2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アキバ】『マツコの知らない世界』秋葉原ランチ特集が「レベル高すぎてヤバい」とネットで話題に

1 :yomiφ ★:2016/02/10(水) 23:10:46.37 ID:CAP_USER.net
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/80876cecb1bdee746a6b9e73beea5014/203383801/akiha.jpg

2月9日に放送された『マツコの知らない世界』(TBS系)で秋葉原ランチが紹介され、ネット上で大きな注目を集めた。

秋葉原といえば漫画やアニメ、メイドなどオタクの聖地だが、実は「ランチ」も熱いという。

番組には、漫画やアニメよりも「ランチ」にハマり、25年間で5500食の秋葉原ランチを食べ歩いたという浅野さんが登場。
秋葉原ランチの極意について「店のストーリーを妄想しながら食べる」と話すと、マツコ・デラックスは「独特ね」と不思議がった。

浅野さんによると、秋葉原にはカレー店が約110店舗ある日本随一のカレー激戦区という。
番組では、浅野さんオススメの絶品カレーが食べられる4店舗を紹介。
店員がメイド風コスプレをしているサブカル色が強い『スープカレー カムイ』、昭和39年に創業した秋葉原で最古参のカレー店『ベンガル』、
ドライカレーとインド風カレーが一度に楽しめる『カレーノトリコ』、牛100%の絶品ハンバーグがウリの『牛舎』が紹介された。

また、最近は秋葉原から少し外れ、柳森神社周辺や岩本町近くも絶品ランチが楽しめる店が増えているという。
『モーゼスさんのケバブ』はチキンケバブサンドが絶品。マツコは一口食べると「美味い!」と絶賛し、ケバブを包んでいる皮も「本格的」と驚いた。

神田青果市場(1950年〜1989年)で働いていた人が利用していた『赤津加』は、アキバのド真ん中にありながら「まぐろ山かけ定食」が味わえる店。
築地直送のバチマグロを使用しているそうで、マツコは「柔らかくもなく固くもないマグロってなかなか難しいのよ」と高評価。

最後は、宮崎県都城市で創業し3代目が東京で出店したラーメン店『あたりや食堂』。マツコは、同店のラーメン「雷々麺」を別番組で観て知っていたようで、「美味しそうと思って観てたのよ!」と大喜び。
アツアツの餡かけに「熱い!」と絶叫しつつ、「美味しい!これ食べたことない。東京にはないわ。想像よりもあっさり」とその味を絶賛していた。

これを観た視聴者は、ネット上に「秋葉でランチしたくなった」「お昼秋葉ランチしに行こうかな」「すげぇ行きたくなる」
「ニート時代に行ったところばかりだわ」「めっちゃ興味津々に観てる」などとコメントしていた。

http://news.aol.jp/2016/02/10/matsuko_lunch/

2 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:12:12.88 ID:EUj26jl4.net
牛丼サンボが出てなかった

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:12:56.39 ID:DrMDbl43.net
食ってるマツコが可愛い

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:16:08.45 ID:gvIq8Vi8.net
>>2
美味くはないからなw

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:18:22.54 ID:iKy6n/sU.net
ジャンガラはどうした

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:19:02.23 ID:/7QvUUn8.net
秋葉に限らず、都心の競争店は美味いし安い。

埼玉、神奈川、千葉の東京近郊都市の店は不味くて高い。

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:22:16.04 ID:sFA322Zb.net
>>6
競合店多すぎるからな

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:22:51.08 ID:rYfulSOm.net
カレー屋増えてパソコン屋減ってるって滅茶苦茶皮肉だな

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:24:06.42 ID:w2aUZ2PX.net
あたりや→中り矢
なんだろうけど食中毒も連想するよな。

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:25:48.74 ID:DhdJ50EY.net
なんで牛丼サンボ無視するん?

11 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:27:14.50 ID:ZR3eX04B.net
アレフは今こそLSD入りのマハーポーシャカレーを始めるべき

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:33:17.55 ID:w2aUZ2PX.net
勝手に殿堂入りさせてるものも一通り紹介しろよな。
ところであの200円カレーも当然殴り込んでくるだろうな。

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:34:42.01 ID:aIZ5NkxE.net
デブに食べさせれば美味しそうに見える

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:37:32.77 ID:EzU4Kvv8.net
買い物客は、なにもアキバでランチ食べなくても近隣の日本橋や上野で食べてから移動すれば良い
アキバなんぞなり格段にクオリテイが高い物が食べられる
オタ臭い店でランチなどお断りだ

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:38:02.51 ID:/rXX9b8D.net

sssp://o.8ch.net/7j2y.png

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:43:03.22 ID:/opift2m.net
ディープ過ぎても引かれるしな。
このくらいの一般人向きくらいの調整した選択がいい。

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:45:27.65 ID:O61E4GQr.net
カレー食べたい

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:48:20.91 ID:VwnVZYmw.net
あたりやって言うと時そばって落語が頭に浮かぶ

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:48:56.94 ID:hHQJLPdh.net
ボリュームのあるデブめしが多いよね
秋葉原

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:51:15.70 ID:3XdgUwVU.net
牛カツ屋は?あそこいつも並んでるのに

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:53:47.31 ID:9bWnIjko.net
「ベンガル」は高校生の時雑誌で紹介されてたの見て
修学旅行の時に行ったなぁ
もう30年近く前にもなるか…

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:55:16.36 ID:ZR3eX04B.net
秋葉原や神保町はここ数年でずいぶん変わったからなあ
しばらく来てない人はイメージ掴めんだろ

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:56:06.82 ID:avo0mWnT.net
カレーはゴーゴーカレー。
俺は食わないけどな。

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:56:34.41 ID:ghi5Am9E.net
アキバにカレー屋が多いのは、
石原慎太郎が都知事の時代、アキバを再開発してIT拠点にするためインド系の企業やインド人の頭脳労働者をたくさん招聘して、
彼らが客になることを見込んで出店ラッシュがあったから、と聞いたことがある。

本当のところはどうなん?

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:56:48.79 ID:ZR3eX04B.net
>>20
牛カツ屋って渋谷や新宿もいつも不自然なほど長蛇の列だが、サクラかね?

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:57:26.66 ID:avo0mWnT.net
丼なら、スタ丼。
いつも混んでいる。

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:03:00.67 ID:4Y20aIIr.net
カレーが本当に熱いのは池袋だろ。 カレー屋は多い。

「火星カレー」、「カレーは飲み物」はいいわ。

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:08:08.81 ID:oPMeYjc3.net
見てたけど、別に〜って感じだったぞ。

丸五もじゃんがらも無かったしな。

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:18:30.65 ID:IMan2zwz.net
かんだ食堂一択だは

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:21:35.10 ID:ynycMp1W.net
麺屋はるか?だったかな。あそこの台湾まぜそば美味しいんだけど意外と知られてないのかな
って書くとステマくさいけどw

31 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:26:55.85 ID:Gv7sw0jd.net
 
マツコの宣伝 ウルサい

32 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:44:38.33 ID:u4BMtwbl.net
秋葉でカレーなら、ジャンカレー
異論は認めない

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:49:37.46 ID:oWZ/f+0F.net
やっちゃ場がなくなってからはアキバは都内でも1.2を争うほど
まともな飲食店がないエリアだよ
まぁ普通は神田とか神保町とか上野に行くわな

34 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:55:06.89 ID:NGj7LBPw.net
>>24
注文受けてから出すまで時間があまり掛からないからじゃないの

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:02:53.15 ID:oWZ/f+0F.net
>>24
GOGOカレーの成功の影響じゃね
もともと神保町や御茶ノ水などの学生街にはカレー屋が多かったから
その流れでアキバにもカレー屋が多かったのもあるけど
一人利用がメインの場所だとカレー屋は多い

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:03:18.46 ID:FY0jNUVa.net
>>21
50歳前の人も2ちゃんねるに書き込みとかするんでつね。

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:09:54.06 ID:lOcKlMuh.net
>>21
アングルだかポパイあたりに載ってたなあ。

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:15:30.93 ID:8bKvjORb.net
マンモスカレーが死んだのが痛い

39 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:18:36.84 ID:xF1f3vEG.net
カレーノトリコはあんまりおいしくなかった

40 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:40:25.76 ID:V/9un8jb.net
食べログで、3.5以上の店を紹介しただけという印象。
あまり面白くなかったな。

コンビニアイスだとか鍋の方が面白かった。

41 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:48:20.99 ID:sfpstle7.net
ブラウニーが出なくて助かった

42 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:48:32.71 ID:lx8UNvOV.net
キッチンジローがあれば十分満足だわ

43 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:51:53.55 ID:mDhAnZbl.net
雷ラーメンは味濃すぎ具少なすぎ

44 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:00:44.12 ID:Vp4qTTGe.net
天下一無くなってから、アキバで飯食わなくなったなぁ

大酋長はまだあるのかな?

45 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:03:02.09 ID:N67oRCEx.net
>>44
天下一品のこと?

46 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:07:16.91 ID:Vp4qTTGe.net
↑天下一ラーメン
 天一とは別

47 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:17:57.43 ID:bmpl1B02.net
>>44
天下一は昭和通り渡ったところに
3号店がまだあるが、不味くなったよ
大酋長も相変わらずひっそりと営業中w

48 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:18:03.26 ID:+86aydqS.net
ヨドバシのレストラン街が肉系の店ばかりになったのが残念

49 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:19:03.62 ID:qEi/hAre.net
>>14
ホントそれ
安物買いの銭失いそのもの
食は日本橋が安定してる

50 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:28:58.98 ID:19jNBrcg.net
丸五ないのかよ

51 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:30:35.78 ID:Vp4qTTGe.net
>>47
ほんとだ、無くなった公園店のちょうど逆にあったw
昔は旨かったんだけどね、今度行ってみよう

52 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:34:12.15 ID:2qrtVfYe.net
カムイやトリコは秋葉原じゃねーよ
神田川を渡ったらダメだ
カムイなんて靖国通りの向こう側じゃねーか

あと、トリコは言うほど旨くない

53 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:45:56.39 ID:GXNwYUqD.net
>>2
GJ

54 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:47:31.51 ID:GXNwYUqD.net
キッチンザックで食べて欲しかったのに

55 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:57:30.55 ID:k7H0aoJU.net
>>14
>>49

恥ずかしい自演するなぁ
オマエだけ日本橋で食べていれば良い訳で押し付けるなよ

56 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 03:00:00.80 ID:x1hTyO6n.net
年末に久しぶりに秋葉原に行ったら、昼頃だったせいかどこも混んでてメシは食わなかった
我ながらチョロいけど、こんな記事読んだら食っておくべきだったと思ったわ

57 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 03:11:32.17 ID:LgtlJGa6.net
>>24
東京のココ最近の外国人がやってるカレー屋ってインドじゃない方が多い
ネパールとかスリランカとか

58 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 03:23:48.24 ID:LgtlJGa6.net
ちなみにインド人が多いのは西葛西
2000年問題キッカケで移住した人達が多いらしい
仕事は秋葉原ではなく東西線で行けるオフィス街でしているらしい

59 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 03:29:07.42 ID:iiK9TxWP.net
飯は誤魔化しがきかないし、口コミで強力に淘汰されるもんな
いま戦い続けられてる店はどこもそれだけの評価あるんだろな

60 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 03:58:06.54 ID:y1KrYkTv.net
丸五で食いたくなった

61 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 04:19:32.29 ID:VkmV/qIA.net
ワキガランチ

62 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 04:21:57.20 ID:4paRxYhb.net
>>1
>秋葉原ランチを食べ歩いたという浅野さんが登場

こいつ 「バブみ」 の意味も知らずに間違った説明してたにわかやぞ

63 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 04:28:22.09 ID:TK36Jcrx.net
>>62
だが間違っててよかったと思ってる!(笑)

64 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 04:44:05.67 ID:yAbphleM.net
>>1
東京ローカルだもんなあ

65 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 04:55:10.99 ID:SpDBo2zs.net
>>25
そのサクラはボランティアなの?開店当初だけならともかく日常的にやってたらギャラでパンクだろ

>>36
むしろボリュームゾーンだろ?

66 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 06:54:37.08 ID:prUU+ALa.net
丸五の特ロースかつがないなんて・・・
まぁ紹介されて大行列されても店の規模的にさばききれないがw

67 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:00:44.78 ID:b/i0LMXH.net
GOGOカレーって金沢カレーって書いてあるだろ?
でも実際金沢に行くと、店には<新宿カレー>って書いてるんだぜw
おいおい、新宿カレーはCCだろってつっこんじゃったよww

68 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:05:24.98 ID:3gvVKiqo.net
ベンガルの期間限定メニューだったバターチキンカレー復活してくれないかな

69 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:26:18.81 ID:wP+nRWaf.net
アキハバラデパートの地下のフードコートで
お好み焼きを立ったまま食った(座るより安い)事があるヤツはおっさん

70 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:40:09.86 ID:iBzRdBhq.net
まあ東京周辺に住んでる人の数を考えれば全国ネットでやってもいいお題なのかなとは思うけど
西日本住まいの俺としては何が何やら…だったな
ああ
美味しそうだたけどね

71 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:45:42.34 ID:QsrxCsTv.net
都城市民だがあたりや食堂なんて知らん
いつのまにそんな場所あったんだ

72 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:46:26.77 ID:eat4pESD.net
>>1
>「ニート時代に行ったところばかりだわ」

優雅なニートだなw

73 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:48:38.93 ID:JLL1CApA.net
冨貴のとんかつがおいしい

74 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:49:28.40 ID:dmUa4hKS.net
マツコが押すという事は、CM獲得とか偉い人との繋がりとか
金の事しか考えてないんだろっと最近気が付いた

75 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 07:53:55.59 ID:3nvWmxx9.net
ヨドにいればジャイヒンド、アールティ、ジャンク通りの方にいるなら
ベンガル、どうせなら御徒町まで歩いてアーンドラキッチン、末広町から
稲荷町まで足を延ばしてハリマケバブビリヤニという手もある。
エスニックには困らんな。

76 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 08:36:01.44 ID:2vfTzyFi.net
あれだけ秋葉原のメシを食って
元気なのもすげぇな

太りそうなもんだが

77 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 08:36:56.20 ID:2j3fm08k.net
>>14
お前みたいな馬鹿臭い奴の推奨してる所行くかよチンパン、死ね

78 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 08:37:53.06 ID:9/wiy9/z.net
ジャイヒンディ?みたいな
カレー屋がうまい

79 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:00:24.04 ID:WbIGB5Zh.net
>>15
かわいい

80 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:10:33.62 ID:QsrxCsTv.net
>>71自己レス
食べログ見たら営業時間深夜22:00〜早朝までの店だと書いてあった
そらわからんわ

81 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:13:45.73 ID:v7EVZrIe.net
今のアキバランチなら さくら水産 一択

ワンコインで済ますわ。予算は買い物に回したいし

82 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:18:49.96 ID:W4rQ2y8I.net
関東ローカルだがTVerで見られる。
http://tver.jp/episode/12805632/

83 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:37:25.55 ID:inilKWkh.net
食事にワンコインなんて人生損してるねー。

84 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:52:16.25 ID:/aOxmjfq.net
マンセーは?

85 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:54:20.62 ID:vKVoRLIU.net
>>74
見たことないけどCMしてたのかw

86 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:56:08.25 ID:2vfTzyFi.net
オカマがお釜のCMしててクッソワロタ

87 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 10:05:45.54 ID:poXkmVAy.net
デカ盛りが一つもなかったのでやり直し

88 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 10:26:55.46 ID:zRnlBESp.net
>>24
昭和初期から取り仕切っていた親分が、秋葉原は電気街だから
食事所は必要ないとつっぱていた。
さらに、店が弊店しても大手量販店が入ってこれないように
土地も持ち回りで購入していた。

10年くらい前にその親分が変わって、
食事や大手量販店が入ってくるようになったと
神田町内会の人から聞いたことがある。

89 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 10:42:27.44 ID:Mtp/9O1Y.net
(´・ω・`)自販機のおでん缶食ってんじゃないのか…

90 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 11:08:46.68 ID:vsSiQfgI.net
>>89
秋葉原デパート1階の広島焼きだよ。

91 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 11:22:21.07 ID:Row0kguZ.net
ケバブの皮は業務用のピタパンじゃん

92 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 11:57:32.64 ID:x5jY+M0Q.net
>>30
名古屋の麺屋はなびの直系の台湾まぜそばだからまあおいしいな

93 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 12:12:37.50 ID:/8VAyfqz.net
マツコ・デラックス、なんでアキバ詳しいのん???

94 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 12:35:50.12 ID:zDiqGR+b.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

95 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 12:43:13.15 ID:goxIprdD.net
>>93
ハロプロオタだったから。

96 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 12:43:18.31 ID:LbNRXrPh.net
>>2
> 牛丼サンボが出てなかった
>>10
> なんで牛丼サンボ無視するん?


その店が、取材を許可するわけ無いだろ。
だいたい、あのばあさんは異常者。ラーメン屋でも
ここまでひどくないわ。

あの値段で、大量で肉を買ってるわけでないから
何を食わされてるのかわからんぞ。

97 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 12:46:23.81 ID:FjXfxlCX.net
>>96
万世から落とし肉安く入れてるんじゃね?

98 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 12:52:11.73 ID:ECN7ZQN2.net
秋葉原で昼呑みできるところあるかなあ?
秋葉原で買う物探してアメ横まで歩いて立ち呑み屋で呑んで帰ってる

99 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 13:23:37.28 ID:c52qstZ1.net
オカマは黙ってろ!
気持ち悪いんだよ!

100 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 13:47:10.47 ID:1y8mTH5P.net
ランチ特集とか言っといてカレーだらけだった

101 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 14:29:44.34 ID:aX+QbicE.net
>>69
地下ないし。

102 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 14:52:09.73 ID:Jn/3TABu.net
>>96
刑務所にでも入ってたのか?知識古過ぎ

103 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 15:01:43.02 ID:gOeDW9HI.net
関西人はカレーの肉にはビーフしか認めない
金が無くても豚肉を使うぐらいなら、少量になっても牛肉を使う

これ豆知識な

104 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 15:02:12.24 ID:edPJkZ+P.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 726 -> 726:Get subject.txt OK:Check subject.txt 5 -> 5:Overwrite OK)load averages: 2.72, 1.98, 1.87
age subject:5 dat:726 rebuild OK!

105 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 15:21:39.27 ID:cRfvcxaw.net
>>103
それって他の地域の味が理解できない味音痴じゃん
良く言って「味の保守派」か?

106 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 15:22:35.81 ID:ozbJ6qUh.net
お前ら詳しすぎ
ひきこもりって実際は少ないんだな

107 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 15:41:43.05 ID:HYdkuJMH.net
>>106
ニートではあるが引き籠ってはいない
つか、世間はニートと引き篭もりを
混同してる…
まぁ中にはそういうハイブリッドな
存在もいるかもシレンが

108 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 16:52:15.35 ID:mSo6+v/Y.net
>>69
地下じゃなくて1階だろ

109 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 17:05:25.05 ID:hqLRzE0g.net
1人で飲食店に入るとか、本当のぼっちヲタには無理だからな
最近は充ヲタ増えてきて、その影響で飲食店を増えてきた
10年後のアキバがどうなってるか怖い

110 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 17:09:52.25 ID:pwFbWBm8.net
秋葉原は絶えず変化する街
萌えとか言いだしたのはゲーマーズが開店してからだな

111 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 17:20:37.01 ID:X3mc2VLD.net
ケバブ出すならモーさんじゃなくスターケバブだろJK

112 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 17:34:04.98 ID:JWnKifGi.net
>>22
最近東映無線の辺りも一気に更地になったよ

113 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 18:45:16.46 ID:EIvLE0Po.net
萌えの次はぷにとか言ってたが、ぷにの時代は来たのですか?

114 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 21:04:52.08 ID:LbNRXrPh.net
>>102
> >>96
> 刑務所にでも入ってたのか?知識古過ぎ


じゃあ、今の牛丼サンボを教えてくれよ。

いまでも行列もできない店だろ?

115 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 21:06:33.29 ID:LbNRXrPh.net
>>97
> >>96
> 万世から落とし肉安く入れてるんじゃね?

ああいう個人店でに安く売る必要がないだろ。
チェーンで数を買わないと安くできないよ。

大手牛丼チェーン店より、安くできる要素がない。

賞味期限の肉を使ってると思われる。

116 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 22:20:39.90 ID:VmxKCbLJ.net
>>105
あと関西人は肉じゃがに入れる肉も牛肉しか認めない

兵庫県が昔から和牛の産地だから、その名残りらしい

117 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 22:24:10.49 ID:EIvLE0Po.net
回転焼き
煮抜き卵
冷コー

118 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 23:20:08.18 ID:W+m6H4HM.net
カムイは北乃カムイというバーチャルサゲマン(ここにはデブというやつもいるが)を応援してる時点で・・・
スープカレー店だからな

119 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 23:59:32.47 ID:Q/PffG7z.net
昨日見た杉田がゲスト男声優男3人の旅番組みたいなのでも秋葉のカレー屋紹介してたな
スタジオ近くで収録の声優とかがよく行ってるところらしい

120 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 01:22:41.47 ID:KbGeoTNp.net
千代田は食事しながらアキバを見下ろすあの感じがいい

121 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 09:03:21.838192 ID:9RGP/N8e.net
俺は「バブみ」って概念があったことに驚愕したわ

122 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 09:52:49.24 ID:AmH2zDA7.net
ヨドバシは肉と炭水化物、って感じで土地柄が出てるな

123 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 09:58:03.89 ID:g2sh6jCu.net
ヨドバシは結局ワンツーチーの炒飯か一番うまい

124 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 11:01:58.73 ID:s1+u1BsP.net
あだちを外した時点で見る価値無し

125 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 12:20:48.44 ID:X3A/mPZE.net
スタジオ現地で調理して完成品を持ってこれるって条件だと難しいんでは。

126 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 16:21:17.76 ID:UlJ6mJIB.net
パソコン買い替えに行ったら
パソコン屋がほとんどなくて途方に暮れた

127 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 17:17:15.43 ID:IMbqyGoe.net
電気街の頃の秋葉のウリは、値段もそうだが品揃えだったからな
今はどっちもネットに敵わないから、ただのオタク系サブカルチャーの街になってる

128 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:00:13.87 ID:XKP+hGac.net
>>81
あだちと最下位争いの店じゃねーかw

129 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 19:47:25.66 ID:+cRi3hQu.net
カレーはラホール
これ以外は認められない

130 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:42:58.01 ID:r9y7dNTx.net
アキバはホントにカレーとラーメンばかりだな。1人で入りやすいから良いっちゃ良いけど、個人的にはどれか1つを大戸屋にかえて欲しい

131 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 20:47:36.74 ID:Ff+h7Tdw.net
入りやすい和食屋がほしい

132 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 21:23:17.27 ID:SlhUhfz8.net
>>126
ネットで買ったほうがいいよ
もう今はあーだこーだいう時代じゃなくなったし

133 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 21:43:14.60 ID:dnH4Ku/I.net
>>126
ドスパラとツクモとソフマップとBUY MOREとArkがあれば十分だろ
・・・確かに随分減ったな

134 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 22:55:33.81 ID:m+fQnJjV.net
今日秋葉いったらモーゼスのケバブとベンガルのカレー屋が恐ろしく行列出来てたぞ。
普段は行列なんかないのに。
お前ら影響されすぎやろ。

135 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 23:11:02.23 ID:nQ/Yul5b.net
ケバブ食いたきゃアメ横のヘイアニキーヘイアニキーモリモリヨー行くし

あそこのケバブ世界一らしいぞ、「世界一おいしいケバブ」って書いてあるから間違いない

136 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 07:24:00.64 ID:o56rREBI.net
>>131
アキバで和食ランチ食うくらいなら、1つ駅移動した浅草橋で、たいこ茶屋の1000円刺身食べ放題ランチに行くわ。

137 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 08:05:37.75 ID:j1bStC4H.net
昔の秋葉原はメシなんか食うところではなかった。
今はヨドバシ上はじめ、それなりに食べるところは出来たけど、なんか今ひとつ落ち着かないというか垢抜け無いというか。
神田のような「めし屋」の文化とも違うし、
御茶ノ水や神保町のような「若者向けランチ」でも無いし、もちろん東京のような「よそ行きお出かけランチ」でも有楽町のような「ビジネスランチ」でも無い。

B級グルメという言葉はあるけど、グルメという言葉はちょっと違う気もする。

それで思いついたのが「非正規ランチ」。
多分、アキバの店は店員も客も「非正規率」がとても高そうに感じる。
ジャンクも非正規品だし、メイドカフェだって正規のレストランや喫茶店でも風俗店でも無い。
とにかくアキバってなんでもかんでも非正規な文化なのが魅力かなって。

138 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 04:46:08.89 ID:TS08jMLn.net
大して美味しくもない飲茶復活はよ

139 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 05:09:24.58 ID:mEqpNF/F.net
>>137
わかった。君はコレからその呼称を使いなさい。

140 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 12:45:39.55 ID:yGVwhUro.net
>>14
須田町を秋葉に入れるかは微妙だが
上野や日本橋より近くていい店多いぞ。

>>69
地下じゃないだろ。
おこそをいつも食ってたよ。

141 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 17:39:31.25 ID:S/BqARoa.net
駅前のバスケコート脇のベンチでかつサンド食べて、孤独のグルメごっこした奴はいないのか?

142 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 10:53:53.07 ID:rT+5d+RP.net
>>141
やってみたい。

143 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 11:09:21.87 ID:791NKnQP.net
うっかり男の子の味とか呟いて通報されるのか?

144 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 16:22:15.18 ID:75B1jHQN.net
カレーの市民紹介されてなくて良かった
あそこ味そこそこで昼時でもすぐ座れるから人増えると困る

145 :なまえないよぉ〜:2016/02/23(火) 19:52:32.98 ID:xYJMAoKT.net
>>10
サンボって美味いか?

146 :なまえないよぉ〜:2016/02/27(土) 11:34:23.61 ID:pW8qXApg.net
あっうまーいコレ
えっ今こんなんなってんの?
これすっご〜い
わわわわわっ
あーコレ知ってるー

147 :なまえないよぉ〜:2016/02/27(土) 12:37:23.72 ID:sjW+kio3.net
秋葉といえば伊呂波

148 :なまえないよぉ〜:2016/02/27(土) 15:29:05.26 ID:NDY9pF7T.net
中央通のアニメイトあたりのビルの地下にあった喫茶店でカレーをよく食べてたな
あと、ラオックスのザコン館地下の喫茶店とか
今も仕事で時々行くけど、昼飯なんかは手軽に村役場とかで食っちゃうわ

女性連れの時は無難にUDX入っちゃうし、年取って食べることに執着心無くなったんかな

149 :なまえないよぉ〜:2016/02/27(土) 22:27:13.87 ID:A99rnWAv.net
かんだ食堂が一番落ち着く
日曜日やってないし、飛び抜けて美味しいわけではないけどね

150 :なまえないよぉ〜:2016/02/28(日) 00:49:54.82 ID:f/X9DKkx.net
カレー食った後汗だくになるから買い物するときはカレー食わないことにしてる
ラーメンも結構危険

151 :なまえないよぉ〜:2016/02/28(日) 13:49:15.39 ID:t5IiFBN3.net
でぶは大変だな。

152 :なまえないよぉ〜:2016/03/15(火) 23:38:27.41 ID:clKPPTgN.net
マツコの知らない世界SP  ★7
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1458045388/
マツコの知らない世界SP★9
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1458045421/
【マターリ】マツコの知らない世界 2時間SP(腹話術&純喫茶&体感ゲーム)1【マターリ】
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1458038622/
2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1458045234/

今日の純喫茶食も中々よかった

153 :オタク女装タレントしむこれ:2016/03/22(火) 23:35:30.14 ID:PaoOL3bA.net
月曜から夜ふかしで一躍有名になったオタク女装タレントしむこれ
@kaorukatoh
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org310177.jpg
オタク女装タレントしむこれのオッパイポロリ画像【男なのに】
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org310170.jpg
オタク女装タレントしむこれにシャブ中疑惑?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org310178.jpg

154 :なまえないよぉ〜:2016/03/22(火) 23:50:40.23 ID:4gH8xliK.net
丸五行くなら、同じ値段で冨貴でビールつけて昼からいっぱいやるほうがいい

155 :なまえないよぉ〜:2016/03/22(火) 23:51:02.98 ID:DxNzQg4j.net
横綱?ラーメンだっけ、あそこが入ってなかったな

156 :なまえないよぉ〜:2016/03/23(水) 00:23:10.26 ID:g1HK7Rrd.net
万世牧場いいよ
禁煙で質のいい焼肉を楽しめる貴重なお店

157 :なまえないよぉ〜:2016/03/23(水) 19:26:33.11 ID:db8czwxP.net
貴重ってこたあねえよ。20年前ならいざしらず。
都内なら質/価格で大差ない店がいくらでもあるし
もっと質のいい店もいくらでもある。

158 :なまえないよぉ〜:2016/03/24(木) 01:38:46.51 ID:G3hiyhsk.net
>>157
禁煙かどうか、がとても、とても大事なんだ
タバコの煙って、焼肉で言えば真っ黒く炭化するまで焦がした煙でしょ?
そんなものを、美味しい煙に混ぜて欲しくないんだよね

総レス数 158
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200