2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ注意】大学生が選ぶ、伏線がすごいと思うアニメ・漫画ランキング! 3位コナン2位まどマギ、1位は……

1 :オムコシ ★:2016/02/17(水) 18:04:42.52 ID:CAP_USER.net
漫画やアニメで突如訪れる伏線回収の時。意外性に富んだものから、後付け設定に思えるちょっと微妙なのものまで色々ありますが、その作品のファンなら大抵ワクワクさせられますよね! ここではそんな伏線の回収がすごいと思うアニメ・漫画作品を大学生に聞いてみました。

■伏線がすごいと思うアニメ・漫画作品を教えてください。
第1位 ONE PIECE 22人(5.5%)
第2位 魔法少女まどか☆マギカ 12人(3.0%)
第3位 名探偵コナン 11人(2.8%)
第4位 シュタインズ・ゲート 9人(2.3%)
第5位 進撃の巨人 8人(2.0%)

いずれ劣らぬ人気作品が名を連ねました。早速、それぞれの意見を見ていきましょう!

●第1位 ONE PIECE
・細かい伏線を過去から掘り出すから(24歳/大学4年生/男性)
・過去とかのエピソードとのつながりがうまくできていると感じたから(24歳/大学4年生/男性)
・だいぶ古い伏線を持ってくる(21歳/大3年生/男性)
・王道故の伏線がすごい(21歳/大学4年生/女性)
・まだ終わってないけど、たまにある伏線の回収にいつも驚かされる(20歳以下/大学1年生/女性)

『ONE PIECE』の凄いところは「えっ、そこ繋がるの?!」という斜め上を行く伏線をバシバシ用意するところ。長きに渡って飽きられないのも、それが一因なのでしょう。

●第2位 魔法少女まどか☆マギカ
・マスコット的存在のQBは実はとんでもないヤツだとわかったから(22歳/大学4年生/男性)
・タイムリープのことが分かった途端物語が違う色をもって見えたから(21歳/大学3年生/女性)
・友人が絶賛していた(21歳/大学3年生/男性)
・最後まで見ていられるから(20歳以下/大学1年生/男性)
・ストーリーが壮大だから(22歳/大学2年生/女性)

この物語がよくある魔法少女もので終わらなかったのは、ラストの大どんでん返しがあったから。今も鮮烈な印象を残す名作です。

●第3位 名探偵コナン
・本格推理のときもある(20歳以下/大学1年生/女性)
・読者の想像を超えて、ストーリーが展開するから(21歳/短大・専門学校生/女性)
・伏線がいろいろなエピソードに散らばっているし、たまに何年も前に張られた伏線を回収することがあるから(22歳/大学4年生/女性)
・普段は日常ありそうな事件ばかりだが、その中でも急に黒の組織の存在をほのめかしたりしているから(23歳/大学4年生/女性)

アガサ博士と黒の組織の関係はあるのでしょうか? 物語の結末が気になるところです……!

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/32245

*続く

2 :オムコシ ★:2016/02/17(水) 18:04:56.06 ID:CAP_USER.net
●第4位 シュタインズ・ゲート
・始めは意味が分からなかったが、最終的にOPまで全部つながったから(25歳/短大・専門学校生/男性)
・最終回を見た後に一話を見て衝撃を受けたから(20歳以下/大学2年生/女性)
・OPの歌詞が後々にすごくネタバレだったのがわかったから(23歳/大学4年生/男性)
・何回か見てやっと理解できたから(22歳/大学4年生/男性)
・最後のほうの回まで見て初めてすべての話が繋がっていくさまに感動した(27歳/大学院生/女性)

なんとOPの歌詞まで伏線となっている『シュタインズ・ゲート』。全て観終わった後の感動、凄まじいです。

●第5位 進撃の巨人
・表紙の伏線と物語の展開のギャップが興味深いと感じたから(23歳/大学4年生/男性)
・みんな巨人じゃん!!!(22歳/大学3年生/女性)
・設定がつくり込んでる(21歳/大学4年生/女性)
・ストーリーがすごい(20歳以下/短大・専門学校生/女性)
・結末がどうなるのかわからない(22歳/大学3年生/女性)

週刊少年ジャンプ編集部に持ち込まれて、連載を断られたのはあまりにも有名。張り巡らされ過ぎた伏線からくるこの作品の魅力を見抜けなかった編集者はさぞ悔しいことでしょう。

●そのほか
・エヴァンゲリオン。庵野さん本人も回収できないぐらい伏線を作り過ぎているから(25歳/その他/男性)
・スラムダンク。決勝までいかないことを前提に、トーナメントが組まれていたから(20歳以下/大学2年生/男性)
・麻人探偵脳噛ネウロ。十数巻またいでアレは伏線だったのかと気がついた時のすっきり感(22歳/大学4年生/女性)
・RAVE。骸骨のところ(20歳以下/大学2年生/男性)
・僕だけがいない街。リアルではありえないから(20歳以下/短大・専門学校生/女性)
・デスノート。デスノートを入れ替える辺り(26歳/大学4年生/男性)
・とあるシリーズ。あれだけ密度の濃い話が上手くつながり合っているから(22歳/大学4年生/男性)
・輪るピングドラム。何度見ても、ここが伏線だと気づけないぐらい織り込んであるから( 22歳/大学4年生/男性)
・東京喰種。読み返したりすると、前に読んだ時とは意味が違ってくるような描写があるから(20歳以下/大学2年生/女性)
・新世界より。あとからどんでん返しがある(21歳/大学4年生/男性)
・暗殺教室。メインキャラの一人の正体がうまいこと明かされていくから(20歳以下/短大・専門学校生/女性)

名作の裏に伏線あり! ここにあがった作品はどれも伏線抜きにしても楽しめるものばかりです。

いかがでしたか? 張り巡らされていた伏線が明かされると感心すると同時に、もう一度過去の話を見直したくなりますよね。あなたのお気に入りの作品はランクインしていましたか?

●文 ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年1月23日~2016年1月29日
調査人数:男女学生399人(男子201人、女子198人)

*以上

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:05:42.39 ID:aswRKLvh.net
ぼくの地球を守って

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:08:44.61 ID:YYdGKwCM.net
さっすがゆとりw
荒野の少年イサムに勝てる漫画未だに無いしな

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:09:49.77 ID:ynFj4pWH.net
最初から練って作られてる伏線と、あとでこじつけた伏線を一緒にしちゃだめ

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:13:17.51 ID:mfyDNC4i.net
1位シュタゲかとおもた

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:13:19.08 ID:QJRXTu4S.net
どの辺に伏線があって驚きの回収してるんだ?w

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:15:16.91 ID:y00SlZh+.net
マジかよ、コナンが新一だったなんて…。

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:16:09.47 ID:kca/FheO.net
寄生獣でシンイチが涙を取り戻したシーン

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:20:00.67 ID:FTuObP+9.net
「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由…
https://t.co/ksBQzaydiw

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/oYGgKGze0W



11 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:20:07.29 ID:x7N51NnF.net
レイヴのガイコツがジークだった時

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:20:11.29 ID:1UoE1mwe.net
ワンピースでエースが登場した時の後付け感は凄かったけどな。

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:23:41.88 ID:o0g7ANaA.net
こんなのが大学生なんだから非正規も増えるわな

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:23:44.94 ID:pm6P3c2G.net
ああ予想通りのワンピースwww

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:23:48.72 ID:xMSJeKg6.net
ワンピースとコナンだけ見た事ない。

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:25:03.09 ID:HSe8yg9d.net
ワンピースの伏線ってw

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:25:31.26 ID:hRT9bths.net
とりあえず最近、初期に出た工藤新一が死亡って書かれたリストの下の方の奴が伏線で回収されたんだっけ?

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:27:36.77 ID:0L06lIfB.net
俺は高卒だから、ワンピースの伏線がわからない・・・(-

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:29:58.55 ID:2HVKxq+C.net
あえてキン肉マン。

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:31:22.20 ID:0V57Y9oi.net
天地無用だな

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:32:41.05 ID:H3gt6kVW.net
ワンピは今のサンジの話だろ
あれはよく考えたと思う

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:33:38.41 ID:TPY3R3Lr.net
進撃の巨人だけは信用ならん

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:37:31.88 ID:Eh9Ag+5C.net
光と水のダフネがないとは・・・クソリスト

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:38:16.72 ID:DwR3hl7c.net
暗殺教室の茅野のとこは細かいなと思ったわ
シロから1人だけ視線避けたり首もとに水がかからないようにしてたりと

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:39:02.49 ID:l5pbsev5.net
ていうか、後付けだろ

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:41:32.23 ID:cCJiTUaJ.net
今日もオムコシ様のスレに書かせて頂いて光栄です
皆様、今日もオムコシ様の養分になってください

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:41:51.89 ID:2CXQqouk.net
味方と思ったら敵だった
魔法少女モノってむしろ多くない?

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:45:51.20 ID:TnNYLk8R.net
ワンピは別扱いだもんな

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:46:57.32 ID:+HuhXMdj.net
海のトリトン

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:48:49.63 ID:fd/ZtehK.net
車は金食い虫だからな

法定点検
車検
自賠責
任意保険
ガソリン代
オイル交換
エアフィルター交換
ディスクブレーキのパッド交換
タイヤの交換(冬になったらスタッドレスに交換)
ワイパーブレードの定期的な交換
ウォッシャー液の補充
バッテリー液の補充ならびに交換
駐車場料金

最低限これくらいかかるからね
維持費もかかるし下手すれば人殺しになって人生終了のおまけつき

31 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:48:53.65 ID:HSe8yg9d.net
ワンピオタの言う伏線(笑)は殆どただの後付け
大体そんなにしっかり設定練ってあるっていうなら
最強なシャンクスが冒険開始時点のルフィですら撃退出来る雑魚に腕もがれた理由教えろよ
覇気(笑)とか使えるんやろ?何でなん?

32 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:49:28.76 ID:JQwEZjfa.net
チョンピースに負けるまどマギwwww

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:52:41.65 ID:dNzISNXR.net
進撃の巨人をジャンプが断ったって、
ジャンプはコロコロを卒業する年代がターゲットだって言ってるんだから当たり前

34 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:53:14.73 ID:h8smjke/.net
1話から謎だったゴメちゃんの正体を最終回間際できれいに回収したダイの
大冒険以上の高難度の伏線回収はないだろ。

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:56:36.49 ID:USoOvQTm.net
ベルセルクも回収不可能伏線になりそうな

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:56:55.74 ID:MmHYb+Bc.net
男塾の月光

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:59:24.80 ID:GdszwW/T.net
>>23
懐かしすぎワロタ
おじいちゃんがおにいちゃんだったんだっけ

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:02:16.20 ID:0CiiuKk+.net
魁!男塾

39 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:03:58.91 ID:n4SchRfU.net
>>23
アニメ見た事ないけど、後で関わったアニメPとか制作会社のPとかの話聞くと
オリジナルで設定に納得出来ず、放送の3か月前位に全面見直ししたとか話していた

40 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:07:51.60 ID:LbCDCLiT.net
ダメおやじ

41 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:10:46.62 ID:V9RfOsX9.net
はじめましてルフィの兄です、は伏線じゃなかったろ。
でも後からの辻褄合わせは上手だったから、そちらで評価する。

あと、回収できなかった仕込みは伏線じゃありません。
年表を先に発表して後でエピソードを見せるのも伏線じゃありません。

42 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:11:27.39 ID:uY21q4lz.net
ガチオタ的には構成力や演出も踏まえんと駄目だから
ステプリとかかな
主人公の声質やウザさまで乗せられてやられたよ

43 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:17:31.53 ID:NgWXS0bf.net
ワンピースに伏線とかあったっけ?
チョッパーの薬が猛毒だったとことか?

44 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:18:57.68 ID:60D+8s6i.net
アホな産地の大学生
今も昔もピントずれた作品群だな

ワンピやコナン って小学生やよ

45 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:20:43.77 ID:MMX76Nq0.net
ワンピースって伏線の固まりだがそこ繋がるのって思っちゃう人は
ワンピースしか漫画読まないんだろうな

46 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:23:38.74 ID:Eh9Ag+5C.net
伏線の回収なさすぎという点で、シムーン上げとく

47 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:25:39.00 ID:qtk1mLfD.net
>>19
聞いたことがあるぞ。で始まるやつな
大王とかてリーマン、ロビンマスクがよく言う

48 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:26:13.68 ID:+wUGF4wO.net
まさかあのお方が奴だったとは

49 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:27:59.35 ID:CiM6tAQB.net
漫画含むならうしおととら

50 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:28:12.21 ID:fd/ZtehK.net
停職中に無断で海外旅行をしたとして、犬山市は十日付で、市税務課の男性主事(28)を懲戒処分(停職一カ月)にしたと発表した。
男性主事は昨年十月に窃盗の疑いで逮捕され、起訴猶予処分になった。市は同十一月五日付で懲戒処分(停職三カ月)としたが、
期間中の今年一月二十一〜三十一日の十一日間、アルゼンチンへ新婚旅行をしていた。
総務課の担当者によると、停職期間が終わる直前の一月下旬、男性主事と連絡が取れず、親族に確認すると旅行していることが分かった。
男性主事は「市民や市に迷惑を掛け申し訳ない。旅行は前から予定しておりキャンセルできなかった」と話しているという。

51 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:31:24.30 ID:Cw2AkkrW.net
神のみぞ知るセカイかなあ。

あの時点で天理編の展開が
あんなに重要な伏線になるとは思わなかった。

52 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:31:38.41 ID:YVWf22He.net
豚インズ・ゲー豚なんてごく一部の萌え豚がブヒってるだけやんw

53 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:32:54.45 ID:2gb26QZt.net
まどマギとか、伏線という単語の意味が分かっていない馬鹿が多いようだなw

54 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:33:20.01 ID:djEnctMg.net
漫画ならギンガサンダーと外天楼

55 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:34:32.42 ID:M/RKTnGN.net
>>1-2
伏線とか関係ないコメントが結構あるな

56 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:35:14.61 ID:sed2TnKK.net
コナンっーから未来少年の方かと思いきや

残され島がその後の地殻変動で
隆起し、ラストで皆移住するとは
思わんかった…

57 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:38:29.85 ID:BiYH5oWG.net
シュタゲのあれって複線なの?

58 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:42:48.65 ID:jhWJHHBw.net
一時期シュタゲを持ち上げまくっていたやつらはどこ行ったんだ

59 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:45:11.41 ID:V9RfOsX9.net
序盤からことあるごとに無能な部下を「馬鹿ね!」と罵ってたのに
まさか最終回でああ来るとは。

60 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:45:32.10 ID:KN1uPJiU.net
コナン()
それより早く終われよ

61 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:49:26.35 ID:6sAlEAf0.net
伏線張るだけなら浦沢直樹は天才
なお回収はしないスタイル

62 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:51:26.83 ID:SZuqrGyF.net
マンガなら「秘密 THE TOP SECRET」かなぁ…

63 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:56:42.21 ID:Oohs3PW5.net
今季なら
僕だけがいないまちか。

64 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:00:20.38 ID:h8smjke/.net
>>61
ふぁ?!
浦沢以上にきれいに伏線回収する漫画家おらんぞ。
伏線回収率はトップクラス。

65 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:08:39.60 ID:a4+xoAhX.net
>>60
ワンピースもはよ終われよ

66 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:10:18.70 ID:GAC7XeUm.net
漫画なら嘘喰い!!

67 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:11:04.41 ID:l8wjLT98.net
とっても!ラッキーマン

68 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:12:14.76 ID:pkzbWt16.net
浦沢直樹は投げっぱなしだろ。
>>4
荒野の少年イサムを評価してる点は素晴らしいけど、伏線って何だろ。別に無いけど。
意外な展開、燃える場面、過去の因縁の解決とかはありまくるけど。
親父も奴隷も馬も2丁拳銃も、伏線じゃないよなー。

69 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:17:24.73 ID:KRIkg8bL.net
シュタゲはアニメ作品でも漫画作品でもないんだが

70 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:23:49.01 ID:a+cHfOvl.net
何言ってんだ、現実の方が怖いぞ
海で行方不明になると若人あきらが我修院達也に変身しちゃうんだぜ

71 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:24:26.01 ID:3AADdIqp.net
少年ジャンプの長期連載に伏線も糞もあるかよwwwww

後付け設定ならドラゴンボールの方がよっぽどじゃないのか

72 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:26:56.73 ID:4CAN5KL3.net
コナンの本格推理の時もあるの意見にワロタ

73 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:32:14.03 ID:TPY3R3Lr.net
「七つの大罪」かなぁ

読んでた本の絵が〜とか、使った偽名が実は〜とか

74 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:33:48.55 ID:V6WvNzzt.net
アンケートで有名作品の中にアニプレ作品を混ぜるといういつものやり方

75 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:38:55.91 ID:fQUTkdi8.net
シュタゲの原作は漫画でもアニメでもないだろ

76 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:50:50.84 ID:RmHojbTd.net
ステマ……

77 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:07:10.00 ID:dG0pNbqV.net
え、まどマギのどこに伏線があったの?

78 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:24:48.99 ID:K19zq/6V.net
後付け設定最強なのはガンダムでしょう。

79 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:28:44.78 ID:/cyFieVM.net
ワンピースに納得した
伏線貼るだけで回収しない作品多すぎ

80 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:37:17.21 ID:pkzbWt16.net
保健委員や保健室を知ってたり

81 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:37:19.56 ID:a4+xoAhX.net
>>79
後付けだらけのワンピースww

82 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:37:27.08 ID:WogSd6Vs.net
QBは最初から不気味で怖い存在だっただろ。
本編見ないでネットの知識だけで語ってんじゃね?

83 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:38:27.53 ID:K19zq/6V.net
そもそもミノフスキー粒子自体が作品途中で後付けされた。確かホワイトベースが北米大陸で馬並みにゆっくりしか飛べなかったのに、
ジャブローからブースターなしで大気圏脱出速度を余裕で出して上昇したから。

84 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:42:36.09 ID:K19zq/6V.net
>>47
じゃなくて、
筋肉マンが最初ウルトラマンの末っ子でいじめられてた
って設定を円谷プロからのクレームで無かった事にして、
「筋肉星の王子って話に設定を変えてからの展開全部」の事でしょ。

85 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:46:16.29 ID:lv7N8x5T.net
だから作者がインタビューで、伏線なんか張ってないって明言してんだよワンピは
周りが騒ぎ過ぎなんだって

86 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:55:07.19 ID:gRYF/A9/.net
バイオレンスジャック、とか言ってみる

87 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:14:31.40 ID:WW31OuZL.net
いやそこは銀河鉄道999だろ

88 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:21:07.35 ID:DlOmm7rt.net
ドロヘドロを推してみる

89 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:45:26.18 ID:OOua0tFh.net
コナンの伏線あれ凄いよな

90 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:49:21.44 ID:JcsIGvaa.net
一位で22名て…

91 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:02:15.97 ID:+PfEcVYt.net
ワンピースの引き延しは凄まじいな
2、3ヶ月観なくても話がほとんど進んでない

92 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:11:28.54 ID:0xQLgMpa.net
>>85
尾田はレッドラインまでの話は連載前から出来上がってて、レッドラインで50巻ぐらい
100巻で完結ってのを始めの頃から言ってるんだよなあ

大幅に引き伸ばされてるけどw

93 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:13:18.33 ID:/q/EXEsr.net
伏線じゃないけど今週のワンピースには驚いたわ完全に騙された

94 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:20:29.82 ID:0a3+45dm.net
カイジのじゃんけんゲームはマジで感心した

95 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:27:07.94 ID:rV2DQuQq.net
このマンガは伏線とかすごくはないが、
でも気になる何かがある。
それが何かはオレもわからないが
一見の価値あり。
http://ampiyampi.web.fc2.com/index.htm

96 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:48:33.09 ID:KCYN6E8X.net
>>34
ダイの大冒険は好きだが、伏線としては普通だろ
何か超すごい謎の力持ったゴメちゃんが何者か判明しただけ

>>59
そっちのコナンじゃねぇよw

97 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:57:10.41 ID:aOU2DxDf.net
銃夢かな、ザレムの設定後付けでアレは中々
完全版でゴタゴタしちゃったのはやや残念

98 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:15:47.44 ID:KZdEiOCn.net
その場面の意味を伏せていて悟られない様にしてるのが伏線
回収しろとか言われるのは布石
もっと言えばその情報を知らないとどうみても普通のシーンにしか見えず疑問すら湧かないようにしてあるのが伏線の最上級

99 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:16:21.90 ID:FcV9Z+m5.net
からくりサーカスと嘘喰いかな
藤田は好きに風呂敷広げた後に根性で辻褄合わせてるだけのような気もするけど

100 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:19:15.73 ID:FJ6qOILc.net
化物語シリーズ入ってないんだな

101 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:28:05.41 ID:mn90WTWe.net
コナンは一時期凄かったけど最近のは後付けの気がする
ただしまだ回収されていないのがいくつかあるな

102 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:32:39.90 ID:H0ekuTH0.net
北斗の拳w

103 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:44:18.31 ID:ePzaCRA6.net
> 麻人探偵脳噛ネウロ。十数巻またいでアレは伏線だったのかと気がついた時のすっきり感(22歳/大学4年生/女性)
これってXI(サイ)とVI(シックス)の事かな。
確かにあれは最初からそういう構想が無いとできないからな。

まあその前に麻人×魔人○だけどなw

>>98
作者によって癖が出るよね。
・これ伏線ですよってわかりやすく明示してすぐに回収する作者
・回収スピードより伏線の作成速度が速すぎて最後は投げっぱなしになる作者
・本当に隠しておいて後で(どう?びっくりしたでしょ?)とする作者

自分は最後のタイプの作者が好きかな。

104 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 01:57:15.48 ID:7CtRqQ7w.net
>>33
あんな下手くそそりゃあジャンプは断るわ
講談社の必死のステマでのしあがった糞漫画

105 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 02:10:09.87 ID:Y9I7BdWD.net
まどまぎの伏線ってなんだ?

106 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 02:29:20.77 ID:CqNVwI9R.net
魔女になるから魔法少女とか
ソウルジェムは汚れが溜まって浄化しないといけない理由がそのせいだとか
ほむらがまどかに執着してたのは時間跳躍者で過去にまどかと関わりがあったとか
ほむらはなぜキューベーを敵視してたとか
なぜキューベーはまどかを勧誘しまくっていたかとか
まどかが非常識な力を持つ魔法少女になれるのは、ほむらのループがまどかのエントロピーを貯めたからとか
俺もどこだろうと思って考えてみたら、確かに結構あるな
ほとんどが伏した伏線じゃなく、情報として開示されてた謎として残る伏線が多いから、伏線と認識されにくいが
まどかが強力な理由とか物語の核であるほむらの存在とあいまって上手く構成されてると思う

107 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 03:03:37.87 ID:XSuKHlO+.net
これ、伏線じゃなくて死亡プラグだろ。

108 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 03:44:57.24 ID:t2w80jEe.net
ピングドラムは2クール目の回想ラッシュで本線が行方不明になって本末転倒だったな…
1クール目でストーカーとかしてたのが面白かったからショックだった

109 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 04:14:36.84 ID:0N4wEZLj.net
ワンピやコナンに伏線なんてあんのか?
むしろ後付の言い訳に終始してるイメージ(´・ω・`)

110 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 05:02:28.71 ID:4omSsAKh.net
>>108
ピンドラは途中で切った
仕事で疲れているせいか、最近アニメとか漫画も分かりやすくシンプルなもの以外は
受け付けなくなっている

111 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 05:58:47.79 ID:CqNVwI9R.net
わかる。昔はリヴァイアスとかドロドロしたの大好きだったし
今でもそういう系を見たら見たで面白いんだろうけど
前提として必要な見る為の原動力が沸かない
昭和元禄落語心中とか面白いから見てるけど、見ると疲れる
もう切ったけどグリムガルも見てて疲れた

112 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 06:50:19.54 ID:lm7a0Av+.net
1話の伏線を最終回で丁寧に回収した魔界大冒険
最終回で唐突にどんでん返しをやった大魔境
どっちも好きよ

113 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 07:46:50.96 ID:VN+pCKCK.net
ワンピースは伏線じゃなくて、後から繋げたもんだろww

114 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 07:52:51.62 ID:mjf024zg.net
ルヒーの出自がどんどん大げさになって行って笑う
なんだよ革命家の息子って

115 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 08:13:38.66 ID:citCtwIC.net
>>113
後から繋げてける余地をあらかじめ作ってるからなあ
それが無かったNARUTOや師匠の漫画は後付けでボロボロになったわけだし
あらかじめ考えたと言われても納得できる

116 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 08:34:57.37 ID:ZpwrSL69.net
>・エヴァンゲリオン。庵野さん本人も回収できないぐらい伏線を作り過ぎているから(25歳/その他/男性)

これはギャグで言っているのか?

117 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 08:36:35.84 ID:ZpwrSL69.net
>>114
ドラゴンが最初に出てきたの結構初期じゃんよ

118 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 09:01:51.86 ID:EAGxcdEt.net
ローグタウンの処刑台の倒壊はすごかった。
当時は「何だよ、このご都合展開」と思ったけど…。

10年越しだもんな。
最初から考えてたにせよ、後から無理矢理こじつけたにせよ、お見事。

119 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 09:55:22.47 ID:ISCDb7+9.net
どうせDQNの大好物チョンピースが1位だろうなと思ったらその通りだった
無理矢理こじつけてるようにしか見えないけど世の中そんなんが好きなんだな

120 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 10:23:40.32 ID:51/g5Yhe.net
安定のワンピwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホントにこの手のネタで絶対一位になるなこのゴミマンガ

121 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 10:51:42.61 ID:b7E6vWhl.net
http://i.imgur.com/ge4flTc.jpg

122 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 12:34:44.60 ID:3iZ719Yk.net
仮面ライダー鎧武は第一話ですでに終盤の伏線をしこんでるぞ。

123 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 12:52:42.68 ID:fTC+AjGn.net
>1
伏線と後出しを間違えてる典型

124 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 13:13:39.77 ID:DJJwa5vi.net
いい加減このようなスレタイのつけ方やめろよ。
おまえは何を一番伝えたいんだ?
3位と2位を伝えたかったんか?

125 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 13:58:35.01 ID:cXwdvYtT.net
アンケート結果よりも、アンケート人数が少ないような気がする

126 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 14:31:28.63 ID:tBZn/tBU.net
「ふたつのスピカ」が無いとか・・・・
バカNHKが中途半端にアニメ化したから、漫画のすござが伝わらなかったのが敗因か?

127 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 14:36:21.05 ID:LZDbz0nS.net
ワンピの長い複線ってDぐらいしかしらない
あとは後付けっぽいし

128 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 16:15:04.53 ID:L8VxU+MG.net
ソードマスターヤマト一択

129 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 16:59:05.07 ID:G9VXU6gu.net
今は後付けのことを伏線と呼ぶようになったのか
つか、ワンピース()が伏線てwww

130 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 22:30:32.46 ID:AxhBRrZ4.net
ピングドラムとか懐かしすぎる

131 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 01:31:06.54 ID:iwWS6JAj.net
少女小説なら皆川ゆかの伏線は凄いと思う
まったくきづかなかった

132 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 01:35:49.12 ID:Vh5uzqet.net
四畳半入ってると思ったが
いかにも大学生が好きそうだし

133 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 02:38:06.86 ID:l7kRsICK.net
何気にドラえもんは伏線がスゴいと思うのだが

134 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 08:23:29.73 ID:wSMjelFK.net
ニワカほどワンピを叩くってことが分かった

135 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 18:39:23.76 ID:GnUbnSn5.net
プラネテス10話
1話冒頭のあれが綺麗に繋がったところ

136 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 20:40:56.43 ID:sWB2Z6ut.net
若者頭悪そう

137 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 10:57:55.25 ID:7ZCnlIcF.net
anotherかな

138 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:05:34.56 ID:HmTQJbTV.net
バクマン読んでこい
複線なんて昔の話を読み返して後付けで作るものだ

139 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:10:56.88 ID:1dtZK6zA.net
SHIROBAKOのヅカちゃんの伏線回収は凄い好き

140 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:11:12.69 ID:jcJ2tiao.net
ワンピースは最初のシャンクスのせいで伏線とかそんなこと言えなくなってるのが痛いな

141 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:20:58.01 ID:sM0XTV11.net
大学生じゃなくて小学生低学年が選んだんじゃねえええええええのwwwwwww

142 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:21:16.09 ID:YTV+Z5A8.net
封神演義なしかぁ

143 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:53:02.72 ID:uumWPqWU.net
読者にこれ後々の伏線だろと感づかれるようなものは単なるネタふり

144 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:56:43.52 ID:pKq+iGpM.net
途中で作者がやる気をなくしてしまったのであまり評価されないが
魔法陣グルグルの伏線の張り方はマジで天才的だった

145 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 14:58:17.43 ID:aM3UsKq/.net
察しのいい読者と悪い読者の差が激しくてな
るろ剣の、薫の屍人形の伏線なんて
バレバレだったと思うんだが、
気づいてないマヌケが
けっこう多かったと聞く

146 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:12:29.16 ID:q0ZyjHSu.net
ポーの一族

147 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:15:47.82 ID:E9VH0lam.net
11人いる!はないのか・・・

148 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:27:12.93 ID:Dd9JULYs.net
>>134
そりゃリアルで批判出来ない底辺共が匿名(笑)の場所でしかワンピは叩けないからねえw

149 :sage:2016/02/21(日) 15:39:27.66 ID:GYfS5zKu.net
読書体験ない人多いねww

150 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:39:43.27 ID:OtETOw1s.net
賛否は重々承知だけど
からくりサーカス入ってないとか

151 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:05:35.59 ID:NzP2/ezu.net
ぼくらの ここまで無し

152 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:55:12.36 ID:pM2SiGdr.net
>>148
とりあえずビール漫画になにを心酔してるんだ
楽しさからして浅いんだから批判も殴り書きでいいだろ

153 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 18:04:35.96 ID:w9RzEkZ4.net
>>144
伏線張っただけで回収してないの?
それは評価に値するのか

154 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 07:11:06.55 ID:2nO8od+9.net
>>152
匿名(笑)でしか強がれない底辺ちゃんがなんだって?w
しかしちょっとワンピアンチ煽ったらガイジが簡単にファビョるから匿名(笑)掲示板は面白いw

155 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 22:42:34.18 ID:9yYaM+Dm.net
キン肉マン

156 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 13:34:35.50 ID:DReWcT5M.net
「この後付け設定が凄い」のほうがよかったんじゃないか?
ドラゴンボールの悟空が大猿になれる理由とか、
キン肉マンの顔はマスクだった、とか。

157 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 12:49:19.62 ID:Bi2ceJXO.net
>>64
浦沢の(二十世紀以降)連載始まる度に「うお、コリャこいつの最高傑作だ!」って読み始まるんだけど締めの未消化感が半端ない
それにもかかわらず同じことを繰り返してる俺を見てうちの奥さんが「あんた悪い女にだまされてるみたいだね」って笑われた
ビリーバット…いやがんばって読むぞ

158 :なまえないよぉ〜:2016/02/26(金) 14:14:13.81 ID:hkf/ywJW.net
>>23
ほんとこれ
本編がギャグ回多くて伏線を伏線と思わせない構成も良かった

159 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 09:37:42.06 ID:YXjoUDoM.net
ひぐらしが無いのか
伏線だらけなんだけど

160 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 09:44:57.29 ID:eQi6QOih.net
ドラえもん

161 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 09:53:24.18 ID:F6oIt8re.net
マップスが無いのかよ
伏線の回収と風呂敷の畳み方は凄えぞ

162 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 10:21:51.15 ID:x/cLI9/j.net
今の萌え豚は、長谷川祐一は絵柄だけで拒絶するだろうな

163 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 10:28:29.08 ID:UUBu4+xJ.net
4位まではわかる
ただ進撃が5位??

164 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 10:54:59.02 ID:rMZvUeuY.net
幼少期の仗助を助けた男の伏線が回収されたときは感動したぜ

165 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 12:58:25.16 ID:JNdz3DEu.net
オレも歳だなw
どれも読んだことがない

男塾は色んな意味でスゴかったな
後付け感ありありの伏線www

166 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 14:19:51.61 ID:IXHuP+V2.net
さよなら絶望先生だな
絶望は特に最終回読んで振り返ると序盤から細かく伏線張ってたのがわかるし
これはどこまで知らされてたのかわからんがアニメ1期OPやOVAのイヌカレーOPにも
カフカや絶望少女達の正体のネタバレが垣間見える

167 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 18:00:02.52 ID:eQi6QOih.net
>>166
改蔵も結構早くから伏線あったのに驚いた覚えがある

168 :なまえないよぉ〜:2016/03/16(水) 03:43:41.54 ID:+M4OQTve.net
1位もわりとどうかと思うけど大学生にもなって未だに
パクリステまどかの伏線が凄いと思ってる低脳居るんだな

169 :なまえないよぉ〜:2016/03/16(水) 09:31:52.20 ID:Rgp5UZY4.net
>>133
これ
伏線てのはこういうもんだってことがよく分かる
これみよがしに意味ありげに出してくるのは伏線と言わない

170 :なまえないよぉ〜:2016/03/23(水) 12:02:26.70 ID:e3oWhC7I.net
ワンピはないわ
じゃあ出した伏線全部回収しろよ
適当に話を繋げただけだろ

171 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 22:41:14.23 ID:Ub4mjkU5.net
ワンピとか過去編やりまくって伏線とかいって妙な話作ってるだけじゃん

172 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 22:50:52.05 ID:VgRncLDt.net
まどかマギカの伏線なんてないだろ

173 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 23:16:32.45 ID:mzCFzRxs.net
ジーンダイバーの1話のフェニキオンに噛まれた伏線が多重伏線で見事に視聴者から眼をそらさせた事

あとダイの大冒険のキルバーンの正体
もう直らないって…

174 :なまえないよぉ〜:2016/03/25(金) 02:16:53.70 ID:rjXj2bAB.net
>>173
ジーンダイバーは中盤あたりの、
仮説が出ては否定される、の繰り返しで
なにが本当なのか分からず翻弄される展開が見事

175 :なまえないよぉ〜:2016/03/25(金) 06:07:22.39 ID:x1KwprUF.net
>>156
キン肉マンなら出生時に取り違えて王子候補が複数存在とか ビッグザブドーの正体とかの方がやりたい放題で良いな

176 :なまえないよぉ〜:2016/03/28(月) 03:23:37.38 ID:p78IvlL5.net
ラリった主人公が虚空に話し掛けていたが…って凄い衝撃を受けたのに何だったか忘れたw

177 :なまえないよぉ〜:2016/04/09(土) 07:57:45.78 ID:1Xstw5GO.net
>>127
魚人の迫害(アーロンの入れ墨)

総レス数 177
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200