2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】監督も音楽も出演者も本気の勝負! 『神撃のバハムート GENESIS』に期待!!

1 :オムコシ ★:2014/10/07(火) 10:25:18.77 ID:???.net
2014年10月7日 1時30分 おたぽる

http://www.youtube.com/watch?v=-meX7dpotzA

 いよいよ放送が始まるTVアニメ『神撃のバハムート GENESIS』。
放送視聴後の熱気の中で、この記事を読む人もいることだろう。
放送開始を前に、9月27日、六本木ヒルズTOHOシネマズにて開催された「先攻」上映会では、お先に2話まで上映が行われていた。
その様子も含めて、ネタバレに気をつけつつ、紹介していこう。

 まず、知らない人のために説明を。本作は、Cygamesが開発する同タイトルのソーシャルゲームが原作。
人と神と悪魔とが戦う世界観をもとに、アニメオリジナルのストーリーが展開する。

 物語は、賞金稼ぎのファバロ・レオーネ(CV:吉野裕行)と、
彼への復讐を誓い後を追い続ける没落した騎士の出身で賞金稼ぎに身を堕としたカイザル・リドファルド(CV:井上剛)の二人の戦いから始まる。
そんな日々の中、立ち寄った街で、酒場の女たちに「次はヘルヘイムへ行く」
とうそぶいていた、ファバロの前に姿を現したのは謎の少女・アーミラ(CV:清水理沙)。
ヘルヘイムへの道案内を求める彼女を、うまくやり過ごそうとするファバロだったが、アーミラの正体は、片翼の悪魔だったのである! 
かくて、契約の証として、悪魔の尻尾を生やされてしまったファバロ。
かたや、アーミラに一目惚れしたカイザルは、彼女がファバロに攫われていると誤解して、後を追うのだが――。

 今回、上映されたのは1・2話であるが、すでに「いったい、これからどうなるんだ!」という期待と、いったい何枚使っているのかとぬるぬる動く映像。
そして、全身に響く音楽とすべてのクオリティの高さに圧倒されるばかりであった。

 それに、登場人物のキャラ立ちも目を引く。
主人公のファバロはアフロ、カイザルはリーゼントと髪型もキャラが立っているし、お調子者と一本気という対比もよくできている。
なにより、アーミラが悪魔なのに可愛すぎる! 
人間界の見るものすべてが初体験なのか、食べるもの見るものの、すべてを心の底から喜んでるし、
酔っ払ってるところなんか思わず萌え殺されるところだった......(特に「お酒おいし〜」と言いながら、湖に飛び込むシーンは必見)。

 上映後には制作・出演者による舞台挨拶も行われた。
吉野裕行さんをはじめ、井上剛さん、アーミラ役の清水理沙さん、ジャンヌ・ダルク役の潘めぐみさんのほか、
ラヴァレイ役の平田広明さん、ハンサ役の森久保祥太郎さん、アザゼル役の森田成一さん、バッカス役の岩崎ひろしさん、
さとうけいいち監督と音楽の池頼広さんが登壇した。
出演者の一人・岩崎ひろし氏からは作品の感想として「びっくりした、毛が抜けた......」という率直な言葉が。
司会も兼任した岩崎さんは顔にハートマークを中心にした化粧を施し、
わざと気の抜けた仕切りで会場を何度も爆笑の渦に巻き込み、ベテランの風格を見せた。

 とにかく出演者もみんなクオリティに驚きの言葉を述べたのだが、なんでも制作にあたってさとうけいいち監督は何度もリテイクを連発。
その努力の結果「劇場版だったっけ?」と思うまでのクオリティになっているのである。しかも、そのクオリティにこたえている音楽は池頼広氏が担当。
テレビドラマ『相棒』をはじめ、数々の話題作で知られる池氏だが、本作は「各話を見て、その都度作曲をしている」というのだ。
作品に併せて、音楽を制作するなんて、今どき劇場用の映画でも少なくなっている。それをテレビアニメでやるなんて......。

 また、出演者の森田成一さんから明かされたのは、監督の方針で順撮りを行っていないという事実である。
ということは、まさに出演者の「芸」が試されているということではないか!

 このほか、トークイベントでは原作のゲームや、気になりすぎる今後の展開について話題が振られた。
それぞれが場を掴むコメントをするのだが、それを上回るボケ......話を聞きながら壇上をうろうろしたりして司会の岩崎さんは返す。
観客の笑いの渦の中で出演者たちの真剣勝負が見えた貴重な場であった。

 なお、最後には全員でお面を被っての記念撮影もあり、先行試写会は幕を閉じた。

 もう、テレビアニメとは思えない贅沢なかつハイレベルな制作環境の中で生み出されているこの作品。
これが可能なのも、製作委員会方式ではなくCygamesの一社製作だからなのか。
いずれにしても、観れば誰もがハマる話題作になりそうだ。
オリジナルストーリーなのでゲームをプレイしていなくても、楽しめる要チェックの作品だ。
(取材・文/昼間 たかし)

http://otapol.jp/2014/10/post-1709.html

2 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 10:35:50.94 ID:Z1mBLZGp.net
대변

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:00:41.70 ID:1XALVHQi.net
MAPPAってスタジオのアニメはコレといいテロルとGAROといい
絵は綺麗だけど内容は糞なのばっかだな

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:18:00.20 ID:Q+sVnkKU.net
ゲームを元ネタにして売れたアニメってあるの?

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:24:26.72 ID:TWrgfgRL.net
>>4
ポケモン

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:31:28.68 ID:CMn2dGPW.net
スマホゲーム原作のアニメはもういいよ要らない

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:33:41.23 ID:CMn2dGPW.net
>>4
CLANNAD

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:36:38.58 ID:VSXphlc2.net
タイバニキャストっぽいな

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:39:45.23 ID:Fx0sr0W9.net
昨日やってたやつか、うーんて感じだった

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:40:43.42 ID:DAQHFOi4.net
クソゲーの糞スレ

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 11:50:41.36 ID:TWrgfgRL.net
お金がかかってて有名スタッフが多数参加していて映像的なクオリティは高かった
面白かったかどうかは

12 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 12:04:42.49 ID:ukmYajAh.net
タイバニっぽい絵だなと思ったらタイバニの監督だったw

13 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 12:14:45.98 ID:5GiieRCg.net
絵が綺麗ってのは重要だよ。
第一話から後半ちょこちょこ「あれ?今の顔、変」じゃ
残念感で一杯になっちゃう。

14 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 12:15:16.53 ID:UKGQ18z6.net
金掛かっていたのは分かったよ

15 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 12:15:40.24 ID:2oSEJpMh.net
普通のつまらんアニメだったよ。客層を見誤ってる感じ

16 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 13:42:02.51 ID:gqO3wGiC.net
明らかにクオリティが高いのに、それが面白さに繋がらない不思議なアニメ。
テレ東の午後ローで放送される、制作費凄かったけどコケたアニメ臭がする。

17 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 13:42:38.71 ID:gqO3wGiC.net
アニメ→ハリウッド映画

18 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 13:44:18.07 ID:3vsXKI1Q.net
絵がアメコミの劣化パクリ

19 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 14:13:36.04 ID:wdYmXdEA.net
眠いよ〜

20 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 14:43:04.82 ID:90HCmXrK.net
聖戦ケルベロスとどこで差がついた

21 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 14:54:05.44 ID:0TA19Vpm.net
クオリティは高かったけど萌豚には受けないだろうなって感じ

22 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 15:36:37.93 ID:v1zuAhOw.net
飲み屋でババアに囲まれて上機嫌な主人公は大丈夫なのか

23 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 15:42:18.07 ID:IxulLoA/.net
エロ要素ある?

24 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 16:06:21.59 ID:206dUZvJ.net
内容はCMでやってたような感じのにしてほしかったなあ

25 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 16:20:10.92 ID:hXPCqIO8.net
本気の勝負を笑うな

26 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 18:20:36.19 ID:yqZ8GlcL.net
テロルも円盤の売り上げが良くなさげだからなぁ
クオリティは売り上げに反映されないんだよなぁ

27 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 19:09:31.52 ID:+S7tTHsl.net
まさかエロゲのグリザイアよりクオリティ低いとは思わんかったは

28 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 19:31:50.14 ID:GaEiGzmU.net
まだCMしか見てないけど、くちびるがキモい

29 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 20:11:12.15 ID:49qm8nGj.net
グラブルなら見てた

30 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 20:13:48.34 ID:EVPbRtOR.net
>>29
同じく

31 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 00:35:52.95 ID:kn+Vy1zv.net
バッハ武藤が出るなら評価する

32 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 00:53:04.58 ID:vwYcxPKR.net
>>26
テロルがハイクオリティとか、本気で言ってんの

33 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 01:54:56.78 ID:n+E4dF9a.net
原作ゲームが騎士様TUEEEEEのハーレムものなのに

34 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 07:39:32.22 ID:/GjSvmpj.net
アニメでは珍しいサラウンド放送。
BS11の番組表に(SS)マークが付いていたのが印象的。

35 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 07:50:18.09 ID:61d6oVSG.net
どんなに気取ってかっこつけてもつまらないものはつまらない

36 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 12:59:35.32 ID:+VGYMjfc.net
男連中がダサい
なんで素直なファンタジーキャラにしなかったの?オサレなの?
ケルベロスは評価

37 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 13:22:54.62 ID:fBZIzH3t.net
>>16
午後ローにアニメ映画なんて無い

38 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 16:41:21.85 ID:kyDY+iwA.net
>>6
スマホゲーじゃないから問題ないな

39 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 17:10:19.06 ID:W8c1J9sr.net
>>37
多分日テレの金ローのことを言ってるんじゃないかと思う

40 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 17:11:27.30 ID:I4LbsVXl.net
でも内容は、遊戯王カード集めwwwwwwww

41 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 17:26:21.07 ID:cUWp9S+S.net
キャラデザが好きじゃなかった

42 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 19:46:47.49 ID:wxlqoHdJ.net
なぜ今更アニメ化?
流行ったのかなり前だろ

43 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 19:48:53.16 ID:L9z55VZj.net
素直に面白かった!

44 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 00:31:59.03 ID:lsPiA9JU.net
主人公がムカツク顔していた
イデオンにあんな奴いた

45 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 03:44:54.60 ID:oAOahjRh.net
大袈裟な音楽にチンケでありきたりな話 陰毛頭主人公が兎に角うぜー 糞ゲームなんかアニメにすんな

46 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 12:31:43.29 ID:r48FnvOC.net
アニメすっげぇつまんないんだけど
とりあえず主人公のビジュアルと性格なんとかならなかったの?

47 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 12:55:41.29 ID:FXo0926v.net
キャラデザとアフロヘアー主人公で視聴者の8割は失ってそう

48 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 12:56:21.61 ID:6WlpuO/+.net
面白いっちゃ面白かったが、今の客層には絶対に受けないだろうとは思うわ

49 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:32:16.68 ID:VnH4dp7w.net
なんというか洋画みたいな感じだな
レベルは高めだがアニオタには評価されにくいだろう

50 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 20:46:49.03 ID:JHABTRMW.net
こんな作画続けられるわけ無いだろ
予算あってもスタッフが倒れるわ

でも旧テッカマンみたいなキャラデザは好み
恩田さんの方向性が良い形で出たわ

51 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 21:03:58.80 ID:eXRpbnTZ.net
全く期待せずにみたけど面白かったぞ
テンプレ的なイケメンにーちゃんとストーリーじゃないと受け入れてくれないのか?

52 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 23:10:03.39 ID:i4mRmH3o.net
>>51
文がおかしい
上の行は視聴者側
下の行は製作者側

53 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 16:08:32.51 ID:NcbaW0Zy.net
>>51
俺もソシャゲアニメと馬鹿にしてたけど、実際見てみたら面白かったわ。
酒場の女のちょっと微妙な顔立ちだけどエロい感じとか、
主人公二人の顔芸とか、タイバニみたいなアメコミ臭さが新鮮。

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200