2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】 「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」19話の副音声に細谷佳正ら出演

1 :トロピカルでフルーティな感じφ ★:2016/02/10(水) 21:43:22.44 ID:CAP_USER.net
TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のバレンタインデー特別企画として、TBS系列にて2月14日(日)17:00から放送される第19話「願いの重力」でキャスト陣による副音声放送が実施される。

副音声ではガエリオ役の松風雅也さんをMCに迎え、鉄華団メンバーよりオルガ役の細谷佳正さんとユージン役の梅原裕一郎さん、ギャラルホルンメンバーよりマクギリス役の櫻井孝宏さんとアイン役の内田雄馬さんが出演。ここでしか聞けないキャスト陣の裏トークが楽しめる。

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は、「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争が集結してから約300年後──地球圏に仮初めの平和が訪れる一方で、火星圏で新たな戦いの火種が生まれつつある世界を舞台に、主人公・三日月・オーガスが「厄祭戦」時代のモビルスーツ「ガンダム・バルバトス」を用いて戦いに挑む物語が描かれている。

関連リンク
News|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
http://g-tekketsu.com/news/#10139

2016年02月08日 18:45
http://www.ota-suke.jp/news/161458

2 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 21:50:32.77 ID:gJXmCPzt.net
2!!!!!!!!!!!
毎週見てるお!

3 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 21:51:43.60 ID:kkzqIN2f.net
スタッフ「こういう副音声やれば腐女子に人気が出るっておそ松さんが言ってた」

4 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 21:52:55.42 ID:x2Hb5BMP.net
誰かガンダムに例えて話してくれ

5 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 21:59:12.20 ID:N1TNg4j3.net
前もやってなかったっけ?
7つの大罪だったか?

6 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:08:35.27 ID:Ht5Ieh5C.net
率直に、なかなか面白い

正直ギアスみたくガンダムじゃなくても視聴率取れると思うけど
まぁバンダイのお偉いさんの決定だから仕方ないなw

7 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:12:17.84 ID:lHZiYr+y.net
総集編か?

8 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:15:16.52 ID:3dW6q15x.net
鉄血のオルフェンズは珍しく戦闘シーンが少ない

9 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:22:40.32 ID:+CFqftvy.net
男しかねえ;;

10 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:24:34.48 ID:ClA5/khn.net
ここんとこモビルスーツ戦ほとんどないのに、つまらなくない。
こんなガンダムなかったよなあ。

11 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:24:40.88 ID:qSG6UqSM.net
>>3
もっとおっさん声優使わないと
梅原や内田弟じゃラジオやイベントで散々使いまわされてる面々だし話題にすらならんわ

12 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:26:46.99 ID:yhjKWUwd.net
ageを途中断念してから、ガンダムを完走出来なくなっている

13 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 22:34:47.76 ID:R0QULwVt.net
実はフミたん生きてるんだろ?

14 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:13:54.04 ID:62XzYw/+.net
副音声付きって総集編とかどうでもいい回でやる印象

15 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:20:56.27 ID:hsbcikaw.net
フミたん死んだ時、不覚にもマジ泣きした

16 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:21:20.49 ID:4tykNv1o.net
ガンダムらしくない作品だけど面白いね。

17 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:27:55.82 ID:gaF7zrlu.net
テコ入れか

18 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:35:27.10 ID:3JnKNPtg.net
腐ったお姉さま向けですね、分かります

19 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:40:30.72 ID:h/dmLLeH.net
二期やるならバンダイから強烈なテコ入れ要請食らうんだろうなあと思う

20 :なまえないよぉ〜:2016/02/10(水) 23:40:36.23 ID:Zn98JBWJ.net
フミタン死んでから観なくなった
フミタン死ぬ回を観たくなくて観なかったら一気に熱が冷めた

21 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:39:20.73 ID:GW1xy1hO.net
>>10
そもそもガンダムじゃないから。

ガンダムだと思って観てたらこんなん過去の同人ガンダムと同じでムカつくだけだわ。
いつまでガンダムにすがった同人アニメを量産してそれに喜ぶキモオタを育てりゃ気が済むのか。

22 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 00:49:41.70 ID:MkhTacXh.net
それでもガンダムの名前がなきゃ売れないしこんなに金をかけられない
作画的に言うと枚数半減させないと元が取れなくなるだろ

23 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:38:37.68 ID:8d3VaMBI.net
普通に面白いと思うが、MS同士の戦闘シーンが少な過ぎて、
ガンプラやゲーム等の関連商品が売れるかどうか心配だ

24 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:46:28.39 ID:Y2AenNh1.net
>>23
まぁ毎回のように戦闘ばっかでも何だかなぁ…と思うが。

25 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 01:50:31.38 ID:Mi9CJzK6.net
>>21
戦闘がなくても面白きゃいいんだよ

だが、つまらないから不満が出てる

26 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:11:24.35 ID:a9ZMIV9j.net
>>19
4月からこの枠は別作品が始まるって予告やってるから続かないだろう。

27 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:15:15.49 ID:a9ZMIV9j.net
話自体はそれなりに面白いけど、傑作ってレベルではないだけ。
ガンダムである必然もないしね。
ただ、
不満が有る。
と言うのならそう言う奴は見なきゃいいだろう。とは思うね。

28 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:17:57.24 ID:U/fz65dg.net
ガンダムかどうかなどもはやどうでもいい
そもそもガンダム自体そうたいしたもんでもなかったしな

29 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:38:17.39 ID:W+49ev1Q.net
ガンダムみたいな時代遅れの糞アニメなんかまともな感性していたら見ないよ
作り手も懐古趣味のオッサンアニメーターじゃなきゃガンダムに関わりたくないだろね
バンナムはガンダムにしがみつくオッサンガノタからの集金だけがんばってね
もうガンダムで若者に関わらないでね迷惑だから
若者にはおそ松さんとかラブライブとかその他いろいろあるから

30 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 02:40:14.22 ID:r16nOIGO.net
見てない層引き込んで何とか視聴率2%台に引き戻そうって涙ぐましい無駄な努力だな
この程度の奴じゃ声豚は釣れないぞ

31 :https://twitter.com/matinekonya/:2016/02/11(木) 05:04:41.10 ID:wWSI3dnU.net
鉄血のオルフェンズや夜のヤッターマンを放送することは放送法4条に反する。
テロ活動を行い、秩序を乱す主人公を肯定している時点で公安を乱してもいい
というメッセージを送っているからだ。

32 :まちねこにゃ:2016/02/11(木) 05:16:34.54 ID:wWSI3dnU.net
「革命物アニメを規制すべき理由」をトゥギャりました。
http://togetter.com/li/936707

33 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 05:18:28.24 ID:M59zl+Oy.net
昔SEEDのネット配信で声優がコメンタリーやっていたけど
内容に沿って話そうとする人と、
脱線しまくる人に分かれるような

34 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 05:40:11.07 ID:8e3f+yzV.net
脚本があの人なんでしょ?

35 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 05:51:39.55 ID:jykzmgDf.net
裏ガンダムw

36 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 05:53:40.00 ID:RCGNeMMl.net
中身がアレだから腐豚釣りにきたか

37 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:21:58.91 ID:U9OMM4B5.net
設定や内容などの説明を短く的確にやってくれるコメンタリーは好きだが、ただ作品と無関係な話をダラダラ喋り続けるコメンタリーならいらない。
とくに、このシーンいいなぁって思ったシーンが、ガン無視して他の話をしてるのも最悪

38 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:31:24.43 ID:tRAC5E5R.net
フミタンは死んでないと信じたい;;
絶対クーデリアがピンチの時に謎の女として助けてくれるはずさ;;;;;;

39 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 09:47:25.38 ID:v1Yhipv/x
>>29
お粗末?ラブライブ?勘弁してくれ

40 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 13:09:12.46 ID:nhKYZmBO.net
>>6
ギアスR2の視聴率酷かったんだけど?
ああいうキモオタしか喜ばないアニメって鉄血と同じで日曜夕方の全国枠で放送すべきじゃなかったよね

41 :なまえないよぉ〜:2016/02/11(木) 21:44:13.19 ID:W+49ev1Q.net
ロボット物自体時代遅れのキモオタしか見ないよな
しかも大半がいい年したおっさん、最悪w

42 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 11:07:34.63 ID:9M2VBXMO.net
>>38
可能性があるとしたら近くにいたビス兄だろうけど

43 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 11:09:59.88 ID:/Mq0zSka.net
おねぇちゃんはどんなパンティ履いてるの?とか聞ける?

44 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 12:12:40.53 ID:9slzR8zL.net
>>37
ほんこれ
昔の円盤でたぶんあんまり話したことない二人が 話を無理矢理つなげるためにゲームを始めてハァ?てなった

45 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 15:38:54.78 ID:+6L959PS.net
バルバトスは地上あってのこそ見栄えするMSだから宇宙戦がすげぇ地味

46 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 16:43:15.58 ID:bsYm6mIJ.net
敵のパーツを奪って強化していくって話何所に行ったんですかね

47 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 17:45:12.51 ID:Y0+/zfYl.net
アルペジオでメンタルモデル・キリシマ→キリクマで別の人気が出たのだから
フミタン→義体化したマスコットロボットの派生品としてのミニフミタン
見た目はこれで
http://pbs.twimg.com/media/CZmVJIuVAAA--b-.jpg

48 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 18:07:20.83 ID:ddOyDo6q.net
泥臭い戦闘云々って前評判だったけど疑問符つくわ

49 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 18:17:45.95 ID:bVhAR0qD.net
どっちかというと、ドン臭い戦闘

50 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 18:59:18.59 ID:6vPOaiZW.net
ガンダムが活躍しないならガンダムの名前使う必要ないよな

51 :なまえないよぉ〜:2016/02/12(金) 22:24:18.55 ID:d+wUz76X.net
そもそも戦闘が少ない

52 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 00:32:51.05 ID:jG1NHdPv.net
フミタンたんはメカフミタンたんになってまた出ますか
フミタンたんガンダムになりますか

53 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 02:16:26.50 ID:rFnddOdR.net
展開が遅すぎるなあ
見なくていいと思った回あったわ
フミタンは名前がもうちょっとなんとかならなかったのか

54 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 03:05:06.62 ID:qoNubVXV.net
プラモマニアからは評判最悪
種死を下回るかもしれん

55 :なまえないよぉ〜:2016/02/13(土) 11:43:41.48 ID:/bLwBunw.net
>>54
主役機すら売れなかったGレコよりは上なんだよね
種死も鉄血も

56 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 01:46:18.10 ID:DtPlb8Ft.net
え?19話もやってたの
モビルスーツ動いているの1話から合計して
数分じゃねーのか

57 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 11:04:32.21 ID:HyUaNwgP.net
>>56
アンチ乙
鉄血はMSの戦闘がなくてもストーリーがおもしろいからネットの評価が高い

58 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 11:50:37.94 ID:Xub+x3gn.net
>>57
ストーリーは極ふつーーーの少年少女サバイバルモノだよ、キャラも然り

59 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 12:36:35.30 ID:m4PXvZdH.net
ねっとのひょうかw

60 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 13:16:21.99 ID:FLV3hjoY.net
>>57
売り上げや視聴率には全く結びついていないけどなw

61 :トロピカルでフルーティな感じφ ★:2016/02/14(日) 17:57:54.53 ID:CAP_USER.net
来週も!?

62 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 18:08:03.88 ID:gDjMNVQp.net
>>52
寧ろ二なりになってお嬢様相手に凌辱羞恥プレイならあるかもね。




同人で。

63 :なまえないよぉ〜:2016/02/14(日) 18:12:34.10 ID:gDjMNVQp.net
>>60
それはファーストもそうだから作品の良し悪しの評価とは関係ないよ。

プラモ出来たの作品も終わったころだったけど。w

64 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 01:55:11.86 ID:QTW3PeJ2.net
大気圏突入って見せ場なのにこれわ・・・・・

そしてそのあとに地上軍が襲ってくるから緊張感があるんじゃねーか
それなのになに来週のまたお座敷ごっこみたいなの?

このアニメがガンダム作品として終わりなのか
ガンダムがアニメ作品として終わりのコンテンツなのか

65 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 02:25:26.77 ID:UEROTTXy.net
00も鉄血もクーデターものとしてはシナリオでWに負けてる印象
それとも思い出補正だろうか

66 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 04:00:49.63 ID:tI4Q41pJ.net
今となってはWが単純過ぎて物足りなさを感じる

67 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 09:39:03.03 ID:Csd2zNV5.net
Wはシナリオよりキャラが印象強いわ

68 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 10:52:37.07 ID:4a2h/kOH.net
面白いのこれ?なんだかんだでガンダムだから話題になることも多いけど

もうGレコで、「ガンダムはもう、いいか」っていう結論になって最初からみてないんだけど

69 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 13:30:00.41 ID:HrxFDlLr.net
284 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 07:48:11.60 ID:ujcEsVQn0
ナノラミは熱に弱い→大気圏突破
ナパーム弾(1300℃)が戦艦のナノラミに有効
ホントに有効なのか?

70 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 18:13:19.32 ID:aLFRrs6Z.net
副音声扱いじゃなく
本編主音声かキャスト主音声しかないのな
副音声は録画できないし

71 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 20:21:31.14 ID:GH825Kd1.net
>>70
録画できるけど?

72 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 20:56:25.76 ID:D+DzxKcl.net
ガエリオって誰だっけ?

73 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 23:11:58.84 ID:GH825Kd1.net
>>72
ガリガリ君ぶどう味

74 :なまえないよぉ〜:2016/02/15(月) 23:24:56.90 ID:6eKoYEbC.net
まちねこにゃtogetter -革命物アニメを規制すべき理由-
http://togetter.com/li/936707

「鉄血のオルフェンズや夜のヤッターマンを放送することは放送法4条に反する。
テロ活動を行い、秩序を乱す主人公を肯定している時点で公安を乱してもいいというメッセージを送っているからだ。
BPOに意見を送りました。」

75 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 01:41:42.24 ID:/13EggtT.net
正直言って、AGEを下回る出来の悪さ盛り上がりの無さ

76 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 02:55:48.62 ID:RObhOs4Y.net
>>72
チョコの隣

77 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 04:37:14.37 ID:hc2NZx56.net
キミたちのクラスでも鉄血の話題で持ちきりだよね!

78 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 08:17:11.30 ID:gyELUlNs.net
ここまでガンダムが活躍しないのには驚いたわw

79 :なまえないよぉ〜:2016/02/16(火) 21:56:34.78 ID:k2cE7fi4.net
戦闘シーンの全くない回が続いたあの頃にやればよかったのに

80 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 05:34:22.77 ID:3exw2vne.net
視聴率回復にはエンディングでダンスしかない!

81 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 06:18:06.31 ID:McnKmJSW.net
最近作はガンダムってお題で大喜利やってるだけ

82 :なまえないよぉ〜:2016/02/17(水) 07:15:19.82 ID:exuradUs.net
Ageさんは100年とか謳わずに孫の代をメインにところどころ父・祖父の代を回想で差し込めば良かったと思う

83 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 03:44:17.66 ID:s19tJ+Zr.net
μ'sとF6がガンダムに乗る話を作ろうぜ

84 :なまえないよぉ〜:2016/02/18(木) 13:28:36.88 ID:lEYEw3pu.net
アイマスゼノグラシアみたいになるぞ

85 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 03:04:56.40 ID:BUsqENmO.net
AGEは正直アセム編からは大分楽しんでた
これは…戦闘少ないし主人公のキャラ飽きたら終わりだよなぁ…

86 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 03:45:53.55 ID:IjQ4Dggk.net
いいから戦争しろよと言いたい
火星に居た頃は地球に降りるためにプライベートライアンみたいな事になるんだろうなとワクワクしてたのに

87 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 04:23:51.68 ID:PtFDsZM4.net
コクピットのシーンになったと思ったら
ガシーン、ピュピューン、ズガガガー

ふう、

シミュレーションでした〜

ってドアホ!

88 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 08:26:23.16 ID:ubKYal24.net
フミタンとアトラとクーデリアの副音声まだ?

89 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 08:55:49.54 ID:1QSI/SPr.net
結構楽しんでみてるけど、何が不満なんかわからん。戦闘シーンも面白いやん。

90 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 12:20:32.13 ID:IZd7zCRw.net
>>85
主人公のキャラって言っても三日月って苦悩とかしないただのサイコ野朗で
なんの成長とかも描かれてないよね
同じテロリスト主人公のヒイロや刹那はヒロインと関わることでだんだんと変わっていったのに

91 :なまえないよぉ〜:2016/02/19(金) 18:49:00.35 ID:94oKepS0.net
もったいないんだよなぁ
設定がどこまでしっかりしていたかわからないけど見せ方によっては面白くなったんじゃないかな
見せ方が下手
セリフで全部説明しようとしなくてもいいと思う
5話までの感じでいけばよかったのにヤクザと海賊はいらんかった
過去の掘り下げもうちょい早めに持ってきて欲しかった
三日月とオルガについてはわからないまま終わるか
複音声はもう少し内容にそってよw
おしいなぁおしい

92 :なまえないよぉ〜:2016/02/20(土) 06:32:34.10 ID:DNoA/e6c.net
二期からはまったく戦闘なしでの
日常アニメに路線変更や!
そしたら円盤どーんと売れるッ

93 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 08:46:47.61 ID:PSr0Ou8Y.net
>>91
2クールで終わりな気はあまりしないんだけどな
話は巻いてけば何とか終われるかもしれないけど
おまいが言うようにミカとオルガの所を掘り下げられてない

94 :なまえないよぉ〜:2016/02/21(日) 22:20:10.28 ID:isytNe1g.net
三日月は女に溺れオルガはヤクザ兄貴にぞっこん、ビスケットが相棒
この二人の関係もうどうでもいいんじゃね

95 :なまえないよぉ〜:2016/02/29(月) 21:40:04.19 ID:jo+c9ZWV.net
ビスケット死んじゃったじゃん…これは2クールに分ける必要無い。

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200