2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】バンダイナムコ、知財開放申請200件超 人気ゲーム活用、新手法に注目集まる

1 :オムコシ ★:2015/11/06(金) 11:16:44.23 ID:???.net
2015.11.5 06:30

 バンダイナムコエンターテインメントの知的財産(IP)開放の取り組みが注目を集めている。「パックマン」など過去の人気ゲームについて、キャラクターなどを使った2次創作を基本的に認めるもので、企画の申請は200件を超えた。
反響を受け、同社では個人や学校も対象にしたほか、今月にはこれらのIPを使って48時間でゲームを制作するイベントも開催する。
使用されたゲームなどによる売り上げの一部を受け取るビジネスモデルで、自社で活用できていないIPを有効に使う手法として広がる可能性もある。

 今春の募集開始からこれまでに、企業から174件、個人から46件、学校から17件の企画申請があった。
108件が審査を通過し、既に18件がスマートフォン向けのゲームなどで提供されている。キャラクターが登場する別のゲームを提供したり、
キャラクターを擬人化するなどデザインを変えて既存のスマホゲームに登場させるなどの事例がある。

 ゲームなどを扱う会社にとってIPは重要な資産。他社の使用については厳しくチェックし、IPのイメージを損なわないものに限るのが常識だ。

 しかし、今回の企画では、公序良俗に反する活用以外は基本的に認めるという決断を行った。

 対象は、1980年代にゲームセンターや家庭用で人気を集めたナムコのゲームで、
「マッピー」「ギャラクシアン」「ゼビウス」など計17タイトル。知名度は高いが、活用しきれていないという悩みがあった。

 企業向けに企画を始めたが、「投稿する動画に使いたい」という個人の声や、学校がデザイン関連などの授業で題材にしたいという要望もあり、対応した。

 また、今月6〜8日には制作イベントも開催。反響は想定以上で、
「これまで取引のなかった会社とのつながりができる契機になった」(NE事業部)という効果も出ている。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/151105/bsc1511050500001-n1.htm

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 11:23:13.18 ID:W5kE7ZTR.net
そりゃ塩漬けにしておくよりはマシだろうが
それらを活用できる人材も一緒に同じ目に合わせてんだろ
そういう体制が問題なんだろうが

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 11:27:47.86 ID:MKjwQ4az.net
今の若い人に見せて「なにこれ?」にならなきゃいいんだけど

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 11:28:44.35 ID:GcPD0DYV.net
パックマンは学校教材に普通に使われていたから
とっくに期限切れてるのかと思ってたぜ…w

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 11:36:55.71 ID:fwLaaN04.net
にゃん天堂はこういうことは絶対しないよな

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 11:40:20.02 ID:BfNU9qry.net
いまさらマッピーなんか引っ張りだしてどうする

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 11:59:52.40 ID:MBpoUa5/.net
ハイスコアガールは何か関係ある?

8 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 12:11:24.96 ID:5H+HBYjT.net
マリオメーカーがヒットしたんだからパックマンメーカーとかマッピーメーカーとか
作ればいいんじゃないかね

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 12:12:59.77 ID:IO0CnXYA.net
ワルキューレでエロゲー作れるんじゃね。

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 12:35:56.76 ID:EgWiUA6f.net
知的財産が自由な新作開発を妨害している事に対処するようになったか
特にセガが酷いロックオン機能なんてゲームつくってりゃどこでも考え付くようなもん

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 12:56:32.81 ID:BfNU9qry.net
どこでも考えつくようなもんでもパテントとらんと
訴訟起こされて賠償金とられるからしょうがない

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 13:27:56.80 ID:VjdsXgKs.net
他のナムコゲームキャラが節操なく出てくるマッピーとか
ゆるキャラと戦うソルバルウとか
適当なのばっかりなイメージだが

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 14:32:38.26 ID:Muvm5+yI.net
>>9
つ「公序良俗に反しない限り」

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:11:31.45 ID:zRm5QV7p.net
ナムコキャラだけか
バンダイのゲームオリジナルキャラなんてあるのかどうかも知らんけど

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:12:04.17 ID:6PXqB3EH.net
ナムコを使いつぶすバンダイ

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:30:47.56 ID:QHnnM7K9.net
任天堂がナムコキャラをスマブラに出せばいい

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 16:47:33.73 ID:c/ytE86H.net
ナムコキャラは知らない世代が増えてるからな。
マリオとかまだ全盛を保ってるからこんなことはしないだろうが

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 17:35:45.70 ID:h5/V1eC8.net
>>使用されたゲームなどによる売り上げの一部を受け取るビジネスモデルで

こんなところはやはりバンナムらしいな

パチンコとか出そうな予感

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 18:47:25.40 ID:BzUBW99N.net
ドルアーガの塔を使ってローグ系ゲーム作ったら売れるんじゃね?

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:10:22.31 ID:isGt356a.net
パックマンの開発者はもうナムコにはいないけどな

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 21:55:51.85 ID:M/FREcHn.net
HDパックマンが欲しい
4Kパックマンでもおk

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:25:26.18 ID:d+w95n6e.net
バンナム(っていうかナムコ)は古い作品割と活用してるよな

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 22:26:42.37 ID:VjdsXgKs.net
>>19
そんなのARIKA

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 04:35:05.73 ID:i9w4fdQJ.net
バンダイとナムコはなか悪いようで

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 07:33:45.97 ID:xnp2RM/I.net
映画のピクセルは駄作だった

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 08:40:24.64 ID:IZ59IiEb.net
基本無料モード
有料オプション多数
オプションの一部についてはガチャで使用できる権利を決定
基本無料モードは、エネルギーがたまっている分だけ、無料で使えちまうんだ(課金で回復あり)

こういう感じかね?

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 11:27:54.96 ID:BGc+jCPk.net
ゼビウスメーカーやドルアーガメーカーを出してくれ

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 18:13:34.72 ID:QyGEtANg.net
>>24
確かに何か風土的にバンダイ系とナムコ系で違う雰囲気がするんだよねぇ。

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 23:50:30.03 ID:9gG/NDeW.net
 
 もっと駄作のテイルズを乱発して爆散して欲しい

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 01:07:53.67 ID:seDUYo9K.net
>>28
昔のナムの方は金は取るけどまだ客を楽しませようという努力があった

今はもう金!金!金!
金が第一って感じしかしない
実際、ナムの方はかなり更迭されたって話

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 01:31:57.34 ID:WGUz2Ek3.net
高橋名人みたいなのになるから先につば付けとけって感じか

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 01:57:47.79 ID:NcLFEQRT.net
|∧∧
|・∀・) お♪
|⊂ノ
|
|∧∧
|・∀・) は♪
|⊂ノ
|
|∧∧
|・∀・) よ♪
|⊂ノ
|
|∧∧
|・∀・) う♪
|⊂ノ
本日もよろしくでーす!!
( `ω´)グフフ

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 03:01:19.28 ID:15KIyq/W.net
ナムコは知財緩和
バンダイは知財強化

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 08:02:50.03 ID:EgWmLu2d.net
二子多摩川にあったナムコワンダーエッグがあった世紀末までが一番のピークだった。
24人同時プレイ、使用基盤100枚と当時は最高の技術の結晶だわ。

それ以降ゲーム制作も外注品ばかりになり現在はコナミ同様な体たらくに・・・

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 08:08:02.94 ID:EgWmLu2d.net
>>34
あ、タイトル書き忘れ
ギャラクシアン3ね。あとファイターキャンプという所要時間40分12人定員のシミュレーター形式のエスコンも良かった

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 09:41:45.45 ID:OPw9GDAR.net
ワンピース

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 10:43:58.55 ID:eHoCaexY.net
>>19
つ「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」

思いっきりクソゲーだったわ
不思議ダンジョンシリーズは、本家が出してるトルネコとシレン以外みんな外れだわ

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 10:52:52.63 ID:eHoCaexY.net
>>34
家庭用ではPSのメイン開発メーカーとしてサターンのセガと
ゲームセンターでもアーケードメーカーとしてナムコとセガが争ってた頃がピークだわ

良きライバルいないと堕落する
セガバンダイになっていたとしても同じようなものだし、バンダイが疫病神なんだろうな

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 12:18:09.44 ID:AD9H7DKW.net
これってどういうこと?

サンリオで言うと、キティちゃんがバイブになったりするアレのこと?

40 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 12:42:44.90 ID:QvrtDAa9.net
90年代だけどアウトフォクシーズ移植してくれ

41 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 12:45:35.18 ID:Psfyx2y0.net
ナムコが守銭奴じゃないと思ってる人もいるようだがかのアイマスはバンダイじゃなくナムコ主導で作られている事をお忘れなく

42 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 14:06:31.08 ID:YOnA+qvf.net
むしろコナミこそやってほしい
ツインビーとか解放しろと

43 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 19:59:00.08 ID:5ug0Lf0w.net
バキュラしか出てこないゼビウス 256発で破壊

44 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 22:03:24.35 ID:Gkp71hn+.net
>>38
かと言ってセガサミー程の嫌悪感はないわ
セガっ子を地獄に落としたからな

45 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 17:08:13.26 ID:S9qyeZSc.net
俺いいこと考えたんだけどゼビウスとかドルアーガでパチンコ作ったらおっさんに大ヒットじゃね?

46 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 02:43:06.63 ID:Xui8w7b6.net
ゼビウスは3Dディスプレイつきで既に出ただろ

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/18(水) 17:57:19.96 ID:gMJ2lA/J.net
俺はスターラスターで

48 :なまえないよぉ〜:2015/11/27(金) 07:47:38.84 ID:xF44/Wu0.net
>>30
まじ?

49 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 12:30:28.43 ID:zzzWw6E3.net
バンナムはとりあえず未完成品売りつけるのはやめろ

50 :なまえないよぉ〜:2016/01/06(水) 07:57:17.87 ID:idOvxuyU.net
>>48
昔ナムコで働いてたけど社員自体オタク寄りの人が多かったな
さすがに所長クラスになるとそうでもないけど
気質的に良い物を作ろうって雰囲気があったのは確かだと思う
あと会議なんかでも売上至上主義って感じはしなかった

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200