2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンガ】<アース・スター>CCCグループ会社のマンガ誌が休刊 デジタル版に移行

1 :オムコシ ★:2014/10/11(土) 01:46:11.15 ID:???.net
MANTANWEB:2014年10月11日(土)0時00分配信

 テレビアニメが放送中の「ヤマノススメ」などが連載中のマンガ誌「月刊コミック アース・スター」(アース・スター エンターテイメント)が11月12日発売の12月号で休刊することが11日、分かった。
同日発売の同誌11月号で発表されたもので、休刊後、デジタル版に移行する。

 同誌は、レンタルビデオチェーン「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のグループ企業のアース・スター エンターテイメントのマンガ誌として2011年3月に創刊。
「ヤマノススメ」のほか、「てーきゅう」「まんがーる!」「世界でいちばん強くなりたい!」「pupa」「ノブナガン」がアニメ化されるなど、
メディアミックスが盛んに行われていることも話題になった。

 デジタル版は、新連載も用意し、メディアミックスも継続して行っていくという。連載作の今後については、最終12月号で発表される。

http://mantan-web.jp/2014/10/11/20141010dog00m200069000c.html

2 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 01:47:45.40 ID:w6/CYEMu.net
最近休刊多いな

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 01:50:12.32 ID:Aq0NjKrs.net
アーススターもののアニメがなくなったら寂しいな

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 01:51:15.37 ID:4o35GZoH.net
そもそもアーススターなんて何処に

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 01:56:50.93 ID:pK+XR+hy.net
TSUTAYAマネーが尽きたか

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 01:59:35.71 ID:9zAgOWm9.net
予想の5倍ぐらい長持ちした
創刊号で潰れると思ってた

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:01:47.79 ID:WOnW7RBK.net
御嶽山がとどめを刺したな

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:06:17.36 ID:eBNzV2ap.net
紙媒体高いもんな
webはそれとはまた違った苦労があるけども

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:11:31.78 ID:UIOc1p7l.net
>>6
これだわ

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:11:37.32 ID:3K284dCN.net
のんきに国民的漫画グランプリに賞金
1000万円出してる場合じゃねえwww

アニメのヤマノススメが
俺達の戦いはこれからだ
みたいな打ち切りエンドだったら泣くぞw

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:15:16.99 ID:U9phljrh.net
糞みたいな原作からゴミみたいなアニメを連発してたイメージ
たまにに当たりもあったけどね

12 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:16:52.68 ID:EOUStyM5.net
コミック編集者を大募集(大嘘)

13 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:18:38.62 ID:3K284dCN.net
ヤマノススメの番宣で作者出たばっかなのにw

同人誌上がりじゃ厳しいのか

14 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:22:23.04 ID:5Ljel4fN.net
意欲的で応援したいんだけど、肝心の雑誌をこの目で見たことがないという

15 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:23:44.32 ID:4HVaylIt.net
>>12
いやweb移行して続くから嘘でもないだろ

16 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:39:03.65 ID:f79q/rpg.net
これを早いと見るか良く持った方と見るか
徹底的にアニメ化しまくって看板作品を作ろうとした手法はアリだと思ったけど、そっちで低調だと漫画も間もなく終了してたからなあ

休刊に至るまでを追っかけた「まんがーる!2」はデジタル版で再連載するんですかね

17 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:47:24.68 ID:lXdqSk+4.net
御岳山でうかつな山ブームが不謹慎になっちゃったからな

18 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:50:13.42 ID:YQjObUKY.net
声優のグラビアとか、ハッキリ言って漫画マニアでも買いにくいわ

19 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:51:59.34 ID:OtC708Kq.net
えええええ
毎月買ってたのに・・・

20 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 02:56:42.40 ID:qG5EZPya.net
まんがーるのコミックス4巻はまだかね?

21 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 03:05:28.65 ID:E+J8fLoA.net
アーススターアニメ
・てーきゅう
・まんがーる!
・ヤマノススメ
・血液型くん!
・世界でいちばん強くなりたい!
・pupa
・ノブナガン


マジな話
ノブナガン嫌いじゃなかった

22 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 03:08:56.59 ID:a2KmgtuI.net
>>7
ピュパッ!ピュパッ!

23 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 03:09:03.07 ID:O1OWrr6I.net
あんなにアニメ化したのに、売り上げ伸びなかったんか
まぁそうやろな

24 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 03:25:53.26 ID:3q1rUPiV.net
電子化して存在すら忘れられる雑誌もあるし
どうなんだろね

25 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 03:41:45.74 ID:yhSkigcJ.net
ノブナガンのヒロインは枕としか思えないほど下手だったな

26 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 03:52:28.83 ID:WOnW7RBK.net
>>21
はっきり言って、誰の記憶にも残らない屑アニメリストだな
マン舐めと山舐めのタイトルしか記録されないだろう

27 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 04:03:37.29 ID:vaCQOuU2.net
pupaとか
放送しますって告知したのに
その時期になっても放送してくれるところが決まらず
遅れてやっと放送されたものも
規制+展開飛びまくり+終わり方もわけわかめっていう
奇跡のようなクソアニメ

28 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 04:15:20.13 ID:g6YuJ3WT.net
 
 >>21

 連載漫画のうちのアニメ化された精鋭部隊がこのラインナップじゃ〜

 このマンガ誌の未来はキツイな …

29 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 04:19:23.64 ID:/k92HvDU.net
>>6
それだと予想の46倍長持ちしてんじゃん

30 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 04:34:43.66 ID:kOIF+VQz.net
完全にノブナガンの放送時期が悪かったな。ノブナガ・ザ・フールが完全な糞アニメ化する2クール目の時に放送開始してれば、まだ売れたかも…

31 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 04:42:06.33 ID:3z7y8tdE.net
看板となる作家をどっかから連れてくればまだ何とかなったかも知れんけどね。
いかんせん知名度が低くて誰それ状態。

32 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 05:29:45.81 ID:BPiJZynL.net
雑誌は広告取れないと赤字だからね
メディアミックスというかTSUTAYAで抱えられる
コンテンツパブリッシャーでさえ有ればいいんだから
赤字を出すだけの紙印刷の雑誌を抱える必要はない
単行本で充分

33 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 05:49:43.46 ID:tKLCWWk/.net
週刊少年マガジンが紙印刷止めたらまた教えてくれ

34 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 06:00:17.94 ID:BPiJZynL.net
うん、紙媒体に固執して赤字出す馬鹿会社じゃないからね

35 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 06:56:59.53 ID:n272cZNF.net
高宮なすのです!

36 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 07:28:31.16 ID:CKS7Za6U.net
紙より売れない電子版はきついぞー

37 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 08:16:34.60 ID:9zAgOWm9.net
>>29
50倍って書くつもりが0抜けてた

38 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 08:40:05.49 ID:6hM03BKm.net
まぁ、そうなるな

39 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 08:43:00.73 ID:oOe5vjZz.net
マリアです!

40 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 09:08:29.84 ID:j0tXZP0K.net
TSUTAYA以外で売ってるところ見たことないと思ったら、
TSUTAYAの子会社だったか

41 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 09:19:51.35 ID:IkuI/sOG.net
創刊当初は声優で売りたいのか漫画で売りたいのか意味のわからん雑誌だったなw
出版素人が編集長やってるという噂、今思えばマジだったのかもなw

42 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 09:32:33.31 ID:D/uYU6qh.net
唯一の良心だったヤマノススメも風評被害ががが

43 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 09:37:24.37 ID:r9OwtOrh.net
アニメ化も色々と下手だったもんな
5分枠からいきなり30分枠でやりだすのは何事かと思ったよ

44 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 09:43:19.04 ID:WdSGZdNI.net
やっとか

ここのやり方、ホントに汚かったからな
このまま、綺麗に消えて欲しいよ

45 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 10:51:59.85 ID:/L2B22Yl.net
ヤマノススメで御嶽山行けや!

46 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 10:55:17.40 ID:qG5EZPya.net
>>45
最終回は火山弾に当たってグロ死亡全滅エンドでw

47 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:00:38.50 ID:ZiJMISbv.net
>>24
漫画雑誌を電子化するのならテレビアニメのCMで宣伝すれば認知度が高められると思う。
少女漫画はテレビアニメ化されることが少ないから電子化するとますます衰退しそうだ。

48 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:04:50.00 ID:ZiJMISbv.net
御嶽山噴火は登山のカジュアル化にブレーキをかけた事故であったのは事実だろう。

49 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:28:16.36 ID:gT//6UNr.net
火山さんが噴火するのに人間サマが下山するのを待ってくれるわけじゃないのは当たり前だからな

50 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:28:22.56 ID:q3vOQRoa.net
せかいちを世に送り出した功績は永遠に残る。

51 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:45:53.72 ID:YYeRvtyU.net
社長が無能すぎるんだよ
pupaとかの作者を蔑ろにして、糞つまんねえせかつよを看板作品にしようとしてたからな
で、挙げ句せかつよで凄まじい額の赤字を作ってしまう
にも関わらず、またせかつよアニメをリベンジしたいと抜かす無能っぷり

52 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:51:00.49 ID:JIsPaDdv.net
>>51
あれ、女子プロレスでエロアニメやりたかっただけだよな…

53 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 11:53:48.43 ID:WOnW7RBK.net
>>51
TUTAYAが女子プロレスのスポンサーになるための布石だと思ったんだけどな

54 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:07:29.30 ID:LWiZ9vTF.net
>>52
そういうアニメしか作ってないスタッフだったじゃん

55 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:19:26.06 ID:mAsQVtgY.net
ノブナガン面白かったよ。でも売れないんだろうな〜って思いながら見てたけど

56 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:23:05.64 ID:TEnRbbRL.net
>>52
流石にリン×ママは難しいからな

57 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:25:28.79 ID:CgoB8lJi.net
他社の育てた作家を引き抜くハイエナサンデー
ヤマノススメの作者も引き抜いてやれよ

58 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:39:08.51 ID:xBp2DRey.net
>>25
日常の演技が壊滅的に棒読みだったが
憑依場面が意外と迫力あって良かった(特に後半)
ドスの利いた悪役とかのほうが向いてる気がする

59 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:54:47.43 ID:47eYpj/3.net
pupaはあの内容でなぜ5分アニメにしたんだよ
あらすじでちょっと面白そうだと思っていたのに

60 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 12:57:35.90 ID:J4IhCO6n.net
ノブナガンとてーきゅうは面白いが。
ヤマノススメはアニメは面白いが原作の絵が……。

61 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 13:02:24.05 ID:W8Ng7n+Q.net
むしろよく3年ももったな

62 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 13:27:52.15 ID:Kvu88h9Q.net
>>25
名前忘れたけど、アーススター所属の声優も下手だったなぁ
歌も歌わせてただろ、あいつに

63 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 13:28:54.78 ID:WOnW7RBK.net
ヤマノススメ最終話「御嶽山に登ろう!」

64 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 13:40:59.38 ID:XE5Zrc0d.net
てーきゅう4期やるんじゃなかったか?
どうするんだ中止かな?

65 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 13:44:16.94 ID:jH89Xf83.net
ヤマノススメ

「山登りの先輩も居るし危険じゃないよ」
ママ「御嶽山噴火は?富士山だって活火山なのよ?」
「・・・・・・」
ママ「熊にあったりだってするかもしれないし、山登りなんて禁止よ」

御嶽山噴火で若い娘も亡くなっているしなぁ・・・

66 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 13:54:29.75 ID:XYjL2w2F.net
>>51
せかつよ好きだったんだけどな
ああいう辛い時期を乗り越えて勝利するみたいな感じは、
アニメが豊富ないまの時代はその間に切られちゃうのが敗因な気がする

67 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 14:05:22.69 ID:XYjL2w2F.net
てーきゅうやヤマノススメなどそれなりに知名度あるアニメも送り出したことだし、
アーススターも良くやったほうだと思うんだけどな
電子化になっても頑張ってほしい

68 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 14:16:55.30 ID:w3XEnJ1Y.net
>>66
単純につまんなかったよ、スポ根ものとして

69 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 14:26:15.62 ID:/+/PfLaP.net
全然知名度なかったもんなぁ
ツタヤでノブナガン買ってから知ったよ
アーススター
ダメダメだな

70 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 14:37:12.25 ID:N7J/pKe2.net
古き良き?良くはなかったなか、トライネットの臭いがするブランドだったな
お早いお亡くなりで合唱(-人-)

71 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 14:51:09.89 ID:Ok4kt8kM.net
鳴海さんのお仕事はどうなってしまうんや……

72 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 15:18:12.59 ID:/ISLF7CM.net
ノブナガンで初めて知った雑誌だけど売り上げ伸びなかったのか

73 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 15:20:57.02 ID:MVTkI6qw.net
お仕事お待ちしております。なすのです。

74 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 15:43:01.50 ID:o4b9AQMG.net
雑誌の実売率が酷すぎた。
オンライン雑誌にすれば印刷コストも抑えられるし、ヤマノススメのアニメ化で一定の周知は完了したから、いい判断だ。

75 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 16:32:30.66 ID:72RK/VrB.net
>>21
俺もノブナガンくらいのアニメがちょうどいいわ
おすすめとか売れるようなアニメではないんだけど

76 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 17:00:09.85 ID:RBUNamBx.net
>>68
結構テンプレ展開だった気もするけれど
いまさらそれがつまらないというのならそうかもだけど

77 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 17:39:28.60 ID:FNFtBEN8.net
>>21
むしろ大好きだった

78 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 17:48:55.79 ID:T1Iz7GqW.net
声優オーディションやってなかったけ?
ウェブ連載でもアニメ化されれば関係ないけど

79 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 18:10:11.71 ID:RD/YppbL.net
>>47-48
死ねキチガイ

80 :(`・ω・´) 【中国電 68.5 %】 :2014/10/11(土) 19:24:41.12 ID:vZj7aAak.net
せかつよに人気声優を集めたけど盛大にコケタからなぁ
鳴海杏子は廃業か

81 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 19:43:42.83 ID:Jtz+6Tem.net
予想の3倍ぐらい長持ちしたわ

82 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 20:35:07.15 ID:zYVUL8jU.net
5分アニメのプチブームみたいな物は
弾けたと言うべきか、不発に終わったと言うべきか

83 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 20:59:20.15 ID:E4FmBm55.net
>>82
アニメ単体で見ればそれなりに成功したんじゃないか
雑誌を支えきれなかったという意味では失敗なのかもしれないが

84 :(`・ω・´) 【中国電 68.5 %】 :2014/10/11(土) 22:06:17.52 ID:vZj7aAak.net
まんがーるの主題歌は時代が追いつかなかったな

85 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 22:23:21.84 ID:GL03M0fk.net
もともと雑誌は薄利か赤字で単行本で稼ぐビジネスだが
web本誌にペーパー単行本ってのは成功するかどうか

86 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 22:42:35.55 ID:iUxaA5t6.net
ノブナガンとヤマノススメとてーきゅうは良かったな。


ヤマノススメの2期とか神すぎるだろ

87 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 23:58:39.48 ID:deJFtRG4.net
>>18
いやそれ最初の1年だけだったし。
むしろ廃してから買わなくなったし。

88 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 02:09:55.92 ID:7vtHIVPu.net
南無阿弥陀仏

89 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 04:39:53.07 ID:+oPD+qCq.net
本屋でもコンビニでも見た記憶ないんだが
TSUTAYA専売だったのか?

90 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 10:27:47.40 ID:ZeaUnn+R.net
web雑誌でまともに成功してるのなんて、ガンガンオンラインぐらいじゃないか?

91 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 10:46:38.53 ID:GWQ+thsF.net
>>89
いや、普通に売ってたよ。
アニメ系書店はもちろん、町の本屋でも気の利いたところは。
コンビニは行かないので知らん。

92 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 11:54:19.43 ID:+5ZPGy6W.net
600円だっけ、この雑誌・・・。読み捨てが基本の漫画雑誌で、600円って高すぎる

誰  が  買  う  ん  だ  よ

93 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 15:02:21.29 ID:wYko0hsX.net
>>92
あなたの考える適正価格はどれくらい?

94 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 15:07:10.66 ID:xts29Vhu.net
中間以下の雑誌は後2年ぐらいしたらみんなWebに移行するだろ。
ぶっちゃけジャンプが電子書籍をやり始めて風向きがかわったっていう話もあるし。

95 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 15:17:38.34 ID:Uy2/kvQF.net
>>93
この雑誌のクオリティなら300円じゃないか

96 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 15:27:34.06 ID:wYko0hsX.net
>>95
なるほど

97 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 15:42:23.81 ID:iL/HiN/u.net
>【マンガ】<アース・スター>CCCグループ会社のマンガ誌が休刊 デジタル版に移行

そこらの同人誌と一緒ww

98 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 23:19:59.23 ID:P9Dq3cGY.net
>>92
一応、500円な。この雑誌。

99 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 08:06:05.96 ID:qdREkH78.net
直接関係ないかもしれないが、アース・スターって今度ラノベに進出するんだよな。
ttp://www.es-novel.jp/

100 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 08:23:05.41 ID:J3B9MDf1.net
>>98
そりゃ売れねーわwww
この雑誌に500円の価値があると思ってたのだろうかアーススターの連中って・・・
いいとこ150円だわ

101 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 08:24:39.26 ID:lERvw0ev.net
どうせ150円でも買わないだろ

102 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 09:12:31.52 ID:nHAAGx9G.net
漫画はパッとしなかったけど
井上麻里奈のグラビアにだけはサムズアップせざるをえない

103 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 09:27:13.42 ID:5eKhO+/X.net
>>21
ロクな作品がない

104 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 09:52:55.19 ID:zCe26p1o.net
11月号はノブナガンは休載だった、どう終わらせるのか?

105 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 09:58:34.11 ID:oxNHtgY/.net
資本主義の犬

106 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 10:43:42.31 ID:iw2dQSIz.net
5分アニメでコツコツやってたのに
せかつよとノブナガンで取り返しのつかない負債を抱えたイメージ

107 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 12:35:46.71 ID:XRc0X63c.net
>>106
実はノブナガンはアーススター関わってない
だからニコ動の配信もアーススターチャンネルじゃなくてドワンゴ公式がやってた

108 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 12:44:21.79 ID:yKd+Taua.net
>>106
ノブナガンがどうのこうのよりも、売れる漫画がなかったのがでかい。
精々ヤマノススメぐらいだけど、あれだって漫画はものすごい売れたって
いうわけでもない。

109 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 15:07:03.63 ID:J6bzTB+E.net
TUTAYAだけで雑誌売れよ
デジタル版とかどうせ専用ソフトでしか読めないんだろ?
そんなの誰が買うの?

110 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 15:08:54.93 ID:zPFQIdm5.net
>>100
だからwebにして無料にするんだろうね

111 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 18:10:45.88 ID:C+UTekAB.net
てーきゅうとヤマノススメで頑張れ

112 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 19:46:32.78 ID:OZEZOHhN.net
ツタヤの資金力を元に
漫画編集の経験のない人間が夢語っている感じがプンプンする当時の求人

https://web.archive.org/web/20100227084724/http://www.earthstar.jp/recruit.html

113 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 20:26:23.71 ID:FOSB/2nU.net
>>108
pupa は売れたらしいぞ
といってもアニメ化決定の時累計40万だったのが
放送直前に65万に跳ね上がってたから、どこまで本気の数字か知れたもんじゃないけど。
それでも最終巻は一応オリコン入りしてたから、アーススターじゃ一番なのは間違いないだろう。

114 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 21:08:21.32 ID:3SpTGDZ7.net
広告収入が無い雑誌なんて売れる訳無いだろ?馬鹿かコイツらは

115 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 22:48:57.86 ID:mUm9W5Oi.net
広告収入が碌に無い雑誌はジリ貧に苦戦、ってだけで
売れる売れないと広告は関係ないでしょ

116 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 23:34:39.30 ID:yKd+Taua.net
>>113
いや、ヤマノススメがいちばんらしい。
それでもシリーズで100万行ってないけど。

117 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 00:41:34.84 ID:jU74yaUy.net
漫画グランプリの募集終わった直後に発表するところが本当に怖い

118 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 00:53:35.62 ID:h0yjIomU.net
>>41
取りあえず雑誌の企画してた時は本職居なかったよ
編集長は後で雇うって言ってたけど

119 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 08:32:33.57 ID:gEGEBvX5.net
コミケでスカウトしてきた作家でエロ漫画雑誌でも創刊しろよ

120 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 12:35:05.52 ID:3p9DlX4D.net
世界でいちばん強くなりたい!

121 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 12:35:53.13 ID:Q+5vnMuK.net
編集さんの多くが元ゲーメストの編集らしいとの噂。

122 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 14:05:08.10 ID:QO44M11O.net
付録にダーメスト付いてたら600円でも買ったんだが

123 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 14:13:37.34 ID:nTh/D3Nn.net
リアルまんがーる状態だったのかな
ガールじゃなくてオッサンなんだろうけど笑えないな

124 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 14:23:32.88 ID:BKSPuiGN.net
ECOは?生き残れるの?

125 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 14:25:07.16 ID:wUjB7sMO.net
まさかツタヤでしか売ってなかったとかじゃないよな

126 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 19:05:30.35 ID:ZArJo/CV.net
でもツタヤでした見たこと無いな。この雑誌
というかアーススターって全社員で17名しか居ないのか。驚いた
しかも求人が誰でも募集してるって感じだけど大丈夫か
http://comic-earthstar.jp/company/
http://earthstar.jp/recruit.php

127 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 19:07:41.63 ID:rKq6/5Co.net
これの創刊時、知り合いの漫画家が激怒してた。
『アーススターとだけは二度と仕事しない』とね。

128 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 20:38:27.49 ID:4hKMdYLv.net
>>126
弱小編集部なんてそんなもんだよ。
こないだ休刊したIKKIも編集長と副編だけが社員で
あとはフリー編集とバイト。

129 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:14:52.36 ID:410L1Hmk.net
>>128
そういう体制だと漫画家へのフォローがきちんとできないだろうし、編集ノウハウもうまく引き継げないのだろうな。

130 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 21:33:28.42 ID:C0f8JHrG.net
ってかここ元々出版じゃ無くて映像ソフトのメーカーでしょ

131 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 18:11:18.00 ID:Jbri4m2C.net
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

132 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 19:19:26.45 ID:840W+x8X.net
高宮なすのです(・ω・)

133 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 11:17:20.70 ID:2o4xWsTU.net
ゴミ

134 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 12:17:07.85 ID:c01ZB0gO.net
アーススターってTSUTAYAの系列だったのか

135 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 15:45:59.47 ID:dSwf2cGK.net
声優のグラビアやめるから…

総レス数 135
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200