファンの意見だけど、後者はただの自己顕示欲でしょ

268 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:52:19.09 ID:kR1rWYy2.net
それくらい面白いよというなら分かる
でも「また行こうかなw」で自分の行動アピールするのは気持ち悪い

269 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 17:57:45.63 ID:STF9scgf.net
何回見たとかどうでもいいけどガルパン持ち上げるついでに鴨川を馬鹿にするのはやめろ

270 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 18:01:01.83 ID:uzABtD7Z.net
>>267
見た回数ってのは、それだけ面白いって言ってるだけじゃん。何回見ても面白いと言ってるだけ。そこにどんな自己主張があるんだよ。
そりゃ、今まで食べたパンの枚数でもカウントしてるならともかく、たかが100にも満たない回数見たなんて話で、自己顕示欲を満たすことは出来ねーよ。

271 :natukino:2016/02/21(日) 18:04:11.85 ID:JykcUmvQ.net
いまサッポロファクトリーのガルパン4DX観てきたよー
思ってたより揺れたー面白かったよーw

>>1 は観てないのかな?
観たらそんな気持ちもーなくなるよw

272 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 18:37:35.10 ID:hkj5xUIb.net
ガルパンもラブライブもパンチラさせないから絶対見ない

273 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 18:49:56.15 ID:JtbVRkq/.net
円盤の売上や興行収入がなきゃ次回作が作られないのが実情だから、オタクも次回作作って貰う為にアピール必死なんだよ。
いくらグッズの売上よくても結局は円盤と劇場チケ売れてなんぼだからな。

274 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 18:57:51.78 ID:M+xOiFTS.net
>>261
隣ばっか見て、ガルパン見てねぇじゃねえかw

275 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 19:38:18.22 ID:3cglKBdz.net
>>240
ジブリやディズニーは一回だけ見る人が大部分だよ

276 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 19:45:21.76 ID:du6FFMbR.net
>>275
そもそも、映画自体、年に1回以上見る人のうち、1回しか見ない人が95%だし。
残りの5%しか年に2回以上みてないのよ。

277 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 19:51:31.56 ID:/1bpWkWX.net
>>262
単なる思い込みでレス付けるのは止めとけ?
ちゃんとこのスレ全部の書き込み見ろ。

278 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 20:20:13.78 ID:7lRbE44i.net
ファンのせいで作品が嫌いになるとか言ってる奴ってもとから大して好きじゃない、むしろ嫌い寄りだよな

279 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 20:30:10.39 ID:qjzOGKVG.net
>>278
そうだな
オタ社会じゃなくても一部の人間の頭がおかしいのは普通にあること
そういう一部を視界に入れたくないならイベントや映画館に行かないで円盤
行くなら基地外が居るのを覚悟してるだろうし

280 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 20:31:26.57 ID:SM7sHBDt.net
>サブカルマウンティング問題について無駄に熱く語り合う40男の座談会

親が見たら泣くぞ

281 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 20:36:17.14 ID:gIvxM5uo.net
ガルパン見に行ったけど、一回でいいわ。
小ネタは円盤で確認すっから。

282 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:23:03.35 ID:XUVBdZCI.net
同じ映画を何十回と見た、リバイバル上映されると必ず見に行く
なんて昭和20年代後半ごろから今でも映画ファンには多くいるのに
なんで同じ事してる最近のオタだけがキモイと言われるんだ?

283 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:25:04.35 ID:1EZNWvqn.net
俺は10回ストーンズ見に行ったぞ。

284 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:34:12.76 ID:add0W9o4.net
>>282
昭和のアニメ同好会の大学生のカリ城コブラツイスト難民かよ

285 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:38:52.08 ID:3cglKBdz.net
>>282
最近のアニメには内容が無いからでは?
内容が無いアニメを何回も見るのは、薬物依存を疑われて当たり前

286 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:47:21.57 ID:HEqZBRBl.net
BD買うと何度も観なくなるものなんだよね。

金払っているし、劇場で時間を使うから、いかに自分が特別な事をしてる、みたいな事を言いたくなるのもわかる。

287 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:47:37.07 ID:6/zd5PZU.net
深夜アニメと劇場アニメは別けて考えて欲しいんだがそうは行かないのかね

288 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:49:16.76 ID:NFjdavJX.net
>>285
知らないなら黙れよ低脳

289 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:50:21.00 ID:hC8yomhl.net
>>282
一回観るだけで充分な薄っぺらい作品を、何十回も観に行ってる人は狂ってると思われるよ
萌えアニメなんて本当は一回も観る価値ないもん

290 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:58:02.08 ID:zbGFPun3.net
良い作品は劇場に何度も通っちゃうよね!
スターウォーズを何度見た事か。

昔から名画座とかで何度も見たと言うしね。

291 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:59:35.28 ID:Scxm2I3S.net
握手権付CDのオリコンランキングなんかもそうだが
なんだか観客動員数が水増しされてるような印象はある

292 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 22:12:33.05 ID:AdKB8OP+.net
>>288
つ、>>289
289の言う通り、深夜アニメを何度も見るやつは気違い

293 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 22:25:27.03 ID:JJ2DQucp.net
http://hissi.org/read.php/moeplus/20160221/LzFicFdrV1g.html?thread=all


↑今日のアスペID:/1bpWkWX^^

294 :sage:2016/02/21(日) 22:27:20.08 ID:GYfS5zKu.net
ええ年こいて何回も同じアニメ映画を観にいくという事実が気持ち悪い。

295 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 22:32:18.06 ID:nAA/uHSd.net
>>270
何回観ても

なんて表現を使っちまう辺りでドン引きだわな
それは作品の良さを伝道してるんじゃなく、
お前の執着心をアピールしてるだけやん

296 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 22:58:13.88 ID:527WybHt.net
毎度おなじみアニメ嫌悪なだけw
洋画・観劇だったら複数回見ても称えられるのに
オタク向けアニメだから叩いてるw
パヤオアニメだったらセーフな判定w

297 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 23:17:01.72 ID:AdKB8OP+.net
>>296
つ、>>289
289の言うように、深夜アニメには内容がないから
深夜アニメを何度も見るやつは気違い
そもそも、深夜アニメは一度も見る必要ない

298 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 23:24:12.69 ID:47XYPxtF.net
観る必要がないレベルならどうでもよくね?

299 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 23:29:12.22 ID:LZdUWV+G.net
>>1
お前らみたいなのが一番の糞老害だとなんでわからないのかな。
チラシの裏にでも書いてろ。

300 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 23:36:01.79 ID:AdKB8OP+.net
>>298
だから、深夜アニメ見ているやつは気違いなんだろ

301 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 00:24:33.87 ID:fVp1jybv.net
ランズベリー・アーサーの存在感

302 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 01:14:21.80 ID:yeGg7b60.net
「内容がない」と言えば真っ当な深夜アニメ批判になる思考こそ
内容がない人間である証明

303 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 01:15:59.65 ID:/vuC0kGA.net
1回しか見てない奴と20回見た奴の感想なら自ずと違ってくると思うし
良い悪いじゃなくてそういう背景のある発言って意味なら有るでしょ
それを変に偉いとか思っちゃうのがイケないんじゃねーの?

304 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 01:22:49.79 ID:Ad1C4EMb.net
>>302
そんな証明にはならないよ

305 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 02:25:37.18 ID:H71Fs5Dv.net
>>303
「20回見た果ての感想」よりも「20回観た自分」をひけらかすからだろうな

306 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 02:34:01.51 ID:tFcyU1Gw.net
アニメグッズ(殆どが非公式の物)をジャラジャラ見に纏ってる奴が一番気持ち悪いし見ていて痛すぎると思うんだが

307 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 08:21:11.51 ID:dcR1gzkH.net
艦これ信者も痛いというか、頭がおかしいレベル

308 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 08:24:46.27 ID:y07ZdEwI.net
何かというと信者信者しかいえない>>1のメンツと嫌儲くさい無職はレベルじゃなく完全に頭がおかしい

309 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 08:44:52.94 ID:XgpTAcAN.net
>>296
同じ時期に公開された爆死アニメの関係者だから

310 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 10:36:19.36 ID:fJfbkTEG.net
>>282
>>296
そもそもこの記事はスターウォーズマニア批判の文脈からガルパンやラブライブの話をしてるわけだから叩きの本丸はアニオタじゃなくて通ぶった痛い映画オタなわけ
ガルパンガイジラブガイジってそんなことも読み取れないんだな

311 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 10:52:03.77 ID:/0vo6bNW.net
ネタバレ防止に「ガルパンはいいぞ」としか言わず、
見た回数で面白さを表現してるというのは逆に奥ゆかしいといえるんじゃないかね
「あれが、こうで、ああで、だから見ろ」とかいう一般人よりよほどいい
あと別に直で「何回見た」って言ってくるわけでもないんだろ?
このご時世に消費に積極的でいいことじゃん

312 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 12:23:34.22 ID:Ad1C4EMb.net
>>310
記事を全部読んでない人が多いかな
全文読んでほしいよね

313 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 14:26:52.93 ID:fCtsIKq7.net
オタクの会話は気持ち悪いものですよ。1の会話も相当なもんじゃないですかw

314 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 14:44:44.19 ID:Ad1C4EMb.net
気持ち悪い人たちが気持ち悪い人たちのことを気持ち悪いと言っている話だよね

315 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 14:49:24.07 ID:ArGRK4MJ.net
ガルパンをネタバレなしに話すと
「戦車戦が前半と後半で二回あるよ ガルパンはいいぞ!おれは3回観に行った」
くらいしか言うことないからな

316 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 14:53:30.10 ID:Ad1C4EMb.net
ネタバレありだと凄く深くていい話なんだね

317 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 15:56:48.03 ID:cxt4PmpV.net
自称キチガイや声優が使ってるシャンプー飲んだ自慢してる声豚と同じで、
いかに突飛な発言して周りから面白がられるかを競ってるんだろ

318 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 16:24:09.27 ID:ArGRK4MJ.net
ポケモンでいうと
伝説のポケモン二体含む最高に厳選された強ポケモン軍団VS
その辺の草むらで拾った野良ポケモン軍団みたいな話だよ
くらいがネタバレなしかな

319 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 16:32:30.80 ID:Ad1C4EMb.net
ラブライはいいぞ、って言えば全部伝わるんでしょ?

320 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 17:36:58.42 ID:d1D/GlBx.net
>>309
妖怪ウォッチは健闘していると思うけど

321 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 19:21:17.40 ID:NgqwvdQM.net
>>311
ネタバレを危惧するなら、ネットで話題にしなけりゃいいだけでは?

322 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 20:07:27.39 ID:Ad1C4EMb.net
ルパンが戦車と闘うお話

323 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:49:57.98 ID:Lk/ZileD.net
ガルパン映画は男塾のパクリ。

324 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 21:59:24.87 ID:Ad1C4EMb.net
ガルパンを知っているのか!?雷電!

325 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 22:31:22.24 ID:7mOAwizu.net
たまには傷物のことも思い出してあげて下さい

326 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 22:36:54.89 ID:Fvs88MxM.net
俺はプリキュアとプリリズとアイカツぐらいしか見ないからゼーフ

327 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 01:38:14.41 ID:+vjMQ5uj.net
映画ランキング
ガルパン8位W

328 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 02:07:18.64 ID:rQoZxiYS.net
1回観ようが、10回観ようが、みんな同じファンでいいじゃないか
言っといて、複数回見たファンをけなすんだよ
それどころか、「これを見ない奴は駄目」って言いそう

329 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 06:10:54.45 ID:/KNa9JYB.net
>観ているファンが痛すぎて、作品を嫌いになることもある
作品自体に思い入れが無いだけじゃねーか

330 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 06:26:03.47 ID:gFJa1lOe.net
円盤でるのわかってると何回も見るのは無理だな

ガルパン人気だし
尼での値下がりも早いだろ

331 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 12:11:22.51 ID:s1EaZuqT.net
マジレスすると意味が分からん
そもそもソフトを購入するという行為、ひいては録画保存するという行為ですら複数回見ること前提だし
好きなら何度も見るのは当たり前だと思うが
まーた例によって若いニワカが歳食ったヲタの知識に付いて行けなくて叩きだすといういつもの構図ですか?

332 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 17:51:57.20 ID:DmTTwvyE.net
>>321
お前は全て危惧して息するのすら止めそうだな

333 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 20:09:58.53 ID:lwUCBxNR.net
Twitterでよく見るガルパンはいいぞが苦手

334 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 22:18:17.00 ID:26iLY+A1.net
40男w
色々流され過ぎた世代だな、この>>1は捻くれてて可哀相

335 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 00:02:37.85 ID:5pvyZQM9.net
兎に角ガルパンステマが目障り。10回見たとかガルパンはいいぞと言ってるジジイ信者に虫酸が走る。気持ち悪い。

336 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 00:09:02.85 ID:A8FbFiGQ.net
人が楽しそうにしてるのが全部目障りなんだろ?2chでルサンチマン爆発させることしかできない負け犬

337 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 00:10:18.59 ID:9i1erNR/.net
>>335
ゾンビみたいなもん 「うわっ ゾンビきもー」 ガブッ 「ガルパンはいいぞー」 みたいな
映画を観てしまうと「ガルパンはいいぞー」 しか言えなくなる

338 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 00:40:58.93 ID:1c+6aNLX.net
>>335
そういうおまえも十分気持ち悪いよ

339 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 01:42:44.26 ID:5YBJRYLu.net
パンツはいいぞって変態でしょ
大人でこれ観たやつ気持ち悪い

340 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 05:36:27.74 ID:9fZOvrCH.net
ガルパンはいいぞ

341 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 07:44:07.04 ID:OK8Qyiwb.net
>>331
見る内容の話では?
深夜アニメを複数回見るのは、明らかにキチガイ

342 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 08:35:38.42 ID:A8FbFiGQ.net
2chで口から糞垂れてるキチガイの分際でジャンル差別かw

343 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 19:52:32.00 ID:7wfMqYB3.net
企業ステマの常套句「○回見に行った」「もう一回行く」

344 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 19:59:35.47 ID:A8FbFiGQ.net
知恵遅れの常套句 ステマ 信者

345 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 20:29:47.21 ID:8wt+u3l6.net
ファンがキモいから嫌だっていうのは長渕とか尾崎あたりもそうなのでわかる
ガルパンは映画館じゃないと体験できない音、ひとつのシーンの情報量が多いので何度か見ないとわからんっていうのもあるんだよ
ステマだけで12億の収入があるんだったら広告代理店ほど楽な商売もないだろうな

346 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 21:43:22.84 ID:afYSnS30.net
>「たくさん観たヤツほど偉い」みたいになっているけど

なってないと思う
こいつの交遊範囲がキモいだけだと

347 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 22:02:37.68 ID:V3fUlW2G.net
映画何回見たとかならいいけど
CD何十枚買ったとかの方がキモイ

348 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 22:06:28.03 ID:jk9NUYxi.net
映画でもライブでもスポーツ観戦でも
現場だからこその良さがあるから何度も足を運ぶんだろうに
その良さを受け入れろとは言わないが
そういうものがあることぐらい理解できないって、そっちの方が気持ち悪い
まあ分かってて、逆張りかっこいいとか思ってるレベルなんだろうけど

349 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 06:12:07.83 ID:e9MBWscd.net
5回くらいならわからんでもないけど100回以上見るのはキチガイだと思うわ

350 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 07:01:28.11 ID:xJ2DmqGR.net
手塚治虫はバンビを100回以上観たんだぜ
クリエーターになるには同じ映画を何度も繰り返し観れる人じゃなきゃ無理

351 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 08:58:26.47 ID:TYu9iY9/.net
この人たち何にもクリエイトしてない

352 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 11:19:03.32 ID:Y4iG3ygv.net
手塚は業績も大きいが基地外でもあったってことだろ

353 :なまえないよぉ〜:2016/02/26(金) 21:32:25.35 ID:69Wayb6v.net
なにいってんだこいつ

354 :なまえないよぉ〜:2016/03/13(日) 15:48:46.47 ID:axdDyYBe.net
手塚やパヤオは作品を生み出せるキチガイだからOK
お前らは何も生み出せないただのキチガイだからアウト

355 :なまえないよぉ〜:2016/03/13(日) 16:08:33.97 ID:OMIfSK92.net
ガルパンのアクションがもう一度見たいって気持は分からんでもないが
ラブライブって何度もみるような内容か?って正直思う
どっちも見に行ってないけど

356 :なまえないよぉ〜:2016/03/13(日) 23:45:49.43 ID:Wcj2wZwA.net
全座席入れ替えじゃない時代だと1日中見てる奴とか割と居たって話聞くけどな

357 :なまえないよぉ〜:2016/03/14(月) 02:15:54.80 ID:WnwhFnCP.net
ガルパンヲタの萌えの皮を被ってるだけアピールがまじウザい

358 :なまえないよぉ〜:2016/03/14(月) 15:16:43.62 ID:z9hj//jB.net
そういう輩もいるかも知らんが、
普通に萌えキャラ要素あってこそのガルパンだと思うがな
だって、サンダースの戦車配送見て先頭になって駆け出す梓かわいいやん

359 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 14:33:54.23 ID:P5lfIaNV.net
ミリオタがドヤ顔で解説してくるのはもっとウザい
死んでほしい

360 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 16:34:42.14 ID:d3thLqSk.net
なぜかまどマギはやり玉に挙がらない不思議

361 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 19:03:19.72 ID:SilHaQcH.net
マドマギは1回見るだけでも苦行

362 :なまえないよぉ〜:2016/03/25(金) 12:08:26.68 ID:4+9EACd2.net
ガルパンラブライブを名指しで叩いてる時点で
お里が知れるというもの

363 :なまえないよぉ〜:2016/03/26(土) 01:54:54.71 ID:aR8pJh3o.net
まぁまぁ釣れましたね、オムコシ様

364 :なまえないよぉ〜:2016/03/27(日) 00:01:45.33 ID:VUNicOgN.net
衣装や振り付けなど色々詰め込んでるんだから何回見ても新たな発見があるわな
ストーリーにしか興味がなければ1回で十分だろうけど。

365 :なまえないよぉ〜:2016/03/27(日) 02:40:34.67 ID:6dRUwbSV.net
臭くて薄汚いキモオタwwwwwwwwwww

366 :なまえないよぉ〜:2016/03/30(水) 02:25:43.00 ID:xE/OuUl3.net
何回も見たと「自慢する奴」の話をしてるんだろ?
そうじゃないならスルーしろよw

367 :なまえないよぉ〜:2016/04/04(月) 11:01:54.70 ID:4aIYzjDO.net
まだ上映してるんだな

368 :なまえないよぉ〜:2016/04/04(月) 13:25:58.66 ID:3XccJQIi.net
「見るだけ」なら誰でもできる「何を見たか」?
情報が多いなら何度も見直す必要はある
ただ「数を誇る」のは無意味

369 :なまえないよぉ〜:2016/04/06(水) 04:53:53.46 ID:AfjmpWTP.net
だからどうした?としかならないだろ。

370 :なまえないよぉ〜:2016/04/13(水) 18:06:28.65 ID:Pq/aCPMr.net
新田恵海のAV出演は本当だった!「素人図鑑 File-07」出演の証拠写真と完全一致・・・
http://moneytalk.tokyo/entertainment/5055

371 :なまえないよぉ〜:2016/04/21(木) 21:22:45.39 ID:UZBpJ/ue.net
新田恵海名義でのAVデビューが決定したというのは本当ですか? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1461142771/

372 :なまえないよぉ〜:2016/04/27(水) 19:13:06.44 ID:MlYgYPzO.net
ガルパンはいいぞおじさん達が5ヶ月の間必死に通って興行収入19億円なのに、コナン君は2週で25億だかんな・・・

373 :なまえないよぉ〜:2016/04/27(水) 20:01:57.58 ID:8kTQX8l5.net
4DX導入した映画館がガルパンで償却しようと必死になってる

374 :なまえないよぉ〜:2016/04/27(水) 20:25:46.81 ID:yA7CjKlL.net
気持ち悪い文章だな
映画なんかみないで円盤買えよ。客なんか気にしないでみれるぞ。

375 :なまえないよぉ〜:2016/04/27(水) 20:32:24.22 ID:Pbft+yRr.net
>>373
憶測で書き込みすんなよ。
実際は席が埋まるガルパン外して、ピクサー始めとする大手の映画を上映してるよ。

376 :なまえないよぉ〜:2016/04/27(水) 21:52:02.53 ID:WLeKLF+A.net
>>372
ガルパンは内容の素晴らしさが口コミで評価されてのこの輝かしい成績
子供だましの駄作ガキ向けアニメなんかと一緒にするなボケ
ここ10年のアニメ映画で萌えとガキ向け以外で唯一成功した
唯一の「本物」はガルパンだけ

377 :なまえないよぉ〜:2016/04/27(水) 23:18:41.23 ID:YTjxMygD.net
>>376
萌えで搾取アニメの典型じゃん

378 :なまえないよぉ〜:2016/04/28(木) 00:29:23.06 ID:/x8XPNgd.net
5ヶ月も垂れ流してガルパンジジイが毎回通ってるだけなのに凄い映画扱いされる不自然さ。しかも内容は全く評価されずガルパンはいいぞと連呼したり立川ステマの繰り返し。パクライバー並みにキモいわ。

379 :なまえないよぉ〜:2016/04/28(木) 01:34:45.53 ID:ocq94N1g.net
>>378
だってガルパンの中身は無いし

380 :なまえないよぉ〜:2016/04/28(木) 01:53:52.98 ID:y6I5y9q0.net
アイドルやバンドのツアー全部行くファンとかがキモイのと同じ

381 :なまえないよぉ〜:2016/04/28(木) 08:19:29.30 ID:+9kxcvy8.net
スターウォーズとかでは同じ事やっても何も言われないのにアニメだと叩かれる不思議

382 :なまえないよぉ〜:2016/04/30(土) 23:13:45.57 ID:gYVsPO5R.net
結局信者ガーとしか叩きようがないみたいで微笑ましい

383 :なまえないよぉ〜:2016/05/13(金) 06:12:43.45 ID:V1Ng7Ozh.net
声優新田恵海が出演したと疑惑のビデオの新作第2弾が配信される!
http://gogotsu.com/archives/18218

384 :なまえないよぉ〜:2016/05/16(月) 23:56:19.27 ID:1bo0Ryii.net
逆に「そいつほど回数見てない自分に勝手に劣等感を抱いてる」からこそ
その回数を「自慢」と感じるんじゃねーの?と思ったりもする。

総レス数 384
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200