2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】魔夜峰央の「翔んで埼玉」復刊決定、埼玉・茨城県民をディスりまくる問題作

1 :オムコシ ★:2015/11/03(火) 16:07:11.02 ID:???.net
「パタリロ!」で知られる魔夜峰央が描いた「翔んで埼玉」が復刊されることになりました。

http://buzzap.net/images/2015/11/03/tonde-saitama/top.png

「三越は東京都民の行くところだ!埼玉県民は星友(西友)へ行け!」「ああいやだ!埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」など、
とんでもないセリフが飛び交う、エキセントリックな同作が、29年の時を超えて復活します。詳細は以下から。

これが「翔んで埼玉」の復刊を伝えるツイート。「このマンガがすごい! Comics」として12月17日に発売予定です。

ちなみに「翔んで埼玉」の内容はこんな感じ。ついていきたいと懇願する人間すら、「所沢」の一言で躊躇してしまうのが埼玉県です。

http://buzzap.net/images/2015/11/03/tonde-saitama/01.png

埼玉県よりもさらに酷く描かれる茨城県。どれだけ酷いかは単行本を入手して確かめることをオススメします。

http://buzzap.net/images/2015/11/03/tonde-saitama/02.png

なお、「翔んで埼玉」は1986年発行の短編集「やおい君の日常的でない生活」に収録。
PART IIIまで制作されたものの、魔夜峰央本人が所沢から横浜に引っ越してしまい、続きを書けなくなったことがあとがきで以下のように記されています。

さあ困りました。自分が埼玉に住んでいたときには埼玉をおちょくってもシャレで済んだんですが、と自分では考えていたんですが、いったん県外に出てしまうとそうはいきません。
横浜に住みながら埼玉の悪口を書いたらこれは本当に悪意があるととられるかもしれませんからね。

ちなみに魔夜峰央の代表作「パタリロ!」最新刊となる第95巻は11月5日に発売予定。

1984年に刊行された第20巻では、「翔んで埼玉」のようなネタとして、「千葉県の上を鳥が飛ぶと落ちる」
「千葉県の上を飛行機が飛ぶとB29と間違えられる」など、まるで千葉県が未開の地であるような表現が行われています。

http://buzzap.jp/news/20151103-tonde-saitama/

2 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:08:09.06 ID:rPKJ0jOt.net
ダ埼玉

3 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:08:30.05 ID:kurUi9tr.net
こういうのが面白いのって、埼玉県民だけだろうな

4 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:09:37.93 ID:sZE43Exk.net
昨日の夜更かしは宣伝だったってこと?

5 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:09:54.58 ID:aFEh/Hih.net
グンマは大都会なんだよな

6 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:11:06.34 ID:IFMAjw+C.net
昨日の月曜から夜ふかしで紹介してたが、連動企画なのか?

7 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:13:07.50 ID:cQ9pGfwb.net

こいつらグンマーです!


8 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:13:52.81 ID:mibXbHgW.net
【ダ埼玉】全国各地の県民に自分の住む土地の印象を聞いて回ったところ、
埼玉県民 のみが「ダサい」「何もない」と即座にマイナスの言葉を発した
http://www.47news.jp/photo/836223.php

9 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:14:30.58 ID:Xr6XoWAv.net
知らない世界に続き、夜ふかしもステマするようになったか・・・

10 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:14:36.43 ID:Zrjwx3bH.net
埼玉:世界的高級茶葉、東京が外貨稼ぎ秩父セメントでビル建てる、自転車天国


群馬:温泉、東京に飲み水を与えている、東京のダイエットは群馬こんにゃく


茨城:世界の頭脳つくば、宇宙管制塔つくば、絶世の美女ミス黄門、ひたちの国

栃木:うし、チーズ、やぎ、家康は神

11 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:14:57.40 ID:VMz2ceDP.net
さっぱりわからない兵庫県民が通りますよ。

12 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:15:47.55 ID:nXRBmllo.net
【衝撃事実! ?】
http://goo.gl/7HZopbにありそうなメールアドレスを入力せよ。

すごいものが見れますよ。
お試しあれ。

13 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:18:04.60 ID:tVrwgHci.net
漫画的なディフォルメはあるにせよほぼ事実だからなあ
群馬もだいたいあんな感じだし

信じるものは救われるぞ

14 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:18:30.51 ID:x6LDdTZ2.net
パタリロじゃ千葉もいじられてた記憶がある

15 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:19:24.25 ID:xKwJVxp/.net
先生の絵柄と相まってパンチ力あるなw

16 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:20:44.78 ID:f06vRg4g.net
グンタマチバラキ

17 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:22:57.67 ID:V1ZfatB1.net
完結したっけ?

18 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:24:04.97 ID:MUjwfxj3.net
大都会東京が原因

ごめんな

19 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:24:42.43 ID:SBBuvrLN.net
てか、マヤミネオってまだ現役だったんだ

BL流行る前から描くって
凄い賢者だよね

20 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:25:31.06 ID:jHE9IBS9.net
夜更かしもネタ切れでステマかw
これだからTVは、ッて言われるんだよ

21 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:25:31.69 ID:FACRpNNh.net
こち亀も千葉を壮絶にディスってた…

22 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:27:56.83 ID:elYAkGiQ.net
最近マッドマックス怒りのデス・ロードっていう映画観た
あれは傑作だね
あんなに群馬県民をうまく描いた映画は観たことない

23 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:32:41.75 ID:mibXbHgW.net
そうだ埼玉!


「脱ダサイタマ・神奈川打倒」を目指し、
ダサイタマを逆手にとったサイト「そうだ埼玉.com」
や「埼玉ポーズ」で埼玉県をPR。
http://www.asahi.com/articles/ASH515S17H51UEHF00T.html

24 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:33:33.78 ID:ndbJsoz1.net
新潟人がこんなの書くなよ。
どう考えても新潟のほうが田舎だろ。

25 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:35:35.24 ID:VBkmfO/o.net
修羅の国に住む俺にもわかるように誰か説明してくれ

26 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:40:31.71 ID:ZgsA42kC.net
いばらきけんはもういばらぎけんに改称すべき

27 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:40:44.83 ID:Fop4s1n6.net
「夜更かし」終わったな

28 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:40:45.25 ID:Jb5lWa/V.net
この漫画、覚えてるw

大体、作者自身が雪の新潟から畑の埼玉へ移住したての頃
描いた作品だから、ある意味埼玉愛溢れる漫画だと思ってたw

29 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:41:18.03 ID:Fop4s1n6.net
夜更かし、大好きなだけ残念だよ

30 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:41:29.19 ID:0LZZSM3q.net
>「パタリロ!」最新刊となる第95巻は11月5日に発売予定。

まだ連載していたのか(笑)
♪だーれが ころした クックロビン!

31 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:42:25.04 ID:tVrwgHci.net
>>24
東京に近いという点以外では
埼玉が新潟に明らかに優れている点って
さいたまスーパーアリーナくらいな気もするw

32 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:43:46.19 ID:czUBKkO4.net
当方の住まいは首都・新宿までたった25kmで
そこらの埼玉とは格が違うと思ってるんですがね

33 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:44:07.28 ID:gnwWsZbz.net
江口寿司のすすめパイレーツ!も相当千葉をディスってたなw

34 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:45:17.71 ID:ZQRHvVIv.net
>>25

埼玉「所沢で一緒に住もう」 断られた
茨城「日本の僻地」
グンマー「日本最後の未開の地」

沖縄「援助しないと、悪戯するぞ」
福岡「修羅の国」
東京「あの大都会を真似た地方民が集う地」
 

35 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:49:19.39 ID:OPlFsYAM.net
前橋と高崎の抗争が終結するまでグンマーって立ち入り禁止らしいな

36 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:50:11.98 ID:45WZzRLa.net
>>11
部落シティ尼崎はもう世界ブランドだもんな

37 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:52:35.23 ID:KlFxxOlV.net
これ持ってるなあ
復刊しただけか
完結したわけじゃないんだ
で、今でも埼玉では県知事閣下が年貢を取り立ててるのかね

38 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:55:40.63 ID:lOW72xKz.net
奥さんがバレエ教室をやっていたような。
横浜でも良いところに住んでるので、そりゃ埼玉はいじれませんね…

39 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 16:58:40.67 ID:xwnT9E9V.net
なにがいいかって、「埼玉狩り」という法的執行の存在ですよw

40 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 17:10:48.78 ID:XCXZ+jsP.net
アメリカの千葉県ノースダコタ

41 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 17:29:00.79 ID:AdbDbrx8.net
パタリロまだ続いてたんかい
そっちに驚いたわ

42 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 17:37:00.90 ID:SzE+Bz6/.net
埼玉なんて地球上から消えても
誰も困らんし
誰も惜しまんし
アッ消えたの?で済む存在

茨城が消える方が痛い
水戸黄門が出来ないし〜

43 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 17:53:25.80 ID:GFxl3Rhy.net
「月曜から夜更かし」でやった直後とはタイミングがいいな

44 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:00:48.64 ID:jlutnniC.net
埼玉の黒目川は散歩するのにいいぞ
すごいのどか
俺西東京市民だけどw

45 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:03:29.00 ID:rdriE4wH.net
>>14,40
千葉県の上を鳥が飛ぶと、落ちる
飛行機が飛ぶと、B29と間違えられる(ヤンキーゴーホーム)
悪党を追って千葉県に入った月光仮面が遭難する
千葉県の奥地は、ゴキブリでさえ生息できない秘境なのだ

46 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:14:04.94 ID:O/VII30l.net
なにこのネットの寒いネタ集めました的な糞漫画

47 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:14:47.55 ID:50Ru7ckw.net
パタリロだけの一発ネタかと思ってたけど
連載があったのか

48 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:15:17.36 ID:nqIuaeg6.net
昔から2chによく貼られる定番画像のあれか

49 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:39:47.63 ID:J+xN/Q7r.net
|│ /
| ̄\
| ∀゜)<ダレモイナイ・・・
|_/
|│ \
|
|_∧
|∀゜)<さいたまスルナラ・・・
|∧∧
|∀゜ )<イマノウチ!
|⊂/
|ノ
|


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

50 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:43:56.17 ID:UxCkbpMr.net
>>46
いわゆるインターネット(WWW)なんて影も形もないし
パソコン通信すらごく一部の人しかやってなかった時代の作品だボケ!

51 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 18:59:05.78 ID:opo0Jfe/.net
懐かしいなぁ
埼玉よりさらに下に茨城があって納豆しか取れない不毛地帯ってネタがあってな

52 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:12:10.62 ID:XEK2GP7s.net
>>51
ttp://imgs.link/PtHetl.jpg

53 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:17:40.53 ID:NymJLDcN.net
つーか吉田秋生は昔漫画の中で関西をディスりまくってたけどなぁ
正直ドン引きした

54 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:36:43.91 ID:brR5XVTq.net
朝霞には住んでたことあるからな
埼玉へのレクイエムに確保しとこうかな

55 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:39:50.75 ID:B8AW8jPs.net
日本の北の果てを北海道
日本の西の果てを長崎
日本の南の果てを沖縄

そうした場合は日本の東の果てが千葉県

56 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:40:28.42 ID:Mc5KHkE+.net
>>13
貴様サイタマラリヤも事実だと抜かすのか!!

・・・あそこで一線越えちゃった感はあるなw

57 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:44:20.33 ID:Mc5KHkE+.net
しかしこれ見方を変えると
東京都民が東京都しか知らない平安時代の貴族並の世界観しか持ってないともとれるなw

58 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:44:25.28 ID:VH5Bxv02.net
まだ62歳って意外だわ
えらい痩せてるけど大丈夫なのか?

59 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:44:32.92 ID:MF2oHktO.net
>>1
タイミング的にマツコのやつは完全に宣伝だな

60 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:51:33.88 ID:4u35buef.net
西原理恵子のマンガ読んだらとても高知になんか住めたもんじゃないがなw

61 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:54:20.23 ID:G+Gghlya.net
若いネラーは知らんだろうが、かつてオカルト板に、
「埼玉は実在するか」
という結構人気が出たスレがあった。
とにかく埼玉は都市伝説レベルの一般には認知されていない県、という扱いで進行していく、なかなかシュールで楽しいスレだった。

62 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/11/03(火) 19:56:51.87 ID:t4greLvc.net
>>1
(´・ω・`)この作者って♂なの?♀なの?

63 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 19:57:20.06 ID:Vgh0AFpa.net
単行本に入っちゃいたが、未完なんでどうってことなかったな

それよりいつまでパタリロ続けるんだ?
どちらかというとトラウマの方を読みたいんだが。

64 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:00:32.30 ID:Mc5KHkE+.net
>>62
♂でノンケ。奥さんは美人。そして娘は両方の良い所を取った様な恵まれた家族だが
娘が腐女子という不治の病。

65 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:06:02.99 ID:vxD1GbNR.net
イタリアで有名な日本の都市って東京、大阪、京都、春日部だからな
クレヨンしんちゃんのせいで

66 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:09:03.48 ID:fx+zyAJh.net
>>25
お前らの佐賀に対する態度と同じ

67 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:13:47.67 ID:19KiXVx7.net
>>64
本名は山田だけど奥さんはミネコでは無いんだよな

68 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:16:03.02 ID:ndhjI7qW.net
オールナイトニッポンから着想得たんだろうね

69 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:16:13.06 ID:51wpYof+.net
「いばらき」になってるから許すわw
「いばらぎ」じゃないからね

70 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:24:21.38 ID:xSJBFV4V.net
でも東京もベクレてるんだよなあ

71 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:25:46.31 ID:0+8bFNgf.net
今やったら東京は放射能汚染都市だな
東京出身の生徒はピッカピカ

72 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:40:55.19 ID:0C624qKC.net
佐賀人参上
佐賀人解決
人呼んでさすらいの田舎者
サガット!

73 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:45:09.08 ID:QYffka1I.net
>>67
そういやこのお二方交流あるんだよな。両方とも山田・・

74 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:53:02.72 ID:G/Ift48n.net
当時ララだか花ゆめだかの季刊誌に載ったんだよなー
この漫画の為に分厚い雑誌本買ったもん

75 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:53:28.23 ID:0+8bFNgf.net
>>31
新潟を叩く時は比較対象に仙台を持ち出せばよい
金沢では力不足

76 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:56:56.31 ID:9FR2abuH.net
パタリロ中期以降の絵が嫌いだけど
この絵ならいけるなぁ

77 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 20:58:57.94 ID:JHqmDuYm.net
>>75
新潟はもはや仙台より上だ
札幌あたりを持ち出さねばならん

78 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:02:28.20 ID:tnUhSBCW.net
>>25
博多っ子が佐賀と大分をひたすら馬鹿にした漫画

79 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:04:49.43 ID:XEK2GP7s.net
>>74
花とゆめ 1982年 冬の別冊 が初出

80 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:05:48.33 ID:usnsmzmb.net
子育てのやつ面白かった
親ばか日誌だっけかな

81 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:09:04.25 ID:Jk+7rOkw.net
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/i/w/a/iwainohondana/200905221832292e9.jpg

ググったら、ここら辺はかなりきついなw

82 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:11:43.88 ID:XEK2GP7s.net
埼玉狩りだーーーー!
http://imgs.link/GBuRKc.jpg

まんずまんず ごきげんやっしゃ
http://imgs.link/jZZAfl.jpg

83 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:15:25.01 ID:JHqmDuYm.net
これ埼玉や茨城では焚書されるんじゃないの?

84 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:28:50.16 ID:9MLUvO63.net
>「千葉県の上を飛行機が飛ぶとB29と間違えられる」など、まるで千葉県が未開の地であるような表現が行われています
千葉のdisりはこち亀のが酷かったろ

85 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:45:31.08 ID:b9UxiDgk.net
アメリカの千葉、ノースダコタ

86 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:47:28.75 ID:qE3FoJo0.net
千之ナイフを思い出す。

87 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:51:36.78 ID:/vG5zrtt.net
>>19
過去にもブームはあったのよ、1978年に専門雑誌が出版された程で・・・。
摩耶峰央はその頃の人で、ある意味そのテのネタ満載なのが当然であると言える。

少女漫画のホモネタは、自分が読んだことのある範囲では1970年代初頭まで遡れる。
恐らくもっと以前からあると思われる。
原点まで辿ろうとすると舞伎とかの古典大衆芸能、いや、もっと遡れると思う。

88 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:53:46.50 ID:N6m2023/.net
勢い勇んで都会生活を始めようと引っ越してみたら、担当編集と編集長が近所に
住んでいて軟禁状態に置かれた。その恨みをマンガに込めたんだっけかw

89 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 21:58:20.62 ID:D2VSB4BU.net
買わねば……

90 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 22:12:56.63 ID:aohtyb1h.net
くそおもしろいなwwwww

91 :なまえないよぉ〜:2015/11/03(火) 22:47:47.12 ID:4KHvYrHQ.net
数年前の47RONINとかいうハリウッド映画の江戸城下もこんなレベルだったな

92 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 00:22:42.84 ID:o5dFIpOP.net
大宮駅前の道路
特にそごう周辺と県道2号は本当にこれが県の中心部かと疑う程
手が付けられていない
東口の貧乏くせえアーチをとりはずした事だけは評価出来るが
だがしかし大宮で最悪に許しがたいのはアニメイト
狭いし欲しいものがまったくない
同人屋のメロンにすら劣るしソフマップ数十年ぶりにいったら全部スマホと修理カウンターになっててエロゲコーナー消えてた

93 : 【中部電 66.7 %】 :2015/11/04(水) 00:54:38.36 ID:imliQEbM.net
古本屋で探しても無かったんだ、これで読める♪

94 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 01:50:34.53 ID:coPsc4qS.net
>>77
じゃあ福岡相手にボコボコにしてやろうか?

95 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 01:53:31.42 ID:V/2xXMe/.net
新潟ごときが調子に乗ってると聞いて
何?新潟は横浜にも勝ってると自慢してるらしいな
田中角栄がいなかったら金沢以下なのになw

96 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 01:56:15.78 ID:0OlQft7B.net
● 新潟人が嫌われるのは何故? ●5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1347498857/

97 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 02:04:20.84 ID:0OlQft7B.net
>>31
24 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/01(火) 08:59:49.39 ID:5OawsEwY
前スレ新潟ワンマンショーをぶり返してみるかな


埼玉県内の50万以上の地価

大宮区・川口・川越・所沢・浦和区・新座・蕨・南区・越谷・朝霞

http://www.land.mlit.go.jp/webland/

川口市栄町  :1,670,000円  大宮区桜木町:2,220,000円
川越市脇田町:1,050,000円  大宮区桜木町:1,630,000円
所沢市日吉町:1,040,000円  大宮区仲町  :1,440,000円
川口市栄町  :1,010,000円  大宮区宮町  :1,380,000円
川口市本町  : 990,000円  大宮区桜木町:1,260,000円
所沢市日吉町: 776,000円  大宮区仲町  :1,100,000円
川越市脇田町: 749,000円  浦和区高砂  : 952,000円
新座市東北  : 614,000円  大宮区桜木町: 935,000円
川口市並木  : 611,000円  浦和区高砂  : 897,000円
新座市東北  : 598,000円  大宮区大門町: 862,000円
川口市幸町  : 567,000円  大宮区大門町: 847,000円
和光市丸山台 : 563,000円  大宮区仲町  : 842,000円
蕨市塚越   : 542,000円  浦和区高砂  : 743,000円
川口市川口  : 542,000円  大宮区桜木町: 529,000円
川口市西川口: 531,000円  浦和区仲町  : 528,000円
越谷市弥生町: 507,000円  大宮区大門町: 520,000円
川口市幸町  : 507,000円  大宮区仲町  : 517,000円
朝霞市西原  : 503,000円  南区南本町  : 516,000円

新潟県内(新潟市中央区)の地価50万円地点

中央区東大通  : 565,000円
中央区東大通  : 562,000円


新潟市中央区は
(さ)大宮区、川口市、川越市、所沢市、(さ)浦和区、新座市に次いで和光市と同クラス
蕨市、越谷市、朝霞市、(さ)南区より地価が高いよー!よかったね^^

98 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 02:08:24.27 ID:83KWEcfa.net
明瞭なヘイトスピーチ
書店から排除すべき

99 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 02:22:35.05 ID:+9L+ich6.net
マツコの夜更かしはコレの宣伝だったのか

100 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 06:54:58.74 ID:nLBLN024.net
ノースダコタはアメリカの千葉だって

101 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 08:29:31.83 ID:JGpT8whU.net
あのべったら漬けで有名な

102 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 09:44:46.02 ID:FxENZfwn.net
まだ秘境グンマーが発見されていなかった頃…

103 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 09:46:59.66 ID:fLXhDsHW.net
ノースダコタの名産が 本当にべったら漬けになったら スゴイ面白いんだけどなんとかならんだろうか?

サウスダコタはどこにあたる? グンマー???

104 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 10:37:38.67 ID:wfEdlABE.net
パタリロって指が4本しか無いぞ?

105 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 10:39:20.27 ID:gsJE8Ah5.net
作中でもそれを五本に増やすネタがあったようなw

106 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 10:40:12.90 ID:fLXhDsHW.net
>>104
減ると困るから1本隠している

107 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 10:56:20.28 ID:6KT5j2lJ.net
>>69
大阪から関東圏に移住したので未だにごっちゃになる。

108 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 12:32:06.01 ID:p30LTsvG.net
燃えるお兄さんの用務員回並に酷い内容だよな
てか裏日本出身のくせに関東disるなよって話だが

109 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 12:41:40.34 ID:xhW6ekNt.net
どうして修羅の国を題材にした作品が無いのか…
あー…出したらその会社終わりだからな!かw

110 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:15:18.31 ID:gXEFVa3E.net
>>57
神奈川に住んでて東京にあまり行かない人もいるのに
東京に住んでて埼玉()なんて一生行かない人もいるよ

111 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:18:28.51 ID:Z+DeOUpk.net
>>69
あれだな、地元民は「いばらき」のつもりだったが、地元民のずーずー弁ではどんなにゆっくり丁寧に発音して貰っても「いばらぎ」と言ってるようにしか聞こえず、天下のNHKの発音表でも、つい最近まで「いばらぎ」が正解とされてたと言う。
www

112 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:31:27.18 ID:vu0nEJfh.net
埼玉県民だけど、とにかく、何があるって県じゃないんだよな?
栄えてるのは、大宮、所沢で、観光地っていえば秩父程度のもの

113 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 13:53:16.52 ID:B8DVpT7f.net
>>111
マジか
それは茨城県民の自業自得ではないか
なぜクリアにキと発音出来ないのか

114 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 14:46:21.99 ID:p30LTsvG.net
>>113
茨城の方言ではか行・た行はどうしても濁ってしまうため
(茨城訛り最大の特徴)
ただ歴史的・地理的に茨城県と繋がりの薄い県西部ではこの特徴は少ない
イントネーションが訛ってても「いばらき」と言える
マギー司郎の喋りをイメージすれば分かりやすいか
(県西部は茨城訛りより栃木訛りに近い地域でもある)
最も最近は「いばらき」と言う茨城県民のほうが多い

115 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:08:08.57 ID:5YtX73vK.net
北関東の茨城県は「いばらぎ」
大阪府の茨木市は「いばらき」

それで丸く収まってたのに。

116 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:36:56.04 ID:LMT4yPLK.net
埼玉をなめるな。
県北、県南、県東、県西それぞれ隣接してる地区の文化が流入してる
ヨーロッパで言えばスイスのような県だ。

117 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:41:45.24 ID:BAG0uvfw.net
>>116
スイス「明らかな名誉毀損だ、訴訟も辞さない」

118 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 15:54:01.56 ID:LMT4yPLK.net
>>117
悪かった
狭山茶献上で許してもらおう

119 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:18:37.02 ID:xDHN6G+5.net
都心に近い埼玉より千葉埼玉茨城が入り交じった越谷あたりが今後ヤバそう

120 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 16:50:28.76 ID:iyX0wQbF.net
くだらね〜と思いながら画像開いたけど、

面白そう。

121 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 17:18:13.35 ID:Q+smMXJv.net
おお…魔夜峰央…
懐かしいなってか、まだ現役だったのか…
昔よく読んでたけど、面白かったんだよなこの人の作品
また読み直してみるかな…

122 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:27:40.94 ID:Ajjm9WFG.net
>>121
最近のパタリロとか読んじゃいけないぞ
バンコランやマライヒが化け物にしか見えないくらい絵が劣化しまくっているから。

綺麗で繊細な画のバンコラン達とギャグマンガタッチのパタリロとタマネギの
掛け合いが面白かったのに、
今じゃバンコラン達も二頭身になってギャグやりやがる。

123 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:37:14.44 ID:aUC8Bh2i.net
たまにやると面白いのと
定番で面白いのとを
混ぜたがるアドバイザーでも
いたんかね。

124 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:45:22.36 ID:y5QE93yV.net
この人、かつてオカルト雑誌ムーで語った恐怖体験が本当だったらめっちゃ怖い。
仕事場を生首の集まりが飛び回るとか、嘘くさいがワクワクした。

125 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:47:38.53 ID:BXJF3YJh.net
>>122
バンコランが二頭身になるのは昔からだが

126 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 18:54:26.51 ID:9f0O9kKd.net
おい、約30年前の埼玉はかなり田舎だったぞ
畑いっぱいあったなー

127 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 19:00:10.53 ID:Ovv/Evaj.net
しまむらと山田ウドンがいっぱいあるのがうらやましい

128 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 19:04:08.78 ID:Ajjm9WFG.net
>>125
あれ?そうだっけ?
パタコランがギャグとして成立するのはバンコランが二頭身にならないからだと思ってたが。

まあそれはともかく画が劣化してるのは事実。
スラっと綺麗なマライヒとかはもう存在しない。

129 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 19:04:55.21 ID:rs/AQW0U.net
ダサイタマとかディスってシャレになるのは埼玉が東京の隣でそこそこ発展してるからだ、
真の田舎だったらイジメになっちゃうもの。
東京ディズニーランド、東京ドイツ村etcと東京の褌で相撲取ってる千葉よりは上だよ。

130 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 19:07:06.82 ID:v7FJqb5E.net
埼玉がこんななら
新幹線(ひかり・のぞみ)が停まらないところはどうなってしまうのか・・・・

131 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 19:19:02.82 ID:bz/D1m3G.net
魔夜峰央、連載されてたのは、花とゆめだったっけ。
パタリロが人気あったなぁ。顔が青くなる描写が
妙にリアルだった。
当時は埼玉の事をからかうネタが流行っていたけど
関西人には、なんでこうまで言うんだろうと
不思議に思えたわ。

132 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 19:53:59.93 ID:VY0QkN6D.net
>>111
NHKで使ってる地名と、現地の人が使ってる呼称が一致しないなんて良くあること。

133 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 20:29:15.74 ID:cIzMs97P.net
×イバラギ
○エバラギ

134 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 20:31:50.33 ID:fLXhDsHW.net
>>131
別冊花とゆめ と メロディで 連載中 ただし昔のような魅力は1%くらいになっている

135 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 20:44:08.52 ID:PFZ6Zdx9.net
ラシャーヌをアニメで見たいな

136 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 20:46:35.24 ID:bXFpeLw6.net
「アメリカの千葉」という刷り込みでノースダコタ州を忘れることが出来ない

137 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 21:53:11.88 ID:4VSZPU5I.net
バンコランとマライヒの子供はいらなかった
出来たとしても最終回とかで良かった

138 :なまえないよぉ〜:2015/11/04(水) 22:56:56.98 ID:jDYboGDI.net
>>137
あと、マザーコンピューターも要らない

139 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 07:41:05.37 ID:QZ6rCW82.net
>>128
アニメ版のアイキャッチとか

140 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 08:16:09.93 ID:AD+/Nra9.net
2頭身のは大体パタリロの変装ということになってますよ
パタコラン パタイヒ などと呼ばれています

141 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 11:12:48.48 ID:unTF+NYV.net
今のマヤ先生にアスタロト編の続編は望めないだろうなあ。
まあ今の画力では描いて欲しくないが。

142 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 13:18:12.34 ID:LzwBFHJM.net
バンコランとマライヒってどっちも男じゃなかったっけ?
と思った所で考えてみたら、薔薇物の初めてが
パタリロな気がしてきた

143 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 15:15:48.55 ID:ra68XlAE.net
これならネトウヨ臭いが納得じゃね?
MERSがカーズだと言われてたからな

"生まれも育ちも韓国だなんて おお おぞましい"
"ああいやだ!韓国なんて言ってるだけで口が韓国になるわ!"

"あなたが韓国民でもいい!あなたについて行きたい!"
"全羅道へ?"

"北鮮!? 北鮮というと韓国のさらに奥地にあるといわれるあのアジアの僻地!?"

これはレイシストにしばかれそうだなw

144 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 16:11:19.33 ID:gEUTILzT.net
摩夜峰央の話題が出るたびに軽視されてるラシャーヌ。個人的には好きなんだけどなあ・・

145 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 16:54:22.42 ID:LzwBFHJM.net
茨城(水戸?)は上野から陸蒸気で野を越え山越え谷越えて三日三晩
ってネタがパタリロであったよね

146 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 18:01:04.55 ID:BbsrNxq8.net
>>143
キムチ嫌いなので口が韓国・北朝鮮になるのは勘弁

147 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 18:02:27.07 ID:BbsrNxq8.net
>>141
ネーム:ミーちやん
作画:娘

148 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 18:08:57.08 ID:p872DiET.net
なぜか埼玉

149 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 18:15:07.52 ID:57QGOw1T.net
>>136
その書き込みが脳みそに刻まれてしまった

150 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 18:32:19.89 ID:BT4g1B6J.net
茨城は海に面している分トチギ、グンマーよりはましだろ?

151 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 19:03:52.44 ID:hdxz1C+3.net
>>136
名物はべったら漬けだっけ?

152 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 19:34:49.21 ID:vTschU78.net
べったら漬け
手塚治虫の「ジェットキング」

153 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 19:53:37.49 ID:tonyTuWc.net
今じゃこんな歌詞使えないだろうなー あとキャストにビビる
ttps://www.youtube.com/watch?v=I0NqGNJ8UtA

154 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 21:06:33.24 ID:IEQRJORt.net
>>1
子供の頃に読んだな、懐かしい

>>49
自民党のステマ

155 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 21:13:54.97 ID:KOL7djU3.net
連載の最後に名前だけ出た、埼玉人なのに埼玉臭さをいっさい感じさせない伝説の埼玉人、その名も「埼玉デューク」の姿を見たかった。

156 :なまえないよぉ〜:2015/11/05(木) 21:14:50.15 ID:IEQRJORt.net
>>107
大阪の茨木もイバラキだったと記憶しているが

157 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 00:25:15.67 ID:l596Or2H.net
>>142
パタリロの連載開始は1978年からで、お耽美ブーム真っ直中。

158 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 00:32:03.80 ID:tYIB6U0c.net
成田空港に飛行機が着陸しようとすると
空襲と勘違いした千葉県民が
竹槍で襲いかかってくるってネタは覚えてるw

159 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 15:07:21.33 ID:Piw9RPsw.net
フジテレビで特集やったな
ワロタ

160 :なまえないよぉ〜:2015/11/06(金) 20:29:20.24 ID:kYi6eknT.net
パタリロなんて、よくゴールデンで放送出来たよなw
毎週見てたけど。

161 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 11:45:11.43 ID:Im7RDZBO.net
パタリロ西遊記と、「アスタロト」は好きだったけどねえ。
衰えた力では描いてほしくない。

聖闘士星矢では、女性の手代木作品がチャンピオンで好評だったように
協力者やお弟子さんなど、別の方に書いてもらう手はないのか・・・

162 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 12:34:32.03 ID:+EOoiT1L.net
>>161
娘の画力が半端無いそうだ。
漫画としてどうなのかはわからんが。

163 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 13:05:19.92 ID:rQlgyk0o.net
茨城県民だがちょっと興味あるw

164 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 13:40:54.90 ID:5IBlW/mq.net
茨城は常磐線では行けないのだが・・・多分同名なだけで 「実際の鉄道とは一切関係ありません」 なのだろう
http://imgs.link/PtHetl.jpg

165 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 13:51:58.67 ID:4nBTd4Rl.net
パタリロって何巻ぐらいがオススメですか?
最近3巻まで買ったんだけどこのまま買うか迷ってる

166 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 18:29:58.46 ID:ycR9QLVg.net
>>77
それはないな

167 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 18:38:35.54 ID:JaHV4njq.net
>>165
80巻台までなら面白いかもしれない

168 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 18:40:12.53 ID:2UvBgois.net
>>165
30ぐらいまでかな。
60ぐらいからは見てらんない。

169 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:03:59.60 ID:5iHupFrU.net
>>55
小笠原諸島があるから東京都じゃなかったっけ?

170 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:09:58.97 ID:5iHupFrU.net
>>122
こち亀と同じ劣化を辿っているわけか

171 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:11:30.51 ID:g8IURDFP.net
>>119
レイクタウンの周辺開発で、EUばりの移民流入に苦しんでいる

あそこら辺は我々原住民も手を出さなかった沼地なのに
越谷ではまだPCもスマホも高嶺の花なので携帯からスマソ

172 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 19:17:03.81 ID:ct2vUXvy.net
実は千葉が関東で一番酷い

173 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 20:21:33.00 ID:8GdPigG9.net
>>171
竜巻で時々間引きしているでしょ

174 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 20:29:24.72 ID:4nBTd4Rl.net
>>167-168
ありがとう!参考にします

175 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 21:57:06.05 ID:V3V4OO1D.net
くっくろびん

176 :なまえないよぉ〜:2015/11/07(土) 22:45:22.44 ID:JaHV4njq.net
千葉県もエライ勢いでDisられ(disrespect)ているのだが・・・・

tp://imgs.link/xjmIBn.jpg

177 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 15:03:12.30 ID:UXNCRezl.net
>>164
上野から行けるじゃない!

178 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 15:56:09.66 ID:jcK1Nzvq.net
>>177
>>164は茨城が存在する事自体が許せないんだよ、きっと。

179 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 21:11:18.29 ID:Fci5hIuv.net
昔は埼玉県をdisる上で東武鉄道がキーポイントになるが、
JR北海道の沿線みたいに人口が見込めないところは東急電鉄のような感じで見栄を張らないように東武鉄道を目指すしかない

180 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 22:17:06.95 ID:Wo+bfaib.net
>>179
何を言ってるのかさっぱりわからない

181 :なまえないよぉ〜:2015/11/08(日) 22:55:58.59 ID:cmnQ07ZK.net
ミカジュー問題について
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_125.shtml

パタリロ! 第7巻 学園物語
ttp://imgs.link/JPuLSk.jpg

182 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 00:59:47.36 ID:8jbJeOXF.net
>>164
なに言ってんだお前

183 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 14:39:03.48 ID:lFwURvcN.net
突如真面目になるが正直、埼玉が神奈川にライバル心を持つ感覚がまだイマイチつかめないんだ

両方全然違う性格の県で比較にならんというか、都心なら埼玉の方が近いしょ(神奈川は大きな世田谷区や大田区が邪魔して若干都心に遠い)
あとFMラジオはFM横浜よりNACK5の方が面白いな

神奈川は横浜駅周辺や元町あたりもぶっちゃけ地方都市だと思ってる、田園都市線や武蔵小杉がちょっと頑張ってる程度。海山名所温泉など観光は恵まれてるんで好きだけど

という神奈川民の気持ちをお送りいたしましたw

184 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 16:16:02.72 ID:JTtNJS3a.net
生まれも育ちも埼玉県民だけど
どこにも対抗意識持ってないし
東京に憧れてもいないよ
行こうと思えばすぐ行ける場所に対抗意識も憧れもないわけで…

そしてダサい、何もないと言われていじられても
うんその通り、ダサいし何もないのが埼玉だからねと肯定している
そしてこの漫画はかなり読んでみたいので楽しみにしてる

185 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:06:56.86 ID:aSACmOpd.net
吉祥寺のやんごとなき方、いしかわじゅんも似た事してたな・・

186 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:30:58.30 ID:TZPHlP9N.net
アメリカの千葉

187 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:48:49.59 ID:HFIJF1WU.net
こち亀って千葉は盛大に馬鹿にするくせ松戸にだけ優しいのな
葛飾区の隣町だからか?

188 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 17:55:34.44 ID:B91rhjp6.net
>>180
カステラ塗装(セイジクリーム)と吊り掛けが田舎臭さを露呈させていたことから。

189 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 18:41:11.17 ID:T5BZf0Ol.net
>>183
埼玉がライバル視しているのは西は多摩地区、東は足立エリアだと思うんだが

190 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 18:48:20.34 ID:lFwURvcN.net
>>184 >>189
それならいいんだけどね

>>23 こういうのが良く分からない
vs的なのをメディアとかでたまに観る
あれメディアがなんか煽ってんのか

191 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 18:52:27.58 ID:lFwURvcN.net
神奈川は打倒◯◯(県名)とかって発想が無いからさ

192 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 20:50:46.19 ID:i38Xjted.net
>>181
ミカジューか、あったなw

193 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 22:06:49.97 ID:mkzHqOG1.net
>>189
足立区なんて千葉にくれてやるわ。
埼玉は北区と豊島区を植民地に確保してるからな。

194 :なまえないよぉ〜:2015/11/09(月) 22:35:08.68 ID:qfvsISTw.net
所沢って青梅の隣だもんな

195 : 【中部電 67.4 %】 :2015/11/10(火) 03:22:06.85 ID:OH2b8qdG.net
愛知県民の俺にはよくわからない勢力争いだな、、、

196 :なまえないよぉ〜:2015/11/10(火) 10:21:23.70 ID:9uX1bnKB.net
>>195
あんたんところは三河vs尾張の内紛やっとるがね

197 :なまえないよぉ〜:2015/11/10(火) 14:55:13.79 ID:ri48NtY9.net
>>165
20巻近辺は傑作が多いよ本格スパイアクションのバンコランVSバンコラン
大魔王アスタロトが登場する魔界を舞台にしたパタリロ6世の話
シバイタロカ博士が日本を訪れてプレイボーイスーツを作って普通の高校生をバンコランもどきにする話
基本読みきりだからネットで調べて面白そうなのだけ読むのも手だ

198 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 14:15:08.37 ID:6kHpuNuj.net
50巻くらいになるときつくなる

199 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 16:13:18.31 ID:EZM/+kVH.net
埼玉はこういうのやられても笑って許しちゃうイメージ
逆にすぐキレそうなのは千葉
千葉っていつも関東内の序列気にしてピリピリして他県disってるイメージw特に対神奈川県ね
マツコがそのいい例

東京からすればみんな三下なのにね

200 :なまえないよぉ〜:2015/11/11(水) 16:45:23.18 ID:AHJWlj8d.net
千葉ってなんかそういう教育受けてるのかな

201 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 14:03:12.22 ID:BGLKAY5y.net
プラズマ一家
スカンキー
霊感青年44号
どこいった・・・w

202 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 16:24:39.19 ID:oLjF1vH8.net
> プラズマ一家
ダイヤモンド鉱山で働いています プラズマとランダムですが プララとマンドラはそれなりでしょう
> スカンキー
服役中です
> 霊感青年44号
たまに訪ねてくるお母さんに甘えています

203 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 19:12:35.50 ID:jlEGRRhD.net
???

204 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 20:49:34.69 ID:GNCpdibU.net
>>200
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
奈良の大仏
1000年以上の歴史を持つ地域偽装の街それが千葉クオリティ

205 :なまえないよぉ〜:2015/11/12(木) 21:46:19.35 ID:RNfZ8UI1.net
>>197-198
遅レスだけどありがとう!
30巻前後を集めてみるよ

206 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 12:42:28.00 ID:/HPAHeG6.net
>>205
一番好きなのは10巻だな
名作が多い

207 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 13:28:14.73 ID:SMruuxl4.net
パタリロ「えんぞと言ったらえんぞだ
側溝とも言うが」

タマネギ「…は?」

魔夜先生「・・・なっ無い!辞書にえんぞがない!」

パ「アホかおのれは!全国誌で新潟弁披露しおって!」

魔「そんげことゆーてもしょーがねーろ!!」

こんな自虐ネタを大昔に読んだ記憶がある

208 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 13:56:53.79 ID:Sh/Clkue.net
>>207
http://imgs.link/sGkzSu.jpg

209 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 14:01:24.78 ID:Xb1HIpx+.net
関東で自虐しないといえば神奈川県

210 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:51:19.20 ID:LdKdo+6G.net
神奈川は南を太平洋、
西を箱根や丹沢などの山、
北東を無双東京都様に囲まれてるので
他県と較べようがないというか様子がわからない

211 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 15:58:26.64 ID:LdKdo+6G.net
(本当に東京しか分からない)

212 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 16:27:03.13 ID:gdygoZdY.net
>>1に出てるコマだけで笑えるw

213 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:29:37.36 ID:bgIXIZ0/.net
劇団新感線が舞台化してくれないものかw元ヅカの人もいることだしw

214 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:59:45.03 ID:yi7PrtGj.net
関西本拠地のやつらがやったらホントに洒落にならないだろ
埼玉の劇団がやらんと。

215 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 19:59:58.25 ID:F5WpnphK.net
うちの母親が魔夜峰央のラシャーヌってホモ漫画を大量に所持していたのを思い出した
母親が中学生の頃、町に言一店舗しかない本屋で発売日に揃えたものだそうな

216 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 20:48:58.95 ID:1GW9YwXV.net
>>209
神奈川は自分大好きで他に興味ないからな
逆に内部の市町村同士で対立煽った方が面白いかも

217 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 21:31:56.26 ID:ibBpxdGR.net
>>214
んじゃ彩の国埼玉芸術劇場製作・蜷川幸雄演出で。

218 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 21:35:37.92 ID:ibBpxdGR.net
>>217
「所沢へ?」
ザシューーーーン!!(逆光ビーム)ババァアーーン!!

219 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 22:15:22.65 ID:JPOJupgZ.net
>>215
お前が男だったらやだな
家に遊びに来た友達とお前を見ながら
かーちゃんは、、

220 :なまえないよぉ〜:2015/11/13(金) 23:37:20.29 ID:S+XyCtBd.net
>>216
神奈川は温暖な気候のためか
基本県民性が腑抜けてるからあまり戦わない
市町村対決も他県が期待するほど盛り上がらないのが実情

221 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 00:27:37.72 ID:3cOIs06z.net
九襲は温暖だが戦闘民族揃いだぞ?

222 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 00:50:22.46 ID:7jb5CSqs.net
>>220
神奈川には他の五県みたいな要らんコンプレックスが無いんだよ。

223 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 01:12:54.25 ID:5AnC16G0.net
>>222
そう?出身聞かれて神奈川と言わず
横浜の方とか湘南とか答えてしまう
逆コンプレックスがあるみたいな話を聞いたことがあるけど

224 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 08:26:47.94 ID:zfodf9bd.net
九州は温暖というより火の国のイメージがw

>>223
説明面倒だから
分かりやすい・話題になりやすいようにそう伝える事はあるね〜
横浜は神奈川より知名度あるからそう言うと楽
楽を取る県民性

225 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 09:44:17.89 ID:v/rvZej6.net
今日は埼玉県民の日だぞ!
翔んで埼玉、今日発売にすれば良かったのにw

学校休みになるが今年は土曜だから意味ないな
おっさんの俺の時代は土曜も毎週学校あったから
半日だけだけど休めて得だったなー

226 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:07:02.59 ID:seN3Fh82.net
神奈川県民の意識は中区西区エリア、川崎エリア、湘南エリア、三浦エリア、相模っぱらゾーン
それぞれの居住地域によって意識がまるで違うのだ
基本的に中区西区民以外の神奈川は残念ながらさいたまちばらぎと大差はないのだ…

227 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:35:45.73 ID:zfodf9bd.net
>>226
…と、中区西区も地方だと気づかない区民なのであった

228 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 14:41:38.84 ID:zfodf9bd.net
神奈川の内紛あったわ
横浜市中区と青葉区のセレブ対決
埼玉から完全にスレチすまんでしたw

229 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 15:41:16.25 ID:GxVoR3GE.net
ちなみに翔んで埼玉の作者、魔夜峰央は新潟県出身
他所から来た奴が勝手に埼玉に住み着いて埼玉の悪口を漫画で言って、それで自虐ってwww

まぁ俺は埼玉人じゃないから関係無いけど
sssp://o.8ch.net/vvo.png

230 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 16:20:41.68 ID:yGKsKRFg.net
北海道は埼玉県を見下してるところのひとつだ

セイコーマートも道明寺も大抵北海道の文化だ

231 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 17:44:25.97 ID:oEhbIdcT.net
関東以外の人間にとっては全くどうでもいい話

232 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 19:17:53.21 ID:sNOtdIKv.net
糞洗土人も入れてやれよ

233 :なまえないよぉ〜:2015/11/14(土) 20:17:56.71 ID:i8jo15BD.net
>>226
いや神奈川は全体的に裕福で小綺麗な感じ
東京とも違う
東京多摩地区と神奈川の内陸は埼玉に似てる部分があるけど

234 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 03:45:35.07 ID:CWNSf6UT.net
マリネラ国の財務長官てアニオリキャラだよね
結構面白いキャラだったと思うけど
みーちゃんはこのキャラを漫画に逆輸入しようとは思わなかったのかな

235 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 14:15:47.62 ID:71zrXjVN.net
>>233
そこで川崎

236 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 16:37:03.65 ID:j+H9AcEU.net
パタリロの今の劣化ぶりが悲しい。絵もギャグもキレが無いし。
20巻前後の絵もストーリーも濃かった時代に戻らないかなって思う。

237 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 19:31:51.35 ID:TFF14BBi.net
人は老うものなのだ・・

238 :なまえないよぉ〜:2015/11/15(日) 21:37:48.62 ID:TlxULKsp.net
>>235
川崎ほど一体感のない市も珍しいよねえ
なんであんな細長でやってこれてるんだ
北・中央・南でまるで別の国の様に大違い

239 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 07:23:13.08 ID:X0KpRglz.net
>>230
埼玉のセイコーマートって店舗減ってるんだよな
それに埼玉じゃセイコーマートは少数派だし

240 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 09:09:44.49 ID:0PGajOB+.net
埼玉って、埼玉県民は全国区の有名店だと思ってるけど実は埼玉独自の店だったってのが多いイメージ

241 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 09:53:38.02 ID:z6Dl7UEu.net
で、当該地出身の方々はピキピキきちゃってるんだろうか

242 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 10:05:35.28 ID:bJ35xZeu.net
実在の人物、団体 特に地名とは何の関係もありません
http://imgs.link/GBuRKc.jpg
http://imgs.link/jZZAfl.jpg

茨城の扱いが埼玉以下
http://imgs.link/PtHetl.jpg

千葉のノースダコタもひどい扱い
http://imgs.link/xjmIBn.jpg

243 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 11:48:25.49 ID:0PGajOB+.net
宣伝乙でございます

244 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 17:53:36.21 ID:ef5IwX9P.net
こんな漫画描いてたのか、知らんかった。
初めて読んだが、くっそ面白いなw

245 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 20:50:49.50 ID:j3gex71H.net
>>242
「一説には国土地理院に莫大な賄賂が贈られた」って茨城ネタにあるけど

国土地理院があるのは茨城県なんだよな

246 :なまえないよぉ〜:2015/11/16(月) 20:57:07.04 ID:huVgK/yf.net
まだパタリロが続いていたことに驚きを禁じ得ない。

247 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:02:24.43 ID:fU+Iz24z.net
俺、パタリロとFSSとベルセルクとガイバーとハンター×ハンターとバスタードとガラスの仮面と王家の紋章と超人ロックが
全部キチンと完結したら、あの娘に告白するんだ・・・。

248 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:26:43.02 ID:4nUvEyy+.net
>>247のいくじなし!

249 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:38:47.76 ID:pMbHdXLs.net
>>248
いや、死亡フラグでしょ。

250 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 01:46:03.05 ID:f/hJaeh1.net
>>249
ここは素直に何百年かかろうが生暖かい目で見守ってあげようよ

251 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 07:44:52.25 ID:WHLVhH+6.net
その中のいくつが、作者死亡とかのアクシデントに遭わずに、円満に最終回を迎えられるんだろう?

252 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 11:17:24.69 ID:FFV+Y6cK.net
>>247
ガイバーは、ここ5、6年ほどは、いい感じで展開してるんだけどな。
なんか最終エピソードがぼんやりと見えてきたし。

超人ロックは、過去のエピソードをリメイクしてるし、
作者本人に完結させる気がないでしょw

253 :なまえないよぉ〜:2015/11/17(火) 21:01:56.25 ID:e1NgUEiN.net
今三越は中国人で一杯なんだが・・・

254 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 17:33:17.84 ID:HdZf1cs+.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448346256/l50

新潟って、新潟県民は自分は正義だと思ってるけど実はそれを笠に着て悪行三昧
だったってのが多いイメージ

255 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 17:46:20.57 ID:y/BbnEZv.net
それは京都人

256 :なまえないよぉ〜:2015/11/24(火) 20:11:27.77 ID:ayFQR8/y.net
江戸時代全国を行商で回った富山の薬売りが移住したいと思った県は茨城と静岡だった
茨城は気候が安定し農作物や魚が豊富だからというのが理由
今でも関東地区の住みやすい街ランキングでは茨城県の街がかなり上位に食い込んでいる

この漫画の茨城の描写ってむしろ新潟のことなんじゃね?

257 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 01:05:09.70 ID:vm/aUHYb.net
ネタにマジレス

258 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 01:48:47.44 ID:bnS5mSPx.net
田舎者のみーちゃん(笑)が新潟時代の実体験をパロディ化したんだっけ

259 :なまえないよぉ〜:2015/11/25(水) 17:25:53.27 ID:uRXP1DqY.net
いや当時は埼玉在住だったはずだ。
最初の単行本で、続き書きたいけど
引っ越しちゃったから、単なる埼玉の悪口になってまうからかけないってな記述があった。

260 :なまえないよぉ〜:2015/12/08(火) 04:25:59.21 ID:stZnFgKF.net
発売日延期!!

261 :なまえないよぉ〜:2015/12/20(日) 23:51:03.43 ID:srB1ikQN.net
埼玉デュークの正体は階階堂だとずーっと思ってる

262 :なまえないよぉ〜:2015/12/22(火) 23:41:54.61 ID:+xlJBSQ6.net
今日、川越の書店で平積みになって売ってるの見たよ
ネット書店で予約したのは未だ届かないのに
予約なんてしなきゃよかった

263 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 01:56:47.22 ID:cEvq7fey.net
ヤマジュンの塗り絵売ってたよ

264 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 08:02:36.31 ID:JjqhT1Cq.net
ノースダコタの言われようも大概だったな
あのロリコンはどうなったんだろう

265 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 15:23:20.87 ID:pJyM+yQn.net
茨城県は差別されてる埼玉県民からも
差別され
奴隷扱いで
描写少ないから話題にならないけど
一番バカにされてるのは茨城県なんだよなぁ
まぁ奥さんの実家が茨城県だからだろうけど

266 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 15:54:52.19 ID:pJyM+yQn.net
>>264
実は世界でも有数のロリコンを血からの源とする
陰陽師だった

267 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:02:21.09 ID:sgO1V0uN.net
>>266
初登場時はFBIの潜入捜査官で、
次にはCIAになってて軽いロリコンの気ありだったのが真性のガチロリコンになり、
ロリコン戦士ヒューレンジャーになったところまで知ってたがそんなになってたのか

268 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:08:36.40 ID:DuGqWzPB.net
disるのとブラックユーモアって同じじゃないのに混同している人多くない?

269 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:16:43.09 ID:DyARRfPJ.net
いよいよ明日発売だな

埼玉県民だが早く読みたい

270 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:27:54.92 ID:sgO1V0uN.net
>>269
川越だが昨日売ってたな
他でも発売してる所あるみたい

271 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:37:57.29 ID:pJyM+yQn.net
>>267
実は陰陽道から分派独立したロリータ道のロリータ戦士ヒューレンジャーでもあり、掌からロリータビームを発射できる。

272 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 17:48:25.31 ID:vf8aSyKH.net
こないだその後が気になるからまた紹介しろやみたいな流れで「月曜から夜ふかし」に再登場してた

273 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 18:12:45.50 ID:DyARRfPJ.net
>>270
そうなんだ
ちなみに戸田市民だ
どっちにしろ今日はもう出掛けないから明日買いに行くよ

さっき新宿行ったから本屋寄ってくれば良かったかな
高島屋では通行手形チェックはされなかったw

274 :なまえないよぉ〜:2015/12/23(水) 22:29:22.33 ID:kU3GmXlc.net
戸田には居た事がある
今は都民様だ。頭が高い!

275 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 00:08:03.79 ID:bs3fyJZ4.net
えんぞ〜

276 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 00:15:59.71 ID:AL6bKcNF.net
欲しいけど今後は収納の関係で
電子書籍じゃないと買わないことに決めちゃったから困る

277 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 21:23:23.34 ID:pwIlj+Qw.net
しかし魔夜峰央も過去作がいきなり20万部7も売れるとか嬉しいボーナスだな

278 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 21:29:52.38 ID:OEHgGbD1.net
面白かったけど埼玉漫画は3本だけではないか
もっと描け!上級都民め!

と言いたい所だが横浜在住だっけ、トホホ
てかあとがき絵が丸くなりすぎててショックだわ
面白くて満足だけど、ちょっと物足りん。パタリロの30巻くらいまで買い直すかなー
あの辺が一番面白かったんだよな

279 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 21:40:23.63 ID:y4IcKJbN.net
パタリロもほぼ惰性で続いている…
パタリロ西遊記で盛り返したかとも思ったが、
やはり本編がダメダメ。

四十巻あたりからグダグダ感が拭えない。

280 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 21:46:39.17 ID:0swsW7Xn.net
>>278
あとがきに「何かいいアイデアを…」みたいな文あったよね?
いいアイデア出したら現代版翔んで埼玉が現実になるかも

畑和懐かしいな
今の若い埼玉県民は馴染みがないだろう

281 :なまえないよぉ〜:2015/12/24(木) 22:56:35.15 ID:pwIlj+Qw.net
買ってきたが今の子がわからないネタ満載だなw

282 :なまえないよぉ〜:2015/12/25(金) 12:45:42.52 ID:TUgYD2s6.net
ストーリー四コマ
スト四とかやりだしたあたりから
迷走が定期的になったよな

283 :なまえないよぉ〜:2015/12/25(金) 12:53:05.36 ID:LEDF18RA.net
ずっとパタリロとか白泉社作品しか知らなかったけど、
他社でもかなりたくさん書いてたと知って集めまくった
マザリシャリフとかミッドナイトディメンションとか好きだ

284 :なまえないよぉ〜:2015/12/25(金) 13:58:24.53 ID:o/2jjIu+.net
カバーだけでも酷いのにカバー外した表紙が…。
白泉社だったら出来ないデザインだのう。宝社らしいと言えばらしいけど。

285 :なまえないよぉ〜:2015/12/25(金) 14:52:23.41 ID:7Z8Fx1UY.net
横浜在住なら町田相模原ネタで6本はマンガが描ける。

286 :なまえないよぉ〜:2015/12/26(土) 13:22:50.93 ID:2iF6TUdI.net
買った
宣伝に偽りなし
表現的に現在では不可能であろう、ナチュラルな切れ味鋭い埼玉ディス&それ以下茨城

287 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 08:07:47.22 ID:aSqI04UX.net
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '

りっぴーこと飯田里穂の出身地の埼玉がホームグラウンドの山田うどんが>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!

>>1 クソスレたててないでうちのカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後>>10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>>6 http://www.yamada-udon.co.jp/、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>>8-1001は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ

288 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 11:56:12.74 ID:t6EAaqjM.net
買ったわ
パタリロでも茨城をネタにしててその時は担当編集者が茨城人だからと書いてたけど
奥さんの実家もあったんだなw

289 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 12:29:32.70 ID:PCN4n0/1.net
パタリロはアニメ化されたのに、つべにうpされるの少なかったような気がする
著作権よりも内容が駄目だったのかな

290 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 12:40:17.36 ID:IT2ZXwy8.net
パタリロも今の絵柄と作風は完全に劣化してしまったからな。
せめて西遊記並みの絵柄と作風だったら、今でも十分読めるのにな。

291 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 13:29:33.84 ID:19KRjRtK.net
魔夜の差別問題絡みは翔んで埼玉よりトラウマ!の「いつまで」がリアルだったな。

292 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 13:34:33.66 ID:19KRjRtK.net
トラウマ!じゃなくてタイトルは忘れたけど妖怪が住む人間の学校の話の奴だった。

293 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 16:49:06.79 ID:daQWmm9g.net
>>292
妖怪学園ザビエル というのがあります

294 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 17:19:46.96 ID:t6EAaqjM.net
>>291
自分が人間に擬態して生きてきた妖怪の一族だったと知ってしまい、
自暴自棄になって殺人(殺妖怪?)した結果、異次元に閉じこめられる生徒の話だよな
差別問題なんて絡んでいたっけ?

295 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 17:22:19.48 ID:0sGdjpXM.net
埼玉の奥地は群馬だろ

296 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 18:01:55.31 ID:tGHc9Jiy.net
群馬には縁者がいなかったんだろ「この物語はフィクション」を補強するためもあろうし

297 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 22:50:20.22 ID:D4s1MvuG.net
>>295
だよな
茨城は千葉の奥地
埼玉の奥地は群馬と栃木だと思う

茨城も埼玉の北にあることはあるけど
盲腸みたいな部分がちょこんと乗ってるだけ

298 :なまえないよぉ〜:2015/12/27(日) 22:52:51.50 ID:D4s1MvuG.net
ついでに常磐線は埼玉県内を走ってない

まぁ漫画だし何でもアリなんだけどね…

299 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 15:14:25.07 ID:Rt5prdUB.net
買って読んだが、翔んで埼玉は読んだ事あったわ
でもどこで読んだんだろう?
パタリロの単行本にくっついて載ってたのかな。

まあ子供の頃大笑いした
「んだばまんずまんず」「ごきげんやっしゃ」
がまた見れたから満足だ。

300 :なまえないよぉ〜:2015/12/28(月) 23:15:49.35 ID:9YZF/R4M.net
>>299
いやコレは独立した単行本だったから
それ読んだか雑誌そのものかしかないだろうな。

301 :なまえないよぉ〜:2015/12/29(火) 00:47:30.42 ID:EUulO/9F.net
>>299
同じく、買ってゲラゲラ笑ったがいろいろ見覚えがあるな、、、
>>300
そうなるかね、、、

302 :なまえないよぉ〜:2015/12/29(火) 07:40:37.45 ID:LKW1dStI.net
>>265
奥さんの親族から散々言われたそうなw

303 :なまえないよぉ〜:2015/12/29(火) 09:17:53.01 ID:GomsJX0X.net
>>299
自分で打ち切った読みきりレベルの話数だから

やおい君の日常的でない生活
ってコミックの中に一緒に入って販売されてた

総レス数 303
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200