2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽佐間道夫、この道60年のレジェンドが明かすデビュー当時から昨今の声優事情「テレビ草創期の吹き替え現場は生収録!」

1 :オムコシ ★:2015/11/06(金) 14:45:27.51 ID:???.net
シネマトゥデイ 11月6日 14時33分配信

http://amd.c.yimg.jp/im_siggGx5SafUuZXI2hhR1VwzIPg---x639-y900-q90/amd/20151106-00000024-flix-000-2-view.jpg

 ディーン・マーティン、シルヴェスター・スタローン、ポール・ニューマン……洋画などでの数々の吹き替えや、
テレビなどの名ナレーションでおなじみの声優、羽佐間道夫さん。
この道60年のレジェンドであり、近年はアニメなどで人気の声優たちとのイベント
「声優口演 SPECIAL 人気声優で甦るサイレント・ムービー」(11月7日、8日有楽町よみうりホール)の企画・プロデュースも手掛ける第一人者の羽佐間さんに、
デビュー当時からの昨今声優事情を聞いた。(取材・文:岩崎郁子)

■テレビ草創期は生放送

 テレビ草創期の1950年代、番組コンテンツが少ない時代に重宝された外国の映画やドラマシリーズ。
その声を吹き替える声優に、役者の卵らが次々とかり出され、羽佐間さんもその一人だった。
技術も設備もまだ十分でない時代のなかで吹き替えをし、当初は生放送で波の音や馬の蹄など、効果音もすべて同じスタジオ内で出した。
「『海底2万マイル』で海の中の話なのに、スタジオの外で犬がワンワンほえる音が入って、そのままで流れ(放送)ちゃったり」。
録音になってからも、テープが30分、途中で切れないから収録もノンストップ。
「たったひと言、セリフがある人が出番を待っていて、
28分のところで『座れ』と言うところを映画と同じ『シット・ダウン』って言っちゃって、
最初からやり直しに……と」生(ライブ)ならではの苦労やハプニング談は多いという。

■スタローンは浪花節調

 そんな時代を経て、数々の当たり役(声)をものにしてきた羽佐間さんは役者によって声を使い分ける秘訣はテンポ、
軽さ、テンションだという。
「ウディ・アレンなら早口で軽妙、スタローンは浪花節調(声の真似して)とか」スタローンを担当した時は、海に向かって浄瑠璃を長時間うなって、ノドを枯らした苦労話も。
また健康のため約40年前にたばこをやめたが、「1日100本吸っていた昔のほうが、声に色合いが出てよかった気がする(笑)」とも。

■声優は塗り絵師

 羽佐間さんの声優哲学は「色」という。「われわれの仕事はいろんな声、しゃべり方のパレットをもっていなければいけない。
それぞれの技術的背景を持っていて、それをキャンバスに塗っていく塗り絵師」だと。
そのために落語、講談、浄瑠璃の世界も追いかけた。
「それぞれの世界のフレーズの引き出しをどれだけ持っているかで、表現も豊かになる」からだ。「声優は語りの芸、ここ(首)から上に魂込めていかないといけない。
どうしたら語って人に感動を与えられるか」を追求し続ける。
それだけに、後輩の声優たちにも「みんなうまいと思うね」という半面、技術、設備も進歩したゆえに抱える問題も指摘する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000024-flix-movi

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:46:42.61 ID:SuqmZ8ed.net
一瞬、ファフナーのキャラかと思ったぞ

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:46:52.76 ID:QHnnM7K9.net
マイケルケイン

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:47:49.37 ID:QHnnM7K9.net
>>3
間違えた 広川太一郎

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:52:42.25 ID:sYc7qJCP.net
シェーンコップ

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:53:00.63 ID:eL54lZtP.net
全部うまいけど、ロッキーはスタローンのまんまだったなあ〜

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:54:15.55 ID:TAYS9C6N.net
羽佐間さんはMASH第一シーズンの近石さんとの掛け合いでファンになったな

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:01:47.03 ID:8SWXoGk7.net
羽佐間一族のコネ部分が抜けてる

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:03:11.54 ID:+1sB/QeM.net
Qとかハマーとか、この人があててるキャラはみんな濃くて印象に残る

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:08:05.50 ID:VjdsXgKs.net
相方がトイレに行ってる間、モノマネして
1人二役で持たせたエピソードとかな

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:08:59.05 ID:g5FDxcZZ.net
グローバル艦長が一番印象に残ってる

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:12:03.81 ID:fu7Ts6A/.net
スタローンというか、ロッキーはこの人で
他はささきいさをだろ。

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:18:21.69 ID:uuQkAGEU.net
Aチームのハンニバルの印象が強い

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:24:53.63 ID:ckSv+zPy.net
テレビ草創期の人だから、
持っているコネが今の声優とは
比較にならない。

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:25:39.73 ID:5zj8grnS.net
エイドリアアアン

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:26:52.10 ID:QHnnM7K9.net
この時代、ドラマも生演技だから台本片手に出来る声の方がマシだろ

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:50:35.57 ID:vJ7E3/b7.net
謎の円盤UFOのフォスター大佐だったはず

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 16:07:13.48 ID:8aB9v+NC.net
科学忍者隊

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 16:18:42.13 ID:M3gEYHCC.net
>>13
わりと失敗しがちな天才策略家だな

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 16:22:25.19 ID:cu4xJzSJ.net
「俺がハマーだ!」ほんとすこ
「ガム食べる?俺が噛み終わったガムに梅シソで味付け直したやつだけど」

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 16:51:06.46 ID:ngeiJVlW.net
宇宙鉄人キョーダイン

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 16:58:37.68 ID:Eb2YRYLd.net
なんてこったぁ〜〜!
の人?

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 17:37:52.57 ID:kQAhS6Vs.net
訃報かと思ってビックリした

実際に聴いてないからなんだけど、この人の声というと
中年〜老年男性のイメージが強いから、ロッキーの声というのがピンと来ない

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 17:45:55.54 ID:+hM9BIMf.net
なんかの番組で声優が選ぶ凄い声優1位が山寺宏一
その山ちゃんが尊敬するのが羽佐間さんなんだよな

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 18:12:38.09 ID:z1mvkwsx.net
山寺宏一のポジションを山寺の前にやってたのが羽佐間道夫だろう
二枚目でも三枚目でもシリアスでもコメディでも大体何でも出来る器用なタイプでこの年齢にしてはかなり珍しい

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 18:23:49.58 ID:Uxf2vQ8e.net
一時期引退したのかなと思うほど出なかったけど
この頃また声を聞くようになったな

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 19:05:57.04 ID:OGtvb3ks.net
最近は日テレのニュースの特集コーナーのナレーションのイメージ

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 19:09:06.11 ID:YvH13u//.net
出来あがってからしか興味がわかない奴は
上から目線で乗っ取ってやるからありがたがれ。
と言えばいいと誰かさんが。

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 19:39:53.47 ID:ZLfpQ8E3.net
昔の苦労話を聞いても
今の声優は何も思わないだろうなぁ

波形編集がメインの時代だし

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:24:55.53 ID:i+qrl5d4.net
飛行機だけはかんべんな

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:44:50.44 ID:14uDg8I1.net
動くなよ
弾が外れるから

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:45:21.14 ID:ztxF3Pdv.net
>>29
昔のプロ野球でピッチャーは先発完投みたいなことだろ
今とはシステム自体違うんだから

33 :32:2015/11/06(金) 20:47:33.72 ID:ztxF3Pdv.net
プロ野球のOBと違うのは、声優界の大御所は今も現役のところだな

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:52:28.83 ID:jyqsDF9k.net
>>4
マイケル・ホイと勘違いしてないか?

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:59:28.79 ID:xXk+mU2s.net
>>25
富山敬がいたけどな

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 23:30:01.90 ID:ixDvoQz1.net
Qが一番好き

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200