2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】萌えキャラで静岡を元気に 痛車イベント盛況

1 :朝一くんφ ★:2014/10/09(木) 20:31:11.22 ID:???.net
2014/10/ 3 15:00
☆アニメ関連イベント続々
アニメ過疎地と揶揄(やゆ)されることもある静岡県内で今、アニメや二次元美少女のイベントが盛り上がりをみせている。
今夏、静岡市美術館で開かれたアニメ美術の「山本二三展」は話題が話題を呼び、開館以来最多となる6万人超が来場。三島市の大岡信ことば館で開催中の「新海誠展」(10月19日まで)も、
アニメファンの熱烈な支持を集めている。また9月下旬に静岡県立美術館で始まった「美少女の美術史」展は、浮世絵から漫画やアニメまで幅広い美少女の題材を集め、斬新な切り口が好評だ。

http://www.at-s.com/news/images/DSC_2050.JPG
痛車の前でポーズをとるコスプレイヤー=9月7日、清水マリンパーク

展示会への関心が高まっているだけでなく、屋外のイベントも目白押しだ。その中で、特に盛り上がりを見せているのが、二次元美少女、コスプレイヤー、音楽などが一体となった「痛車」イベント。
8月に新東名の静岡サービスエリア(SA)で静岡鉄道が開催するなど、静岡県内で痛車が集うイベントが次々に開かれている。
一部のマニア向けイベントにとどまらず、家族連れも楽しめるイベントに変貌しつつあるのが理由のようだ。その魅力と背景を探った。

☆痛車
痛車(いたしゃ)とは、車体にアニメのキャラクターなどのイラストをラッピングした車。企業の宣伝車と異なり、個人の趣味で装飾を施したものを指す。ラッピングの費用は数万円程度から数十万円まで様々という。
http://www.at-s.com/news/detail/1174128074.html
続きはソース参照。

2 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:34:05.44 ID:pMkc46mc.net
もっと違うコスプレイヤーは居なかったのか

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:37:31.62 ID:mUOmdB2H.net
アニメ不毛の地だから偏見は異常

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:37:58.22 ID:L4BchA20.net
なんでかわからんけど画像見たら頭の中に「エボラ」の文字が浮かんだ

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:37:58.56 ID:6U5qUavG.net
下田で取り締まりを受けた痛車はその後どうなった?

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:39:08.88 ID:eSCRcxGC.net
個人と言いながら痛車企業のデモカーの多い事

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:49:55.04 ID:ixKJVrKZ.net
GSRはアニメでもなんでもないけどな。

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:56:37.12 ID:i5kmPXvT.net
>>3
不毛といってもテレビ局がサッカーしかやらないだけでアニメ人気がないわけじゃない

アニメ映画はマイナー含めかなりやるし東京の次に上映館数が多かったりする。まどかマギカなんて放送してないのにオーケストラは浜松でやったし劇場三部作は早朝からどこも長蛇の列。らしんばん、とらのあな、鑑定団、アニメイトが今は中部西部、東部各地に複数ある

伊豆はしらん。

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:59:00.12 ID:T878k5SS.net
静岡県民だが、そんなもんで元気になんかならん。

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 21:19:59.32 ID:OvLDwL/L.net
栃木県足利市の「足利ひめたま痛車祭」は、関東有数の痛車イベとして認識され、それなりに軌道に乗るところまできた(ちょうど今度の三連休中日にも開催される)
上手くいけば其れなりに盛り上がるよ。何だかんだ言って、クルマのイベントは集客力あるから。

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 22:04:07.55 ID:i5kmPXvT.net
>>1
よくみたらミク痛車の左側に幽霊が!

12 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 22:42:47.58 ID:Rwwy8Cwm.net
キモオタは頭文字Dは叩くのに痛車は叩かないよね

13 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 23:12:26.21 ID:oAOahjRh.net
気持ち悪い連中を持ち上げるなよ

14 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 07:17:33.75 ID:3/p/C5J0.net
え、キテレツ萌え化するの?

15 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 07:38:12.17 ID:ff2Hqdj8.net
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。

声優・田中理恵さんのイベントに刃物を持った男が乱入!
girlschannel.net/topics/24401/

田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575 
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html

16 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 07:44:31.46 ID:pjWxLQZx.net
「痛車」って商標アオシマが持ってたのか

17 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 07:46:35.74 ID:pjWxLQZx.net
>>15
その後手のひら返して聖地巡礼用の痛タクシーまで用意した浜松を例にだすのは逆効果じゃないか?

18 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 10:59:16.47 ID:s0FyPtVF.net
>>10
今回(10月12日)はBSフジが後援企業として関わっている

19 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 12:02:11.70 ID:cPamfATc.net
>>5
本当に整備不良として警告書を現地で貰った場合だと、

後日、問題のある所(フェンダーとかのはみ出し、車高、マフラーとか)をノーマルに戻して陸運局に持って行く→職員が確認

→帰ったら元に戻すか車検対応の部品に替える。

…大体こんな流れ。


ただ、一見派手に弄っているように見えても、
実際には車検を通る枠に収めてあったり、
(現在、車体外寸や走行系を弄らないボルトオンで付く部品に付いては規制緩和されているので、昔みたいに車検のたびに外す物は減っている)
元々改造申請出して登録してあるとかの車も多いけどね。

なんで、どれだけ整備不良で実際に検挙されたかは分からん。

20 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 12:56:04.40 ID:W+yoy4ko.net
なるほど、キテレツ大百科の痛車を作れという事だな

21 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 00:21:40.51 ID:+D60jwzt.net
静岡市は微妙にハイカル志向だからな、痛車みたいなミドル層を狙ってくる
オタクというよりサブカルに近い文化かもな

今年も大道芸の季節がやってくるよ、10/31〜11/3
http://www.daidogei.com/

22 :なまえないよぉ〜:2014/10/11(土) 06:25:42.75 ID:OTfnp4V0.net
詰め込みすぎて、失敗した迷彩になってるなw

23 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 08:00:53.94 ID:gvtSLOyr6
昔はエアブラシで職人が描いてたけど、
今はシールでお手軽だもんな。
飽きたらすぐに違う絵に変える事が出来るのは大きい。

24 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 08:21:51.96 ID:SOsWPTh0.net
>>22
最近良く見る、手のひらサイズ以下の小さなイラストを大量に貼ってデザインにするのは、「ステッカーボム」と言う手法。

痛車だけと言うより、
元々アメ車のカスタマイズの手法だけどね。

25 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 13:45:46.10 ID:U/uCESda.net
静岡は北海道以上にサブカルチャーに疎いイメージが

26 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 17:03:38.11 ID:F6aGEtWX.net
>>25
アニメで地域振興している埼玉県ですら
今年のアニ玉祭は評判最悪だった

北海道は初音ミクを皮切りに
北乃カムイとかフランチェスカとかまだ頑張ってる方じゃないか

27 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 18:29:17.80 ID:D2HLuvmW.net
ラッピング業者が痛車をやるようになってから、本当につまらんくなった。
イベントなんかでも、改造車じゃないとダメとか、マグネットシートじゃダメとか
カッティングシートだけじゃダメとか、なんか勝手なルールばっかり出来てるし・・・。

全面ラッピングが流行る前は本当に面白かったな。そのアニメ、キャラにハマりまくりの
オーナーが、自身の手でカッティングとかして、今で言う痛車を作ってた時代が・・・。

今は、大してそのアニメ知らなくても「このアニメの痛車を作れば目を引くから!」だけで
業者にポンとお金出して作ってもらうだけ・・・どうにも( ・_ゝ・)ツマンネ。

28 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 20:24:25.90 ID:JQnOOaM9.net
萌えで○○を元気に、アニメで○○を、マンガで○○をっての増えたけどそれで元気になるのは一部の若者だけだし潤うのも一部の人だけだと思うんだ

29 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 20:58:52.44 ID:trHKrjjj.net
>>28
それのどこが悪いの?
「みんなが幸せになれる、豊かになれる、元気になれる」なんてあり得ないに決まってるじゃん。

30 :なまえないよぉ〜:2014/10/24(金) 00:54:13.10 ID:cvbMafGz.net
>>29
大河ドラマ誘致とか朝の連ドラのが対費用効果高いじゃん?
年寄りから若年層にまでアピール出来る
地元の人に対してもアニメアピールよりそういうののが印象が良いだろ

31 :なまえないよぉ〜:2014/10/25(土) 17:40:08.23 ID:lEThfcmy.net
方が、というか別にアンビヴァレントな手段じゃないんだから、オタイベントやりつつ
タイミング見て大河、でもいいじゃん。

総レス数 31
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200