2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】米アカデミー長編アニメ賞応募作は「バケモノの子」「思い出のマーニー」「UFO学園の秘密」

1 :オムコシ ★:2015/11/06(金) 20:01:42.90 ID:???.net
2015.11.6 10:54

 米映画芸術科学アカデミーは5日、来年のアカデミー長編アニメ賞候補としてこれまでに応募があった16作品を発表した。
日本からは細田守監督の「バケモノの子」、米林宏昌監督のスタジオジブリ作品「思い出のマーニー」、今掛勇監督の「UFO学園の秘密」の3作の応募があった。

 ほかに米国から「インサイド・ヘッド」や「ミニオンズ」、12月に日本でも公開される
「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」、
フィンランドの「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」なども審査対象のリスト入りした。

 正式候補は数作品に絞り込まれた上で来年1月14日に発表される。
受賞作の発表は同2月28日にロサンゼルスのハリウッドで行われる。(共同)

http://www.sankei.com/entertainments/news/151106/ent1511060015-n1.html

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:03:43.52 ID:xfn59B4/.net
そうかそうか

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:03:57.13 ID:E8yBq2r8.net
「UFO学園の秘密」<こんなもん日本の恥だ。

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:05:35.21 ID:YgF4gViS.net
劇場版ムーミンって日本製なのにフィンランド扱いなのか

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:07:51.18 ID:37bZpGVG.net
今回はかすりもしないだろうな

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:17:02.93 ID:sZypGUG6.net
>>4
フィンランド製だよ

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:20:41.73 ID:4IJnY0WV.net
ラブライブでええだろ

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:21:23.41 ID:mHk+jHWo.net
バケモノの子は余りにも心に残らない作品として心に残り続けるだろうか

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:21:46.90 ID:q2S8JrlA.net
とりあえず日本アニメを入れとけばジャップが喜んで金出す感
欧州サッカーやアメ野球の日本人枠だわ

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:23:25.47 ID:Ih6vcZIr.net
>>2
それは幸福の科学の宿敵だからw

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:27:13.10 ID:l1xhEhAW.net
UFOとかの一連の作品は、度々候補に挙がるよな。
まぁ、金に糸目を付けないから評価はいいんだけど、
これに負ける他の劇場アニメはがんばれや

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:29:01.85 ID:3nZ6TgFn.net
どうせスヌーピーだろ

「君も抜け毛と向かい合う時間なんだ」とか
しゃらくさいことほざくチャーリーが受賞するに決まってら

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:39:40.86 ID:CQOghtNR.net
「インサイド・ヘッド」や「ミニオンズ」とは勝負にならんだろ

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:40:53.52 ID:00VeZKOu.net
ミニオンズに勝てるわけないだろ

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:41:28.11 ID:wmDunPYH.net
金出してまで見たいとは思わないけど、見てみたいUFO学園w

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:54:59.25 ID:Luto9IZb.net
霊言引っさげてM-1出りゃファイナルくらいには残れるだろうに

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:08:31.73 ID:sI65CNTg.net
UFO学園一択

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:10:42.15 ID:EgWiUA6f.net
>>2 >>10
あぁ!
大川学園の秘密

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:13:15.31 ID:0Dy2DJxB.net
海外にはカルト教団によるアニメ映画とかはないのかね

あれもしかしてあの(ry

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:19:18.42 ID:Ih6vcZIr.net
>>19
アニメじゃないがサイエントロジーの教祖L・ロン・ハバード原作の『バトルフィールド・アース』
を熱心な信者のジョン・トラボルタが映画化したりしている

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:37:01.38 ID:a3vWd4Vc.net
大川ww

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:47:50.02 ID:rkqhG1xt.net
>>3
券もらってみたけど
宇宙人に狙われた学園
まさに
出来はよかった

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:49:38.20 ID:VjdsXgKs.net
実写で教祖様のイタコ芸をやった方がウケるだろうに
権威ある賞は貰えないだろうがw

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:50:58.37 ID:HH0KZpHb.net
来年のアニメ作品賞はインサイドヘッド一択だろ
宮崎アニメ持ってても負けるわ

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:59:45.64 ID:f1KDmPMo.net
インサイド・ヘッド一択じゃねーか

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:04:43.76 ID:3hmOlfZG.net
>>1 UFO学園の秘密

エルカンターレ隆法ちゃん製作総指揮の作品wwwwww

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:16:24.40 ID:B64wsTRK.net
宗教学園の秘密はヤバいだろ・・・
自重しろよ

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:25:35.75 ID:TYjkGOTD.net
興行収入を考えたらミニオンだろ

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:29:07.05 ID:NmIs/i/b.net
何が興行収入を考えたらだよ
作品の出来で決めるに決まってるだろボケ

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:41:29.16 ID:EpUUHM91.net
クソコシのバケモノの子提灯記事スレ立てがまた来たよ

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:43:26.56 ID:CQOghtNR.net
まさかのUFO学園の秘密がアカデミー賞を受賞!

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 23:03:46.56 ID:YgF4gViS.net
海外では2Dアニメってだけで避けられるのにね
3Dを使えばより幅がある表現が出来るのにって事

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 23:06:08.23 ID:CQOghtNR.net
STAND BY MEドラえもんは中国でもヒットしたし、
3Dアニメ作ればいいのに。
ガンバはコケたみたいだけど。
「UFO学園の秘密3D」とかいいんじゃないの。

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 23:15:02.59 ID:lmSPwAzL.net
カルトかよ

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 23:32:59.87 ID:TYjkGOTD.net
>>29
出来で決まるならミニオンじゃないって言うんだな?
ミニオンだったらお前は相当のアホか夢見ちゃん

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 01:51:12.75 ID:UtV7BUWh.net
アカデミー賞って、ハリウッドで上映した作品しか駄目じゃなかった?

幸福の科学のやつ、上映したとか?

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 02:42:40.24 ID:7CvywrAH.net
アカデミー賞は作品内容を争うのでは無くて、米映画界にどれ程の影響を与えたのか、発展させたのかを争うのです。
作品内容を争うのは何々映画祭というやつです。

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 03:09:01.97 ID:cmwLC7MR.net
Anomalisaっていう、ストップモーションアニメで一般作品に混ざってベネチアの審査員賞を取った作品があって
穴で逆転するとすればこれ(ただし内容が大人向け)
日本勢はノミネートも怪しい

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 06:03:13.88 ID:Yl1C4UBl.net
UFO学園ノミネートワラタw
幸福の科学のアニメ作品は実況向けだと思う

40 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 09:38:14.85 ID:Odxw4phF.net
ミニオンズとインサイドには勝てないでしょ……
ノミネートされれば御の字だと思う

41 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 11:16:59.45 ID:dm2bbY10.net
>>40
御の字って、過去にノミネートまで行ったのはジブリの宮崎・高畑作品だけ
受賞したのは千尋だけ
押井も今も細田も全部ノミネート落ちだ
仮にノミネートまで行ったら快挙だよ

42 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:56:52.93 ID:aRyUqvgw.net
なんで 百日紅はエントリーしないわけ?
出来は良かったし 外国人が日本に期待する日本像だし
ノミネートの可能性は一番高いと思うのに

43 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 20:11:48.20 ID:dm2bbY10.net
>>42
アメリカ公開日の関係で来年分に回るんじゃないの
思い出のマーニーだって日本では去年公開だけどアメリカでは今年公開で今回ノミネートなわけで
確かに百日紅はアヌシーで長編部門審査員賞、ファンタジア国際で今敏賞など三冠、
シッチェスでアニメーション部門最優秀作品賞と海外で賞取りまくってるし一番評価されそうだが

44 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 21:57:53.68 ID:WPcyKDZx.net
ハズレな年だなw

45 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 04:18:08.86 ID:7yGusZrO.net
頭のお菓子なのばっか

46 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 14:33:48.95 ID:EaXqkNyE.net
ムーミンは期待してたけど話がいまいちだったな
画は凄くおしゃれだったんだけど癒されないし和まない

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 10:00:12.24 ID:Dia7gYu4.net
 
 「バケモノの子」、「思い出のマーニー」は「UFO学園の秘密」レベルって事?

48 :なまえないよぉ〜:2015/11/20(金) 06:47:06.16 ID:jDEzRzGD.net
アカデミー獲るんだな

49 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 18:27:48.77 ID:/lJGeFR1.net
バケモノの子は最高傑作

50 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 15:03:56.09 ID:cLICK1g5.net
>>47
だろうな…

51 :なまえないよぉ〜:2015/11/28(土) 23:49:39.53 ID:tDr3eBKD.net
UFO学園はラエリアンが作るべき

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200