2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ラブライブ!μ's Final LoveLive! 東京ドーム公演のライブビューイングが決定

1 :yomiφ ★:2016/02/11(木) 23:39:22.91 ID:CAP_USER.net
全国の劇場にてライブビューイングの実施が決定いたしました!!
また、今回は一部の劇場で生中継にプラスして、本公演の2時間遅れのディレイ中継(追っかけ中継)を
実施いたします。
4月2日(土)にはスペシャルビューイングとして、4月1日(金)公演の再上映も決定いたしました。

ラブライブ!μ's Final LoveLive!?μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪?ライブビューイング
開催日時:3月31日(木)/4月1日(金)
< 生 中 継 > 開演 16:00 <ディレイ中継> 開演 18:00
チケット料金:全席指定 3,800円(税込)

スペシャルビューイング もう一度 μ’s Final LoveLive!〜μ’sic Forever ♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜
開催日時:4月2日(土) 開演 16:00
チケット料金:全席指定 3,800円(税込)
※開場時間は映画館によって異なります。

先行受付期間:2月11日(木)13:00 〜 2月23日(火)23:59
抽選結果発表日:2月27日(土)13:00頃(予定)
チケット購入はe+(イープラス)サイトにて

劇場リストはソースにて

ラブライブ公式サイト
http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/sp_finallive_lv.html

2 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 23:40:40.38 ID:4hvngP0i.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 23:44:05.97 ID:/kG7ls3P.net
>>2みたいなチケット買えないアスペパクライバーが大量に涌くのか

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 23:47:21.79 ID:2BvJ9mAt.net
ライブビューイングとか凄いな

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:09:36.68 ID:eDe0GwTW.net
http://i.imgur.com/SoL8dbw.jpg

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:11:21.36 ID:lAGWM+5W.net
考えたね。
有休取れなくても対応できるな。
2日とも午後休みとか色々厳しいしな。

31日有休で生LV、2日は録画LVで行くかな。

2日は盛り上げてくれる人がいないと厳しいが。

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:13:33.07 ID:lAGWM+5W.net
>>5

雰囲気を楽しむものなので、
つまらない事はしなさんな。

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:14:04.30 ID:05q4RY0P.net
>>5
やべ、モッコリしてきた可愛いなぁww
そうじゃなくて
コンサートは行くの面倒だから
これなら楽そう?

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:20:36.66 ID:ZWzyHas0.net
>>6
>2日は盛り上げてくれる人がいないと厳しいが。

自分で盛り上げようとは思わないの?
結局周りの雰囲気によってるだけで
コンテンツそのものに盛り上がっているわけではないのか

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:33:42.25 ID:8VE7Hmi0.net
ここだけの話をしてあげるが
ドームのクソ席は半端じゃない
何にも見えない上に音響も最悪だ
それならLVの方が絶対にオススメだ
生だし熱気は共有できる上にみやすく
カメラの腕しだいでは最高の経験ができるはずだ
楽しんだおいで

11 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:39:02.89 ID:lmilaHc6.net
劇場版やって無かった映画館とかホールとかも追加されてるな
さすがに既存の座席数じゃ足らないから新たに確保したのか

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 00:47:48.26 ID:edPG9Wn1.net
しかしBD先行ですらチケ取れないとは思わなかった・・・・ドームだし、平日の16時開始だぞ・・・

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 01:08:18.42 ID:7xe4Nzk7.net
4/1現地参戦した人も次の日にまたLVで観れるのは嬉しいな

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 01:13:56.37 ID:05q4RY0P.net
>>10
ですよねー

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 01:27:22.38 ID:K/UNgI91.net
膝地獄の人は出演できるのか?
出演しても踊れないだろうけど

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 01:32:55.84 ID:4FQETTiR.net
>>15
すでにリハに参加してるよ

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 01:45:50.852301 ID:edPG9Wn1.net
LVもどうせ豚どもがアホみたいに騒ぐだろうしなあ・・・
wowow生放送が一番ありがたいんだがなあ・・・

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 03:35:18.795205 ID:lTE+mtyL.net
そもそも収容人数発表してないんだよな?
ドームだぜドーム

スマップのコンサートとか行った事あるがガチで人多すぎててんで見えねえぞ。
最大人数で53000人だっけ?ホントきついかもしれんね

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 03:54:56.355043 ID:HpEkiRBR.net
>>18
帰りも地獄だぜ。水道橋駅構内に入るだけでも一苦労

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 03:59:07.407154 ID:edPG9Wn1.net
どうせ移動式ステージやサブステージあるだろうから大丈夫だろうよ。

チケいくらぐらいに高騰してるんだろ。もはや行くのはあきらめたけどさ。

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 09:26:00.81 ID:mdwNp0CZ.net
ドームなんてお椀型な分まだましだろ
遠く小さくなってもいることぐらいは見える
特にさいたまみたいな新しいところは高低差が大きくて快適
最近閉鎖がニュースになったライブハウスなんて、ファンの頭以外完全に何も見えなかったぞ
まあ、ドームでも席のないところまで無理やり詰め込んだらひどいことになるが

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 09:39:43.81 ID:WP/UbD/f.net
一般前に発表しとけ煽る運営はクソ。
改めていうことじゃないけど

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 10:07:17.73 ID:JVtD1BwR.net
200館とかかよw
多いなw

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 10:34:51.98 ID:z+1LwbaV.net
ディレイ中継もあるのか。
わざわざ有給取らなくても済みそうだ

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 12:44:59.76 ID:G41V16ac.net
ラブライブ凄すぎワロタwww

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 12:54:28.92 ID:7Tsaf59M.net
>>10
いやいやいやいや
お前それサッカーのゴール裏のサポーターに同じ事いえんの?

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 14:09:01.48 ID:9jsjZlYI.net
LVの劇場数が凄いことになってるね。大物外タレ級の扱い

>>19
隣の御茶ノ水や飯田橋まで歩くか、裏手の後楽園や本郷、東大前まで回ったほうが良いよね
(御茶ノ水は神田明神の最寄りなのでラブライバー多そうだけど)

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 14:14:16.88 ID:4/j0O+xc.net
南北線なら山手線に逃げるのに良いかもな

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 14:30:21.60 ID:5NXfM0QN.net
>>10
それは演出次第だが、まあ当たってはいる

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 18:20:58.60 ID:drDxCIEr.net
現場の良席以外は、結局は自分に言い聞かせる方便にしかならないけどね。

31 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 19:28:55.14 ID:nGw2FgpZ.net
地元の県のLVは、ディレイも含めて5館での上映
これまでは1館だったけど、LVでも完売(特に2日目)という状況で、券が取れるか
心配だったから、今回公開館が増えたのはありがたい

32 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 22:14:54.38 ID:FYiVasN1.net
「会場とLV合わせてのべ○十万人動員」とかいう伝説作る気満々

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 22:30:29.47 ID:feqEgGDZ.net
物販と合わせてならどこかで聞いたような・・・

34 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 23:34:17.83 ID:lisS8teD.net
できれば土曜日再上演を終電〜始発のオールナイト枠でもやっても貰いたいわ
どの時間も社会人には厳しすぎる

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 01:47:11.14 ID:FJ/q4toN.net
静かに見たい

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 01:59:59.47 ID:oeCFIY2m.net
デジタル化とシネコンの恩恵

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 02:31:07.64 ID:VNbu9N1e.net
>>26
どこのクソスタで観戦してんだ?
いまどきそこそこ良いスタやまほどあるわ

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 17:50:59.27 ID:ufE9p1LM.net
>>34
ここまできたら、BD発売前にもBDリマスター版のシアタービューイングもするでしょw
ディレイ中継も土曜開催も会場が遠くていけないから、もうそっちに期待するわw

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200