2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】魔夜峰央の「翔んで埼玉」復刊決定、埼玉・茨城県民をディスりまくる問題作

1 :オムコシ ★:2015/11/03(火) 16:07:11.02 ID:???.net
「パタリロ!」で知られる魔夜峰央が描いた「翔んで埼玉」が復刊されることになりました。

http://buzzap.net/images/2015/11/03/tonde-saitama/top.png

「三越は東京都民の行くところだ!埼玉県民は星友(西友)へ行け!」「ああいやだ!埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」など、
とんでもないセリフが飛び交う、エキセントリックな同作が、29年の時を超えて復活します。詳細は以下から。

これが「翔んで埼玉」の復刊を伝えるツイート。「このマンガがすごい! Comics」として12月17日に発売予定です。

ちなみに「翔んで埼玉」の内容はこんな感じ。ついていきたいと懇願する人間すら、「所沢」の一言で躊躇してしまうのが埼玉県です。

http://buzzap.net/images/2015/11/03/tonde-saitama/01.png

埼玉県よりもさらに酷く描かれる茨城県。どれだけ酷いかは単行本を入手して確かめることをオススメします。

http://buzzap.net/images/2015/11/03/tonde-saitama/02.png

なお、「翔んで埼玉」は1986年発行の短編集「やおい君の日常的でない生活」に収録。
PART IIIまで制作されたものの、魔夜峰央本人が所沢から横浜に引っ越してしまい、続きを書けなくなったことがあとがきで以下のように記されています。

さあ困りました。自分が埼玉に住んでいたときには埼玉をおちょくってもシャレで済んだんですが、と自分では考えていたんですが、いったん県外に出てしまうとそうはいきません。
横浜に住みながら埼玉の悪口を書いたらこれは本当に悪意があるととられるかもしれませんからね。

ちなみに魔夜峰央の代表作「パタリロ!」最新刊となる第95巻は11月5日に発売予定。

1984年に刊行された第20巻では、「翔んで埼玉」のようなネタとして、「千葉県の上を鳥が飛ぶと落ちる」
「千葉県の上を飛行機が飛ぶとB29と間違えられる」など、まるで千葉県が未開の地であるような表現が行われています。

http://buzzap.jp/news/20151103-tonde-saitama/

169 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:03:59.60 ID:5iHupFrU.net
>>55
小笠原諸島があるから東京都じゃなかったっけ?

170 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:09:58.97 ID:5iHupFrU.net
>>122
こち亀と同じ劣化を辿っているわけか

171 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:11:30.51 ID:g8IURDFP.net
>>119
レイクタウンの周辺開発で、EUばりの移民流入に苦しんでいる

あそこら辺は我々原住民も手を出さなかった沼地なのに
越谷ではまだPCもスマホも高嶺の花なので携帯からスマソ

172 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:17:03.81 ID:ct2vUXvy.net
実は千葉が関東で一番酷い

173 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 20:21:33.00 ID:8GdPigG9.net
>>171
竜巻で時々間引きしているでしょ

174 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 20:29:24.72 ID:4nBTd4Rl.net
>>167-168
ありがとう!参考にします

175 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 21:57:06.05 ID:V3V4OO1D.net
くっくろびん

176 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 22:45:22.44 ID:JaHV4njq.net
千葉県もエライ勢いでDisられ(disrespect)ているのだが・・・・

tp://imgs.link/xjmIBn.jpg

177 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 15:03:12.30 ID:UXNCRezl.net
>>164
上野から行けるじゃない!

178 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 15:56:09.66 ID:jcK1Nzvq.net
>>177
>>164は茨城が存在する事自体が許せないんだよ、きっと。

179 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 21:11:18.29 ID:Fci5hIuv.net
昔は埼玉県をdisる上で東武鉄道がキーポイントになるが、
JR北海道の沿線みたいに人口が見込めないところは東急電鉄のような感じで見栄を張らないように東武鉄道を目指すしかない

180 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 22:17:06.95 ID:Wo+bfaib.net
>>179
何を言ってるのかさっぱりわからない

181 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 22:55:58.59 ID:cmnQ07ZK.net
ミカジュー問題について
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_125.shtml

パタリロ! 第7巻 学園物語
ttp://imgs.link/JPuLSk.jpg

182 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 00:59:47.36 ID:8jbJeOXF.net
>>164
なに言ってんだお前

183 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 14:39:03.48 ID:lFwURvcN.net
突如真面目になるが正直、埼玉が神奈川にライバル心を持つ感覚がまだイマイチつかめないんだ

両方全然違う性格の県で比較にならんというか、都心なら埼玉の方が近いしょ(神奈川は大きな世田谷区や大田区が邪魔して若干都心に遠い)
あとFMラジオはFM横浜よりNACK5の方が面白いな

神奈川は横浜駅周辺や元町あたりもぶっちゃけ地方都市だと思ってる、田園都市線や武蔵小杉がちょっと頑張ってる程度。海山名所温泉など観光は恵まれてるんで好きだけど

という神奈川民の気持ちをお送りいたしましたw

184 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 16:16:02.72 ID:JTtNJS3a.net
生まれも育ちも埼玉県民だけど
どこにも対抗意識持ってないし
東京に憧れてもいないよ
行こうと思えばすぐ行ける場所に対抗意識も憧れもないわけで…

そしてダサい、何もないと言われていじられても
うんその通り、ダサいし何もないのが埼玉だからねと肯定している
そしてこの漫画はかなり読んでみたいので楽しみにしてる

185 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:06:56.86 ID:aSACmOpd.net
吉祥寺のやんごとなき方、いしかわじゅんも似た事してたな・・

186 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:30:58.30 ID:TZPHlP9N.net
アメリカの千葉

187 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:48:49.59 ID:HFIJF1WU.net
こち亀って千葉は盛大に馬鹿にするくせ松戸にだけ優しいのな
葛飾区の隣町だからか?

188 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:55:34.44 ID:B91rhjp6.net
>>180
カステラ塗装(セイジクリーム)と吊り掛けが田舎臭さを露呈させていたことから。

189 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 18:41:11.17 ID:T5BZf0Ol.net
>>183
埼玉がライバル視しているのは西は多摩地区、東は足立エリアだと思うんだが

190 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 18:48:20.34 ID:lFwURvcN.net
>>184 >>189
それならいいんだけどね

>>23 こういうのが良く分からない
vs的なのをメディアとかでたまに観る
あれメディアがなんか煽ってんのか

191 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 18:52:27.58 ID:lFwURvcN.net
神奈川は打倒◯◯(県名)とかって発想が無いからさ

192 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 20:50:46.19 ID:i38Xjted.net
>>181
ミカジューか、あったなw

193 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 22:06:49.97 ID:mkzHqOG1.net
>>189
足立区なんて千葉にくれてやるわ。
埼玉は北区と豊島区を植民地に確保してるからな。

194 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 22:35:08.68 ID:qfvsISTw.net
所沢って青梅の隣だもんな

195 : 【中部電 67.4 %】 :2015/11/10(火) 03:22:06.85 ID:OH2b8qdG.net
愛知県民の俺にはよくわからない勢力争いだな、、、

196 :なまえないよぉ〜:2015/11/10(火) 10:21:23.70 ID:9uX1bnKB.net
>>195
あんたんところは三河vs尾張の内紛やっとるがね

197 :なまえないよぉ〜:2015/11/10(火) 14:55:13.79 ID:ri48NtY9.net
>>165
20巻近辺は傑作が多いよ本格スパイアクションのバンコランVSバンコラン
大魔王アスタロトが登場する魔界を舞台にしたパタリロ6世の話
シバイタロカ博士が日本を訪れてプレイボーイスーツを作って普通の高校生をバンコランもどきにする話
基本読みきりだからネットで調べて面白そうなのだけ読むのも手だ

198 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 14:15:08.37 ID:6kHpuNuj.net
50巻くらいになるときつくなる

199 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 16:13:18.31 ID:EZM/+kVH.net
埼玉はこういうのやられても笑って許しちゃうイメージ
逆にすぐキレそうなのは千葉
千葉っていつも関東内の序列気にしてピリピリして他県disってるイメージw特に対神奈川県ね
マツコがそのいい例

東京からすればみんな三下なのにね

200 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 16:45:23.18 ID:AHJWlj8d.net
千葉ってなんかそういう教育受けてるのかな

201 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 14:03:12.22 ID:BGLKAY5y.net
プラズマ一家
スカンキー
霊感青年44号
どこいった・・・w

202 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 16:24:39.19 ID:oLjF1vH8.net
> プラズマ一家
ダイヤモンド鉱山で働いています プラズマとランダムですが プララとマンドラはそれなりでしょう
> スカンキー
服役中です
> 霊感青年44号
たまに訪ねてくるお母さんに甘えています

203 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 19:12:35.50 ID:jlEGRRhD.net
???

204 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 20:49:34.69 ID:GNCpdibU.net
>>200
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
奈良の大仏
1000年以上の歴史を持つ地域偽装の街それが千葉クオリティ

205 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 21:46:19.35 ID:RNfZ8UI1.net
>>197-198
遅レスだけどありがとう!
30巻前後を集めてみるよ

206 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 12:42:28.00 ID:/HPAHeG6.net
>>205
一番好きなのは10巻だな
名作が多い

207 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 13:28:14.73 ID:SMruuxl4.net
パタリロ「えんぞと言ったらえんぞだ
側溝とも言うが」

タマネギ「…は?」

魔夜先生「・・・なっ無い!辞書にえんぞがない!」

パ「アホかおのれは!全国誌で新潟弁披露しおって!」

魔「そんげことゆーてもしょーがねーろ!!」

こんな自虐ネタを大昔に読んだ記憶がある

208 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 13:56:53.79 ID:Sh/Clkue.net
>>207
http://imgs.link/sGkzSu.jpg

209 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 14:01:24.78 ID:Xb1HIpx+.net
関東で自虐しないといえば神奈川県

210 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:51:19.20 ID:LdKdo+6G.net
神奈川は南を太平洋、
西を箱根や丹沢などの山、
北東を無双東京都様に囲まれてるので
他県と較べようがないというか様子がわからない

211 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:58:26.64 ID:LdKdo+6G.net
(本当に東京しか分からない)

212 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 16:27:03.13 ID:gdygoZdY.net
>>1に出てるコマだけで笑えるw

213 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:29:37.36 ID:bgIXIZ0/.net
劇団新感線が舞台化してくれないものかw元ヅカの人もいることだしw

214 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:59:45.03 ID:yi7PrtGj.net
関西本拠地のやつらがやったらホントに洒落にならないだろ
埼玉の劇団がやらんと。

215 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:59:58.25 ID:F5WpnphK.net
うちの母親が魔夜峰央のラシャーヌってホモ漫画を大量に所持していたのを思い出した
母親が中学生の頃、町に言一店舗しかない本屋で発売日に揃えたものだそうな

216 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:48:58.95 ID:1GW9YwXV.net
>>209
神奈川は自分大好きで他に興味ないからな
逆に内部の市町村同士で対立煽った方が面白いかも

217 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 21:31:56.26 ID:ibBpxdGR.net
>>214
んじゃ彩の国埼玉芸術劇場製作・蜷川幸雄演出で。

218 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 21:35:37.92 ID:ibBpxdGR.net
>>217
「所沢へ?」
ザシューーーーン!!(逆光ビーム)ババァアーーン!!

219 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 22:15:22.65 ID:JPOJupgZ.net
>>215
お前が男だったらやだな
家に遊びに来た友達とお前を見ながら
かーちゃんは、、

220 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 23:37:20.29 ID:S+XyCtBd.net
>>216
神奈川は温暖な気候のためか
基本県民性が腑抜けてるからあまり戦わない
市町村対決も他県が期待するほど盛り上がらないのが実情

221 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 00:27:37.72 ID:3cOIs06z.net
九襲は温暖だが戦闘民族揃いだぞ?

222 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 00:50:22.46 ID:7jb5CSqs.net
>>220
神奈川には他の五県みたいな要らんコンプレックスが無いんだよ。

223 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 01:12:54.25 ID:5AnC16G0.net
>>222
そう?出身聞かれて神奈川と言わず
横浜の方とか湘南とか答えてしまう
逆コンプレックスがあるみたいな話を聞いたことがあるけど

224 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 08:26:47.94 ID:zfodf9bd.net
九州は温暖というより火の国のイメージがw

>>223
説明面倒だから
分かりやすい・話題になりやすいようにそう伝える事はあるね〜
横浜は神奈川より知名度あるからそう言うと楽
楽を取る県民性

225 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 09:44:17.89 ID:v/rvZej6.net
今日は埼玉県民の日だぞ!
翔んで埼玉、今日発売にすれば良かったのにw

学校休みになるが今年は土曜だから意味ないな
おっさんの俺の時代は土曜も毎週学校あったから
半日だけだけど休めて得だったなー

226 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:07:02.59 ID:seN3Fh82.net
神奈川県民の意識は中区西区エリア、川崎エリア、湘南エリア、三浦エリア、相模っぱらゾーン
それぞれの居住地域によって意識がまるで違うのだ
基本的に中区西区民以外の神奈川は残念ながらさいたまちばらぎと大差はないのだ…

227 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:35:45.73 ID:zfodf9bd.net
>>226
…と、中区西区も地方だと気づかない区民なのであった

228 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:41:38.84 ID:zfodf9bd.net
神奈川の内紛あったわ
横浜市中区と青葉区のセレブ対決
埼玉から完全にスレチすまんでしたw

229 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 15:41:16.25 ID:GxVoR3GE.net
ちなみに翔んで埼玉の作者、魔夜峰央は新潟県出身
他所から来た奴が勝手に埼玉に住み着いて埼玉の悪口を漫画で言って、それで自虐ってwww

まぁ俺は埼玉人じゃないから関係無いけど
sssp://o.8ch.net/vvo.png

230 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 16:20:41.68 ID:yGKsKRFg.net
北海道は埼玉県を見下してるところのひとつだ

セイコーマートも道明寺も大抵北海道の文化だ

231 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 17:44:25.97 ID:oEhbIdcT.net
関東以外の人間にとっては全くどうでもいい話

232 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:17:53.21 ID:sNOtdIKv.net
糞洗土人も入れてやれよ

233 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 20:17:56.71 ID:i8jo15BD.net
>>226
いや神奈川は全体的に裕福で小綺麗な感じ
東京とも違う
東京多摩地区と神奈川の内陸は埼玉に似てる部分があるけど

234 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 03:45:35.07 ID:CWNSf6UT.net
マリネラ国の財務長官てアニオリキャラだよね
結構面白いキャラだったと思うけど
みーちゃんはこのキャラを漫画に逆輸入しようとは思わなかったのかな

235 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 14:15:47.62 ID:71zrXjVN.net
>>233
そこで川崎

236 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 16:37:03.65 ID:j+H9AcEU.net
パタリロの今の劣化ぶりが悲しい。絵もギャグもキレが無いし。
20巻前後の絵もストーリーも濃かった時代に戻らないかなって思う。

237 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 19:31:51.35 ID:TFF14BBi.net
人は老うものなのだ・・

238 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 21:37:48.62 ID:TlxULKsp.net
>>235
川崎ほど一体感のない市も珍しいよねえ
なんであんな細長でやってこれてるんだ
北・中央・南でまるで別の国の様に大違い

239 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 07:23:13.08 ID:X0KpRglz.net
>>230
埼玉のセイコーマートって店舗減ってるんだよな
それに埼玉じゃセイコーマートは少数派だし

240 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 09:09:44.49 ID:0PGajOB+.net
埼玉って、埼玉県民は全国区の有名店だと思ってるけど実は埼玉独自の店だったってのが多いイメージ

241 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 09:53:38.02 ID:z6Dl7UEu.net
で、当該地出身の方々はピキピキきちゃってるんだろうか

242 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 10:05:35.28 ID:bJ35xZeu.net
実在の人物、団体 特に地名とは何の関係もありません
http://imgs.link/GBuRKc.jpg
http://imgs.link/jZZAfl.jpg

茨城の扱いが埼玉以下
http://imgs.link/PtHetl.jpg

千葉のノースダコタもひどい扱い
http://imgs.link/xjmIBn.jpg

243 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 11:48:25.49 ID:0PGajOB+.net
宣伝乙でございます

244 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 17:53:36.21 ID:ef5IwX9P.net
こんな漫画描いてたのか、知らんかった。
初めて読んだが、くっそ面白いなw

245 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 20:50:49.50 ID:j3gex71H.net
>>242
「一説には国土地理院に莫大な賄賂が贈られた」って茨城ネタにあるけど

国土地理院があるのは茨城県なんだよな

246 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 20:57:07.04 ID:huVgK/yf.net
まだパタリロが続いていたことに驚きを禁じ得ない。

247 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:02:24.43 ID:fU+Iz24z.net
俺、パタリロとFSSとベルセルクとガイバーとハンター×ハンターとバスタードとガラスの仮面と王家の紋章と超人ロックが
全部キチンと完結したら、あの娘に告白するんだ・・・。

248 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:26:43.02 ID:4nUvEyy+.net
>>247のいくじなし!

249 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:38:47.76 ID:pMbHdXLs.net
>>248
いや、死亡フラグでしょ。

250 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:46:03.05 ID:f/hJaeh1.net
>>249
ここは素直に何百年かかろうが生暖かい目で見守ってあげようよ

251 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 07:44:52.25 ID:WHLVhH+6.net
その中のいくつが、作者死亡とかのアクシデントに遭わずに、円満に最終回を迎えられるんだろう?

252 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 11:17:24.69 ID:FFV+Y6cK.net
>>247
ガイバーは、ここ5、6年ほどは、いい感じで展開してるんだけどな。
なんか最終エピソードがぼんやりと見えてきたし。

超人ロックは、過去のエピソードをリメイクしてるし、
作者本人に完結させる気がないでしょw

253 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 21:01:56.25 ID:e1NgUEiN.net
今三越は中国人で一杯なんだが・・・

254 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 17:33:17.84 ID:HdZf1cs+.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448346256/l50

新潟って、新潟県民は自分は正義だと思ってるけど実はそれを笠に着て悪行三昧
だったってのが多いイメージ

255 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 17:46:20.57 ID:y/BbnEZv.net
それは京都人

256 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 20:11:27.77 ID:ayFQR8/y.net
江戸時代全国を行商で回った富山の薬売りが移住したいと思った県は茨城と静岡だった
茨城は気候が安定し農作物や魚が豊富だからというのが理由
今でも関東地区の住みやすい街ランキングでは茨城県の街がかなり上位に食い込んでいる

この漫画の茨城の描写ってむしろ新潟のことなんじゃね?

257 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 01:05:09.70 ID:vm/aUHYb.net
ネタにマジレス

258 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 01:48:47.44 ID:bnS5mSPx.net
田舎者のみーちゃん(笑)が新潟時代の実体験をパロディ化したんだっけ

259 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 17:25:53.27 ID:uRXP1DqY.net
いや当時は埼玉在住だったはずだ。
最初の単行本で、続き書きたいけど
引っ越しちゃったから、単なる埼玉の悪口になってまうからかけないってな記述があった。

260 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 04:25:59.21 ID:stZnFgKF.net
発売日延期!!

261 :なまえないよぉ〜:2015/12/20(日) 23:51:03.43 ID:srB1ikQN.net
埼玉デュークの正体は階階堂だとずーっと思ってる

262 :なまえないよぉ〜:2015/12/22(火) 23:41:54.61 ID:+xlJBSQ6.net
今日、川越の書店で平積みになって売ってるの見たよ
ネット書店で予約したのは未だ届かないのに
予約なんてしなきゃよかった

263 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 01:56:47.22 ID:cEvq7fey.net
ヤマジュンの塗り絵売ってたよ

264 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 08:02:36.31 ID:JjqhT1Cq.net
ノースダコタの言われようも大概だったな
あのロリコンはどうなったんだろう

265 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 15:23:20.87 ID:pJyM+yQn.net
茨城県は差別されてる埼玉県民からも
差別され
奴隷扱いで
描写少ないから話題にならないけど
一番バカにされてるのは茨城県なんだよなぁ
まぁ奥さんの実家が茨城県だからだろうけど

266 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 15:54:52.19 ID:pJyM+yQn.net
>>264
実は世界でも有数のロリコンを血からの源とする
陰陽師だった

267 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:02:21.09 ID:sgO1V0uN.net
>>266
初登場時はFBIの潜入捜査官で、
次にはCIAになってて軽いロリコンの気ありだったのが真性のガチロリコンになり、
ロリコン戦士ヒューレンジャーになったところまで知ってたがそんなになってたのか

268 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:08:36.40 ID:DuGqWzPB.net
disるのとブラックユーモアって同じじゃないのに混同している人多くない?

269 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:16:43.09 ID:DyARRfPJ.net
いよいよ明日発売だな

埼玉県民だが早く読みたい

総レス数 303
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200