2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Twitter】なぜ異世界転生ラノベは「奴隷を買う」という展開が頻繁に出てくるのか?

1 :オムコシ ★:2016/02/16(火) 22:53:48.65 ID:CAP_USER.net
■話題のツイート
@PlatyCiony
最近大ブームの異世界転生ラノベ、
『トラックに跳ねられて死んで異世界に転生』
『序盤で奴隷の美少女を買う』
がセットになってるのは何故なんよ。
特に奴隷は100%出てくる。あいつら奴隷好きすぎだろ。大航海時代かよ
2016/02/15 22:46:01
https://twitter.com/PlatyCiony/status/699228170436743169

このツイートを受けて・・・

@g_myosotis
なろうの異世界転生では奴隷を買う展開がテンプレの一つになってるってマ???
2016/02/16 02:34:08
https://twitter.com/g_myosotis/status/699285575925260288

@hakino_
@PlatyCiony 奴隷じゃないと主人公に好意もつまでが面倒臭ぇじゃん。その点奴隷なら「奴隷買う」>「俺は奴隷も平等に扱うから一緒に飯を食おうぜ(ドヤァ」>「なんて優しいご主人様!素敵!抱いて!」で完成する
2016/02/15 22:46:01
https://twitter.com/hakino_/status/699228532002557956

@74MiYU
@PlatyCiony 奴隷買うとこまでテンプレだけど奴隷の美少女の態度がデカいって感想欄でめっちゃ怒られてたりすることあるからたぶん奴隷っていうか自分より絶対的に格下の女の子が欲しいという心理だと思う(分析
2016/02/15 22:46:01
https://twitter.com/74MiYU/status/699228703348256768

@nm43291
@PlatyCiony 後者については奴隷との生活が爆売れするレベルで「可哀想な少女を救って愛でたい」欲求が多くのひとにあるのだと思います
2016/02/15 22:46:01
https://twitter.com/nm43291/status/699228484971864064

@kum02j0
奴隷に親切にするのも、チートで俺ツエーするのも、根本は「相手より優位な立場に立ちたい」って欲求を、より確固たるものとして供給するための記号だし、それを欲する人の性質として、常々他人に対して劣等感(優位の逆)を抱いているんだけど、その証拠に現実逃避としての異世界っていう大記号がある
2016/02/15 23:02:31
https://twitter.com/kum02j0/status/699232321602342912

@monikikka
なろう女性向けだと女主人公がイケメンの奴隷を状態の悪さでイケメンと気づかずにとりあえずの労働力として購入する展開もそこそこあるよね
2016/02/15 22:58:37
https://twitter.com/monikikka/status/699231342442082305

@tsuchinoko7
一昔前のラノベ主人公が空から女の子が降ってくるのを待つ受け身の姿勢だったことを考えれば、自分から美少女奴隷を買いに行く最近の主人公は随分自発的になったと考えるべきなのでは?(雑な感想)
2016/02/15 23:29:01
https://twitter.com/tsuchinoko7/status/699238989836849152

2 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:54:57.23 ID:zy2AVhXW.net
陰湿な根暗オタクの密かな願望なんだろうな

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:55:13.70 ID:jEDIzC2+.net
エロな妄想しやすいし

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:56:11.76 ID:Wbh2bNGO.net
俺TUEEEEEEEEEEEE

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:57:43.61 ID:aG4MWF5v.net
俺DOREEEEEEEEEEE

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:57:54.07 ID:UEIZfCME.net
日本のアニメだと超時空世紀オーガスのモームが嚆矢ということになるかな?

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:58:39.50 ID:YQ9/BQ6r.net
なんかあったけ?アニメ・漫画化した物しか見て無いんで思い浮かばないんだが、メディアミックスが進んでないくらい直近のトレンドなん?

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 22:59:15.17 ID:Ackbs9Q5.net
あんま奴隷を買うラノベって見た事無いんだけど、
エロゲならランスシリーズがまさにそれだな。
というかいくつかのラノベは参考というか影響入ってるとしか思えないのがあったりする

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:00:38.55 ID:XIqve4Tf.net
俺も生きてきた数十年の中でランスくらいしか思い浮かばないなw

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:02:18.64 ID:oqo2QBuR.net
>>5
ヤプーかよw

11 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:03:02.27 ID:oqo2QBuR.net
>>6
つ 鉄腕アトム

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:07:56.93 ID:v7cwGB53.net
ゆとりの現実が非正規奴隷という未来しか無いからだろw

買いに来てくれる白馬のお姫さまはいないけどなw

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:15:35.06 ID:pt1OXt7f.net
「異世界で奴隷ハーレムを」とかタイトルが付いちゃってるなろう小説が
(改題して)書籍化するくらいだし

正直、なんでアグネスとかアムネスティとかが目を付けないのか分からない
明らかに性奴隷だから、人権屋のビジネスにピッタリだと思うんだけど

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:18:20.85 ID:/h2Mx+cX.net
ラノベ編集者だけど
ラノベで奴隷が出るタイトルが多い理由は書き手の総合レベルが低いから
ロクな人生経験もまともな知識もない中流か下流層の書き手ばっかりだから
彼らは貴族とか上流階級とか自分らと無縁な人間や階層キャラを描けない
嘘みたいな話だけどこれマジだから
「じゃあ調べて書けよ」とか言うとすんげー嫌な顔をして拒否する
だから低レベルの書き手がすぐに想像できて書けるのが奴隷とか底辺階層の人間というわけ

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:21:06.43 ID:n4qSDz+v.net
まぁ、「ツイッターでスレ建て」と同じレベルのさもしい自己承認欲求よな

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:27:30.50 ID:2Ej/VJqd.net
海外に駐在すると、奴隷ではないがお手伝いさんを雇うよ。
夜のお手伝いもしてくれるよ。

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:29:03.96 ID:pt1OXt7f.net
>>14
上流階級のお姫様が(悪役に騙されて)奴隷落ちしたのを主人公がお買い上げして救う、
というのもテンプレのひとつですよ
その場合、お姫様は、貴族階級のキャラクターで描かれるのが通例です

「人生経験の少なさから表現の幅が狭い&広げようとしないので、底辺階層しか表現できない」のと
「読み手の社会承認欲求を簡便に満たす方法として、『最底辺階層たる奴隷の購入』を使う」のは
分けて考えるべきだと思います

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:29:04.96 ID:Mr11AkwB.net
早く道交法が改正されて街中でミニセグウェイ乗り回せる
様になるといいのになぁ。。。

https://www.youtube.com/watch?v=BLj2H95-ITA

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:34:07.81 ID:UhkeZMhm.net
なろうのテンプレは多過ぎてもうダメダメよ

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:34:19.28 ID:MhFuQ6R1.net
異世界つっても、
社会レベルが現代じゃなく古代か中世なんだから、
むしろ奴隷階級は存在していて当然だと思うが

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:36:34.98 ID:vUjVFkLR.net
そんなのマンネリ作品しか書けない作者に聞けよ。

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:37:17.16 ID:MSSoi70r.net
けもの耳の獣人美少女奴隷はテンプレ中のテンプレ

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:42:23.89 ID:iAZQW5wH.net
【人間としての権利を売った売春婦は牛馬に等しい】日本伝統の前借金売春制度は明治政府も認めた奴隷制
---------------
1.太政官布告「人身売買禁止令」司法省達「芸娼妓解放令」 1872(明治 5).10

1872(明治5)年、ペルーの汽船マリア・ルーズ号が横浜港に碇泊した際、一人の中国人苦力が逃
亡し、虐待私刑事件として裁判になった。そのとき被告である船長側が「日本が奴隷契約は無効で
あるというなら、娼妓の契約が認められているのはおかしい」と主張、日本側は「日本政府は娼妓
の解放を準備中」と答えざるをえなくなる。これを機に「娼妓解放令」が発せられ、人身売買は禁
止、娼妓は前借金を棒引きで解放された。
http://rnavi.ndl.go.jp/kaleido/tmp/84.pdf

政府は翌月の5年10月2日太政官布告第295号(『太政官日誌』)をもって次のような芸娼妓など年季奉公人の解放を布達した。
・・・この布告で芸娼妓とその抱え主との間の金銭貸借に関する訴訟は「総テ不取上」とした理由は、10月9日の司法省令第22号によって詳しく説明された。
それによると芸娼妓とは年季奉公に名を借りた人身売買であり、古来禁制の人身売買で得た金員とは犯罪によって得た金員と同様のものなので、苦情が出た時は糾明の上その金員は政府が取り上げる。
さらに抱え主に人間としての権利を売った芸娼妓は牛馬に等しく、牛馬から物の返済を求める道理は無く、それゆえ芸娼妓は借りた金員に対して一切責任は無い、というのである。
この「解放令」を「牛馬きりほどき令」ともいう所以である。
http://archives.c.fun.ac.jp/hakodateshishi/tsuusetsu_02/shishi_04-13/shishi_04-13-01-02-02.htm

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:43:17.40 ID:72WX7koe.net
亜空間風呂がでてくる異能力者で美少女との混浴が夢のくせに、リザードマンの奴隷雇ってそいつの故郷救いに行ったのはちょっと関心した

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:43:31.19 ID:tH17rLI5.net
ランスが嚆矢⁇

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:43:44.93 ID:iAZQW5wH.net
【性奴隷】投げ込み寺(板橋宿、千住宿、藤沢宿)【江戸時代】
http://blog.goo.ne.jp/fuw6606/e/d5b6b0d85b676acc8a5a67ac4c5800a6
「投げ込まれる」のは、遺体。遊女の遺体だった。...

客がとれなければ、 食事を抜かれ、折檻された。丸裸で梁へ釣り上げ、打ちのめされた。 ...

30歳を迎えられれば、長生きだとされた。

http://hagakurecafe.gozaru.jp/yosiwara9iltusyou.html
年季を全うしても新たな借金がかさんでいた

茶屋側の巧妙なシステムにより、稼いでも稼いでも借金が減らないようになっていたからです

裸一貫で遊女となった女性は、食べるもの・着るものにもお金がかかる

そして15歳でデビューするも、揚代は楼主のもの

年季を終え、吉原を出ても貯金などまったくないのです

さらに10年以上も故郷から離れていた遊女はいわば「厄介者」

故郷に帰ってもただ飯食いが増えただけなのです

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:44:59.09 ID:iAZQW5wH.net
【性奴隷】からゆきさん - Wikipedia【明治時代】

からゆきさん(唐行きさん)とは、19世紀後半に、東アジア・東南アジアに渡って、娼婦として働いた日本人女性のこと。
その海外渡航には斡旋業者(女衒)が介在していた。「唐」は、ばくぜんと「外国」を指す言葉である。

からゆきさんとして海外に渡航した日本人女性の多くは、農村、漁村などの貧しい家庭の娘たちだった。
彼女たちを海外の娼館へと橋渡ししたのは嬪夫(ピンプ)などと呼ばれた斡旋業者、女衒たちである。
こうした女衒たちは貧しい農村などをまわって年頃の娘を探し、海外で奉公させるなどといって、その親に現金を渡した。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても「娘子軍」として喧伝され、明治末期にその最盛期をむかえたが、
国際政治における日本の国勢が盛んになるにつれて、彼女らの存在は「国家の恥」であるとして非難されるようになった。

1920年の廃娼令とともに海外における日本人娼館も廃止された。多くが日本に帰ったが、更生策もなく残留した人もいる。

■■■からゆきさんは、だまされて売られた■■■
www.karayukisan.jp/no2/cont.html
一番多いのは、だまされて売られたケースでしょう。女衒(ぜげん)とよばれた人商人(ひとあきんど)(人買い人売りを
業とする者)に、「シンガッパ(シンガポールのこと)のホテル奉公は大きなゼニになるぜ」などと、ことば巧みにだまされ
たのです。

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:47:00.91 ID:iAZQW5wH.net
http://ddnavi.com/news/174997/
1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、
「無理無体に他を押しのけたり、衣服を裂いたり、怪我をさせたり、
まことに見るに堪えない混乱状態を演ずるのが普通であります」とある。
こんな有様なのだから、電車が出発した後も車内はカオス。現在のように
お年寄りや病気の人に席を譲るという習慣はなく、先に座った者勝ちの
状態。床には弁当の空き箱やミカンや柿の皮、ビールや日本酒、牛乳、
サイダーの瓶などが捨てられ、ときには窓の外へ弁当箱やビール瓶などの
ゴミを投げ捨て、線路の保安員が重傷を負う事件もあったという。

 こうしたモラルのなさは、海外との貿易の場でも問題となった。
戦後は日本の製品は質が良く安全だと評価されるようになったが、戦前は
儲け重視で不正行為のオンパレード。とくに大正前期は「特許権の侵害や
商標の盗用を繰り返し(中略)粗製濫造を重ねて」いたといい、油に水を
混ぜたり、大豆に石を混ぜたりと、その手口も超ズサンだ。

 現在、深刻な問題となっている児童虐待も今に始まった話ではない。
戦前の記録によれば、貧しくもないのに息子を学校にも通わせず、家事一切を
強制し体罰を続けた父親や、女中と共謀して息子2人を全身に大やけどを
負わせながらも幽閉状態にした母親など、虐待例は数多くある。なかには0歳の娘を
犬小屋のような箱に寝かせたまま納屋に投げ込んで、5か月間ものあいだ満足に
食事を与えなかったというネグレクトの事例も。

 「昔は近所づきあいが濃密だったけれど、今はそれもないから虐待を止められ
ない」とはよく言われることだが、戦前も、虐待に気付かなかったり、知っていても
通報をためらったり、単純に見て見ぬ振りをするなど「人間関係の希薄さ」が
見えてくる。これについて著者は、「かつての地域社会に対する今日のイメージは、
単に美化されているだけの部分が少なくないのかもしれません」と述べている。

 このほかにも、高齢者に対する虐待や、子どものいたずらの横行、しつけの甘さ
など、戦前のモラルのなさを浮き彫りにする本書。こうして見ていくと、日本人の
モラルは「もともと低かった」としかいいようがない。

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:47:08.32 ID:8VozHKXn.net
しらんがや。せめてアニメになるぐらい人気が出てからいえ

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:47:14.37 ID:KBVSAtW4.net
こういうのって毎回例を出さないよな
ろくにラノベも読んでないだろうな

31 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:49:17.36 ID:iAZQW5wH.net
【奴隷】日本の漁師・海女は「全裸」を「強制」された【近代】

http://d.hatena.ne.jp/Pulin/20110310/1299727346
昔(昭和戦前頃まで)の漁師は全裸で作業したり町中を歩いたりしていた。

なんで全裸でチンポに藁1本結んだだけの姿で漁に出たり、
ましてや街中を歩くのか理解できなかったけど、

「着る服を持つような身分不相応なことはしておりません」という低い身分、隷属的な立場の表明だったんだ。

勝手に網子(どこかの網元の下で働いている漁師)が、勝手に褌だの半纏だのを
着て町を歩こうものなら、それは「許されざる行為」だったらしい。
全裸でいるべき身分の人間が服を着て町を歩いたり電車に乗ったりしようものなら、
警官から注意されたとか。

全裸は、身分の低い人間であることの証明でもあり、義務でもあったんだ。

32 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:50:44.13 ID:iAZQW5wH.net
【性奴隷】日本は人身売買に対して国連から何度も注意を受けている国であるということをみなさん御存知ですか。
【現代】


アメリカ国務省の発行する「人身取引年次報告書」でも日本は、2012年6月現在まで11年連続で
「人身取引根絶の最低基準を満たさない国」に位置づけられています。これは、カンボジアや南アフリカと同じレベルとなり、
先進国では最低ランクです。
http://matome.naver.jp/odai/2137707936212307301

日本の人身取引対策は先進国中で最低
http://www.value-press.com/pressrelease/98835
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2012/06/1862012.html
日本では、中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム、その他のアジア諸国からの
男女の移住労働者が強制労働の被害にあっている。また、東アジア、東南アジア、南米、
そして数年前までは東欧、ロシア、中米などから、女性や子どもたちが雇用目的や偽装結婚で
来日し、売春を強要されたりしている。

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:52:10.90 ID:iAZQW5wH.net
【性奴隷】AV出演を強要される被害が続出〜 女子大生が続々食い物になっています。安易に勧誘にのらず早めに相談を 【現代】

http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20140816-00038321/
タレント事務所やプロダクションは、以前はAV女優と雇用契約や、労働者派遣契約を締結していたこともある
ようですが、AV出演は、「職業安定法」や「労働者派遣法」上の「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、
募集や派遣行為は処罰の対象となっています。
(裁判例もあります。詳細はこちらの中里見教授の論文に詳しいhttp://ir.lib.fukushima-u.ac.jp/dspace/bitstream/10270/3621/1/2-419.pdf)
だから、今では法の網の目をかいくぐって「タレント契約」「営業委託契約」のようなかたちで、
さらに女性達が報酬も得られず、無権利状態で圧倒的に不利な立場で搾取される状況となっているのです。(以下省略)

元AKBのAV女優やまぐちりこ、歌手デビュー条件にAV出演決めた!プロダクションの鬼畜すぎる手口が明らかに…
http://exdroid.jp/d/58248/

“AV出演”被害が急増 高校生から狙う悪質プロダクション「契約書がある」「違約金1000万円払ってもらう」
http://dot.asahi.com/wa/2016012000106.html

34 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:54:31.96 ID:iAZQW5wH.net
【オタクの街、秋葉原は人身売買の性地として有名】

メイドカフェなどJK産業は「女子人身取引」少女が商品化される裏社会の実態とは?

「店長は児童買春の斡旋をしている人でした」
http://news.livedoor.com/article/detail/9357234/

実は今年の6月にアメリカの国務省が人身取引の報告書というものを出したんです。
その中でも、日本では「秋葉原を中心」にJKビジネスが流行っていることが
指摘されているんですよ。未成年の女子高生たちが、簡単にだまされて売春ビジネスに
取り込まれていると。世界的にも、日本で流行っている「JKお散歩」
は人身取引だと言われているんです。児童買春の温床となり、性暴力被害も起こっている。
女子高生たちが商品化されて、売っているのも買っているのも大人。

それなのに、日本は全く解決への取り組みを行っていないことも、人身取引報告書では10年連続で批判されています。

JKビジネスで働く少女に声をかける男性の中には、買春を持ちかける人が多くいますが、
男性側はそれだけでは捕まらず、決定的な買春の証拠がない限り罪を問われることはありません。

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:55:30.09 ID:QVjY9m1r.net
11 :この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 12:56:21.71 ID:qS42B/kD
◆▼●なろうで受けるためには●▼◆

・ジャンル(異世界転生、移転、最初からファンタジー、MMORPG、なろうではこの4ジャンル以外ありえません、
 このジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、ゲーム形式に
 LVやステータス値、スキルの形式で抜き出せば特に読者の大好物です)
・更新頻度(毎日が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもランキング上位を狙えます)
・主人公キャラの性格(過剰な性格は嫌われます、クールキャラが理想)
・主人公キャラの設定(チート能力を最低一つ用意しましょう、転生移転ものの場合は必ず
 現代世界時代の主人公設定に引きこもり、ニート、フリーター属性を付けてください)
・展開(多少の波風は必要ですが主人公敗北の展開は絶対に避けてください、なろう読者はデリケートです
 一度の敗北にも耐えられずに感想欄が大荒れし、最悪の場合更新停止に追い込まれます)
・女キャラ(何人いてもかまいませんが、どんなときでも主人公ageを忘れないように、他の男キャラとの会話も極力避けてください)
・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかです
 そんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)

これを守りましょう

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:56:38.94 ID:iAZQW5wH.net
【店の営業自体は風営法の規制対象に当たらず】JKリフレの悪徳スカウト「卒業後は風俗、AVに流す」

「JKリフレ」、「JKお散歩」から見えてきた、ワリキリと呼ばれる ...
togetter.com › カテゴリー › 社会 › 環境
警察摘発でも盛況・JKリフレ「性的興奮与える有害業務」ルポ http://t.co/lWebHpYOVU
【都内の17店舗を家宅捜索し、18歳未満の高校生に ... 「JKお散歩」が新たな売春の温床に
警視庁、取り締まりも規制に限界 http://t.co/RoHNohNBMM 【店の営業自体は風営法の
規制対象に当たらず、 ... JKリフレの悪徳スカウト「卒業後は風俗、AVに流す」 -
ZAKZAK http://t.co/jH5DimYeK1 【秋葉原近郊にある別の店では、HPで《制服姿の ...

JKリフレ(摘発)→JKお散歩(一斉補導)→JK撮影会新たな手口 ...
まとめ.naver.jp/odai/2138671690911968301
2014/04/18 - JKリフレ(摘発)→JKお散歩(一斉補導)→JK撮影会新たな手口も… ...
「JKお散歩」は、女子高校生と散歩ができるとうたったサービスで、東京・秋葉原を中心に
100店に上るとみられています。 ... 外出するため、少女が性的な被害に遭うおそれや
児童買春の温床になるという指摘があり、警視庁が実態を調べた結果、客に体を触 ...

秋葉原『JKリフレ』潜入レポート | EGweb
egweb.tv › ライト風俗 › JK店
2013/08/11 - 以前、≪秋葉原で『JKリフレ』の女の子をナンパしてみた≫という記事を作成したが、
今回は体験したリフレを含めてのレポートとなる。 .... という考えから、耳かき店で順番待ちを
する常連っぽいお客さんにも聞いてみたが、「摘発が入ってからないんじゃないですか」という答え。

“JK”摘発の余波で秋葉原が… - 日刊サイゾー
www.cyzo.com › カルチャー › アキバ
2013/04/08 - JK”摘発の余波で秋葉原路上のビラまきが全面禁止の可能性も(1/2)に関する記事ページ。
... その多くはJK(女子高生)を相手に「リフレ(マッサージ)」や「お散歩」などのサービスを
楽しむことができる、 .... JKリフレ、JKお散歩、そして売春…

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:57:33.35 ID:vdqTh+vy.net
もう、チート、異世界、転生辺りの単語が入ってるタイトルはスルーすることにしてる
似たような設定ばっかで飽きる

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 23:59:03.53 ID:iAZQW5wH.net
大阪で横行する人身売買 狙われるのは女子高生 価格は上物で40万円 顧客に大阪府総務部課長補佐も
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1360676

なんと、そのターゲットは10代の少女。女子高生も多く含まれている。
白昼堂々とワゴン車で強引に引き込む
単純な手口で、なんの罪もない少女たちを監禁してしまうというのだ。

「(さらったのは)今までで20人は越えるやろな。春先から始めてるから」

 接触した関係者はまったく違法行為に手を染めている自覚はない。終始こんな軽い口調で西成の闇ビジネスを語った。

――女子高生をターゲットにする理由は。

「カネになるからやろ。ピンきりやけど、いい子で40万にはなる。普通で20〜30万くらいの値打ちや。
それでレンタカー代とか経費引いて一人10万以上にはなるで。一回レンタカー借りたら自分たちでノルマを決めるんや」

 家出少女を約8か月間、マンションに軟禁したうえ、ホテルで売春させていたとして、
大阪府警は7日までに、大阪市東淀川区東中島、古物商M容疑者(44)と同市内の無職少年(17)を
児童福祉法違反容疑で逮捕した。客は約800人にのぼり、府警はこのうち身元を特定できた
大阪府総務部課長補佐(48)ら33人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検した。

 調べによると、M容疑者は昨年11月、知人が出会い系サイトで誘い出した家出中の徳島県内の少女(17)を
少年のマンションに軟禁。テレホンクラブを通じて誘った客を相手に、1人1万5000円でみだらな行為をさせた疑い。
少年が監視役として一緒に生活し、「朝8時起床、9時始業」「客は1日6人以上」などとノルマを強要。
少女には1日500円の食事代以外は与えず、ホテルに行く際も常に見張っていた。

39 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:00:47.28 ID:5NxJtlUw.net
“子どもの性の商品化”実態
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/10/1005.html

水着姿の少女たちが、さまざまなポーズをとる映像がおさめられたDVDです。
出演しているのは、中学生以下の子どもたち。
中には、「3歳の幼児」というものまで。
こうしたDVDは映画やドラマと同様、一般向けの商品として販売されています。
しかし、街で外国人に聞くと、日本のこうした状況は驚きだといいます。

アメリカ人
「子どもをモノ扱いしている、ひどい。」

ドイツ人
「ドイツでこういうものが売られていたら、デモや反対運動が起きる。」

中には、業者にだまされて撮影され、大人になっても心の傷を抱え続けている人もいます。
被害を受けた元少女
「男性が嫌いになって、触れられると、けいれんを起こしてしまう。」

児童ポルノ禁止法 改正の影響は?
ビデオ業界を知る関係者
「(法改正は)関係ないよといって、どんどん過激に進んでいる会社もいくつかある。

40 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:02:59.86 ID:5NxJtlUw.net
【無法の国、日本】違法であるはずの、賭博も管理売春も放置している日本の警察

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10291729644.html
日本には、戦後GHQの指示で公娼制度が廃止されることになり、「売春防止法」が成立した。
もちろん赤線業者(公的に認められた売春業者)からの反発や政界への圧力等あったが、
女性参政権が許可されたため、女性票の獲得の事もあり、結局国会で成立することになる。
しかし、その後も吉原などの有名な赤線地帯では、トルコ風呂のような形態で運営することになる。

トルコ風呂は、今のソープランドである。トルコ人留学生からの猛抗議で改名に至った。
その営業形態は、「個室サウナ」である。男性は入浴料を払い「個室サウナ」に入室する。
すると女性が背中を流してくれる。しかし瞬間男女の愛が芽生えてセックスをする。
男性は女性に「援助」したくなる。という按配である。
ま、東京地検特捜部に捕まったら「はい、売春です」、経営者は「はい、管理売春」です。
ということになってしまうくらいの理屈である。

パチンコ屋の景品現金交換システムと同じだ。刑法の賭博罪を回避しているように見えて、
全然回避できてない。実質賭博をしているのと変わらない。

そう、ソープもパチンコも実質「非合法」なのだ。でも警察が捕まえないだけだ。
ただ、世間的に誤解されていることが一つある。売春は売った方だけ罰則規定がある。買うほうは「非合法」ではあるが、
罰則がないので実質合法と変わらない。良く報道で買ったほうも捕まっていることがあるが、
これは売春防止法違反ではなく、児童福祉法違反や青少年保護育成条例違反であり、18歳未満を買春していたことにより罰せられているだけである。

今回の件で問題になったのは、いわゆる「紹介所」を派手に運営していたからだ。警察からしてみれば、
もっと地味にあまり稼ぎすぎるな、ということなのだろう。もともと非合法なものをひっそり運営しているから
「必要悪」として残してやっているのだ、という警察の言い分も分からんでもない。実際吉原などソープランドが営業を
「黙認」されている地域以外で派手なソープ営業をやったり、サウナ設備を個室に置かなかったり、店側で全額お金を回収したりと
いうことをやると摘発される場合が多い。

こういった非合法を既得権として黙認する手法は、警察などの国家権力やその構成員に必要以上の力を持たせてしまう懸念がある。
警察出身の某議員は千葉の栄町のソープの特別室から指令を出していたという噂があるし、天下り先になっているという話もある。
パチンコの場合はもっと派手に天下りしていたりするが。

※注)海外では管理売春の合法化が進んでいますが、それは国や組合が働く女性の権利を保護するためです。
 日本では、単純売春と称して実質の管理売春を野放しにし、女性の権利も守られていません。

41 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:08:29.82 ID:BmkZo1ur.net
中世を参考にして作ってるからだろ
白人が奴隷扱ってたんだからしゃぁない

42 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:11:03.72 ID:OuZfGa7s.net
昔から「奴隷少女を買って大切に育てる」って妄想をよくしてたけど、割とメジャーな願望だったんだな。
源氏物語とかレミゼラブルの影響を無意識に受けてるんだろうか。

43 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:11:20.97 ID:5NxJtlUw.net
【性犯罪の隠ぺい大国、日本】

 日本の警察はつい最近まで、家庭内で起きた女性や子どもへの虐待・レイプ・傷害を「放置」していた

http://kichihiro.jugem.cc/?eid=63
警視庁生活安全局によれば、検挙された児童虐待「暴行」事件は、次のようになっています。
 1999年……1件
 2000年……4件
 2001年……8件
 2002年……5件
これだけでしかありません。1年間に、子供への暴行事件が、わずかに一桁しかない、という事実など信じられるでしょうか。
他方、厚生労働省によれば、全国の児童相談所に寄せられた児童虐待についての相談件数は、1999年で早くも五桁に達しており(1万1631件)、
その後もウナギのぼりに増えています。
要するに、警察はつい最近まで家庭内の暴力=傷害犯罪に対し、見て見ぬふりを決め込んできたわけですね

それらは「日常」であって、「事件」ではなかった。児童虐待と名づけられなかっただけで、このような状況下に置かれた子供たちは今よりずっと多かったのです。
前世紀までなぜ家庭内の傷害事件に警察は介入しなかったのでしょうか。
それは、「民事不介入」という幻の原則を、警察庁も警視庁もマスコミもまったく疑うことなく信じてきたからです。

民事不介入の原則とは、@みかじめ(紛争の調停をヤクザに任せる慣習)と、A家父長に警察機能を代行させていたことを内実としています。
この原則は確かに、戦前の絶対家父長制のもとでは生きていました。家父長には勘当権、処罰権、離婚権、財産処分権などが独占的に与えられていたからです。
精神病者を座敷牢に幽閉することさえ、所轄の警察の許可があれば可能だったのです。
しかし、戦後は憲法と民法(一部)が生まれ変わり、家父長制がなくなります。しかし、にもかかわらず戦後も「民事不介入の原則」が亡霊のごとく生き続けてしまったのです。
なぜでしょう。
旧態依然の警察がまったく頭を切り替えることができず、この分野で怠慢を極めた(出世のための点数にならなかった)からです。
民事不介入なる原則が戦後もずっとあるようなフィクションのもと、少なからぬ商店街ではヤクザ社会を利用し、家庭内では暴力を放置し続けたのでした。

家庭における「民事不介入の原則」という幻が完全に消失するのは、子どもへの暴力犯罪については児童虐待防止法(2000年11月施行)を、
女たちへの暴力犯罪についてはDV防止法(2001年10月施行)を待たなければなりませんでした。

44 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:11:59.17 ID:Xty8CYjq.net
>>42
イスラム教だと、奴隷に優しくして開放して嫁さんにすると死んでから天国で二倍ハッピーになれるらしいぞ。
わりと普遍的な妄想なのかもしれんw

45 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:13:05.54 ID:s6uNTuXl.net
な、キモいだろ?

46 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:13:10.63 ID:ORs6HjqC.net
西洋と奴隷はセットみたいなものだし。

47 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:14:27.50 ID:5NxJtlUw.net
【性犯罪の隠ぺい大国、日本】

日本では、物>女性

「女性の人生を狂わせかねない罪より、物を取った罪の方が重いのはおかしい」…法務省
http://mainichi.jp/shimen/news/20141101ddm041010124000c.html?inb=ra

強姦被告側弁護士、被害女性に「暴行の様子を撮影したビデオがある。告訴を取り下げれば処分する」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421447578/

弁護士の実績紹介がクレイジーだと話題―小学生にいたずらをしたが逮捕阻止!
naverまとめ/odai/2133654217031495501
酒に酔って強姦→逮捕阻止、不起訴処分
女児わいせつ→弁護活動によって事件化を阻止
会計士痴漢→不起訴処分となり国家資格を失わず
社長が社員強姦→不起訴処分となり前科がつかず

府警「強姦を届け出るのは1割程度という捜査員の感覚」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130818/waf13081807010000-n2.htm
2013上半期の強姦認知件数は前年1.5倍以上
強姦は被害者が警察に届け出て事件化される「親告罪」
被害を第三者に話したくない加害者の報復が怖いと泣き寝入りしてしまうのがあまりにも多い

48 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:15:24.00 ID:Msb4C0lf.net
>特に奴隷は100%出てくる。あいつら奴隷好きすぎだろ。大航海時代かよ
中世を模した世界で奴隷が出てくるのは当然だと思うが。
むしろ何が不思議なのか分からない

49 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:17:09.68 ID:5NxJtlUw.net
●●●●●●●●●●●●婚姻に同意しない婦女を承諾させるため、レイプする慣習「おっとい嫁じょ」●●●●●●●●●●●●
http://blogs.yahoo.co.jp/hoshiyandajp/25307278.html
この事件は鹿児島のある村の青年が16歳の女性に結婚を申し込んで拒絶されたが、
諦め切れず、従兄と叔父に謀議した結果、女性を誘拐して、結婚を承諾させることに
した。そして、通学中の女性を計画通り拉致し、従兄と叔父も加わって三人で馬小屋に
おいて無理やり姦淫した。それを知った青年の両親は、青年と一緒になって喜んだ
という。

当然、青年は警察に逮捕され誘拐と強姦の罪で裁判にかけられるが、弁護人はこの地方
には婚姻に同意しない婦女を承諾させるため、その婦女を強いて姦淫する「おっとい嫁
じょ」と呼ばれる慣習があり、被告人はこの慣習に従って行為に及んだもので、違法性
の認識を欠き故意がないと、無罪を主張したのである。また、村も全村民の署名を集め
彼の無罪を嘆願したのである。

青年の母親もまた家族と食事中に青年の父親に拉致され強姦されそのまま結婚したの
だった。

●●●●●●●●●●●●「足入れ婚」とは●●●●●●●●●●●●
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141808024
東北地方を中心にあった風習で、結婚前に女性が嫁ぐ予定の家に言って生活し、
家風になじめるか、よく働く嫁か、更には子供を産める体か・・・
などを前もって調べるものです

50 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:17:11.44 ID:bsGzDDb0.net
少なくともアニメ化されてるログホライズン、オーバーロード、グリムガル、この素晴らしき世界に祝福をは全部違う気がする

51 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:19:49.65 ID:4DPDdvJ7.net
>>50
>特に奴隷は100%出てくる

笑笑

52 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:19:53.85 ID:Xty8CYjq.net
善なる種族が奴隷使うわけにはいかんが、かといって奴隷なしでは鉱山なんかが成立させられないので限定期チート種族としてワーホリ妖精が脚光を浴びることに。

53 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:24:58.06 ID:5NxJtlUw.net
【性犯罪の隠ぺい大国、日本】

子ども虐待、社会的損失は年1.6兆円
http://www.asahi.com/articles/TKY201312070090.html

児童虐待8万8000件 過去最多、24年連続で増加 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/151008/lif1510080023-n1.html

日本の児童虐待・児童ポルノ被害は、過去最悪を毎年更新中
http://jiji.com/news/graphics/images/20130912j-01-w300.gif
http://jiji.com/news/graphics/images/20130725j-04-w290.gif

昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」 多くが相談できず…内閣府調査
http://yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm

54 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:26:12.28 ID:5NxJtlUw.net
3日に1人妻が殺される!日本のDVの実態 | 恋愛・結婚 | 東洋 ...
toyokeizai.net › ライフ › 恋愛・結婚
2015/07/08 - 身近ではない問題と思われがちなドメスティックバイオレンス(DV)。しかし日本では3日に1人、妻が夫によって殺されています。
その衝撃の実態について、DV被害者を加害者から隔離する全国の民間シェルターのスタッフである近藤恵子さんに ...

DV相談件数が過去最多に…3日に1人の割合で妻が殺されている
まとめ.naver.jp/odai/2143777598171602001
2015/07/25 - DVにより「3日に1人の割合」で妻が殺されているという驚きのデータも。 ... 警察統計によると、日本では今も3日に1人ずつ、
妻が夫によって殺されています。 ... 犯罪白書』によれば、夫による妻への殺人数の最大は平成12年の134人です。

時事ドットコム:【図解・社会】ストーカーとDVの認知件数と摘発件数
www.jiji.com › グラフィック
2014年に全国の警察が把握したストーカー被害は2万2823件で、前年より1734件(8.2%)増えて過去最多となったことが19日、
警察庁のまとめで分かった。ドメスティックバイオレンス(DV)も9539件(19.3%)増の5万9072件に上り、最多を更新した。

DV相談件数が過去最多に…3日に1人の割合で妻が殺されている
まとめ.naver.jp/odai/2143777598171602001
2015/07/25 - 警視庁は24日、今年1〜6月のドメスティックバイオレンス(DV)に関する同庁への相談件数が、
前年の同じ時期に比べて約25%増の2441件で、2000年の統計開始以来、最多だったと明らかにした。 出典ヘッドライン | 社会 | DV相談件数が ...

55 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:33:04.49 ID:cDcHMoLc.net
なろうの奴隷ハーレムが嫌い
http://hikine.seesaa.net/s/article/430504125.html

56 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:39:37.08 ID:quYD/qyv.net
オムコシのスレはすべて見えないようにしたい

57 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:42:12.60 ID:BXCRQaqU.net
遂に評論家から教養が無くなったか

まず歴史を学べや
先進国で奴隷解放が起こるのは近代、発展途上国には現在もいる
戦国時代では奴隷狩りは日常茶飯事

精神分析で赤ずきんちゃんを語ろうとして大恥晒した
エーリッヒ・フロムやブルーノ・ベッテルハイムと同じではないか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%82%93

もういい加減、心理主義で何か分かった気になるのは止めようぜ
世の中は複雑なんだから

58 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:42:57.15 ID:HQHVz8rx.net
>@74MiYU
>@PlatyCiony 奴隷買うとこまでテンプレだけど奴隷の美少女の態度がデカいって感想欄でめっちゃ怒られてたりすることあるからたぶん奴隷っていうか自分より絶対的に格下の女の子が欲しいという心理だと思う(分析
>2016/02/15 22:46:01
>https://twitter.com/74MiYU/status/699228703348256768

これが正解だな
とにかくなろうってのは人間関係が上か下かしかない

59 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:49:00.33 ID:wSEkVEz7.net
現実をもとにしているから

60 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:50:05.45 ID:txupQJA/.net
今の時代、奴隷制度なんて到底受け入れられないけれども
1人の奴隷を自由にさせたからといって、
奴隷制度に異を唱えたり全奴隷を解放させるんじゃないなら
単に奴隷を買って妾にしたってだけだよなぁ

61 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:54:43.49 ID:YLHJTFAn.net
そんなにこの設定あるか?

62 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:55:22.94 ID:fxAqHB1v.net
異世界って中世が基本だし奴隷商売があってもおかしくないだろ
手っ取り早く手駒を増やすにも合理的だし使いやすい展開

63 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:56:16.32 ID:qPQOcppv.net
>>61
俺もランスとシィルしか知らないw

64 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:56:42.58 ID:PWb5hnV7.net
中世ヨーロッパは、実は、奴隷って一般的じゃないんだけどな
「黒人は人間じゃない」宣言が出されてから現在まではみんな知っての通りだけど

小説に出てくるような戦争奴隷とか犯罪奴隷とかは、ヨーロッパでは古代の話

65 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:57:29.75 ID:l07yxG7R.net
奴隷商人に酷な扱いを受けている女子供を見かねた主人公が「なら俺が買う」みたいな展開なら見ないでもないけどな
>>1の人はラノベじゃなくてエロ小説でも読んだんじゃないか

66 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 00:59:26.42 ID:p/+yT+SA.net
>>14
編集者が小説書いたらダメな法律でもあるのか?

67 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:00:35.52 ID:PWb5hnV7.net
>>65
エロ小説から性交渉の描写を取り除いたのが、現在のなろう小説(R-15設定)だよ

68 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:00:36.59 ID:KFBoLT5k.net
>>1
かぶりまくってると言えるほどそういうのを何冊も何冊も読みまくってるお前がすごいわ
どんだけその「異世界転生ラノベ」とやらが大好きなんだよw

69 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:03:09.78 ID:yzSXA8Zj.net
>>14
奴隷タイトルなんてWEB出身のものしかないし
編集者が作家にそんなリスク犯すもの書かせるわけねーだろ
むしろ異世界迷宮みたいに拾い上げタイトルから奴隷消してる側だよ

70 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:03:44.64 ID:cCJiTUaJ.net
オムコシ様のスレに書かせて頂いて光栄です

71 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:07:49.59 ID:l07yxG7R.net
>>67
あぁ良く本文を読んでなかったよ
まともに出版されてる本の話じゃなくて投稿ライトエロ小説業界の世界の話だったのか
その上特定のジャンルに絞ればそりゃ同じような出自の脇役が出てくるのは当然だろうさ

72 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:10:43.17 ID:NWhJ/EQm.net
もう異世界 だけで世界観の説明が要らないからやりやすいな。
下手にSFにしたりすると世界観の説明だけで飽きて読み手が去っていくし

73 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:17:40.95 ID:EMgPj3Gy.net
>>72
作者も読者も設定厨な奴がめっきり減ったよな
世界観作るの面倒臭い、説明や用語覚えるの面倒臭いって奴ばかりになった

74 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:25:47.62 ID:Wu+/ejhZ.net
>>68
というかトラックにひかれて転生して奴隷買うラノベって
思い浮かばないのだが?
そんなに一杯あるのか?

75 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:28:58.87 ID:s91cVsuq.net
ゴミコシは糞スレ建てることでコピペ馬鹿から金銭授受してんのか?

76 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:36:16.47 ID:9RLR6d9v.net
宮崎駿のシュナの旅立ちで主人公シュナが
奴隷として売られてる姉妹を助けたいが
金が無い、じゃあ銃と交換って流れで
奴隷姉が「貴方に買われたく無い、銃を
失えば貴方が狩られる」と諭すんだよね
無力感に苛まれその場を離れるが
その後奴隷商を襲撃し「戦士の誇りに
かけて戦った、あなた方は自由だ」
といって姉妹を解放、カッコよ過ぎだろ
ジュブナイルは斯くありたい

77 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:38:28.74 ID:pKJffisw.net
ん〜俺の記憶に奴隷を買うとかそんなラノベあんまり記憶にないな〜

昔、王領寺静の異次元騎士カズマという作品で見たことはあるけど、アレ男だしなぁ

78 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:40:53.18 ID:maOes49D.net
>大航海時代かよ

何時代でも奴隷商売ってあったんだが・・・無教養すぎるの

79 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:56:30.80 ID:Hpbint5t.net
ウザい死ね韓国

80 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 02:02:19.37 ID:lKlcPZu+.net
俺つえーじゃねーとつまんねーじゃねーかよ
アニメに限らねーぞこれ
テンプレ展開『王道』は何にでもある
どこの国でも流れと言うかそういうの似ているよ

81 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 02:34:53.16 ID:pk0anoRL.net
なんか、奴隷が昔の話しみたいになってるが、今の中国を見ろ
戸籍のない奴が何千万もいて、中には金で売り買いして働かせたり
子供は臓器売ってるなんて話しもあるぐらいだ

82 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 02:35:13.61 ID:ZC1uuHwB.net
>>14
自分の妄想と現実の違いがわからんようになった可哀想な人ですね

83 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 03:13:01.77 ID:XbgowO8c.net
シルヴィちゃん最高だよな、お前ら?

異論は一切認めない

84 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 06:05:22.60 ID:AbOTf5Ke.net
奴隷云々はわからんけど、多少の俺ツエー要素はやっぱり無いとダメだよ。
灰となんとかのグリムガルなんてゴミみたいにつまらないもん

85 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 06:18:47.20 ID:NJ3xo1ud.net
>>73
ヒロインのための舞台装置 主人公も含めて
ってゴミ多いよなあ

86 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 06:41:23.40 ID:jm6MyaYK.net
未発達な文明社会なんだから奴隷制度はデフォだろ

87 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 06:56:11.46 ID:kohQTCHH.net
>>76
やっぱ、プロットを立ち上げるにもそこそこの教養がいるわけかww
だいたいラノベライター自体が編集者の奴隷でしかないのに、調べて書けとか
ふざけてる罠ww資料も調査の時間もなけりゃ安っぽいプロットをでっち上げ
るしかあるまいにww

88 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 07:41:47.73 ID:VYKEzjw3.net
>>58
むしろラノベだとヒロインが主人公を奴隷扱いする作品が多いような気がする
ルイズとかはもろにそうだし、奴隷とまではいかないまでも主人公が横暴なヒロインから下僕扱いされる作品がやたら目立つ

素直にいうことをきいてくれるヒロインが欲しいというのは、横暴女ばかりをメインに据えるラノベ業界への反発かもね

89 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:14:11.15 ID:wvyQPDpU.net
>>76
懐かしい(。´Д⊂)

90 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:18:20.40 ID:HAA05uJC.net
日常世界で奴隷みたいな生活おくってるんだから
本読むときくらい奴隷に傅かれてる気分にでもさせてくれ

91 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:18:54.97 ID:HAA05uJC.net
>>73
もうFSSで充分なんだよ

92 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:19:54.16 ID:WvmONhim.net
キモオタは楽しめるんだろうな

93 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:24:46.31 ID:jDoq6clN.net
男の奴隷→労働力、女の奴隷→性処理係
元々知り合いでもない女の奴隷を開放する意味がわからんなぁ

94 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:28:00.93 ID:h8smjke/.net
>>72
SFなんてもともと宇宙から来た悪い奴をやっつけるとかその程度のもんだった
んだよ。
それが一部のファンや作家がマニアきどりたいばかりにあれこれ独自の用語を
入れてただけ。

95 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:32:49.99 ID:sWi4nn7b.net
ちょっと考えてみたけど、そういう話はあんまり読んだことなかったわ

96 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:34:01.57 ID:SiZIpVv+.net
ランスは先見の目があったという事か

97 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:39:02.23 ID:LwAQ5k1i.net
階級社会に対するアンチテーなんとか

98 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:40:06.13 ID:tuaXRm4J.net
異世界での主人公の立ち位置を明確にするわかりやすいイベントじゃん。
奴隷制度のある世界が悪で、主人公が善。
主人公によって非文明世界が文明世界の光明に導かれる兆し。
旅の仲間や水先案内人も必要だろ。

99 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:49:25.17 ID:YsItYj3g.net
頻繁ってどれだけあるのか列挙してみろよ

100 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:52:04.05 ID:7m9wrE+c.net
GATEとか、GATEとか、マギとか

101 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:56:59.58 ID:BCWqKjZn.net
主人公が奴隷にされるという展開の方が多いと思うが。

102 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:59:08.19 ID:BCWqKjZn.net
>>76
一方、アルスラーン王子は自分を襲った貴族を返り討ちにしたついでにそいつの奴隷を解放したら、「ご主人様を殺した仇!」と奴隷に教われました。

103 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 08:59:38.90 ID:BCWqKjZn.net
>>76
一方、アルスラーン王子は自分を襲った貴族を返り討ちにしたついでにそいつの奴隷を解放したら、「ご主人様を殺した仇!」と奴隷に襲われました。

104 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:02:55.66 ID:IZhpV3R6.net
そのテンプレ全部詰まった作品って何よ?
さぞ多いんだろな

105 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:07:29.55 ID:TmPkl2Ac.net
>>102
アルスラーンのは既に主人がいて階級制度にどっぷり浸かってたじゃん

なろう主人公が購入に踏み切る奴隷は、奴隷商人や前の主人から撲殺一歩手前くらいに酷い扱い受けてる子ばかりだぞ

106 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:30:45.33 ID:MY7Q5j+4.net
まじめに考えると、奴隷解放してもホームレス状態なので
住所不定無職で金のない奴が野放しになるだけではないのか

107 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:30:55.20 ID:zR5d9Ojn.net
つか、ダース・ヴェーダーさんだって元奴隷だし、ダース・ヴェーダーのママンなんて奴隷のまま旦那に買われて後妻に収まったんだが。
奴隷ってエンターティメントではめっちゃ基本的なツールだよ。
キンメリアのコナンだって、奴隷から立身出世したんだぞ。

108 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:41:59.16 ID:8UIH//qe.net
オタクって外見だけじゃなく中身も似たり寄ったりなんだな

109 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:52:07.72 ID:EjQEVWo1.net
このすばに奴隷でてくんの? ゲートはわかるが

110 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 09:57:29.55 ID:iCn218h+.net
研修生とでも言い替えれば許されるんだよな

111 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:00:08.62 ID:b3m5hAKb.net
中世ファンタジーな世界観だから
奴隷制があるって設定なら別に変でもないんじゃ

112 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:10:14.80 ID:bMtPLmMJ.net
シンデレラに憧れる女が後を絶たないように、男にも囚われの乙女を救い出す王子様願望があるんだろう。

113 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:13:52.74 ID:cPM6ikpQ.net
最近の連中だと、無職転生をまんまパクってんだろ

114 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:22:23.29 ID:AQDu+Ljx.net
ヴィンランドサガとかもろ奴隷出てくるじゃん
今でさえ名前こそ変えているが似たような境遇の連中は探せばボロボロ出ると思うぞ

115 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:25:55.40 ID:qK9mxdSe.net
>>50
あるなしに限って言えば
オーバーロード(なろうモデル)には主人公が
> 「奴隷を買う」という展開が
ある

人間の敗者を捕虜にして(元NPCが)調教する&下僕にする
という展開が書籍では変更されているが大人の事情なのか?
ハムスターやらリザードマンを鍛えるのはおk? 人外だからおk?

116 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:34:55.34 ID:XHPzfKEj.net
>一昔前のラノベ主人公が空から女の子が降ってくるのを待つ受け身の姿勢だったことを考えれば、
>自分から美少女奴隷を買いに行く最近の主人公は随分自発的になったと考えるべきなのでは?(雑な感想)

一理ある
前者って責任を問われない、いい立場だよね
後者はいろいろと非難されるリスクがある
まあその世界の中でというよりその作品を読む立場としてというメタ的な意味でだけど

117 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:41:41.83 ID:Sh2jQ7ON.net
なろうが出て来てから、一気にまた作品の質が低くなって読み手もそれに合わせてハードル下げて
今となってはハルヒや万能鑑定士やビブリアや狼と香辛料が古典で格調の高い読み物に見えてくる

118 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 10:49:34.38 ID:tizHnbDI.net
よくわからんがいきなり異世界行ってカネモッてるのか?

119 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:00:51.77 ID:kcFYs20A.net
奴隷が必要なくなったのは機械が単純作業の奴隷に取って代わった19世紀の話で
それ以前は形はどうであれ全世界で奴隷の数がステイタスみたいなもん
魔法が万能で魔法車が奴隷が担ぐ輿の代わりに走り回ってでもいないかぎりテクノロジーの低い世界で奴隷が出てこない方がむしろ不自然

120 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:03:28.90 ID:1rP1x/1Q.net
現代物における『主人公が一人努力してる姿を見てきゅんとする』とか
ヒロインとの接近におけるテンプレの一種よね
異世界物におけるお約束お約束

他には異世界の世界観を構築する際にある程度のリアリティは欲しいが
無ければおかしい18禁展開を描写しまくるのも問題有るので
奴隷制でそっちら辺もしっかり有る事を匂わせて妥協とかか

後は読者が想像してくれって丸投げだが一番無難な落としどころみたいな感じ

121 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:04:47.43 ID:7x9iuNqI.net
奴隷制度が無くなったのってつい最近のことだろうに
イギリスでさえいまだに奴隷として攫われるケースがあるくらいなんだが
>>【国際】英国で1万3000人が奴隷状態、政府が推定

122 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:05:32.13 ID:tizHnbDI.net
で、奴隷をどうやって買ってるんだ?
転生(?)したら祝い金みたいなのが出るのか?

123 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:09:42.70 ID:uXSS2pnh.net
盾の勇者の成り上がりのことか

124 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:09:43.96 ID:iCn218h+.net
>>122
作品による
普通に買う場合もあれば
奴隷にされてるのを解放という名目で自分の奴隷にする作品もある

125 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:14:31.11 ID:WejwcbmT.net
異世界モノって奴隷いるの多いけど
ラノベに限っての話では無いぞなんでラノベ強調してるのかわからん

126 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:24:19.07 ID:cTZMuDZY.net
なんてお優しいご主人様!他の飼い主は外道ばっかりですよw

127 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:25:28.02 ID:cTZMuDZY.net
買っても手を出さないとか好意を向けられて悩んでみたり、色々使えるからねぇ〜

128 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:30:03.07 ID:tizHnbDI.net
>>126
ランス「そうだろう!そうだろう!」

129 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:35:32.36 ID:4DPDdvJ7.net
時代劇に遊郭が出てくる程度のネタだろう
そこから救い出す展開にしてもさ

130 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:41:02.05 ID:+u43QOMU.net
>>64
農奴もいただろ
オスマン帝国領になったヨーロッパは奴隷制度真っ盛りだぞ

131 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:42:39.01 ID:JgI09Rgd.net
奴隷として生きてきたら、自由なんて望む物なんだろうか
金持ちの下で飯さえ食えれば別に殺される訳でもなく、
金で買った財産として扱ってくれるわけだし

132 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:44:57.17 ID:+u43QOMU.net
>>121
もしかしたら異世界から来た住人なのでは?
この現実世界には奴隷だらけで、さぞ驚いているだろう

133 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:53:39.22 ID:U6v0GMxH.net
こういうのって大体ケチつける為にいるよな
海外産ファンタジーじゃ奴隷にもなれん障害者が出てくるのに
それ比べたらマイルドで良いだろ

134 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:54:02.91 ID:+u43QOMU.net
奴隷もいないが、ロボットが労働力を担い
失業者が溢れている作品を見たければ
越智博之のアミテージ・ザ・サードを見てこい

ロボットが新たな奴隷になって
失業者がロボット解放(廃棄)に動く
南北戦争の様相が描かれているから

レプリカント物が好きならば、是非見ておくべきだ

135 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:56:46.67 ID:Sdwb5IpY.net
転生物ってオタク向けの二次元世界ではあんまり流行ってなかったのが
久遠の絆辺りからよく見るようになったよな

136 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:57:40.08 ID:cTZMuDZY.net
話の構造的に考えると異世界転生する人間は自分に自信が無くてコミュ能力が低い
仲間集めの最初が奴隷であるのは無理がない
そこから話を展開させようと思ったら奴隷を強化して、強化した主人公がすごいと言う事にするか
救った奴隷はすごい血筋で主人公にベタ惚れになったと言うのがのちのち展開しやすい
割りと必然的な設定だね

137 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 11:58:10.32 ID:Fn8jKtId.net
人間は、本質的に人を支配したいのだよ

たとえば、我が子を思うままにしたい親だとか
結婚制度だって、部分的には独占欲や支配欲が存在する。

138 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:00:30.59 ID:bsGzDDb0.net
>>115
「奴隷の美少女」って書いてあるんだが、お前にはリザードマンが美少女に見えるの?
元NPCは主人公じゃないし、捕虜にするのと買うのも違うし、そもそも序盤でもないしトラックにはねられてもいないし

139 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:10:50.21 ID:rMEKrLfb.net
ローマ時代の奴隷は別に底辺職でもなく
書記や金融をやるのもいて
ローマ市民より金持ってるのもいたようだが。

140 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:11:27.34 ID:5Lnhzd3c.net
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

・「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
・憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・全ては必然。偶然奇跡理不尽不条理は人間不信と思考停止の産物
・真実事実現実史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
・宗教民族資源貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機切欠言訳」
・全て社会問題の根本原因は「思い込み」。解決策は適切十分な情報教育
・情報分析力の低い者ほど宗教デマ悲観論オカルト似非科学に自己陶酔する
・地球上最も売れているト本は聖書。宗教や性悪説は論理飛躍した哲学
・体罰は指導力向上心問題解決力の低い教育素人の怠慢甘え独善責任転嫁
・虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ救済は偽善
・死刑(死ねば償える・解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
・投票率出生率消費欲の低下は社会成熟の証。上げるのは本末転倒

141 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:13:09.68 ID:/pDk/W0W.net
デスマーチから始まる異世界狂想曲は奴隷が気持ち悪いくらいご主人を慕ってくるな

無職転生は奴隷なんかほぼ出てこないし、主題がそこにない感じ

142 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:15:07.45 ID:8UMwzBJJ.net
美少女とレブロンジェームスみたいな黒人が同価格帯で売られてたら
ぜったいレブロン買うけどなぁ
女奴隷なんて役にたつかよ

143 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:17:18.98 ID:kYMtl2yM.net
>>1
を読んで「シルヴィ」って単語が頭をよぎった時点で
俺は色々終わってるんだろうなとマジで思った

144 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:21:49.78 ID:7x9iuNqI.net
>>132
そうだな社畜という奴隷だらけだな()
米国の韓国系売春婦も言い方を変えた奴隷だしな
表現が変わっただけで中身の変わらないものばっかりだわ

145 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:27:42.13 ID:t/iUVNdZ.net
主人公に同行する為には、主従関係の納得が必要だからだろ

146 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:32:59.80 ID:gnuBhuAH.net
リアル貴族の生活は旧華族・皇族にしか書けないからなw

147 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:38:54.65 ID:VeCyqeb7.net
このすば、グリムガルに出てきたっけ?

148 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:43:24.95 ID:mf1q+S9e.net
奴隷を解放するのが目的なんじゃなく自分を慕ってくれる美少女を金で買って助けた気になるのが目的なんだろ
オタに相応しい下衆さでいいんじゃないの

149 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:46:46.48 ID:+u43QOMU.net
>>140
>全て社会問題の根本原因は「思い込み」。解決策は適切十分な情報教育

解決策が自体が思い込みに過ぎない
情報教育で解決されるなら
教えている者は、既に解決できる能力を得ておきながら
事態を放っておいてるということになる

150 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:48:16.33 ID:qK9mxdSe.net
>>138
ごめん
意味不明
君には改行した意味が分からなかったみたいだねスマン
というか捕虜の話は別の話だと誰にでもわかると思っていたわ
それを踏まえて「オーバーロードには主人公が人間の奴隷を買うという展開がある」
「あるなしに限って言えば」って書いてあるんだが

151 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:49:06.61 ID:+u43QOMU.net
>>139
時代や奴隷の能力でも違う
一部の者を見て大部分の者がそうであったわけではない

152 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:49:09.16 ID:EjQEVWo1.net
>>134 笠原のエンディングが沁みたわ

153 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:52:35.58 ID:+u43QOMU.net
>>152
そっちに惹かれたのかよ、殆ど覚えてないや・・・・・

154 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 12:56:34.34 ID:VISnSew0.net
>>147
女神アクアがある意味奴隷なんじゃないのか?檻に入ってドナドナしてたしw

155 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:03:30.03 ID:VeCyqeb7.net
>>154
監獄学園は奴隷もの

156 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:10:34.06 ID:rYpGZzJ5.net
AMAZONで異世界って検索したら大量に出てきて噴いたw
100%は盛り過ぎ。

157 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:23:14.19 ID:ND7KBKp/.net
無料だし暇潰しに結構なろうのラノベよんでるけど、ずっと同じ感想もってたw
まじで奴隷おおすぎ、奴隷なんて言葉よく平気につかいまくれるなって思ってた

158 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:35:46.19 ID:tjjNktXi.net
話しが作りやすいからじゃない?
主人公は異世界でぼっちの上世界の常識わかりません
ふつうなら利用されてポイ
んで奴隷は魔法や契約で基本裏切らない仲間として用意できるから扱い易いってあたりかなと思う

159 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:37:14.65 ID:hAOGp6HC.net
奴隷は欧米をはじめとしたキリスト教がもたらしたものだが
悪=宗教=奴隷 とむつびつけるのはとても分かりやすいので
ドラマやアニメ漫画でも取り上げられる
取り上げることに特に問題はない

160 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:42:13.40 ID:zR5d9Ojn.net
スターウォーズは奴隷が多い。C3POとかR2D2はロボットなんで文字モノ扱いだし、チューバッカも奴隷から開放してくれたハン・ソロに忠誠を誓ってるし。

161 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 13:43:13.31 ID:INB43P2a.net
むしろこれまでアニメ化されてきたラノベだと、
横暴な美少女に奴隷にされる
奴隷扱いされるみたいな話がやたらと目立つような気がする

【ラノベヒロインにありがちな特徴】
◎暴力系
パンチだ! キックだ! プロレスだ! 魔法も兵器も使います。
主人公でも関係なし。死なない程度にやっちゃいます。
アタシの拳が火を噴くぜ! 「最強」のヒドインここにあり。

◎ワガママ系
「アンタはアタシの下僕なの! 犬よ! 奴隷よ! オプションよ!」
人の迷惑顧みず、やりたい放題好き放題。エロゲだって買わせちゃいます。
「それでも世界は(アタシ中心に)回ってる」。お前の頭ン中だけでな!

◎メシマズ系
毒物、産廃、クリーチャー。ゲロマズ料理は何でもござれ。
食べれば腹痛間違いなし。フードファイターも裸足で逃げる。
味見? 上達? それなぁに? アナタが食べてくれるまで、一生懸命(ゴミを)作ります。

◎お荷物系
「アナタなしでは生きられないの」。自分じゃ何もやりません。
食う寝る遊ぶの三拍子。余計なことならお任せよ。ニートの生きざまここにあり。
「働いたら負けだと思ってる」。お前はもう負けている。

◎毒舌暴言系
キモイ! ウザイ! 死ね! 口を開けば罵詈雑言。
切れ味するどい言葉のナイフで相手のハートを切り裂きます。
「この豚野郎が!!」ブーブーうるさい豚はお前だ。

162 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 14:14:16.42 ID:zb81904s.net
ぶっちゃけ一度でも風俗いけば、金で買った女はどこまで言っても一線越えることは無いって分かるもんだんがな
たとえやさしくしようが、性的なことしなくても女側からみたら金で買った男っていうレッテルははがせないもんだけど
ほかのご主人様と違ってやさしくしてくれるからほれるなんてまぁ男側の都合のいいような内容ではあるよね

163 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 14:18:55.09 ID:MGVrMhkL.net
日本の風俗と異世界の奴隷は流石に前提も何もかも違うと思うけどw

164 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 14:32:56.68 ID:9pYO3lfP.net
奴隷はマジで命がかかってるからな

165 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 14:34:03.42 ID:sWi4nn7b.net
この人たちがそう言うものをチョイスしてるだけって気がする

166 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:00:10.50 ID:1ritGt0W.net
自分よりも立場の弱い人間を見つけていたぶる事でしか男を表現出来ない
宮崎勤と同じオタクのメンタリティ

167 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:05:39.12 ID:Drqy3bq1.net
反地球ゴルとかリチャード・ブレイドで奴隷あったような
剣奴とかも入れると普通じゃね?

168 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:07:28.45 ID:4DPDdvJ7.net
>>167
あの時代の海外SFだとビキニアーマーな女戦士と奴隷がセットだしなぁ

169 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:10:14.71 ID:kcFYs20A.net
コナン・ザ・バーバリアンは自身が奴隷

170 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:27:47.65 ID:3lbS9xGJ.net
Vガンのシャクティは奴隷にみえた
若いのに赤ちゃんの世話してるし

171 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:29:24.30 ID:Y1THbI2o.net
異世界転生で奴隷を出すなら、異次元騎士カズマのシリーズの海賊編ぐらいやらないと

172 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:31:43.88 ID:zR5d9Ojn.net
奴隷なら剣奴王ウォーズやろ。マノンに萌えさせようったってそうはいかねえ。

173 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:37:01.05 ID:JgI09Rgd.net
>>171
やめろ、トラウマを呼び起こさせるな

174 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:39:57.38 ID:gauFUT1x.net
ラノベなんて言葉が出来る前に出た
ブラックマトリクスのゲームは面白かったな

175 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 15:57:14.57 ID:MZ/4bZnc.net
同じようなジャンルの小説ばっか読んでりゃ同じようなヒロインだの脇役だのだらけだろそりゃ
あと何だ?貴族の娘に少数民族か野生児、漢字名前のサムライ女?特に意味もないオッドアイの寡黙キャラ?
好きで読んでるんだろそういうテンプレを

176 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 16:02:41.01 ID:KCYN6E8X.net
>> 一昔前のラノベ主人公が空から女の子が降ってくるのを待つ受け身の姿勢だったことを考えれば、自分から美少女奴隷を買いに行く最近の主人公は随分自発的になったと考えるべきなのでは?(雑な感想)
これも空から落ちてきた困ってる女の子を助けてあげる主人公って構図で
結局は変わらないテンプレなんだけどな
漫画アニメ問わず困ってる人を助ける主人公って点でほとんどの作品が当てはまる
なろうは素人が多く、それが顕著になってテンプレになった感じだろ
大体処女作はこんな感じで、完結させる事が出来た著者はちょっとひねったもの作る印象

177 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 16:05:08.25 ID:AWNWm4n4.net
>>1
そういうのがテンプレかどうかはしらんけど、
美少女奴隷なら欲しいんじゃねえの男なら
女ならイケメン奴隷を買ってチヤホヤされたいだろ多分

今のこの欺瞞の人権社会ではやれないことだしな。非現実がテーマならわからんでもない

ただ、そういうのが世に出て欲しいとは思わないけどね
ISISかよ北朝鮮かよってなるから気が滅入るわ

178 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:13:08.49 ID:mQHzV0X0.net
シィルというレジェンド

179 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:21:12.78 ID:zR5d9Ojn.net
シィルのイラストはYUKIMIちゃん以外認めないっ

180 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:29:26.14 ID:40BkFN2p.net
シィル以外思い浮かばなかったんだが、最近はそんなに多いの?
昔はよく読んでたけどここ10年くらいのは全く分からん。

181 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 18:57:12.32 ID:SFnfjMj2.net
「奴隷を救う」はあっても「奴隷を買う」なんてそんな多くないだろ。

182 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 19:17:45.88 ID:tsp+X5R6.net
ランスしか思いつかねえ、って思ったらランススレになってた

183 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 21:31:49.81 ID:JoZHLGmv.net
残念ながら奴隷は商品だぞ?

184 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:24:39.48 ID:qOf0+WjP.net
奴隷って下働きでしよ?

185 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:37:25.73 ID:pKJffisw.net
>>172
懐かしいな。
あれって最後どうなったんだ?
途中で連載打ち切り?

186 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:40:31.13 ID:FzVHsOvs.net
ゲートで日本人がファンタジー世界に拉致されて性奴隷にされてたな

187 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:40:46.91 ID:K19zq/6V.net
ドヤ顔で語ってるこいつらは人より自分の意見の方が上だ。
って意識がないとでも思ってるのかねぇ…。
思って無いならツィートしないだろ。

自覚のない馬鹿。

188 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:43:47.27 ID:K19zq/6V.net
奴隷戦士マヤは?

189 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 22:46:26.00 ID:Xty8CYjq.net
>>185
担当編集と喧嘩して、藤本ひとみに戻ってしもうた。
よって、続編は絶望的。

190 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 23:07:48.50 ID:BiYH5oWG.net
シュナの旅は奴隷を仲間に加えるし、ラピュタはそらから仲間が降ってくるし、
宮崎駿おそるべし

191 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:33:35.94 ID:ZspQmySe.net
人間の歴史の中で(農奴を含む)奴隷がいた時期の方が遥かに長いし、
売春婦は有史以来存在する最初の女性の職業とかいう話だし、
別にそれを取り扱っていても不思議じゃない気がするが、、、。

異世界で転生のファンタジーならローマや中世のヨーロッパが基準だろうから
特に違和感は感じないが。

192 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:50:03.53 ID:lng+OHuH.net
異世界転生モノじゃないけど、そらおとのニンフは庇護欲をかき立てられる奴隷キャラだったな。
前のマスターにボコされるシーンとか見てられなかった。

193 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 00:59:03.46 ID:ZspQmySe.net
>192
あれはシリアスとギャグが絶妙に混ざった不思議な漫画だった。
まあ、ヒロインも不思議ちゃんだけど。
アニメ版の「岬めぐり」のエンディングは語り草だな。

194 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 11:31:49.59 ID:aG/PNHIp.net
>>189
ありがとうございます。
これで長年探していた作品がひとつなくなった(ノ_<)

195 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 11:48:10.76 ID:iJh3smql.net
>>194
中途半端な所で終わってるのがモヤモヤするよねぇ…

196 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 15:28:59.87 ID:X99wiWnf.net
最近知ったんだが「転生腐女子」ってのもあるんだな…

197 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 19:41:15.04 ID:E/R3v7gH.net
「奴隷を買う」というシチュエーションってのは
エロ漫画でいう「弱い相手を一方的に嬲ってレイプする」のと同じような意味だろ
弱者だから好きに弄んでいいって設定が読者に興奮を与える

198 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 20:58:05.35 ID:F2itb+mV.net
>>14
>だから低レベルの書き手がすぐに想像できて書けるのが奴隷とか底辺階層の人間というわけ

調べられないし想像できないから
「何もしなくても従順な、日本人が思いがけない描くテンプレの」奴隷になっちゃうんじゃないのかな

現実には奴隷身分と言えども感情もある人間であって
エジプト王国やらローマ帝国時代やらそれこそ暗黒時代でも色々な話があったりする訳で

199 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 22:10:30.99 ID:IfcKbObq.net
>28
犯罪行為を行ったうえ逆切れして狸ねいりとかやってるあべぴょんにぜひ読んで欲しい1冊だな

200 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 23:06:40.45 ID:AwIWNZs0.net
>>199
お前、ラ板で俺から逃げてこんなとこにいたのかよwwww

201 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 23:14:00.79 ID:bAPViRjl.net
>>198
奴隷なんてただの属性だし、現実にあったいろんなバックボーンを用意したとしてそれがウケるとは限らない

使用人(特にメイド)にもいえることだけど作者が書きたく読者も読みたいのはイメージの存在。

202 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 23:30:35.58 ID:6HIa8yC5.net
デスマーチは買ってるがトラックに轢かれてないし
無職転生はトラックに轢かれてたが奴隷を買ってたっけ?
セットになってる異世界転生ラノベって頻繁あるか?

203 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 03:19:50.38 ID:IjQ4Dggk.net
アリスソフトのせいでしょ

204 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 06:44:27.07 ID:KRC7/Ynn.net
なにか問題があるのか創作は作者の世界だし他人に文句言われる筋合いはない。全ては作者が決める世界未成年でもお酒を飲もうがタバコ吸おうが咎められない

205 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 07:04:46.12 ID:PhJQ1vmS.net
シルヴィちゃんナデナデがブレイクしたから後に続いているだけだろ

206 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 07:10:02.42 ID:/StX4KvS.net
萌えニュはオムコシ様の奴隷です

207 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 07:18:08.57 ID:6w/gNeOP.net
奴隷ってGATEの事か?
奴隷になるよね日本人

208 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 07:24:31.98 ID:ivD505Kk.net
暴力を奮わない従順な女の子と恋愛をしたいという願いの表れ

大魔王が倒せない!の書籍新刊では
それが一体どういうことなのか
というアンチテーゼみたいなのも示している
勇者からの奴隷状態から
大魔王に解放された瞬間裏切られる
という形で

209 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 07:29:45.69 ID:r3UMgBrr.net
最下層のかわいそヒロインをお手軽に救済できるからだろ

ってもなろうの盾の勇者の序盤みたいに主人公が底辺過ぎて
同格のヒロインは奴隷くらいなものみたいな話もあるけどね

210 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 07:43:01.86 ID:ivD505Kk.net
後なろうの転生勇者は
元引きニートである設定だと
異世界に転生した後
女の子を得る方法が
奴隷商から買うか盗賊に教われている状態から助ける
くらいしか違和感のない設定を作者が想像できない
幼なじみとキャッキャうふふという展開すら
違和感が出る
そんなコミュ力ある転生前に引きニートやってないだろ、と

211 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 08:23:18.20 ID:qJhkRMe3.net
異世界転生ものの下地が奴隷売買が当たり前だった中世ヨーロッパなのだから、奴隷売買が頻繁に出てくるのは当たり前では?
しかも主人公に買われる奴隷の多くは「掘り出し物」で、その後幸せの暮らす設定が多い。

そう考えればディズニー映画の「シンデレラ」や「美女と野獣」だって
ヒロインは一度は奴隷状態に貶められてから、ラストで幸せになるよね。
眠りの森の美女だって「塔に閉じ込められた姫」なんて言い換えたら「監禁されてる女奴隷」だ。

日本だけじゃない。世界中の人が好きなんだよ。
不幸な女(奴隷)を、さっそうと救う主人公(英雄)系の物語は。
むしろ日本人は白人の「奴隷文化」に影響をうけてるだけだ。

212 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 08:35:57.58 ID:qJhkRMe3.net
結局キモオタのニートが異世界に転生してチート行為をするのも、
可哀想な奴隷を買うのも、同じ「抑圧からの解放」だから

読者はスカッとするし、作者は簡単に読者の人気を得られる

213 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 08:56:53.97 ID:9pCMViOc.net
>>1

あまりにもモテなさすぎて「女の子と自然に知り合って親しくなる」というイメージが持てないから

メイドブーム、妹ブームも同じ

214 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:02:56.53 ID:jl83M1N9.net
異世界転生ラノベっていうとよくわからんが、なろう系みたいなWEB小説系だと
ひとつウケた設定があると、こぞってみんな真似して取り入れるから、そのせいだろう

それがいいわるいじゃなくて、アマチュアWEB小説だと普通の出来事としか言いようがない

215 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:13:35.55 ID:0DkGYRQb.net
書いてる奴らが素人か同人レベルだからだろ
オリジナリティーとかそんなの微塵も考えない、理解できない奴らが書いてるんだから
そら似たような低俗なゴミカスものしか書けないだろ

216 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:16:54.13 ID:jl83M1N9.net
理解できないとかじゃなくて、二次創作同人みたいな市場なんだと思うよ
ひとつウケた作品は皆が設定を真似る。そういうマーケットなんだよ

他と違うものが読みたいという需要よりも、○○と同じようなものが読みたいという需要の方が
圧倒的に大きな分野ということなんだろう

217 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:34:00.02 ID:oMWA+u94.net
なろうの同調圧力は異常
異世界とか転生ってタグがついてないとそもそもビューさえつかないからな

218 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:38:30.15 ID:5SP/wD1w.net
でも、世の女性の多くは男にリアルに奴隷であることを望んでいるんだぜ?
まして真っ当な対価を払おうともしないの

219 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:50:23.22 ID:iCm97YWn.net
具体的にタイトル名出してリストアップして欲しいね
2,3しかないのにこう言ってるんだったら間抜けな印象操作でしかないし
20,30もあるんだったらラノベのテンプレ化半端ねえなと呆れるし
こういう事言いだすならとにかく具体名を出せよ

220 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 10:58:06.00 ID:EOLWdFb2.net
>>217
他のユーザーと繋がる場がないのに同調圧力なんてあるか?

221 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 11:44:04.53 ID:kO8RH7RA.net
いろいろタグがあるんだから好きなもの選べばいい

>>220
NTRにうるさい層はいるなあw

222 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 12:02:31.17 ID:0iwZ5X+X.net
>>14
本当かなあ…

つーか、ワンピースなんかまんまだわや

223 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 12:03:58.76 ID:0iwZ5X+X.net
>>212
うーん…

224 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 12:23:15.93 ID:kO8RH7RA.net
>>222
まあ嘘だと思うよ

奴隷と同じように貴族だ王族だあと出てくるのなんて
掃いて捨てるほどあるだろう?

225 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 12:36:47.29 ID:8RCoA1UP.net
ラノベは現実に目を背け抑圧からの開放うんぬんって批判してる奴こそなんかラノベオタ叩いてストレス発散したろ感あるし

226 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 13:03:04.48 ID:upIfSmTd.net
日本人は奴隷が大好きなんじゃね?
オバマと黒人がっていうより、自ら喜んで社畜信者とかやってるじゃん

奴隷根性が美徳になるのかもねw
まあ中世農奴気質が百姓から抜けてないのだろうけど

227 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 13:11:35.24 ID:upIfSmTd.net
書いて読んでる連中が現実で奴隷生活とか、或いは(主に異性の)奴隷使役に憧れる層なのかもねえ

日本は江戸時代辺りには島国に引きこもってたから、分断統治の身分制度は有っても人身売買は女衒遊廓くらいしかなかったようだ
歴史的に外に侵略して植民してった民族国家では、奴隷制度が発達してたようだな
戦中日本の大東亜帝国構想の失敗は、奴隷使いに慣れてなかったからかもしれない

228 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 19:53:51.85 ID:IFJxunKP.net
出来ないことを妄想するための道具として本があるんだろ
精神に異常がなければ、その妄想だけで満足する。

229 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 21:53:58.95 ID:bpAt/jlR.net
>>222
そもそもラノベで奴隷を買うってのが多いという話自体がどこまで事実なのやら、と言う感
俺は殆ど知らんし、実際レスもその意見が散見されるよね。具体例もあまりない。
新手の宣伝、流行演出、いわゆるステマじゃないかと思うほどw

230 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 23:17:41.65 ID:0iwZ5X+X.net
>>229
無気力系主人公が異世界でヒーローになるって話はよくあるけれど、奴隷っを買うってどうなんだろう?
宮崎駿のシュナの旅だと元々高貴だった少女が奴隷の身になり主人公が解放するってのがあったけれど異世界ものじゃないしな

231 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 23:22:36.38 ID:0iwZ5X+X.net
ワンピースがそんな感じだな
ナミを始めヒロインの殆どが奴隷の身だったのをルフィが解放しているし

ドラえもんのドラビアンナイトだとしずかちゃんが異世界で悪いやつに奴隷にされてムチ打たれていたような…

232 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 07:43:22.69 ID:YO/VL2Xs.net
>>229
「主人公が奴隷を買う」という展開は特にポピュラーではないと思うわ。
例えば今期アニメ化された「このすば」には無いし、ランキング上位を見ても「蜘蛛ですが」「傭兵団の料理番」「無職転生」あたりにもそんな展開は無い。

233 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 08:11:13.16 ID:Ien7kMMO.net
かわいい奴隷を所有するってワクワクするからだろう

234 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 08:19:21.54 ID:iydlLTsG.net
>>230
シュナのヒロインは、高貴な生まれってのは奴隷商人の売り口上で、
本人が否定してたよ。

235 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 08:32:30.41 ID:JWRm9hFV.net
>>232
いやポピュラーだろう異世界迷宮で奴隷ハーレムをなんて作品が累計ランキング上位に入ってんだぞ?

236 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 08:48:49.16 ID:tYcZqJS3.net
90年代にロボ娘が流行り、2000年代にメイドが流行った延長線だろ?
ただ、人間のほうが良くなった→メイドは実際は華やかでもないとツッコまれるようになった

ここから開き直って「奴隷」になったんだろう
他にも「成り上がり」とか最近のラノベではミもフタもない汚い単語が結構いっぱい出てくる

237 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 08:53:37.54 ID:tYcZqJS3.net
>>235
盾の勇者の成り上がりでも奴隷ヒロインがいるな

238 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 09:12:57.40 ID:tYcZqJS3.net
>>217
非テンプレ作品いくつかランダムで読んでみると分かるが
素人がまったく新しいものを書いても読めるものにはならない
その点テンプレは誰が書いてもそれなりに読める出来になるように考えられてるから
欝展開とかが少ないのもストレス管理が難しい上級者向けの要素だから

239 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 12:43:52.96 ID:tuUXMBmZ.net
奴隷が存在するという点は別段かまわないんだが
現代日本で生活していた人間が奴隷を買うことに戸惑いがないのが不思議に思えたんだが
人身売買とか大なり小なり拒絶反応でるだろうと(金はどうしてるのかもあるが)
しかも一人だけか、必要分買って終了だろ?
普通に考えたら皆助けたいとか、開放させるにはとか現代の倫理観あるならそんな考えが動くもんじゃね?
とおもえるのだが

240 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 13:15:03.88 ID:NzWsG2p+.net
そこら辺枯れてるからね。できないことはしないし、どれだけ他国(又は日本の過去)の慣習や法律が理解できないものかも知ってる。

何より独善というものが大嫌いだから

241 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 13:19:03.64 ID:WAAk3gYW.net
>>232
無職転生では主人公の大親友のザノバがドワーフの娘奴隷買うわけで、その幼女にフィギュア製作技術仕込むというわかりやすい救済してるよね
奴隷の立場なら解放してるという要素は一致してる
他にも、主人公は猫族の2人の姫を奴隷扱いしてるシーンがある
ギャグっぽくだが、作者の願望丸出しだった

242 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 13:41:27.30 ID:p2VOgvzG.net
 他人の妄想に 意見する 俺 カケー…………

  はっきり云って キモイです 発信者の心の闇が覗けて
 ドン引きです  本性が透けて見て ありがとうございました。


 バカッターは 本当に そいつの本性が丸だしに見えて スゲー

243 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:43:37.55 ID:VMSm08Ic.net
ファイアーエムブレムのリンダは奴隷だった気がする

244 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:45:50.90 ID:tmQhFZkK.net
つい100年ほど前までリアルに奴隷いたし
ファンタジーは中世がベースだし
何か問題があるのか?

今でも奴隷って名前使わないだけで底辺は奴隷みたいなもんだし

245 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 15:47:49.93 ID:ba/ONxTj.net
派遣社員
農業研修生
外国人家政婦

246 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 16:14:16.48 ID:m6mdJe+5.net
奴隷より姫とか貴族の娘のが多い気がする

247 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:58:05.65 ID:Ien7kMMO.net
奴隷の虐待や凄惨な部分を描くことは主眼じゃないから
SMとかエログロ業界、あるいは人権屋が好む悲惨な話とか
ではないんだよな

ここの奴らがああだこうだ言ってる内容は
そういう連中にこそ告げるべきで、
異世界転生ラノベはだいたい奴隷を助けたり、買っても最大限に幸福にするからな

248 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:42:20.42 ID:KcJJVAsd.net
>>232
あんたは俺が持っていく「物」に指定されたんだ
ってカズマがアクアに言ってたじゃない
異世界に行く対価として奴隷にして所有したという宣言じゃん

249 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 21:52:14.78 ID:ueQb2pD7.net
>>248
奴隷は身分だぞ

250 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 01:38:29.76 ID:0sMEGbBo.net
従順で逆らわず常に主人公ageでただの便利なオナホって記号やな

251 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 07:55:25.99 ID:xL6wdTFi.net
>>235
そりゃ話が逆で、それがその作品の特徴になる程度には物珍しいからタイトルになるんでしょ。

252 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:47:29.25 ID:tVPf/acz.net
小説家になろう

ファンタジーのヒット数96,958件の内

「異世界」のヒット数37,164件
「奴隷」のヒット数2,199件
「異世界 奴隷」のヒット数1,539件

253 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:50:10.97 ID:tVPf/acz.net
>>250
アクアは外れるな

254 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:51:29.51 ID:7OIS6pEA.net
>>236
やくざでも関わってんじゃないのか…って思うときがあるわ
まあもともとなんだろうけれど

255 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:53:44.20 ID:7OIS6pEA.net
>>252
これさ
こういう題材を取り入れろとかやっているんじゃないの?

256 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:11:54.46 ID:hyTham1U.net
基本的には、富裕層が超貧困国の子供に寄付したり人権団体に寄付するのと同じ心理だよ。

257 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:19:53.53 ID:94bkcJzY.net
>>252
少ないな
やはりただの思い込みだったわけか

258 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:29:49.81 ID:eq9IFWN4.net
>>256
昔の映像で白人が庭にいるベトナム人に餌をまいてるのがあったな

259 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 09:55:40.09 ID:hyTham1U.net
みんなから”善良な存在”として認知されたいという願望があるんだろ。
そして、助けたら”感謝をされたい”という願望もある。
で、助けるときは、今の自分から”一番遠い階層”を助ける。
身近な人間を助けても、世間からわかりにくいし、感謝もされない可能性が
あるからな。
しかも自分の味方となり、自分の下の階層と戦ってくれる可能性もある。
最富裕層が最貧国の人間を助けるのと同じ理由。

260 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 11:12:23.22 ID:5McaYXam.net
序盤の手っ取り早い異世界観の演出とその世界の常識の説明役、さらにヒロイン役、
と一粒で三度美味しい

261 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 15:29:51.69 ID:6/zd5PZU.net
従順属性の奴隷が多いのは、商業作品に多い暴力ヒロインへの反発が大きいと聞いて何だか納得した覚えがある。

262 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 16:00:17.97 ID:xL6wdTFi.net
奴隷イベントはむしろBL系小説で定番のネタだったと聞いた事がある。
主人公カップルのどっちかが一時的に奴隷に身を落として…みたいな感じで。
まあ、この話を聞いたのはだいぶ前だから今はもう廃れてるかもだが。

263 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 21:48:09.80 ID:0yZBLT8c.net
>>262
アラブの王子様(オラオライケメン)に弄ばれる奴隷ヒロイン嫁は女向けラノベのテンプレかも

264 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 22:59:28.05 ID:uerHtA6c.net
この手のジャンルのトレンドなんて数年で終わるからね
なろうなんかのWeb小説やテンプレラノベのトレンドももう終わるよ

265 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 23:52:21.52 ID:u6lg60ON.net
>>263
海外の女性向け大正義ハーレクインがそうだからなぁ

266 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 09:04:42.32 ID:83MqdwaW.net
奴隷より一夫多妻のほうが気になるわ

俺はみんなを愛してるけどみんなは俺だけを愛してくれ
ってのは男の理想ではあるが

267 :なまえないよぉ〜:2016/02/22(月) 09:44:37.23 ID:f1aDM7zb.net
中世では地位ある男がたくさん女を囲うのは普通

268 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 00:53:25.30 ID:J3YYyrnR.net
>>266
ギャルゲーのマルチエンディングの影響なんじゃないかな。ハーレム展開は。

ただ読み物としては、ハーレム展開はむしろ面白さを減じてる場合が多いような気がする。
5人も6人も女の子出しても、ろくにキャラクターを掘り下げられず持て余してる作者がほとんど。

複数ヒロインやるとしても、多くて3人くらいが限界なんじゃないかって気がするわ。

269 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 01:42:57.42 ID:Jv8DkcEs.net
富野由悠季「僕みたいな人間が物語を作りたいと思うと、やっぱり基礎学力がないと作れない‥」

270 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 17:17:54.85 ID:li6jByLh.net
あいつらに「頻繁に出てくるから頻繁に出てくる」以上の思考能力があるとは思えないんだが…

最初に当てた作者はなんか考えてたのかもしれんがw

271 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 17:34:07.25 ID:XYTYeAps.net
>>270
知り合いがいない上に殺される危険がある場所に突然に放り出されたから、戦闘力があって
裏切る心配もない存在を購入するって感じだろ

最近の連中はそこまで考えてなさそうだけど

272 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 17:56:24.08 ID:I7k3fWyB.net
>>14

なんのクリエイトもできない、たかが編集者ごときが上から目線だな
トップクラスの売れっ子作家になれば、おまえが会社で働く生涯年収よりずっと金儲かるぞ
どうしておまえは小説書かないんだ?

273 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 18:05:08.18 ID:9wPeCN93.net
>>232
異世界迷宮で奴隷ハーレム
盾の勇者の成り上がり
デスマーチから始まる異世界協奏曲

小説家になろうだと、九作品しかない累計一桁の中に三作品もあるで
それで全部書籍化されて、ヘタな新人賞の二倍とか三倍は売れてる
こんだけあったらポピュラーと言っていいだろう

274 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 00:56:07.18 ID:M9aJC+LH.net
>>273
ポピュラーってもっと母数に対しての割合で言うもんだと思うけど

275 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 01:23:13.72 ID:/NUY7AgR.net
労働者保護が形骸化して、派遣だのブラック企業だのがはびこってるから、
奴隷も自分たちみたいなものかと軽い気持ちで書いちゃうんだろ。

276 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 04:32:01.22 ID:kwKOqi9l.net
最近のラノベは全部ルドラサウム大陸が舞台だからだよ

277 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 09:31:11.09 ID:9XUSdo1V.net
クジラの夢が舞台なのか

278 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 09:54:57.02 ID:/MBeEnt5.net
>>274
誰も読まない作品とか母数に入れても仕方なくね?売れてる中で比率が多けりゃ
人目につくでしょうから

279 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 10:40:00.06 ID:LeLTNBKu.net
ドレイよりも自由民のほうが結局は良く働く
ただし短期的に戦力がすぐ欲しいやつからすれば、ってことにすぎん

280 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 11:51:42.53 ID:M9aJC+LH.net
>>278
3/9が奴隷を買う展開があって読まれてる作品なら
6/9の奴隷を買わない展開は一体何なんだよ

281 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 19:07:34.26 ID:K6JnbEV5.net
奴隷制度自体をどうにかしようとするラノベは無いのかな?
人間の自由の為に血泥にまみれながらもあがく主人公と
それを支える元奴隷ヒロインとか

282 :なまえないよぉ〜:2016/02/24(水) 21:20:49.93 ID:B0XH/3sX.net
異文化の中で一人周囲の常識と異なる主張をするって
なかなかの勇者だな。

奴隷制度が廃止されるには社会が奴隷を必要としない構造にならないと机上の空論
現代先進国は機械化が単純労働を代替することで奴隷が不要になった。

現代の倫理観は現代の社会の価値観だから異世界文明に安易に押し付けても理解されないと思う

上手く描ければ面白いと思うけど、作者の力量が問われるなぁ

283 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 09:54:55.43 ID:UdgcwDIi.net
現代知識俺TUEEEEEとかとワンセットにしなきゃうまく話まわらんだろうな。
開放した分の労働力カバーせにゃならんから。
それこそヴェルヌの神秘の島並のチーターが最低でも必要だ。

284 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 13:56:17.46 ID:VreROa3d.net
主人公様が王族か貴族様に転生するから
その立場で奴隷解放なんかとんでもないとか思ってそう

285 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 16:57:55.16 ID:J94CS8NW.net
>>281
アルスラーンでやってただろ
俺たちゃ奴隷のほうがいいんだよって殺されかけてただろ、王子なのに

286 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 17:27:27.52 ID:UdgcwDIi.net
アメリカの黒人奴隷開放の時も似たような話はあったらしいな
いきなり教育もなくほっぽり出されて露頭に迷って餓死したとか
アメリカで黒人の教会関係者がやたらと多いのは、この時の受け皿になったのが教会だったんで必然的にそのまま教会に残る黒人が多かったらしいし

287 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 19:10:55.04 ID:bEsOhYYT.net
ガハハ、グッドだシィル

288 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 23:11:23.77 ID:07Fr1o4K.net
>>286
似たような事を国家単位でやったのがアラブの春なわけか。

289 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 23:37:34.75 ID:zL5I0wKX.net
>>281
『破壊の御子』が近いっちゃ近いかなぁ

290 :なまえないよぉ〜:2016/02/25(木) 23:38:18.08 ID:JpzTI5/m.net
そもそもアラブ付近って春という季節がないしなー
西洋から一方的に見た言葉だから、すげぇ微妙な言葉だ

アラブと一言で言っても各国毎に西洋寄りの立場か
アラブ寄りの立場かがぜんぜん違うし
イスラム教と括られてるけど宗派の間で温度差もかなりあるし

291 :なまえないよぉ〜:2016/02/26(金) 11:01:00.12 ID:uPg9vEEa.net
>>1
ラノベと間違えてファンタジー物のエロ小説でも読んだんだろうなw

292 :なまえないよぉ〜:2016/02/26(金) 11:02:49.10 ID:/cRnn8M3.net
「奴隷を買う」に対抗して、「自分を売る」という展開はどうだろうか?

293 :なまえないよぉ〜:2016/02/26(金) 11:10:38.14 ID:uZ1ha3cU.net
全然ピンとこないんだが具体的に何%くらいの割合で出てくるんだ?
ラノベじゃないランスくらいしか思い浮かばないし別に異世界転生じゃないよな・・・

294 :なまえないよぉ〜:2016/02/26(金) 11:30:25.29 ID:JoX1IPZt.net
なんだかんだ言っても
お前らそんな展開が好きなんだろ

295 :なまえないよぉ〜:2016/02/27(土) 15:32:20.99 ID:bYsBdxri.net
いいえ、まったく

296 :なまえないよぉ〜:2016/02/28(日) 00:52:21.05 ID:f/X9DKkx.net
むしろ中世あたりの世界で奴隷制度が無いほうが不自然なんだが

297 :なまえないよぉ〜:2016/02/28(日) 13:51:18.17 ID:t5IiFBN3.net
>>290
お前日本は四季のある国です(`・ω・´)
とか思っちゃってる口か?

298 :なまえないよぉ〜:2016/02/28(日) 14:10:12.29 ID:ovqOzxZG.net
>>297
四季のある国っていうか季節感覚は緯度経度や地勢風土によるからな
エジプトとか1月2月が最も過ごしやすく旅行のハイシーズン
ロシア人の観光客が避寒に来てたりする

そういう地域だから春は酷暑の夏がやってくる前触れだったりする
冬が寒くて過ごしにくいなんて感覚は当然伝わらない

雪が降る地域の寒さから開放される喜びを含んだ春という言葉は
当然肌感覚に合わない

そもそもイスラム教はイスラム歴という太陰暦の暦を使ってるから
グレゴリウス歴の春を押し付けられても苦笑するしかない

季節感覚の用語は風土の違う所に無理やり入れるととなんか変な感じになるよって話さ

299 :なまえないよぉ〜:2016/03/05(土) 01:10:52.63 ID:qeQdwKNt.net
「一億稼いだ奴隷の件もあるし、わりとこの話はサブカル全体の話として広げていくと、
見えないものが見えてくる気がする

300 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 15:30:47.23 ID:0GrcH4Uz.net
>>281
仮に100人程度の奴隷労働者が居たとして
奴隷解放してからそいつらの生活をどうするのか?

その奴隷の妻子は誰がどうやって養うのか?

という問題もありんやで

301 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 15:34:12.75 ID:GywqSupa.net
二次大戦まで此の世界でも奴隷売買は普通に中国であったわけだし。
別に異世界で奴隷制が有ってもおかしくないというか、

302 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 15:46:14.45 ID:0GrcH4Uz.net
農業奴隷(農奴制)まで奴隷に含めるなら
地主以外の全ての農家が奴隷ということになるからな

なろうに出てくるのは農民じゃなくて
自分の兵士としての能力を売ってる「剣闘奴隷」なんだろうけど

剣闘奴隷は敵襲の時、自分の命より主人の命を優先する
主人を死なせた剣闘奴隷はなかなか次の買い手がつかない

303 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 16:16:25.99 ID:+yN+CeqS.net
ギリシャの時代の奴隷は比較的ゆるい感じの奴隷制だった
今の日本の社畜よりよほど自由だったんじゃね

奴隷にもピンキリあるけど日本人が想像する奴隷って
ホントテンプレの虐待される奴隷ばっかよね

304 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 16:21:48.61 ID:bgdyl6Y0.net
奴隷というのは私有財産とみなされる人的資源のことなので、仕事により待遇は多種多様
そのイメージはどちらかというと昔のSF小説に出てくるロボットとかアンドロイドに近いものになる
あるロボット(奴隷)は子守としてほぼ家族の一員のように受け入れられたし、あるロボット(奴隷)は上司としてビシバシ家来をこき使っていた
その一方で鉱山や農場では文字通り機械のごとく酷使され壊れたらポイというロボット(奴隷)もいる

305 :なまえないよぉ〜:2016/03/07(月) 16:58:51.80 ID:0GrcH4Uz.net
上野千鶴子みたいなフェミニストが言うには
1900年代以前の女性は全員男性の奴隷だったらしいからね

本当かどうかは不明

306 :なまえないよぉ〜:2016/03/09(水) 13:29:21.21 ID:QciehKjI.net
今のサラリーマンだって奴隷と同じだろ
会社をクビになったら生きていけないんだから
ブラック企業で働いてる底辺層なんてモロにそう

307 :なまえないよぉ〜:2016/03/09(水) 14:30:15.40 ID:CZj7BLaR.net
>>306

その視点で世界観だけをファンタジーに置き換えて作品をモノしてみたら?

308 :なまえないよぉ〜:2016/03/09(水) 14:52:49.16 ID:BkqpXeaF.net
奴隷を買うで真っ先に思い出したのが凍牌だった

309 :なまえないよぉ〜:2016/03/09(水) 15:17:51.78 ID:NlM+XeSN.net
異世界から来た貴族のお嬢様が社畜を鎖要らずの奴隷と理解して
自殺寸前の社畜主人公が持ち帰られてホワイト奴隷制を満喫する話とか是非

310 :なまえないよぉ〜:2016/03/09(水) 15:42:00.74 ID:FrDPg5K3.net
日本は歴史上一人も奴隷がいなかった国として世界で称賛されている

311 :なまえないよぉ〜:2016/03/09(水) 15:44:32.86 ID:qt1Ps/xI.net
すげー嘘言うな

312 :なまえないよぉ〜:2016/03/10(木) 20:57:41.38 ID:UkJlRaho.net
魏志倭人伝で奴婢を献上したとある
ストレートに奴隷だわな

313 :なまえないよぉ〜:2016/03/11(金) 15:17:00.77 ID:bp1QO09O.net
奴隷と聞くとTPぼんを思い出す

314 :なまえないよぉ〜:2016/03/11(金) 17:13:14.47 ID:WpWguam0.net
奴隷と聞くとドレイク・アンダーソンを思い出す

315 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 15:08:30.04 ID:IXHuP+V2.net
>>313
中身を見せろ!見せろ見せろ
いやーっ!
嫌な事あるか売り物のくせに

総レス数 315
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200