2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【批評】これが歳を取ったということだろうか?「おそ松さん」ってアニメが面白いと感じない。

1 :オムコシ ★:2016/02/13(土) 00:33:21.67 ID:CAP_USER.net
昨日、ぼーっとしていると娘が「録画してるアニメ見ていい?」と言ってきたので別にこれと言って面白いテレビがやってなかったので「どうぞ」というと「おそ松さん」ってのが始まった。

◆初めて見たけど・・・

他の方のブログなどでこの「おそ松さん」について書いてあるブログを良く見るのだが、実際にアニメを見るのは初めてだ。

注意して見ていたわけではないのだが、なんか次回以降の主役の座を争う車(みないなの)でレースをしている内容。

とりあえず「ドカーン」と何台かの車(みたいなの)が爆発している・・・そして気が付けば「イヤミ」がロボットになって走ってる・・・。

娘たちはそれを見て「ゲラゲラ」笑ってる・・・

お、お父さんにはちっとも「面白い」と思えないのだが・・・

でも息子も爆笑している・・・

よ、嫁は?・・・新聞読んでて興味がないようだ。

「あぁ、歳を取るとこう言うのでは笑えなくなるんだな・・・」と。

別に「おそ松さん」がダメなわけではない。 ただわたしは笑えなかったというだけの話。

他のみんなが面白いなんて言ってるものを見たり読んだりしても「そうでもないなぁ」と言う事が増えた。

歳は取りたくないなぁ・・・。

http://www.fair-skinned-monster.com/entry/2016/02/12/120000

2 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:34:05.45 ID:gCu3Oz9u.net
よくぞ言ってくれた
女しか面白いって言ってないわ

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:36:13.49 ID:wMCKCYFl.net
わかるw
俺なんかゲームやらなくなったしw

昔はドラクエ99レベルにしてたのになーw

なんでこんなことになるかと言ったら飽きるんだよね
同じことを何回もやれば

若いころは経験が少ないから何でも新鮮で楽しめる
セックルでもな

年取ってくるとハイハイまたあれね ってなる

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:36:15.83 ID:Munavlb1.net
パロディでもクソパロディだから笑えない

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:37:06.38 ID:jdHZhNQW.net
普通の日記でスレ立てるなよ
これで信者が押し寄せでもしたら
迷惑するんじゃね

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:37:59.72 ID:s09hzvn1.net
そもそもおそ松くんも大して面白くないけどな

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:41:11.13 ID:yGXKXjqq.net
オタク臭い若者がカードゲームやってるのを見かけるが
そんな面白いのか?

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:41:41.92 ID:7+mSs/Yv.net
今週のおそ松さんだろ これ
今週はやたらにマニア受けする作画陣によるアクション編で
アニオタのおっさんとしてはすごく面白かったんだが
女子が楽しめたのかどうか気になる

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:43:34.20 ID:bQsd52Se.net
そもそも おそ松くんって周辺キャラが実質的な主役だろ
チビ太、イヤミ、デカパンとか

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:43:38.11 ID:2mFMucHo.net
>>1
日記でスレ立てするなら、せめて著者名を書いてください
色白おばけさんと言われても、誰それ、って話になるんだけど

11 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:45:54.86 ID:7+mSs/Yv.net
>>9
だからカーレースで主役を決めなおそうってのが今回のお話

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:51:04.82 ID:py0+ypKa.net
彼女がアニメ好きで深夜やってるヤツを一緒に観る機会があるんだけど、
最初は観方が分からなくて疲れた
映画とか舞台は好きだけど、そういうのとまた違ってアニメならではの癖を覚えてあるあるを知ってないと苦痛でしか無い
子供みたいに知らないのが普通だと思って、そういうもんだと受け入れる事から始めて最近は面白くなってきた
今のアニメは内輪過ぎてそのうち衰退すると思う
キャラや絵の個性も無い

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:51:32.32 ID:C90LHpaS.net
パチンコメーカーが金出してるせいで、パチンコパチンコ言われ、
パチンコ演出をパロディした回をやったら、パチンコ化する際に使用する動画を
アニメに流用しやがったと騒ぐくらい、頭の悪い子たちが見ているアニメ

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:54:10.47 ID:Oscar8Gh.net
今週のは面白くなかった
他の話を見て

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:56:50.54 ID:VTrIwKqq.net
おそ松さんは当たり外れ回があるから一度見ただけで判断は出来ない
自分はオールドファンだけど最近のアニメではかなり面白いと思う
回りには言えない

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:58:19.91 ID:sDSBeSN4.net
オムコシサイゾー

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:59:19.11 ID:QkLS4zEx.net
邪魔スレばっか立てやがって、早くこのクズ剥奪しろよ

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:02:10.11 ID:XoJkvFiF.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/Dho2DfpcnY

253

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:04:07.17 ID:OCDg05B4.net
そりゃ腐女子向けなんだから

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:04:25.69 ID:/Pmp4erg.net
自分が多感な時期に見たものが一番面白かったんじゃね?

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:05:54.08 ID:7+mSs/Yv.net
あと今週はセルフパロディが多かったので
いままでのおそ松さんを観てないとなんだかわかんなかったかも

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:06:20.93 ID:y9Wm7ziY.net
これがニュースなの?

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:06:36.82 ID:17dABXQC.net
歳をとってアニメから気持ちが離れていくのは、
 何の不思議もないんだが、、

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:10:39.68 ID:aSC3js1C.net
面白いけどなあ。夜中のユルい時間に見るからだろうか
>>1は録画を朝とかに見てんじゃないか?

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:10:55.82 ID:RovjIi2P.net
質が高いのはわかる
ただ自分の中で盛り上がらないだけ
ロりの日常系アニメと同じ作りなんだけど
元々ロリでも無理なので、男でも無理だった
いや、ロリよりはまだ楽しめるが・・・
話題だから見続ける
自分の中で本心と建前とその他の攻防

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:11:46.57 ID:7+mSs/Yv.net
月曜日はプリパラ 火曜日にはおそ松さん
楽しみでしょうがない

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:11:55.72 ID:rTQCrcDc.net
歳取ると、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、サザエさん、ちびまる子、 くらいしか無理だね。  
1話30分番組は長すぎて飽きる。

子供は学習脳だから長くても集中してるな

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:12:05.80 ID:i3BfrhhU.net
アニメを観るには才能がいる。
だが、その才能は普通の生活には必要ないものである。

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:12:13.97 ID:inmWUQtY.net
ハタ坊
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00481755.jpg

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:12:32.69 ID:8m0gqvO9.net
扶養になれる、なれないの面接の回は面白かった

31 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:21:30.03 ID:maMVaDRD.net
え、今週のはむしろチキチキマシーン好きだったおっさん向けのネタだろ
昔からギャグ系アニメは、話数重ねると大抵1度はレース回入るのが定番だし

32 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:23:13.32 ID:GzD8zzWS.net
人それぞれやろアホ

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:23:24.65 ID:VI7Qf4Fm.net
第10話だったかイヤミ&チビ太コンビの話はまあまあ良かったけど他は…

34 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2016/02/13(土) 01:27:38.17 ID:9WqeY4mu.net
原作の方が面白いからなぁ
「宇宙からの」とか常軌を逸した狂気の塊

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:28:56.00 ID:hxaHoGE9.net
十四松は一人でいいって泣いてる母ちゃんを見たときは夜中に涙出るほど笑った

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:30:37.24 ID:UlJ6mJIB.net
「元ネタを知らないと楽しめない」というのはプロの仕事としては失敗だと思う
「元ネタを知らなくても楽しめるが、元ネタを知っているともっと楽しめる」というのがプロの仕事だろう

「元ネタを知らないと楽しめない」が許されるのは、素人の同人誌まで

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:31:15.82 ID:ijYHKVzN.net
おもしろくなくなるのは希望がなくなるからだよ
悲しいことがあったとき、テレビ見てゲラゲラ笑う気分にならないだろ
それと同じ 歳とともに人生先が見えてくるからね 
だから意識して希望を持つようにしなければすべてがつまらなくなる
精神の肥満ともいう

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:31:37.32 ID:17dABXQC.net
パチンコ警察24時とかw
この皮肉は大人しかわからんね

39 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:33:40.62 ID:7eHqd+v5.net
お前らなんでこの時間に起きの?
今から夜勤なの?
浪人生なの?
平日が休みの仕事なの?
それともまさか…

40 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:36:26.91 ID:ZUvgsnPX.net
オムコシの糞スレの方が面白いと感じない

41 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:38:41.98 ID:u7onudZl.net
>>31
だよなぁ
チキチキだよな
古いルパンでもレースやってたな

42 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:41:06.80 ID:kwwtbTlg.net
そこそこ面白いけど円盤の売れっぷりは異常だと思う

43 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:41:19.06 ID:QCGDjYsS.net
娘達や息子がいくつなんだろう
未成年に見せるのはどうかと思うんだが
ていうか単に「おそまつさん面白くない」と言いたいだけだろ
あんまり人気ありすぎるからつまらないと感じると撮り残された気分なんだろうな

44 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:44:05.63 ID:6HBK6+EN.net
やたらと





スペースが

無駄に多いのは、偽装だろうな・・・

45 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:48:43.52 ID:QLC/PR9w.net
子供の頃バカボンも面白いかどうかわからず見てたな。

46 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:53:47.59 ID:MM3YmHon.net
見る目を磨いていかなければならない
同じレンズばっかりを使っていると面白くなくなるのも当たり前やな
おそ松さん見たことないけど

47 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:54:54.23 ID:dAHvkkkT.net
面白いよ。
こんなに質の高いギャグアニメは他にダンディと日常ぐらいしかないでしょ。
ぴえろがこんな尖った作品を再び製作するとは、想像もしていなかったわ。

腐アニメのレッテルを貼られて不幸な事例

48 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 01:58:44.98 ID:EsTaijrV.net
年齢のせいじゃねーだろ
じゃあ若い頃なら大爆笑だったとでも言うのか
合う合わないなんてどんな話にでも誰にでもあるわ

49 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:02:10.85 ID:QwqG2gnb.net
おそ松くんって兄弟はどうでもよくてイヤミとかチビ太が主役だったはず
こんなのにおそ松を名乗って欲しくないわ

50 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:10:15.44 ID:L46fpwo6.net
オムコシ様のスレに書かせて頂きまして光栄です

51 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:11:48.82 ID:1uNeHIv1.net
30,40で萌えアニメがいかに池沼かよくわかっただろw

52 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:17:50.84 ID:cMNnjTy/.net
>>2
>よ、嫁は?・・・新聞読んでて興味がないようだ。

性別ではない
年齢だ

53 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:18:48.59 ID:K8JOu2LY.net
お粗末さんだから仕方ないね

54 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:29:23.79 ID:Lpx8MpHQ.net
六人の区別が全く出来ない

55 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:33:41.58 ID:AejW5JJh.net
それでは、何を楽しんでいるのかって聞いたら、どんな回答が来るのかな?
楽しめることが多い方が、人生をより楽しめると思うけどね。

56 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:35:29.68 ID:VSmBv8uQ.net
そんなん100人が100人面白いものなんかねーだろ。

57 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:36:05.04 ID:5/stkE2H.net
53歳の独居老人一年生ですが、「おそ松さん」は面白い。
こういうスタッフのムチャしてやるという意気込みが感じられる熱いアニメは、少しばかり外してもすばらしい。
「イクシオンサーガDT」も熱かったなあ。

58 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:45:22.40 ID:l32mwJc6.net
さりげないパロなら面白いんだけどあぁまでヲタに媚びてるわっかりやすいパロは糞サムいし
「ヲタはこういうのが好きなんだろ?」という製作側の魂胆が透けて見える

59 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:47:46.46 ID:qwxeqqoN.net
全部の話が面白いとは思わないし親になると子供の前で爆笑するってこともなくなるわ

60 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:50:05.75 ID:vlBLHPnc.net
>>58
プロ在宅アニメ評論家さんはさすがですなぁ、と言えばいいの?

61 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:50:40.88 ID:7W7a2d3P.net
大麻もシャブもパチンコもアルコールも同じだよ。

62 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:54:59.96 ID:zerCI0Ge.net
おそ松くんのかあちゃんで勃たなくなったってこと?

63 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 03:03:57.58 ID:LIOS92Tl.net
だがしかし
のシャブネタワラタ
清原タイムリーだけに

64 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 03:24:41.46 ID:/1By/Qd8.net
>>36
公式で二次やってるようなもんだから賛否は分かれる罠
過去のネタを引っ張ってきてるもののどう料理するかという見所はあまりないし
なによりどの方面に気を使ったのか知らないがTV1話をDVD収録せず封印した時点でダメ

65 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 03:28:17.04 ID:/1By/Qd8.net
>>41
60〜70年代はレースものが当時流行ってたから多かったんだよ
今突然レースネタを入れられてもピンと来ない
ニューラリーXやリッジレーサーがイマ世代にピンと来ないのと同じ
まだ映像化してるイニDでギリギリ

66 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 03:30:08.03 ID:l32mwJc6.net
>>60
さっそく腐まんこが上手いこと言ったつもりの気持ち悪いレス返してきた、とでも言えばいいの?

67 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 04:16:22.98 ID:iBetCEAX.net
そりゃあアニプレからしたら面白くないだろ

68 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 04:41:01.38 ID:CIHjlEwy.net
娘(推定10代)がいる親って、リアルタイムおそ松くん世代よりはだいぶ若いし、
ふだんからアニメ見てなきゃ今どきのアニメネタが通じる世代でもないから、
そら辛いわ

69 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 04:41:07.94 ID:nOQy+SNd.net
さんま、とんねるず、ダウンタウンなんかのバラエティ番組
全然面白くない
クスリとも笑えないな

70 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 05:26:45.07 ID:Jpywm4EA.net
概ね同意。俺は50近い爺さんだけれど
そもそも赤塚不二夫の漫画を面白いと思ったことは無いしな

71 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 05:37:40.32 ID:oJI41sOe.net
逆だと思う
おっさんの俺からすれば
元ネタのチキチキ知ってるから劣化に見えてしまう
知らない世代のほうがかえって笑えるんじゃないかね
毎回楽しく見てるけど今回はいまいちだと思った
でもネットの反応みると若い子が笑い転げてるんだよなぁ

72 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 05:41:56.88 ID:UIRQ2egK.net
今回といい前回の十四松祭といいネタが古過ぎる
桃白白とか野球ネタ見て笑えたのは少なくとも30代以降だろうな

73 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 05:43:44.75 ID:cKJ7JoYO.net
>>36
それをやりきったのが、劇場版ガルパンなんだよね
ガルパンは、戦車が全面に出てるけど、実は映画の名作のパロディ集でもあるんだよね

それがまた実に憎らしいほど絶妙な案配のパロディをまぜているから、もとネタを知らなくても楽しめる作品になっている
知っているともっと面白く見られる仕組みになっている

74 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 05:49:06.24 ID:XtZrfZpU.net
1〜3話見て自分向けでないと思って切ってしまった

75 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 05:50:45.72 ID:/H5AkwOZ.net
ただ単に面白くなかった回だし、
いきなり途中から理解できてないキャラのアニメ見ても面白くないでしょ。
そもそもアニメ見る年齢…

76 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 06:19:52.90 ID:iHrpsGmg.net
>>1
面白くないと思ったら、黙ってch変えりゃいいだろ
あったま悪ぃなぁ

77 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 06:26:14.55 ID:4AeDkLHY.net
別におそ松さんで笑えなくても他に笑えるものがあるなら問題ない
何を見ても聞いても興味が持てないようになったら老化→認知症への道のり

78 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 06:52:24.57 ID:6hJb0wV1.net
ド根性ガエルも、どこがおもしろいのか分からない

設定が平面ガエルというシュールなのがわかるが

79 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:02:16.56 ID:8Tf/cVsS.net
ラノベを楽しめる奴は脳に欠陥があるに違いないとか思っちゃうやつか

80 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:04:13.46 ID:qxiO8CJD.net
こんな日記でスレ立てても日記書いた人に迷惑かけるだけって
>>1は気づかないのか

81 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:05:00.83 ID:B+g7Lnrq.net
最初の方で観るのやめたな
下品で笑い取ろうとするのが受け付けないわ

82 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:23:09.13 ID:RNZTHOwG.net
お粗末さんのギャグは人を選ぶパロギャグだから回による落差が激しい
当たり外れの差が激しいと見るのも疲れるから俺は見なくなった

83 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:33:13.11 ID:OeSLit0g.net
これは分かるよ お笑い全般が受け付けなくなる
数年前からバラエティ番組見なくなった

84 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:36:08.76 ID:iVaW2jiW.net
>>2
ほんとこれ

まあ面白いかどうかに年齢なんて関係ないよ

85 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:40:03.94 ID:OA5nifx/.net
>>4
それでまたスレ立てるんだろw

だって オムコシ ★だもの



                           ( ゚д゚)、ペッ

86 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:48:43.16 ID:7B3rAIVE.net
ラブひなの時期からずっと深夜アニメ見てるけどなんだかんだで抜け出せねーわ

87 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 07:59:51.75 ID:LU4hpqIA.net
歳をとると感性が鈍って何を見ても面白いと感じなくなる。
こわいな。

88 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:18:16.05 ID:s2xGH2jk.net
ギャグマンガが親世代に受けないのは、マンガ黎明期から変わってない。
理由は簡単で、めまぐるしく変わる展開に神経がついていけないから。

89 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:21:10.91 ID:MxVmcXKB.net
面白いと感じている人間も
一年後に面白いとは感じなくなっていると思うよ。

90 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:23:45.79 ID:xYUTe4Fi.net
他につまらない番組が多すぎるので、それに比べれば面白い。

底辺争いにももう飽き飽きだぜ!

91 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:26:35.32 ID:oBAEBAtU.net
これが若さか・・・

92 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:30:10.69 ID:J4mtdTOs.net
朝からアフィスレオムコシさん

93 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:30:44.85 ID:F2Ayoiuu.net
おっさんだけど、わりと好きだわ
4個の回転焼きをどう分けるかでもめる話とか、バカバカしくて好き

94 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:32:56.65 ID:T1qIwIbY.net
>>1
必ずこう言うのが出て来るよな
日記にでも書いとけよ

95 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:34:25.89 ID:tyjnir0G.net
いや面白くなかった理由なんて「見た人が腐女子じゃなかった」以外にないでしょ

96 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:36:04.95 ID:xT3/2ZsV.net
アロマ企画だけで分かる

97 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:38:16.32 ID:ZjU5LG1f.net
年とか関係ないだろ
本人にとって面白くなかったんならそれだけの事だよ
流行りモノに正義があるわけじゃない
文章でも面白がってる人をディスってるわけでもなし
良くも悪くも空気のような意見

98 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:40:16.15 ID:kHWdAZCq.net
回によって当たり外れが激しい そんな印象
十四松祭りやチキチキマシーン回はニヤニヤしました
最近の深夜アニメはおこちゃまアニメばっかだからね(´・ω・`)

99 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 08:49:24.64 ID:PwSuN5Qc.net
面白いと思ってるのは殆ど腐、つまり女だけ
男で思わないのはむしろ正常だから

100 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:00:51.08 ID:mG+NwIDo.net
要は楽屋オチみたいなのばっかりなんだろ
とんねるずみたいな

101 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:04:05.02 ID:q7ZtKnew.net
でもね、ソリティアだけは無心になって遊べるんだ。
不思議だよね。

102 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:10:19.77 ID:OPEHUpZH.net
若者向けだよね。

103 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:12:12.33 ID:tIu31nd3.net
つまんないから腐女子以外は見て無い
それだけ

104 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:14:50.57 ID:10M54eTz.net
そりゃ、アニメなんて子供用なんだから
むしろいい大人が見て面白い方が異常だろ
若い人の好きな音楽や芸能人が合わないのと同じで

105 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:25:13.84 ID:sEdEPoo5.net
わしゃ このマンガこそ
赤塚不二夫センセーの
志を継いでると
思うとるんじゃよ
http://ampiyampi.web.fc2.com/index.htm

106 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:25:19.28 ID:PTMkxkx0.net
1話だけ面白かったけどお蔵入りらしいから全編無価値に落ち着いた

107 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:27:56.77 ID:KBQwL2gg.net
でも未曾有の円盤売上げなんだよなぁ・・

108 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:32:03.71 ID:eqqqLHr5.net
そりゃそうだろ。年取ったんだよ。

ヒカキンなんか30-40代がみても、このキモくてサムい男は何?としか思えないわけで。
小学生バカウケなんだからw

109 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:40:41.76 ID:VckhjV7H.net
十四松は可愛いよ

110 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:41:53.25 ID:r7nCsMKc.net
楽屋オチとホモ臭ちりばめて、勢いだけで売る商品でしょ
長く愛される作品にしようとか、そういう気概は皆無
群がってる腐もそう、作品が好きってよりも「一緒に盛り上がれるか」が大事

まぁ腐向けに限った話ではないがな
ここ数年は作品とも呼べないそんなゴミばかり、消費サイクルが異常に速い使い捨て

111 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:42:50.95 ID:zBc9dbjB.net
うちの55歳の親父毎回爆笑してるぞ

112 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:44:20.73 ID:IS4Bb0EM.net
>>1
老化によって感性の鈍麻が避けられないとすれば、知性によって物事の面白みを
再発見していくしかないでしょうね。年を取るほど頭を使わなければならない。

113 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:46:50.45 ID:zBc9dbjB.net
>>109
ダヨーンの方が可愛いだろ、あの声癒される

114 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:54:06.25 ID:OPEHUpZH.net
原作者へのリスペクトを感じない。腐女子向け作品にして。これは同人誌ですることだろ。

115 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 09:58:17.56 ID:ifrMWcxL.net
>>108
マックスむらいがウザく思えるのはやっぱり俺も年を取ったんだな。
そこらに居るおっさんにしか見えないもの。

116 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:01:30.15 ID:NXUzufdh.net
ああいう荒唐無稽な展開が見られてよかったな 動きもよかったし
ストーリー重視の人には向かないかもね

117 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:10:43.52 ID:nC0FGL5K.net
年齢関係ない
一話目オープニングでダメだこりゃと思ったわ

118 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:14:58.07 ID:DIpHyIwS.net
昔は夢中で読んでた漫画も確かに面白くなくなった

119 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:15:05.20 ID:i+edsuiw.net
おそ松さんは毎週アタリハズレがあるんだよなー
つまんない時はすごくつまらん
個人的には言葉を話す猫と一松の話とイヤミとチビ太が性変換して六つ子から金をむしり取る話が好き

120 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:19:52.84 ID:MQU98Q4N.net
今年に入ってから当たり回なし
失速

121 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:24:05.60 ID:xBj1vm6nR
俺の中では最初から加速もしてない

122 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:27:08.86 ID:95NHK+Ow.net
俺もよく分からんのだ
一応見てはいるのだが、正直イラっとすることの方が多い

123 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:36:03.80 ID:z651PARN.net
不条理系ギャグは合わない時はトコトン合わないからそういう時は諦めろとなる

まあ見ててもよく分からないってなら基礎知識的な物の不足ってのもあるが
そういう時は1話からちゃんと見たり現在のオタ事情などの知識を得たりすると楽しめたりもする

どことなく既視感を感じて新鮮みが無くて楽しめないってなら
歳を取ったとも言える

124 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:37:25.67 ID:/vMrwpMj.net
でも昔お粗末くんが楽しかったけど
あらためて見返してみたらつまらなくなっていた

それをそのまま再現しても現代の子にはウケないな

125 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:40:15.40 ID:OIA6Fh4T.net
年齢に関わらずつまらんもんはつまらん
つか年齢のせいにしておそ松見ないやつのネガキャンしてんのか?
気持ちわりー

126 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:40:31.88 ID:qxiO8CJD.net
赤塚を冒涜してる的な意見がちらほらあるけど
そう言う人はそもそも赤塚の漫画を読んだこと殆どないんだろうなあと思う
おそ松さんがヌルイと思えるぐらい無茶苦茶してるのに

127 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:48:01.11 ID:Thctmsun.net
腐女子だって別に面白いと思ってみてるわけじゃないだろやらおん

128 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 10:49:16.55 ID:BhQsUrz3.net
言っちゃ悪いけど、アニメ関連に関してはブーム持続できないことに定評のあるエイベだし
放送終わった瞬間に(他の女性向けタイトル以上の速さで)ブーム終息しそう

129 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:08:12.22 ID:x7FmHJ7W.net
各週でばらつきがあるんだよ

俺も毎回みているが、全部が全部面白いとは思わない
ショートコントの中ではいくつかつまらないものもあるが、無茶苦茶笑ったものもある

まぁ話題になってるもの取り上げて、
「何処が面白いのと上から目線で発言してる俺かっけええ」
ってのが必ず湧いてくるのは人気のある証拠だなw

130 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:14:51.09 ID:c7waErkp.net
それは童貞だからさ

131 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:20:24.44 ID:c/s5TsGx.net

>>1

まあ!これはこれとして、歳とって感受性鈍くなったってのは感じるな。何かを見聞きして感情が揺さぶられるってことが明らかに減ったわ

132 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:25:48.03 ID:ifrMWcxL.net
でも、涙もろくなるよ。

133 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:27:48.42 ID:c/s5TsGx.net
>>132
むしろ、生半可な事では泣けなくなったんだが、更に。歳をとると変わるのかな

134 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:32:57.17 ID:4B1oM2Je.net
>>133
鬱なんじゃない

135 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:45:39.49 ID:P2bDv/ed.net
このアニメ、笑わそうと必死だから、つまらない

136 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:59:41.33 ID:fnQeAvyk.net
シュール系なんだから
おもしろさが異なる

137 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:04:37.46 ID:6TIoMBiH.net
単純に経験から先を予測できるようになるからつまらなくなるんだよ。
笑いってのは予測から逸脱した現象に対して起こるものだからな。

138 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:07:40.31 ID:c2HFNEEd.net
キャラで笑ってるようなもんだからな
キャラに愛着なければつまらんよ

139 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:16:05.18 ID:K5we76d4.net
元からつまらない。 

140 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:17:35.16 ID:LxTIqkWr.net
>>137
それはあるかもなあ
でも予測できても面白い作品もあったりするんで、
それだけでは無いよな

141 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:19:58.87 ID:2ePGtr9N.net
>>134
俺もそう思った

142 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:33:08.84 ID:gLnpol68.net
おそ松さんは腐女子向けだからね
腐女子の読むものは『やおい』と言われている
『やおい』とは、やまなし・おちなし・いみなしの略
ストーリー性がないから、面白いと感じなくても全然おかしくない

143 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 12:37:51.97 ID:t4qCkH55.net
腐女子向けだからそれ以外の男や女が見ても面白くないのは当然である

144 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 13:07:48.82 ID:QCGDjYsS.net
むしろ腐向けというレッテルがついちゃったから
そんな物を面白いと思ったら負け的な気分なんだろw
個人的にはギャグマンガ日和と似てるアニメだと思うわ

145 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 13:09:43.58 ID:60S+j/or.net
途中からみたら大概のもんはつまらんだろ

146 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 13:14:34.58 ID:nnVUOTfz.net
いままでにないエキセントリックなことは認める

147 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 13:27:00.94 ID:SVgCHsL2.net
車(みたいなの)って言ってるってことは、チキチキマシーン知らないのか
「歳はとりたくない」って言ってるけど、まだアラフォーくらいなのかな
実況が古川登志夫で、ググったら古川さん「杉本清さんを意識した」ってコメントしてるし、
むしろ今回はおっさんに嬉しいネタが多かったと思うが
おそ松さんは腐人気高いようだけど、ちゃんと往年の赤塚ファンも喜べるネタが随所にあって、
おっさんでも充分楽しめてる

148 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 13:37:36.71 ID:RKvmNrNF.net
面白いよ!って思う人がいるのはわかるが肌に合わない

そこはもう通った道

149 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:08:54.17 ID:3wXSMKDC.net
おそ松さんは見た事ないけどおそ松くんのリメイクみたいなもんでしょ。
おそ松くんは子供の頃再放送で見たけど恐ろしくつまらなかったし
元ネタがあれならつまんなくて当たり前なんじゃない。

150 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:12:44.04 ID:iuogAuMt.net
>>144
基本的には若手芸人のコントのノリだよね
腐向けレッテルで毛嫌いしてる人もいそうだけど、
お笑い好きなんで普通に楽しく見てる

151 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:14:55.05 ID:c/s5TsGx.net
>>134
ネットの無料診断やったら重度の鬱状態十段階海中七と言われた)まあ、しょせん無料チェックのだが、そういわれたらなんだ価急にそんな気がしてきたorz

152 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:17:59.57 ID:Ik8QnMQp.net
最弱無敗でちっともエレクチオンしない…
これが年を取ったということだろうか…

153 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:18:54.86 ID:iWJShRLW.net
>>1 五話位までしか面白く無いから笑えなくても大丈夫

154 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:23:53.31 ID:zmE4sFtR.net
>>113
ダヨーンとデカパンのコンビいいな
おじさんコンビのクリスマスの話見て、身につまされすぎて泣いた

155 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:35:31.83 ID:emxXnX8A.net
ホモネタと乙女ゲームネタ?が気持ち悪くて引くけど
あとは何も考えずに見れてそこそこ楽しいけどな
どの辺が腐女子に人気なのかは分からないが、あと思ったよりトト子ちゃんの出番少ない

156 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:37:03.68 ID:F2Ayoiuu.net
トト子かわいい
余裕でシコれる

157 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:39:10.45 ID:ThOGJfWV.net
お粗末は見てないから知らないけど それを見てる腐女子供が害悪だということは傷物語の舞台挨拶で知った

158 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 14:58:29.30 ID:ZBCo7zsd.net
>>114
赤塚先生なら「これでいいのだ」っていうとおもうよ

生前にBLに興味持ってたみたいだし、生きてたらそういうネタ書いてたかもよ

159 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:00:59.52 ID:x+NN3Xdo.net
>>1
はいはいオコムシスレ

160 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:12:11.23 ID:elxTSybz.net
A応Pの歌は好きだ。

161 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:15:40.74 ID:G95HuUaf.net
映画を見れば良いベ
2時間で終わるし

映画に飽きたら古典小説

古典小説に飽きたら哲学書

哲学書に飽きたら数学

いくらでもやることはある

162 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:17:47.71 ID:ytf+/yRj.net
テレビは見ないけど、薄い本なら買うよ。

163 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:21:08.78 ID:QCGDjYsS.net
>>158
ホント生きてたら腐女子に大ウケなんて
ものすごい喜んだと思うわ

164 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:29:39.25 ID:DJJXSSbF.net
そりゃ単に流行りものに手をだしたくないって話でしょ
子供にも多いよそういうのは

165 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:32:56.12 ID:OIA6Fh4T.net
腐れが死人イタコしてて草
都合いいのだ

166 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:39:32.28 ID:YH0Vov0S.net
おそ松さんはつまらない
アクセルワールドの再放送を見ている51歳オヤジです

167 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:44:21.29 ID:zBc9dbjB.net
>>160
男ばかり腐向けのギャグアニメのOPを萌豚が喜ぶような女アイドルが歌うとか完全に場違いだろ、六つ子に歌って欲しかった

168 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:49:30.98 ID:mG+NwIDo.net
腐向けだっていう頭で見るから無理なんだよな
作品と向き合ってるんじゃなくて腐女子と戦ってる

169 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 15:56:29.03 ID:TJc7XVpY.net
「人気男性声優がゲスい事言ってるアニメ」として見ると面白い
だから普通に見るとつまらない
おそ松くん要素は薄いと言うか、無いし
基本的にシュールギャグが多いし
一般人に「面白い?」と聞かれたらつまらないと言っておくのが最善策だろう
声ヲタならオススメ

170 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:02:18.18 ID:WL4Csf2R.net
地方へ飛ばされて単身赴任していると深夜アニメを見る時間はできたが何も面白くないな。
歳かな。

171 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:08:35.22 ID:AcUYaVwW.net
>>169
最初からそれが腐にウケてる理由でしょ

172 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:09:26.00 ID:L46fpwo6.net
オムコシ様のスレに書かせて頂いて光栄です

173 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:09:40.26 ID:V9SlDtMK.net
>>36
ラブライブ最高ってことだね!

174 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:14:29.86 ID:NH1yPjda.net
ごちうさ比べればどんだけ敷居低いか
シリアス系の深夜アニメ見てるのにギャグアニメが理解できないならいい歳した中2病でもあるし

175 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:27:30.57 ID:zBc9dbjB.net
>>174
ごちうさは内容がつまらなすぎてある程度妄想力のある百合オタじゃないと楽しめないからな
おそ松は腐女子でなくてもギャグが非常に面白いので一般人でも楽しめる、

176 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:27:44.87 ID:JpEyzWfk.net
おっさんのための復刻版なのに、ノリが若者向けとか明らかにターゲット矛盾してるわ

177 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:32:25.48 ID:zBc9dbjB.net
>>176
今の時代腐女子か萌え豚を相手にしないと円盤が売れないんだよ、
おっさんは円盤買わないからな

178 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:41:11.49 ID:FwZSbuLt.net
別にこのスレで言うことでもないけど面白い話より怖い話見たい

179 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:47:22.07 ID:JpEyzWfk.net
>>177 だったら最初から作らなきゃいいって話だ そこが矛盾してるって話

180 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:49:42.43 ID:UkHaPdKj.net
やってることは銀魂だろ
あれのノリがダメなら駄目だ
俺としては話によりけりでむらがある 
非ヲタのおっさんにはちょっと厳しいか

181 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:52:30.31 ID:xOHaHdMO.net
おそ松さんが面白くて仕方がない46歳おっさんです
確かに声優の力によるところは大きいが、それだってアニメの魅力の一つであろう
十四松まつり最高だったわwwwアンダスターンじゅうしまーつ

182 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:52:32.74 ID:TJc7XVpY.net
>>177
ん?女の方が買わないけどw?

アニメ
人気シリーズ、キッズアニメ、Amazon.co.jp限定商品ほかアニメのAmazonランキング大賞2015
(集計期間: 2014年11月17日〜2015年11月15日)

1機動戦士ガンダム THE ORIGIN BD
2楽園追放 Expelled from Paradise
3映画「 妖怪ウォッチ 」誕生の秘密だニャン
4ラブライブ! 2nd Season 7
5ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial
6ラブライブ! 2nd Season 6
7Fate/stay night BD BOX1
8憑物語 1
9憑物語 2
10新世紀エヴァンゲリオン BD BOX
11THE LAST NARUTO THE MOVIE
12Fate/stay night BD BOX2
13劇場版ペルソナ3 #2
14ストライクウィッチーズ劇場版 1
15SHIROBAKO 第7巻
16うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ 1
17アイドルマスター シンデレラガールズ4
18SHIROBAKO 第1巻
19SHIROBAKO 第2巻
20SHIROBAKO 第3巻

183 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:57:39.19 ID:T1qIwIbY.net
>>181
CRただいま〜

俺も40超えてるけど糞ワロタ

184 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:03:23.01 ID:4B1oM2Je.net
>>170
疲れてるのよアナタ

185 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:13:36.41 ID:H92ZKNOt.net
好みや笑いのツボは人それぞれってことだろ
年齢がどうたら言ってないで
つまらないなら他のを見ろよ

つまらないのは
つまらないからつまらないんじゃなくて
おまえがつまらないと思うからつまらないんだよ
逆も然り
自分が面白いと思う作品を見てればいいんだよ

186 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:15:14.04 ID:n+HSBZeL.net
つまらないものをつまらないと思うのに年は関係ないと思う

なんと言われたってつまらないものが面白くなるわけじゃない
人の心の中は変えられない

187 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:20:39.63 ID:XKP+hGac.net
>>48
思いっきり関係あるだろ
笑いは年齢で変わる
子供ならボボボーボ・ボーボボで笑えるのも多いだろうけど
おっさんになってあれで楽しめるのは少数

188 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:22:33.38 ID:P2bDv/ed.net
>>187
そんな遠距離レス誰も見ねえよ・・・

189 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:24:48.39 ID:90hL8suK.net
子供の頃、赤塚も藤子不二雄も面白いと思わなかったんだが

190 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:32:25.23 ID:dhYhV7GQ.net
おそ松さんの楽しみ方が分からん、俺もつまらんと思う

191 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:41:01.36 ID:3E2iSC62.net
この回はダントツにつまらなかっただけだから…

192 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:41:24.45 ID:ifrMWcxL.net
>>175
えー、ごちうさは敷居低い方だと思ったけどなあ。
この手のアニメは朝の連ドラを見てる感覚なんだよ。
だから泣けることもある。

193 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:45:09.12 ID:RC113weF.net
面白いか否かなんて人それぞれだろ
他人がどう評価しようと自分が面白くないと思ったら見るのやめればいいだけの話

つか個人のブログでスレ立てすんなボケ

194 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:45:53.02 ID:2fZ1eiP/.net
まぁ・・・エイベックスだしな
ネット上の評判は話半分に聞いた方が良い

195 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:59:02.73 ID:zBc9dbjB.net
>>192
あれのどこが泣けるんだよストーリー性全く無いじゃないか
けど、キャラが濃くて人数も多いし受け攻めはっきりしてるから百合妄想の素材としては最高だな

196 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 18:01:00.20 ID:AS41Bj0N.net
つーか寒い
嫁と一緒に見ててなんか気まずくなる

197 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 18:03:19.87 ID:zBc9dbjB.net
>>190
BL妄想、一松×カラ松が人気で実写のホモAVが出たぞ

198 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 18:03:57.78 ID:VTrIwKqq.net
他のアニメには以前ほどのワクワク感が無くなってしまったが、おそ松さんだけは毎週楽しみにしている
というより楽しみがこれしかない

199 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:08:06.94 ID:6nXbc7B9.net
50歳過ぎのおっさんだけど、かなり笑って見てるよ。

200 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:31:09.11 ID:TexYarPZ.net
娘と会話するいい機会なのに
うまく利用すべきだが、今更無理か

201 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:35:13.75 ID:9xwBx6tc.net
ニコニコのステマ動画がウザい
始まった途端大量に投稿されてバレバレなんだよ
普通こういうのは徐々に増えるもんだろ

202 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:49:18.78 ID:GbaK8uj7.net
年取るとある日突然、なんでこんなのを面白がっていたんだろう?って思うことはある。
わたしも最近アニメやライトノベルが楽しめなくて困惑している。
でもそれが大人になるということなんだろうな。

203 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:56:10.35 ID:7+mSs/Yv.net
おっさんになるとプリパラとかジュエルペットとかの女児アニメが
楽しくてしょうがなくなるわー
懐かしい話でパロディーもやたら古臭いからな

204 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:04:55.49 ID:XKP+hGac.net
おっさんになると見るのを止めたはずのアンパンマンやクレしんが楽しめるようになる例が多い

205 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:10:47.33 ID:ZTo0oKjW.net
これはもう末期かもしれませんね
レールから外れる行為は悪い劣った事と決め付ける世の中のアレと一緒じゃないですか
こういう意識を持つ人が多くなったコミュニティーでは
クリエイティブなものは育たないんですよね

206 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:17:02.96 ID:ZTo0oKjW.net
ファンタジー好きな人だけど、日常系とか萌豚向けロリエロは見ないし
お粗末さんだって見ないよ

207 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:17:12.92 ID:znuiptj/.net
面白いかつまらないかで言ったら「可愛い」なんだろ
男に可愛いとか気持ち悪いにも程があるが

208 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:25:11.97 ID:zBc9dbjB.net
>>207
特にダヨーンがな、あいつのぬいぐるみ欲しい

209 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:28:07.46 ID:QCGDjYsS.net
「男子高校生の日常」もつまんないとか腐向けっていう?
似たような感じだけどな
野郎ばっかりでバカやるアニメ

210 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:31:58.93 ID:5LqgeNot.net
だんだん面白くなくなってきた

211 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:32:10.83 ID:QCGDjYsS.net
>>208
デカパンの抱き枕なんかも癒されていいかもw

212 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:32:25.85 ID:ZTo0oKjW.net
笑えないとか気にしなくていいんだよ
>>1 は広く薄くメジャーで流行った趣味だけを嗜む人の感性だから
みなと同じものを見て笑えなくなった=人と違ってきた=悪い・劣る と考える人なの
人との共通性に主眼におき、決して1つの趣味にのめり込まないそんな人
アニメ視聴者にそういう人が増えてるならしょうがないけど

213 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:38:27.92 ID:zBc9dbjB.net
>>211
ぬいぐるみよりあのパンツほしい

214 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:54:05.69 ID:DZy3N5SN.net
>>1
おっさんも、これ面白くないな〜っていうのを言うのを書くんじゃなく
おっさんの今面白いと思うものを書いてよ。
そしたら、感性が年寄りかどうかわかるんじゃない?

215 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:58:40.52 ID:KHA1CFUx.net
素人の(自称)批評ほど滑稽なものはない

216 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 22:03:33.76 ID:D1gXxzOn.net
>>215
これは勝手に批評の文字を冠されただけだろ

217 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 22:51:01.91 ID:l32mwJc6.net
>>216
こういう輩はドヤ顔で「私にはこの流れがわかる(キリッ」と総評したいだけだからほっとけ

218 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 23:00:42.91 ID:kEPuPeB3.net
これ、誰のち〇こ?

219 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 23:13:40.11 ID:JO54rMC6.net
おそ松さんはよくわからんが、てーきゅうはわりといける

220 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 00:45:51.39 ID:fr+w7R9v.net
>>158
腐女子このフレーズ大好きだよねw

221 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 00:51:03.91 ID:3nBux2rH.net
そっか声優ありきのアニメなのかー
某アイドルが褒めてるから見たけど思った程じゃなかった

222 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 00:55:33.53 ID:Lrn6MUz4.net
動画でむかしのおそまつくん見たけど面白いな。
けど、当時見た記憶ないからいつやってたのか調べたら1989年か・・・・
中学生だったから見てねえわw

意外とおそまつくんは30代のほうが詳しいかもな。

223 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 02:22:59.47 ID:1NcI+Q2Z.net
昔のも今のも面白いけどなぁ…

224 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 04:41:36.33 ID:8lqDQ+pa.net
>>1
俺の日記でもスレ立ててくれんのか?

225 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 07:51:47.93 ID:F31Cj3GG.net
平成おそ松くんもこれもそれなりに面白いなと思ったおっさんです

226 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 08:53:07.44 ID:dk+23ySG.net
男は流行りものを馬鹿にしてマウント取ろうとするね
滑稽

227 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 09:05:10.55 ID:jw/9YLEn.net
女だけど全然面白くないよ
しら〜っとした気分になる

228 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 09:54:49.63 ID:uudguiBB.net
女の腐女子アピールがうざい
腐女子はステータスじゃねぇんだよ
しかもリアルに持ち込んでくる

229 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 11:00:29.42 ID:FijI50MT.net
ていうかおそ松くん自体も面白く感じなかったバカボンも

230 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 11:28:00.55 ID:NwwuYUGE.net
いやみんな面白いと思ってないから・・・・・。

231 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 11:39:56.85 ID:IaRtmpz0.net
やっぱり詰まらないよね?
良かった〜

232 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 11:58:18.43 ID:+4P5qfL/.net
なんとかソサエティ〜て歌だけは印象に残ってる

233 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 12:19:10.43 ID:/prWJ278.net
見た事無かったけど、お前等がつまらないと言うなら面白そうだな

234 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 12:27:32.38 ID:OjZ76Y/W.net
>>233
すっごいつまらないから見てみろよ
すっごい面白いって事なんだろうからさ
お前が女なら知らん

真面目な話昔のだって別に面白くなかった
つまらないとかじゃなくてサザエさん的などうでもいい作品というか
覚えてるのはキャラだけで面白エピソードとかないもんマジで
そこにいらんホモ寒さを追加していよいよつまらないって感じ
てか腐女子だって別に内容が面白くて見てるわけじゃないと思うぞ

235 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 12:33:43.09 ID:sAhRNiVK.net
>>231
なんつーか考え方が女みたいだな

236 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 20:57:25.55 ID:CYbnZFBe.net
おそ松さんは兄弟が本当にクズで
それは明日の我が身かも知れん、と思ったときに
楽しめなくなった
そんな40代のオッサン

237 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 21:32:03.76 ID:42o41IYk.net
イヤミのレースの回は面白いだろ
他はだいたいつまんないけど
面白い回とつまんない回の差が激しい

238 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 21:52:49.32 ID:WSznNJs1.net
いちいち流行りモノを「僕コレつまらない。」って言うのは歳を取ったというより痛い奴になっただけでは…?

239 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 06:51:22.76 ID:B+Her1xD.net
ハニーのリメイクは多いがアッコやサリーを萌え萌えに魔改造して豚を釣れるもんだろうか
気色悪さは男女ともにどっこいだが一番の違いはやっぱり行動力か

240 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 07:00:04.04 ID:zwcmSoDs.net
「オムコシさん」が立てるスレがつまらない、これが歳をとったということだろうか?

241 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 10:52:39.47 ID:ALXHrTVS.net
>>238
年寄りくさい考え方だな
歳食った人って長いものには巻かれろっていうだろ、波風立てずにってやつだ
受動的、思考停止ともいうね

242 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 10:55:19.51 ID:G43yzTOx.net
女子松たち、可愛いよね。

243 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 11:20:18.43 ID:72BnHadT.net
今日からニコニコで配信されたから観るといいよ
おそ松さんの中でもかなり面白い回なんでこの回がダメだったらおそ松さん全部ダメだわ

244 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 11:23:12.53 ID:/c35Pcq3.net
おそ松さんは年配の方にこそ受けがいいものかと思ってた
これ楽しめない中年は年食ったからじゃなくてアニメってものがそもそもダメなんじゃね

245 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 11:28:37.79 ID:TeFafgQr.net
おそ松さん面白いじゃん
クラスタとか言う奴等のキチガイっぷりがな
アニメは見て無いから知らん

246 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 11:29:33.20 ID:EBjwOv7G.net
年を取ってアニメ自体がだめになった。
わたしは中高生のころはアニメおたくだったのよ

247 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 11:47:16.51 ID:50KyOKG4.net
>>241
むしろ10代、20代の頃の方が周囲に戦々恐々と振り回されてた事が多かったね(悪いことではないのだが)。
爺や婆になると昔つまんなかったと思い込んでいたものの面白さにも気付く、少なくとも「この面白さがわかる俺スゲーだろ!」って言うのを他人に宣言しなきゃと言う煩わしさからは開放されるので身軽に戦えるかな。

248 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 12:01:36.41 ID:gLvg8NAb.net
>>246
アニメ視聴にはリビドーが必要だからしょうがない

249 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 12:17:15.33 ID:y0fbCZBV.net
>>244
子供の頃好きだったスラムダンクとかが腐女子向けに復活しても楽しめる自信ないわ・・・

250 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 13:23:28.82 ID:Fg9P4r7T.net
おそ松テラつまらん
ただたんに人気声優集めたから腐女子どもが面白いとかいってるだけ
今のアニメは人気声優集めりゃどんな糞アニメでも面白いといわれバカ売れって事が
よくわかった

251 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 13:54:21.33 ID:EBjwOv7G.net
>>248
リビドーかあ。なんかそれには納得です

252 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 14:07:01.32 ID:72BnHadT.net
今回は実松さんが鍋に入って登場!とかハタ坊が例のアナル棒持ってる!とか
そういう細かいネタの連発なんでいままでのおそ松さん観てないと
面白さが半減かな

253 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 14:07:46.64 ID:72BnHadT.net
ニコニコだとそういう細かいネタもわかるからニコニコで見直すといいと思う

254 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 14:16:50.95 ID:jEslfBnP.net
掴みが良い訳でもなかったのに過去回のネタ散らすってギャグアニメとして致命的だろ
知っててもクソつまらんけど

255 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 14:28:30.23 ID:yiu3vOBs.net
今回多すぎる感はあるけど毎回毎回新規に全部わかるようにギャグやれっていうなら
ハードル高すぎだろう。

256 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 14:31:40.26 ID:vnyV00BU.net
昭和アニメ回なのに歳とったからわからないという結論は酷いな
お前そんなん見飽きてるはずやろ

257 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 14:41:54.72 ID:2lmqeVI6.net
第1回見た時にパロ多すぎて辟易したので切ったけど、女子松さん回見たら面白いな
ただ声優はそらいいんだろうけど、ここまで腐女子パワー全開のクラスタが出来るとは思わなかったな
水島監督やスタッフの手腕はすごいな

258 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 15:39:07.20 ID:sfj16+z3.net
歳取ると色々鈍ってくるからな

259 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 15:40:44.16 ID:27mEMirg.net
>>242
声が男だから萌えれない、女に替えてくれたら百合妄想できるのに

260 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 15:45:06.85 ID:ZsviFmPb.net
いや、一回見て出来が悪い回だっただけでしょ、
寧ろあの回は80年代バージョンの昔のノリに近い、
普段、イヤミとかちびたなんて出ないし。

受けてるのはクズでクールなほど楽天的なむつごたちの日常生活の乗りだし

261 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 16:06:07.20 ID:EJQqftsn.net
腐った肢体に人気らしいけどオッサンでも面白い回はあるぞオッサン

262 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 16:22:51.77 ID:xABcshdD.net
うちの奥さんの妹が円盤買ってる超オタクなんだが
おそ松さんについては「普通の人が見ても面白いって思わない」って言ってたわ
そういう趣味の人だけで楽しむアニメだって

263 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 16:54:09.07 ID:ZsviFmPb.net
>>262
それは腐女子の思い上がりといじけてる屈折した感想だね。
俺は男だから腐女子じゃないけど、あの面白さは銀魂と似たような
滓屑ニートをいじって煽る自虐ノリのようなものだと感じるけど。

264 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 16:59:23.64 ID:jEslfBnP.net
>>262
元々重度の腐女子はその辺わかってる気がする
アイドル番組のコントみたいなもんと割り切れば理解出来る作品
とにかく脚本は稚拙でどうしようもない 質がガタ落ちした後の銀魂スタッフと聞いて納得したが

265 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 17:33:39.09 ID:iLSvE57m.net
おそ松云々に関わらず他人が見てるものを流し見するのは大抵面白く感じない
興味を持たなきゃ内容は入ってこないからな
他人が勉強してる参考書をチラ見して頭に入るか?

まず興味と好感を持って向き合わないことには始まらん

266 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 18:49:51.18 ID:R/qOj614.net
見たことないけど面白くないよ
監獄学園の方が面白い

267 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 20:32:08.99 ID:G43yzTOx.net
>>266は、こういうのをユーモアの一種とかと思って書き込んでいるのだろうか?
ガチ馬鹿にしか見えないが。

268 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 20:50:18.68 ID:kzzX+SZg.net
絶賛されてるこのすばやGATEの面白さがわからない俺も
歳取ったんだなと実感する

269 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 21:44:35.70 ID:/Wp/W/Gx.net
1話切りしたが戻って来ちゃった
おそ松くんの頃はもう大人で当時全然笑えなかったんだが
今のは毎週楽しんで見てる

270 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 08:47:19.75 ID:cyUv/5nO.net
>>2
うちの彼氏おそまつさん大好きだよ
私は付き合いで見てる程度

271 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 15:17:10.11 ID:XIqve4Tf.net
>>268
むしろアンチの声のほうがでかいから今時のおっさんだよ

272 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 17:16:57.74 ID:pllJPqjH.net
>>1
なんのアニメに置き換えても成り立つ話

273 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 18:53:33.30 ID:+0ZGI5TD.net
実際素直に楽しめなくはなったな
製作者の意図読み取って「ふ〜ん」で終わり

274 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 20:56:53.89 ID:BZ75oSwO.net
ゲームももうダメだ・・
昔プリンセスクラウンにはまったことがあるからと
オーディンスフィアなんたらとかいうゲームに手をだしたが
もう食べ物とか薬とか作る時点で萎えた
子供がやってるマインクラフトを後ろでみてても
なにがおもしろいのかさっぱり理解できない

275 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 01:53:07.06 ID:elXNGEjG.net
まあワンパターンばかりのラノベアニメよりはマシかな

276 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 20:03:21.89 ID:2CXQqouk.net
むしろギャグとか年寄り向けだと思うけど
女子高生の日常コメディーの方がずっとハードル高い

277 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 13:55:43.11 ID:pvM4ycPU.net
>>93
カート競争とかよりそういうネタのほうが面白いんだよな
カラ松が十四松にパチンコで勝ったこと秘密にさせる話好きだわ

278 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 22:20:00.71 ID:An6JbnNp.net
石膏ボーイズは面白いよ

279 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:00:27.54 ID:irU2j1H0.net
ガルパンおじさんとかプリパラおじさんはいるけど
おそ松おじさんなんて聞かないだろ?
おっさんが観て楽しめるのはガルパンとプリパラ 

280 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:03:41.95 ID:irU2j1H0.net
ガルパンとプリパラの共通点
登場人物のほとんど女の子 CGがすごい 話がわかりやすい
鬱要素がない どっからみても楽しめる 小ネタが多く実況がすごく盛り上がる

281 :ほこ:2016/02/20(土) 14:04:32.57 ID:Y+FV68BT.net
男に相手にされないブサイク共マジきっも
私はオタクで彼氏もいますよ〜^^
https://twitter.com/nagihoco

282 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:22:50.55 ID:cnlE7nZx.net
年のせいにするようになったことが
年を取ったってことですよ。

283 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 14:26:09.72 ID:rlcgbi0c.net
昔オリジナル観てた頃に嫌な思い出しかないからトラウマでそもそも見る気がしない

284 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 17:32:43.11 ID:S5Gh3HA1.net
おそ松さんは原作が昔からあるアニメだから中年が観ても楽しめるけど、ファンタジー系とラノベ系が面白いと思わなくなったな

285 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 18:13:41.94 ID:2IDJlrL4.net
>>274
食べ物も薬もわざわざ合成する必要はないよ。
でも中年おっさんになった俺もその気持ちわかるよ。
最近のゲームはチュートリアルが充実してるけど、
序盤に立て続けになんちゃらシステムだの説明が出てきて覚えきれない。
マニュアルは紙っぺら1枚で電子マニュアルは見るのかったるいし。

286 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 22:39:04.56 ID:YSN9exAo.net
>>144
ギャグマンガ日和に謝れ

287 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 01:15:01.75 ID:RugfbtRW.net
昔のアニメとかキッズステーションとかアニマックスでたまに見ると硬派なアニメほどギャグ的な意味で面白い
狙ったギャグより本気でやってるのがギャグにしか見えないパターンが最大のギャグアニメ
空手バカ一代とか男塾とか

288 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 19:29:29.66 ID:IH8Sdn3s.net
20話まで見てきて今回の話が一番面白かった
イヤミ先生すごい すごい、みじめ

289 :なまえないよぉ〜:2016/03/17(木) 21:52:00.83 ID:aeB1y3j3.net
年取ると、アニメやゲーム、下手すると映画や小説まで
陳腐な作り話だということに気づいてしまうからな

290 :なまえないよぉ〜:2016/03/17(木) 21:55:56.65 ID:7zXersBW.net
>>289
ことにしてしまう
だよ

291 :なまえないよぉ〜:2016/03/17(木) 23:35:33.95 ID:cyq0vTuM.net
歳関係無し。粗末は下らん糞アニメだから面白く無いと思うのは当然。腐マンコしか騒いでないだろ。

総レス数 291
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200